2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】薬屋のひとりごと 20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/27(土) 18:30:51.78 ID:FlHlxgVv0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

薬屋の娘が宮中を揺るがす―――
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年10月より放送開始
・2023年 10月21日(土)深夜1時05分 日本テレビ系にて
「初回90分枠スペシャル第1-3話連続放送
・以降 2023年10月28日より毎週土曜 24:55~ にて 日本テレビ系より順次放送
・BS日テレ:10月28日より毎週土曜24:00~
・AT-X:10月30日より毎週月曜23時30分 リピート放送:毎週水曜11時30分~/毎週金曜17時30分
配信情報
10月21日(土)深夜2時40分~順次配信開始 詳細は公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト: https://kusuriyanohitorigoto.jp/
・番組公式Twitter(X): https://x.com/kusuriya_PR
・原作漫画公式サイト: https://magazine.jp.square-enix.com/biggangan/introduction/kusuriya/ 月刊ビッグガンガン
https://sundaygx.com/work/1092/ 月刊サンデーGX

※前スレ
【ネタバレ禁止】薬屋のひとりごと 18
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1704693143/
【ネタバレ禁止】薬屋のひとりごと 19
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705367378/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 17:08:31.22 ID:XSaYoWTD0.net
>>189
ところでなんで昔は茶会してるときにあの謎レーザーにみんな気が付かなかったの??

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 17:10:02.48 ID:XSaYoWTD0.net
518 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe7b-k1pW)[sage] 投稿日:2024/01/14(日) 12:26:04.34 ID:Se/74a7A0
粉塵爆発ネタがあったんで次は熱膨張ネタだな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e74-MxBP):2024/01/28(日) 17:20:05.15 ID:XSaYoWTD0.net
>>177
模様で調整なんてできないよ 産卵するだけ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6531-OAB0):2024/01/28(日) 17:20:13.99 ID:l/wFXXpq0.net
そんなことよりトリックが全くわからなくてもノコギリなどでタンスを破壊してしまえば引き出しは割と容易に開けられたと思う

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9eaa-TUA6):2024/01/28(日) 17:22:36.80 ID:HTTWhPky0.net
>>180
調べたが現在50歳以上は男女別の世代

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd56-5smM):2024/01/28(日) 17:28:08.33 ID:UpVyIDjC0.net
太陽光がクリスタル通すとレーザーみたいになるってのがそもそも…
恐らく映画のインディジョーンズ1作目の杖と地図の描写あたりからだろうけど
>←こういう光の集約はあっても=←こうはならんのよね

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd6f-FLsJ):2024/01/28(日) 17:33:03.65 ID:jkX00sgv0.net
>>194
それは次男が受け入れられなかったんじゃね?
猫猫に傷物にされたくなかったのか「触るな」とキツく注意してたし。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 17:39:19.56 ID:96sfdWNP0.net
>>195
科目自体が分かれてたのはその年代か
その上で技術の中ではんだ付けは要綱には含まれてるけど取り入れるかは任意って感じみたいね
だから学習範囲ではあるが必ずか習ってるかというとNOなんだな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 17:41:48.60 ID:TShj2yGD0.net
>>194
タンスを壊したら中身もダメになるという父親に言われてた前提があった

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 17:45:55.46 ID:MTIHCQ090.net
>>190
ないと言われても作中にはそう見えるモノが登場してるので温度なり性質なりがこちらの理解とは異なるんだろう

>>193
産卵中にすまない

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 17:46:11.64 ID:at5pbV0ha.net
名探偵猫猫

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 17:47:19.70 ID:PpT8YgwuM.net
猫猫「実はこのトリックは名探偵コナンを見て知っていたのだ。でも、あえて言う必要もあるまい」

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 17:49:36.26 ID:/DuWpHnu0.net
猫猫「現実はいつも稀有なものなのです」

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 17:50:26.61 ID:nx8aUBXv0.net
猫猫「じっ・・・親父の名にかけて」

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 17:52:40.31 ID:MTIHCQ090.net
>>204
そこは養父じゃないかな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:00:22.38 ID:pULSBgT9H.net
猫猫「あれれー、おかしいぞー(棒)」

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:10:37.16 ID:OHHPi8MM0.net
猫猫「せやかて工藤」

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:10:44.76 ID:jkX00sgv0.net
確かに麻酔は得意そうだなw

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:16:04.21 ID:LwYLa+hs0.net
猫猫の産卵プレイ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:17:28.26 ID:CE6FAkg50.net
あのハンダが秘伝と見せかけて
実は金魚鉢ビームが真の秘伝なんだろ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:19:30.58 ID:XSaYoWTD0.net
>>200
物理法則違う世界を描きたいなら最初から異世界転生モノにすべきだったんだよ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:23:16.96 ID:nx8aUBXv0.net
虫眼鏡サイズでも焦点で紙を焦がせるから300度くらいにはなる
ハンダの融点は200度前後

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:23:21.01 ID:qAgPrr+G0.net
やっと1期最後まで観られた!2期続きでとれてねー!放送日時変わったんかくそが。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:28:01.77 ID:IdmRs5Bi0.net
>>196
焦点に凹レンズがあればその限りではないよ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:29:17.89 ID:XSaYoWTD0.net
>>212
焦点箇所の1ミリ四方が溶けたらあとは焦点合わなくなってそれ以上反応進行しなくなるよね

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:30:28.98 ID:XSaYoWTD0.net
>>214
凹レンズなんてなかったよね

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:31:17.02 ID:rg4JOlgV0.net
「はい?」

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:31:30.79 ID:nx8aUBXv0.net
鍵穴の奥に焦点が来てるから熱がこもるのでは?
火災の危険もあるが

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:32:57.01 ID:IdmRs5Bi0.net
>>216
模様の部分のガラスだろうね
密度が違えば屈折するから
現実に可能かどうかは創作物である以上言っても仕方ないから、その辺はそれらしい理由をつけられるかどうかだね

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:35:10.54 ID:XSaYoWTD0.net
>>218
全体をあたためるみたいな話になると、せっかく光を一ヵ所にあつめるレンズ効果の意味がないんだよね
そもそもあの金魚鉢じゃ集光面積がすくなすぎでしょ
もっと家の壁うまるようなパラボラアンテナ用意してよ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:37:41.39 ID:XSaYoWTD0.net
虫眼鏡でサイコロ一個分のお湯でも沸かしたりできますか? っていう話なんだよ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:38:10.83 ID:nx8aUBXv0.net
集光面積が傘くらいの大きさになると普通に調理できるレベルになるから火力強すぎる
反射式の太陽光調理器が売ってる

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:39:18.54 ID:nx8aUBXv0.net
太陽光って意外に強力だからね
ペットボトル火災もよく起きてるから注意しなきゃ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:40:02.48 ID:ttUgFukT0.net
予告猫猫かわいい😍

https://youtu.be/KPp7K3MXvOI?si=ODQ3edwu8HL9aCpA

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:42:02.80 ID:XSaYoWTD0.net
>>223
それは焦点に可燃物があって酸素と次々反応するから燃えるんだよ きっかけにすぎないんだよ
金属を太陽光の熱だけでたっぷりの体積を溶かすなんて大変だよ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:42:36.03 ID:nx8aUBXv0.net
人の金で焼き肉が食べたい

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:45:16.54 ID:TIbmVHqKd.net
この世界の太陽は強力なんだろ。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:47:44.11 ID:nx8aUBXv0.net
厳密な話をすると錠前本体(多分真鍮や鉄)のせいで熱が逃げるから、
仮にピューターやハンダなどを溶かせたとしても、必要な加熱するにはかなりの時間がかかる

でもこれは漫画だから、ある程度のリアリズムがあればいいんだよ
お湯かけて溶かすって言ってるわけじゃないんだから

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:51:12.98 ID:nx8aUBXv0.net
例えば創作でも火打石を使う場面は多いが、
実際に火打石で火を起こすのは時間がかかる

蒲や綿などの優れた火口を使っても一発で着火は難しい

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:55:31.29 ID:Yn+1p8Yr0.net
ケチつけてる人はマジでノイズになってそこでストーリーが止まってんの?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:55:38.90 ID:27cx4yxc0.net
創作で火打石なんてゲン担ぎでしか見たことないや

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:57:09.39 ID:U6h2EplY0.net
>>190
虫眼鏡で紙に火を付けることができるだろ
紙の発火温度は450度くらい。新聞紙などでも250度前後
半田も250度くらいだから理屈上は溶けるよ

ただ半田は金属で熱伝導率が高くて熱が逃げやすいので量が多いと溶けにくいだろうけど

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:57:37.25 ID:ynaBEwAk0.net
太陽定数を元に計算してみた
東京で冬至の正午、得られる熱量は491W/m2
金魚鉢の断面積を30 x 30 cmとするなら
集光される熱量は491 x 0.3 x 0.3 = 44W

一方であの鍵は比熱130の鉛20gとすると、それを室温10℃から160℃まで上げて溶かすとして
130 x 0.02 x (160 - 10) = 390J

つまり390 / 44 = 9秒集光すれば良い
金魚鉢レーザーで完璧に説明可能だ!

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 18:58:59.49 ID:TShj2yGD0.net
ていうか、もともとタンスも金魚鉢もあの場所にあったのなら、これまでもちょっとヤバいかもと気づくレベルでアチアチになってたのでないか

何で今まで気づいてなかったのか
今回初めて金魚鉢をあの場所に置いたわけでなく

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:02:03.88 ID:e0bToLe50.net
>>112
ちがう、ガラス前提の引用持ってきても意味ない。
水挟むと屈折率変わるから単純なものじゃなくなる。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:02:20.30 ID:nx8aUBXv0.net
葉が落ちていないと木陰になるのでは?

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:05:37.85 ID:zw4P5Wt6a.net
>>204-205
猫猫「じ…壬氏ちゃんの名にかけて!」

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:05:42.34 ID:e0bToLe50.net
>>130
でっ、レーザー射出のためには発信が重要で、発信というものには電気が必要なのだよ。
電気というものがない時代背景でレーザーが何??

その前で書いたけど、青葉化する前に病院いけ。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:05:46.42 ID:XSaYoWTD0.net
>>232
それは焦点に可燃物があって酸素と次々反応するから燃えるんだよ きっかけにすぎないんだよ
金属を太陽光の熱だけでたっぷりの体積を溶かすなんて大変

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:07:26.98 ID:XSaYoWTD0.net
>>236
冬にお茶会をしたことがなかったみたいな説明はなかった

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:07:40.55 ID:nx8aUBXv0.net
ソーラークッカーがあるだろ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:07:52.31 ID:8+KLkD5K0.net
お前らこれがファンタジーだって忘れたのか?
マジカル金属は薬屋では常識なんだが?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:08:46.43 ID:zw4P5Wt6a.net
>>212
>>215
収斂光が当たって過熱されているのが
熔けやすい鉛合金を入れた容器部分なら
ワンチャン実現可能かも?

いや陽の当たる時間からいくと
どだい無理なのだけれども

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:10:18.58 ID:e0bToLe50.net
>>232
補足すると・・・
230-250℃とかで溶けるハンダは鉛フリー
有鉛ハンダは180℃前後で溶ける。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:10:26.57 ID:ct/Y3A7L0.net
>>68
口で言え😡

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:11:49.25 ID:XSaYoWTD0.net
>>241
>>243
ソーラークッカーみたいにアバウトに反射板であたためるんじゃなくて、
金魚鉢と鍵穴の位置焦点ぴったりで太陽が動いてズレるまでのわずかな時間しかないからね
これは難問だよね

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:11:53.20 ID:TIbmVHqKd.net
スズの融点が232℃ぐらい。ハンダというかほぼスズだな。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:13:26.11 ID:e0bToLe50.net
そんな大真面目に太陽光で鋳造できるのかとか話してもしゃーない。
真面目に科学考察することを目的としたものじゃない。

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:13:57.20 ID:ynaBEwAk0.net
>>238
光ポンプでレーザー発振もできますぜ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:14:52.62 ID:zw4P5Wt6a.net
>>244
ウッドメタルだっけ?
百度ミマンの低温で熔けるっていう鉛の合金とか

そんなのの亜種のファンタジー合金のつもりなのかもね

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:17:16.25 ID:8+KLkD5K0.net
ほならね、実際に金魚鉢で合金を溶かしてしてみせろって話ですわ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:17:51.94 ID:8+KLkD5K0.net
今更そんな話をしてもしょうがない

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:21:01.20 ID:nx8aUBXv0.net
フィクションなんだから大体リアルに近い描写になってるかどうかだよ
大抵のSF映画だって厳密には色々おかしいだろ?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:25:38.08 ID:MTIHCQ090.net
>>234
お茶会してた時以降に鉢の模様部分に追加で細工が施されたとでも考えないとな
周到に死んだ後の準備してるのに言葉ではまともに伝えない偏屈者だったんだろう

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:26:48.03 ID:CCcWbIZm0.net
今まで現実的に無理が有るのでは?って要素なんて特に気してなかったんだからこれでいいだろ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:27:44.90 ID:MlGRgxrj0.net
コナンの元ネタみたいに光センサーで動き出す鳩時計はこの世界観じゃできないから合金にしたんだろうけど
まあ溶ける訳無いよなw

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:28:03.22 ID:ynaBEwAk0.net
猫猫がふてぶてしくて処女とは思えない

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:28:06.58 ID:gBDZSm8F0.net
誰か金魚鉢で実験してみて?(無責任)

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:29:11.98 ID:XSaYoWTD0.net
リアリティラインは読者年齢にあってればそれでよい
くすりやは小学生向けじゃあないからこのくらいのツッコミは必要

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:33:16.03 ID:TIbmVHqKd.net
火事になることはあるからな。
小粒なら融けても不思議じゃない。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:34:14.63 ID:gBDZSm8F0.net
窓辺に金魚鉢 置くと危ないのか
金魚鉢 持ってないけど

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:37:07.86 ID:e0bToLe50.net
>>261
たしか実際に火災事故があった記憶

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:38:22.12 ID:jkX00sgv0.net
>>261
車のフロントガラスの吸盤も気をつけろよ。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:38:40.18 ID:yZYm94W30.net
日なたの猫よけペットボトルも危ない

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:46:18.04 ID:e0bToLe50.net
>>250
紀元前のローマ時代に鉛・錫合金を用いて鉛水道管の接合をしていたし、それ自体はファンタジーではないかと。
ちなみに半田という語源は、鉛と錫が1:1、半分づつから来ている。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:48:53.90 ID:XSaYoWTD0.net
それこそ火事の危険がすごいあるあんな謎システム、子供に注意点も残さずいっちゃう親父やばすぎなんよ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:49:23.98 ID:Gz6VP7wb0.net
どんな仕組みだよ
バイオハザードの世界か

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:50:10.01 ID:GY62c5AD0.net
鍵になって〜♪

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:54:32.96 ID:sX5fF0byH.net
あの金魚鉢はH2Oを動力源にレーザーを発射するファンタジー武器
レンズだったら焦点以外で触れても大丈夫なのに猫猫が触るのを止めたのが証拠

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:55:57.29 ID:zvx7FavV0.net
馬閃すげー感じ悪いけど猫猫に顎で使われても怒らないし
ちゃんとエスコートして良いヤツなんかな
最後は猫猫と馬閃が結ばれるらしい

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 19:59:43.61 ID:a2kweYnB0.net
猫猫はコナン君と気が合いそう

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 20:02:37.42 ID:nx8aUBXv0.net
二人とも見た目は子供だしな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 20:02:41.55 ID:5fTwe2h0a.net
>>271
小学館つながりでコラボないかな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 20:06:36.72 ID:TShj2yGD0.net
服部平次に乳がないと煽られそう
あんた、女やったんかいな!

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 20:06:43.86 ID:ttUgFukT0.net
>>271

https://twitter.com/SundayGX/status/1715661706242801712
(deleted an unsolicited ad)

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 20:12:37.25 ID:ftqfiqWg0.net
猫猫へのセクハラふやして

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 20:16:30.76 ID:zw4P5Wt6a.net
>>265
半田よりもごく低温で熔ける鉛の合金が実在するのよ
その特性を利用して防火設備に使われたとか

278 ::2024/01/28(日) 20:26:27.14 ID:GY62c5AD0.net
ケイヒル観にきてるやん

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 20:27:07.55 ID:GY62c5AD0.net
さーせん誤爆
粉塵爆発受けてくる

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 20:35:51.01 ID:a/E+GFvW0.net
>>257
妓楼に通いながら育ってるから、処女だけど男女の営みに関して見聞きだけは海千山千だよね

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 20:38:05.55 ID:tk93ZL+y0.net
パクパクしてる?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 20:43:09.16 ID:YxdBZeqa0.net
低融点ハンダって融点100℃ぐらいのもあるんだな勉強になったわ
そこまで低いと低すぎて逆に使いにくそうだが

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 20:47:14.11 ID:+WyyDsI40.net
今日1話から最新話まで見たけど面白かった
猫猫かわいい

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 20:48:41.70 ID:oTgMGOUb0.net
予告の猫猫の可愛さが天元突破してる

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 20:54:08.01 ID:TShj2yGD0.net
「これ毒です」は名シーンだよな
顔も美人だし、音楽の演出も良く
アニメの広告やサムネイルでも良く使われてる

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 21:03:38.39 ID:5fTwe2h0a.net
>>282
80℃くらいのもあったはず

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 21:09:07.98 ID:eExTy7+00.net
母親の声、恒松さんか
これはでんぢゃらすな爺さんキャラが必要だなww

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 21:11:02.45 ID:jkX00sgv0.net
>>285
広告詐欺じゃね?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 21:27:51.46 ID:PFlL5YGdH.net
壬氏より軍師の方が立場は上なのか?
「おまえの仕事なんて知るか」と言えないのか

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/28(日) 21:28:26.45 ID:nx8aUBXv0.net
宮廷下女マオマオが妓女スーツを装着するタイムは僅か0:05秒に過ぎない
では装着プロセスをもう一度見てみよう!

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200