2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part68【ネタバレ荒らし注意】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/29(月) 07:57:07.74 ID:ltO69iX9d.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

――――注意事項――――
・地上波放送前のネタバレは禁止。
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/

◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part67【ネタバレ荒らし注意】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1706359240/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a79-F4L1):2024/01/29(月) 23:50:58.99 ID:5jFyOUwU0.net
>>463
いや、>>443の理屈は前提からして間違ってるってことなんたけど

あと、漫画なんだし絵を参考にするのは当たり前では?


とりあえず、君のようなガチな脳障害者はとっととくたばって地獄に堕ちて欲しいわ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a79-F4L1):2024/01/29(月) 23:51:54.75 ID:5jFyOUwU0.net
ID:aaCs7usc0もかなりのガイジだな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a57-nUcM):2024/01/29(月) 23:53:06.18 ID:kxFRWSQ50.net
>>459
鍛錬による上昇は誰でもさほど変わらないからそうっぽい
ただ元の量は様々だからそこには差は出る
宮廷魔術師の80才とかだと魔力は相当になると思われる

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d3b-VnnG):2024/01/29(月) 23:56:20.46 ID:Ywpe9Va30.net
高齢だと魔力総量はあっても出力が追いつかなくなっていそうな感じがしないでもない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-5F0B):2024/01/29(月) 23:59:44.27 ID:3cFb8bU/d.net
もしかして、フリーレンは魔王討伐後の80年程度で
魔族界で、(葬送の)フリーレンって呼ばれるようになったてことですか?
アウラ様と手下とか大魔道士フランメの事も知らないのかね

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アメ MM11-RV8X):2024/01/30(火) 00:08:59.69 ID:+iGClD5eM.net
これからはネタバレ警察よりも改変警察がアチコチの作品で跳梁跋扈しそうだな(ハッハ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ec8-NbCu):2024/01/30(火) 00:10:52.89 ID:ep+n3qNS0.net
フリーレンって、ヒンメルと別れた後、無駄に食っちゃ寝して
「私何やってたんだろ…」と後悔している設定だったはずだけど、
実はクヴァールのゾルトラーク対策とかアウラの服従解呪研究とかやってるみたいで
キャラが変わっているよね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b68b-7cac):2024/01/30(火) 00:10:53.37 ID:N/D9qBWN0.net
>>464
なんか普通に横から会話に入ってきたけど、もしかして
(ワッチョイ) 6a79-F4L1 ID:5jFyOUwU0
(ワッチョイ) 1ea9-F4L1 ID:cR71E2xD0
って同じ人?書き方も似てるね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea9a-27g/):2024/01/30(火) 00:13:38.44 ID:9g+z3K4c0.net
>>471
いつものスップ、刺激し過ぎないように

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ac2-iwnu):2024/01/30(火) 00:16:59.05 ID:afDknrAz0.net
とりあえず >>1 を実行すればまあ快適だよ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6520-XMWI):2024/01/30(火) 00:18:35.09 ID:bIHIqXdr0.net
>>470
別に昔から魔法には熱心だったやろ
後悔したのは、もう少し人間に寄り添えば良かったってところじゃん

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-r5dt):2024/01/30(火) 00:20:13.18 ID:mDaH5zZJ0.net
>>470
そんな設定じゃ無かったと思うけど

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7154-fWCh):2024/01/30(火) 00:23:33.00 ID:1hDriZvM0.net
ユーベル「おちんちんは切れるものなんだよ」

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f90b-Jnwl):2024/01/30(火) 00:23:54.73 ID:ZPC46Qu00.net
>>470とは見てるものが違うらしい

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e68-WtbC):2024/01/30(火) 00:24:16.41 ID:rZqhZlpP0.net
ユーベルさん土下座したらヤラせてくれそうだよな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 898b-2Phw):2024/01/30(火) 00:30:59.66 ID:aQLbQZ8B0.net
フェルンってさ
ゴルカムのキャラクターみたいな力強い手をしているよね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ed0-F9WF):2024/01/30(火) 00:33:07.23 ID:YWzwNqrY0.net
>>478
セックスしたと思わせる魔法とかあるんだろうな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e68-WtbC):2024/01/30(火) 00:34:01.81 ID:rZqhZlpP0.net
なんて優しくて哀しい魔法なんだ…

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9c7-k3Mf):2024/01/30(火) 01:03:41.63 ID:7krpf1aX0.net
セクシー田中さんの件で日テレと小学館には決定的な亀裂が出来た

フリーレン

もう終わりかもな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-tlI0):2024/01/30(火) 01:09:43.24 ID:0+A0pVmF0.net
ハンターなら言われてないから人間攻撃していいなんて子供の理屈は通らない
故に失格とかやる

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 364e-OMV+):2024/01/30(火) 01:12:12.87 ID:bEyLnAjw0.net
日テレ実写版フリーレンがあったらヒンメルとの恋愛が主軸に置かれそう

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 754a-LB4U):2024/01/30(火) 01:14:05.78 ID:lelmDpKJ0.net
まぁ最終回後に2期発表は100%あるのが現実だね
勿論日テレで放送

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/30(火) 01:29:45.07 ID:X3mMCGj30.net
フリーレンは面白い原作を忠実にかつ部分部分うまくパワーアップさせたから大人気になった
ドラマはそういうのをやろうとしないからしょっちゅう炎上する
古いんだよなバラエティやドラマの連中ってセンスが

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/30(火) 01:40:18.74 ID:4OWJ1xJE0.net
セクシー田中さん、原作者亡くなったのかよ…

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/30(火) 01:45:43.44 ID:afDknrAz0.net
フリーレンは恵まれてるよ原作改変ほぼ無いしあるとしてもキャラの曲げてる腕が逆になってる程度だし 原作の表現を勘違いさせるようなミスもないアニオリ回はもちろん無いし

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/30(火) 02:08:18.76 ID:lelmDpKJ0.net
恵まれてるのはアニメ化前の実績が凄いからだからな
アニメのおかげで売れた駄作とは違うわな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/30(火) 02:13:20.34 ID:4OWJ1xJE0.net
無知ってのは人を残酷にするもんやな…

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/30(火) 02:13:37.73 ID:Afj4fLIA0.net
最近のアニメはまだリスペクトされやすいから、救われてるね
たまに作者可哀想なのはあるけど

実写はいろんな思惑が入ってくるからほんとヤバい

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/30(火) 02:29:06.59 ID:QvxWAVNh0.net
荒んだスレに一筋の癒しを提供する

https://i.imgur.com/Od2W9i2.jpg
https://i.imgur.com/Ea23Clb.jpg
https://i.imgur.com/9N3YoQl.jpg
https://i.imgur.com/FRuI7MP.jpg
https://i.imgur.com/JUMsJlN.jpg

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/30(火) 02:30:05.13 ID:n2vtcCHCa.net
ちょっと昔の作り手側の人達に話聞くと
今と違って原作通りにやるのはむしろ恥ずかしい事くらいに思ってたりするからね
原作通りにやるってのは自分の創作性が反映されてないただのトレスじゃ無いかって感覚なんだよ
ああいう話聞くとまったく常識は時代によって変わるもんだと実感する

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/30(火) 02:33:25.25 ID:3dOmBL+w0.net
企業は「貴方の作品、ドラマ化します」ってサービスを無償で行っているわけじゃないからなぁ
原作者が事前に比較検討するのは、原作使用料と原作を自由にする権利が見合っているかどうかかな
数百万の金で作品を自由にされたくなければ実写化には応じないほうがいい

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/30(火) 02:35:57.02 ID:QvxWAVNh0.net
>>493
まさにパヤオとかやな。
あの年代は我が強い人多い、一般の会社でもな。突き抜けた才能があれば良い方向に転ぶ事もあるが、リスペクトはない。自己中な古い考え方だよ。

パワーバランスで発言力が変わるんだろうが、あくまで原作を使わせて貰っているという事を失念してはいけない。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/30(火) 02:37:11.46 ID:QvxWAVNh0.net
喧嘩しないでね?

https://i.imgur.com/CddR9st.jpg

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/30(火) 02:50:22.35 ID:n2vtcCHCa.net
>>495
売れれば勝ち ウケたら勝ち
あんたの作品俺がもっと面白くしたぞドヤ
あんたの作品ももっと売れるからWin-Winだろ
まあ傲慢だわな
理想は原作者もありがとうとなるくらいブラッシュアップされてる事なんだろうけど…
原作者の顔色見て絶対面白くなると確信してる物を引っ込めるとしたら
それはそれでまた疑問符が付くな
ユーザーが見られる筈だった面白い物の可能性が狭められるのは確実なわけだが
今のユーザーは原作者が気分を害するなら面白くなんかしなくていいと言えるほど悟りを開いてるものなんだろうか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/30(火) 02:50:29.25 ID:KV3qXMAB0.net
>>238
ジョジョもスタンドが登場した3部の序盤は
承太郎が力技でオラオラすればだいたいなんとかなってたから、まぁ…

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/30(火) 02:50:44.51 ID:gpSu2/Hp0.net
>>495
そういうリスペクトの意識がないし、ましてオタクコンテンツになると余計に

ここまできたら原作者にできることは
・実写化権は数千万
・タイトルにアナザーとかダッシュとかあくまで別物の記号をつける
・そのかわり実写コンテンツの派生に関するロイヤリティは総取りしていい
・キャラクターについての権利はすべて原作者に帰属
このくらいはやらないとダメだろうね
それでも下手したらネタをパクって別物だも言い張るかもだけど
ナイナイのゴチみたいにね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/30(火) 02:58:01.91 ID:n2vtcCHCa.net
原作者はマネジメントを出版社に委託してるんだから原作者がいくらでも我儘吹けるわけでも無い
出版社にすりゃ映像化した方が確実に売り上げアップするのだからいつまでも原作者の顔色見ていられない
あまりにゴウツクバリな原作者はいずれ面倒くさいヤツと出版社も匙投げて干す
そうなると原作者もおまんまの食い上げだ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/30(火) 03:01:43.69 ID:0+A0pVmF0.net
アニメ屋は話作れないから
ぼざろは脚本家が優秀だったが

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/30(火) 03:04:37.50 ID:x7htVXMdd.net
>>462
どいつもこいつも(外人も)そこでリモコンの一時停止&スロー再生したんやろうのぅw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/30(火) 03:06:12.37 ID:aYy3lIvM0.net
Xでアウラにフリーレンが自害しろというシーンをエロク書き換えたの流してる人いたけどすぐ消えちゃって探しても無いんだよね
心当たりある人います?かなり絵がアニメ絵と似てたんだけど…

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-I+PI):2024/01/30(火) 03:08:28.65 ID:n2vtcCHCa.net
小説家になろうとかさ
今は話作れるヤツが掃いて捨てる状態になってて希少価値が霞んでる
傑作レベルでは無くても少し光る所があればあとは気の利いた脚本家に脚色して貰えば売り物になる
まあ作家の足元を揺るがす問題だわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75e6-hp37):2024/01/30(火) 03:10:34.33 ID:Thwx2qyE0.net
ユーベル「おちんちんの皮は切れるものなんだよ」
シュタルク「ヒェッ…」

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d53-G3D5):2024/01/30(火) 03:21:47.20 ID:ejPteEPJ0.net
メガネ君は闇ジト目と縁を切りたい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-I+PI):2024/01/30(火) 03:36:48.55 ID:n2vtcCHCa.net
幼馴染の髪の色が違うからゼンゼじゃ無いと日本人は言うけど
外人さんは髪の色を見てゼンゼの可能性が高まったと言ってるのが面白い
日本人は繊細と思ってるけど光と色の関係についてはかなり鈍感なんだよな
カンカン照り太陽の下でも曇りの日でも白熱灯の下でも蛍光灯の下でも肌は肌色で塗って違和感を感じないくらい色に関しては雑
実のところ光に対する色の変化については外人の方が日本人の数倍敏感なんだ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed5d-Xzbx):2024/01/30(火) 03:49:48.29 ID:Anb/G/5i0.net
水が無い場所ではカンネの魔法使えません!

いやいや、持ち歩けや

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d53-G3D5):2024/01/30(火) 03:54:23.72 ID:ejPteEPJ0.net
カンネ「喉が渇いたから全部飲んじゃった!!」

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 651f-08uE):2024/01/30(火) 03:54:53.88 ID:ZYxOX75T0.net
>>507
瞳の色素で色が違って見えてるらしいな、何かそんな記事みた覚えあるわ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 651f-08uE):2024/01/30(火) 03:55:48.33 ID:ZYxOX75T0.net
>>509
凄く可愛いけどちょっとおバカ過ぎるからおしっこで代用ね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 651f-08uE):2024/01/30(火) 03:59:59.32 ID:ZYxOX75T0.net
>>507
調べたわ、光を眩しく感じ易いんやね。あと赤色系統が敏感みたいだな青い瞳の人は

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a57-nUcM):2024/01/30(火) 04:09:37.84 ID:4OWJ1xJE0.net
赤系統に敏感なら色が濃く見えやすいのかな?
外国だと幼い頃から色んな髪色の人がいるってのも大きいかもしれんな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed5d-Xzbx):2024/01/30(火) 04:12:07.22 ID:Anb/G/5i0.net
なんかシャルフの魔法って花畑の戦場を描きたいがために適当に作られた舞台装置みたいな感じがする
この微妙な魔法をわざわざ覚えた背景のようなものが想像できないというか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-I+PI):2024/01/30(火) 04:22:47.49 ID:n2vtcCHCa.net
>>510>>512
俺は黒い瞳だけど撮影の仕事を生業にしていて光の色温度による色の変化はよく分かる
黒い瞳でも注意して見てれば分かるんだよ
黒い瞳で鍛えて見える事が青い瞳の人は生まれつきで分かる
鍛えて無い黒い瞳の人はどの色も同じに見えるから色の差を普段意識する事が無い
だから気候などによる色の変化にも無頓着になる
出来て来た絵を左右に並べて初めて「違う!」としか分からない
空が曇りの時、冬の寒さの時にこの色はこういう変化をするって感覚がハナから身についていないんだ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-A5ex):2024/01/30(火) 04:23:45.55 ID:U7Ds8QHpd.net
めんどくさい奴だな
花が多い地域に住んでて身近な花を何か武器にできないかと思って研究して身につけたとかでいいだろ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a1a-0F3U):2024/01/30(火) 04:26:15.32 ID:Ev9Ve0sm0.net
青葉っぽいのおるな
正直コワイ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3e-5eDQ):2024/01/30(火) 04:27:28.11 ID:77BXfeegH.net
>シャルフが操る「花弁を鋼鉄に変える魔法(ジュベラード)」は強力であり、無数の花弁による圧倒的な手数で、瞬時にラントの利き腕を潰してしまいます。
>我流で魔法を身につけたシャルフは、魔力探知を不得手としていた様子。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d74-08uE):2024/01/30(火) 04:31:56.98 ID:ZwFwcyaW0.net
>>514
俺はヴィアベルの魔法がもし目が乾いたりドライアイになったりしたらとうするのか心配でならない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d74-08uE):2024/01/30(火) 04:34:26.22 ID:ZwFwcyaW0.net
>>516
BLEACH読んでる兄様に憧れたんだよきっと

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a8c-iGEO):2024/01/30(火) 05:28:14.66 ID:S2CH1DHq0.net
>>519
パソコン、スマホは長時間やらないようにしてるらしいぞ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a3d-F4L1):2024/01/30(火) 05:42:11.23 ID:BlnUHBH30.net
>>497
作品によるんじゃねーの?

フリーレンみたいに原作が優秀なら「原作通りに」と思えるし、原作が微妙な作品ならアニメで思い切った改変をした方が良いかもしれない

そういや、同じ監督でもフリーレンとボザロって全く原作の性質が違うよな
この全くタイプが異なる二つの原作を共に最高クラスのアニメ化に導いた斎藤圭一郎はマジすげーと思うわ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a73-IrXJ):2024/01/30(火) 05:44:03.56 ID:cnpR9cTS0.net
>>514
花畑を出す魔法と組み合わせるとエグいことに

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a3d-F4L1):2024/01/30(火) 05:48:15.25 ID:BlnUHBH30.net
>>514
魔法はイメージの世界
好きな女に花を渡して交際を迫ったらフラれ、花を凶器にするイメージが固まったとか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b624-TCHO):2024/01/30(火) 05:56:23.98 ID:isfrwA980.net
フリーレン

深夜アニメでは圧倒的な視聴率
全番組中でトップクラスの録画予約率
MALでは歴代最高スコア
animeconer・animetrending・redditの3冠達成

強すぎて草

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9191-MMwF):2024/01/30(火) 05:57:56.33 ID:Q+DMjjZm0.net
でも2クール目に入って劣化ジャンプバトルになった
人気も落ちてる

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6b0-TCHO):2024/01/30(火) 06:04:11.60 ID:3RjuLsqU0.net
>>526
事実と全く違ってて草

馬鹿アンチの中ではそうなんだろうな
馬鹿アンチの中では

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9c2-aAe1):2024/01/30(火) 06:04:28.61 ID:wANQy/RW0.net
>>526
面白いと大絶賛やで

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a3d-F4L1):2024/01/30(火) 06:07:59.44 ID:BlnUHBH30.net
>>526
それ根拠あるの?

海外の人気はむしろ上がってるみたいだし、国内でも視聴率や録画スコアは高くなってるんだけど

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a09-J/RN):2024/01/30(火) 06:13:43.11 ID:/xnxZq8c0.net
外伝でいいから、フリーレンがヒンメルたちと会う前の物語読みたいね
その方が圧倒的に長いし900年以上あるし
もしかして南の地域を旅してたりして

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1edc-PBov):2024/01/30(火) 06:15:19.76 ID:wY3GL4Iu0.net
フリーレンってフランメと一緒に過ごしたあとは基本的にニート生活だろ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a09-J/RN):2024/01/30(火) 06:19:01.54 ID:/xnxZq8c0.net
>>531
でも最低限食っていくのにお金いるからね
他のキャラとどう関わってたのか気になる
いろんな話がありそうで

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/30(火) 06:21:23.55 ID:3RjuLsqU0.net
>>531
600年前にひどい目に逢うまでは、そこそこ積極的に魔族狩りとかしてたんじゃね?
フランメ死後

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/30(火) 06:23:24.82 ID:S2CH1DHq0.net
>>532
頑固婆さんの時みたくお手伝いしてお金の稼いでいたんじゃない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/30(火) 06:25:13.02 ID:KV3qXMAB0.net
試験編が面白いかどうかは合う・合わないあるから仕方ないとして
肝心のアニメーションがいまいちになってしまって残念
改めて1~4話あたりを見直すとやっぱり気合入ってるのが分かるし
ザイン離脱までは色気を感じるヌルヌルした作画がしばしば見られたのに

ドラゴン戦、リュグナー戦、シュタルクとフェルンのダンス
フリーレンのベッドの上での足パタパタ→飛び降りてカバンにダッシュ
フェルンが椅子に座るシーン
シュタルクが上着を着るシーン
……みたいな印象的なアニメーションがまた見たい

舞台が森ばっかりで変化に乏しいのも大きいのかな
背景の美しさも魅力のひとつだったから

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/30(火) 06:28:28.91 ID:KOnclEIyM.net
>>283
「怖くなって思わず張り手からのズボン掴んで寄り切りながら上手投げしそうになったのです」

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a3d-F4L1):2024/01/30(火) 06:40:38.38 ID:BlnUHBH30.net
>>535
舞台設定がガラリと変わったからそのように錯覚してる可能性もある
18・19話はかなりアニメーションが良いし、動きもぬるぬるしてる
最新20話はやや省エネアニメだったが、神回確定の21話に向けたタメだろう

1クール目も4・5・7(Aパート)・11話あたりは作画が微妙だった

神作画だったのは話は
1・3・6・8・9・10・12・14・15(ダンスのみ)

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ac2-iwnu):2024/01/30(火) 06:43:30.97 ID:afDknrAz0.net
>>509
消防車に乗ってくるカンネちゃん

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e02-0akP):2024/01/30(火) 06:43:32.42 ID:uZzl9Uie0.net
金持ちを襲撃して金品を奪い魔族を討伐したと主張していた頃のフリーレン

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11f6-gLs8):2024/01/30(火) 06:45:39.30 ID:XbegN4M40.net
フェルン関の強みは超重量級なのに最初は弱くあたって取組み相手に
「あ、コイツ軽くて技をかけやすいかも?」と誤認させる点

対エーレ戦はフリーレン親方も大満足の横綱相撲でしたね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7112-98vC):2024/01/30(火) 06:49:39.48 ID:gxA7BTls0.net
呪術廻戦、フリーレンスレの影響でハンター×ハンター見始めたら意外と面白い

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a3d-F4L1):2024/01/30(火) 06:52:46.30 ID:BlnUHBH30.net
相変わらず、海外でのフェルンのデブ扱いひどすぎるなw

「試験中はフェルンはあまり食べれないから、世界の食糧流通は正常化するだろう」とか「エーレは空腹で苛立つフェルンに八つ当たりされて可哀想」とか言われてるし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ac2-iwnu):2024/01/30(火) 06:56:54.13 ID:afDknrAz0.net
>>541
あれも何気に念能力はあくまで舞台装置として話自体は人間の心理描写キレイに終わらせるエピソードがけっこうある

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a3d-F4L1):2024/01/30(火) 06:58:00.19 ID:BlnUHBH30.net
>>542
「ユーベルとラントはわかってない。最も警戒すべきことは、シュティレがフェルンに食べられてしまうことだ」ってのもあったw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd0a-JX5z):2024/01/30(火) 06:58:12.14 ID:br5iBk19d.net
(´・ω・`)両手にドーナツ持って食べてたのが悪いんですよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a3d-F4L1):2024/01/30(火) 06:59:48.34 ID:BlnUHBH30.net
>>541
少し前にハンター見返したら、初期の頃とか色々な意味でキツかった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3e-FbIz):2024/01/30(火) 07:07:25.45 ID:1imC0pR4H.net
でもあんな飽和攻撃するにはとても大きな魔力源がいりますよねパクパクモグモグ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65c3-FLsJ):2024/01/30(火) 07:07:40.66 ID:An9VX8u70.net
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/river/1668090734

「葬送のフリーレン」 次期シーズンよりフジテレビに移籍へ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a3d-F4L1):2024/01/30(火) 07:09:44.23 ID:BlnUHBH30.net
>>548
riverでわかる、20年前からの伝統芸だな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-MpuD):2024/01/30(火) 07:13:55.34 ID:QUKvqjn5a.net
原作者自殺させられないだろうな
心配するわ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9106-sbHD):2024/01/30(火) 07:15:02.64 ID:9+wd8Dn+0.net
これも日テレ×小学館でツーアウトって所か

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb5-Nh+c):2024/01/30(火) 07:24:09.95 ID:4Hz3cfauM.net
>>511
カンネのオシッコの物量で押し切る魔法?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 754a-LB4U):2024/01/30(火) 07:29:42.35 ID:lelmDpKJ0.net
>>526
原作爆売れ
MAL1位キープが現実だねー

ジャンプてw必殺技叫んでるだけやんけw
アンデラとかいう無駄に力入った空気アニメの調子はどう?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9102-fWCh):2024/01/30(火) 07:32:00.89 ID:0/qMLMQ10.net
ネタバレ

メイリンはカガリ公認2号。
モテ過ぎイケメンのアスランがあちこちに現地妻を作らないようにする枷だ。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ae0-ESki):2024/01/30(火) 07:32:29.83 ID:Ie7E6/cq0.net
おしっこを操る発想はよく出るけども、おしっこを水と認識するのって難しく現実的には無理な気がするんだ
自分がしたおしっこ、目の前で濾過され飲み水だと渡されて水だと認識して飲めるか? 俺は躊躇する

これを余裕でできる人はかなり強い水操作系の魔法使いになれるだろう

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9102-fWCh):2024/01/30(火) 07:33:06.59 ID:0/qMLMQ10.net
>>552
おい、カンネがラヴィーネにおしっこを強請る薄い本の着想を得たぞ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a29-twrG):2024/01/30(火) 07:33:49.84 ID:CgPisslA0.net
ユーベルエロくていいな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed35-FLsJ):2024/01/30(火) 07:34:50.73 ID:2dDc545E0.net
ドラマは役者や芸能事務所の力関係まで絡むから尚更原作変えられるんだよ
それを出版社も容認している面もあった

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb5-Nh+c):2024/01/30(火) 07:35:05.29 ID:4Hz3cfauM.net
>>556
刺激して無理やりオシッコ出さそうとしたら他の液体が出てくる流れ?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9102-fWCh):2024/01/30(火) 07:35:16.09 ID:0/qMLMQ10.net
>>557
一人がユーベルを拘束してもう一人がユーベルを犯せば良くね?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a8c-iGEO):2024/01/30(火) 07:39:45.08 ID:S2CH1DHq0.net
原作大事にしてるならドラマ化断るべきだったな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a8c-iGEO):2024/01/30(火) 07:40:12.04 ID:S2CH1DHq0.net
>>560
拘束役はずっと見てるだけ?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdb9-FLsJ):2024/01/30(火) 07:54:22.35 ID:UxsVwBlj0.net
>>555
それを濾過するなんてとんでもない

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200