2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メタリックルージュ ep.2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/23(火) 15:46:31.67 ID:BjREGENw0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

世界のため、未来のため、やってやります私たち
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
フジテレビ:2024年1月10日より毎週水曜24:55
関西テレビ:1月11日より毎週木曜26:25
東海テレビ:1月13日より毎週土曜25:45
北海道文化放送:1月14日より毎週日曜25:10
テレビ西日本:1月10日より毎週水曜25:55
BSフジ:1月17日より毎週水曜24:00
AT-X:1月14日より毎週日曜22:00(リピート放送:毎週水曜29:30/毎週日曜7:00)
dアニメストア,FOD:1月11日より毎週木曜12:00(先行配信)
ABEMAプレミアム,DMM TV,Hulu,Lemino,U-NEXT,アニメ放題,ニコニコチャンネル,ニコニコ生放送,バンダイチャンネル,Prime Video,Google Play,HAPPY!動画,music.jp,ビデオマーケット,J:COM STREAM,milplus,TELASA,TELASA (auスマートパスプレミアム),ムービーフルPlus:1月16日より毎週火曜12:00以降順次配信

◆公式サイト
アニメ公式:https://metallicrouge.jp/
公式𝕏:https://x.com/MetallicRouge
公式YouTube:https://youtube.com/playlist?list=PLipXal3ZZgwTV1aHKhZz7gXUyONEjEN3l

◆前スレ
メタリックルージュ ep.1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1704208192/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/23(火) 15:47:09.13 ID:BjREGENw0.net
◆スタッフ
総監修:出渕裕
監督:堀元宣
シリーズ構成:出渕裕,根元歳三
キャラクターデザイン:川元利浩
グラディエーターデザイン:竹谷隆之,篠原保
メカニカルデザイン:平尾朋之
プロダクトデザイン:宮武一貴
セットデザイン:武半慎吾,石津泰志
コスチュームデザイン協力:山田章博
3DCGスーパーバイザー:今義和
3DCGディレクター:内田大樹
設定考証:堺三保
文化考証:柴田勝家
特技監督:村木靖
美術監督:海老澤卓也
色彩設計:梅崎ひろこ
撮影監督:池上真崇
音響監督:山田陽
音楽:岩崎太整,yuma yamaguchi,TOWA TEI
アニメーション制作:ボンズ

◆主題歌
OP:「Rouge」由薫
ED:「Scarlet」ダズビー

◆関連スレ
【メタリックルージュ】ルジュ・レッドスターは人造人間ネアン可愛い
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1704954370/

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/23(火) 15:47:33.38 ID:BjREGENw0.net
◆キャスト
ルジュ・レッドスター:宮本侑芽
ナオミ・オルトマン:黒沢ともよ
ジーン・ユングハルト:武内駿輔
サラ・フィッツジェラルド:嶋村侑
ジャロン・フェイト:吉野裕行
ジル・スタージョン:小倉唯
アフダル・バシャール:津田健次郎
エデン・ヴァロック:興津和幸
アッシュ・スタール:宮内敦士
ノイド262:小林千晃
人形遣い師:家中宏
オペラ:伊瀬茉莉也
アエス・マキアス/アリス・マキアス:津田美波
グラウフォン・ベルグ:安元洋貴
シアン・ブルースター:白石晴香
エヴァ・クリステラ:日笠陽子
ロイ・ユングハルト:下山吉光

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f80-97Ri):2024/01/23(火) 18:42:55.76 ID:Y0Q/Fj720.net
立て乙

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87b9-NhuF):2024/01/23(火) 20:31:45.60 ID:rsGMHzdI0.net
次スレ乙

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/23(火) 23:05:42.32 ID:1b4Lmy9Z0.net
>>1スレ立て乙

可愛い鳥さんをコロしたやつを俺は許さん

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/23(火) 23:49:54.55 ID:qe1RYIiM0.net
わんっ!
スレ立て乙

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/24(水) 00:21:01.08 ID:8uvKXEQ10.net
グルル、ワン!
スレ立て乙

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/24(水) 00:55:36.76 ID:5FkKB54a0.net
スレ立て乙
2話は評判いいな
ニコニコでも評価が上がってた
ばあさん人気で草

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/24(水) 02:33:07.37 ID:Ks6UW7dc0.net
サントラ出たね
テイトウワの曲も入ってる

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df73-si4x):2024/01/24(水) 04:51:36.77 ID:7DEfjhJ/0.net
格好いいお婆さんが出てくるアニメは名作

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/24(水) 07:40:21.42 ID:cxwm8Xeq0.net
セリフがいちいち味がある
ちゃんと練られてる感じがして良いね

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/24(水) 07:43:41.95 ID:gMZmEMsW0.net
何となく、黒沢ともよの声と演技がキャラに合ってない気がする

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/24(水) 11:03:11.19 ID:czX9Y/c/0.net
主人公がかわいいから見てみようかな

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/24(水) 11:51:34.36 ID:ccNiqR2Y0.net
宮本黒沢コンビが最高のアニメ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87ba-NhvB):2024/01/24(水) 13:57:02.40 ID:pWBsbujn0.net
黒沢ともよの
やだー、オタク歴女だってバレちゃったーっ
って演技いいなー

あの宇宙人の作ったロボット 幼女が触っただけで再起動してバラミリ共を蹴散らすの
あれ、幼女に何か秘密がある伏線かと思ったけど、単に比較的破壊が軽かった機体が休眠モードになっていただけで、よくあることなのか?
あの男も、冷静に「動かなければまた休眠モードになる」とか言っていたし

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc7-NPv3):2024/01/24(水) 13:57:43.18 ID:wXghqxTO0.net
2人のやり取りはマジで好き

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27aa-gYhN):2024/01/24(水) 14:16:58.51 ID:JUn9hnwg0.net
会話劇は、合う合わないはっきりしてんな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/24(水) 14:30:20.69 ID:ytBtHR58d.net
火星バスでハングル出てきたのクソ笑ったわ
まだフジはこんなことやってんのかよ
昔ノイタミナのCのOPで基軸通貨のドルやユーロや円に混じってしれっとウォン混ぜてきたの思い出したわ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/24(水) 14:48:01.21 ID:Li8ddKX50.net
サントラを聴きながら仕事してるが、なかなかいいな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe8-ISpJ):2024/01/24(水) 18:09:15.23 ID:vuUZIw2n0.net
宮本と黒沢の掛け合いが俺は好きだな
重くなりすぎないのが

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/24(水) 19:31:23.98 ID:9B98/tIJ0.net
ババアかっけえな

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/24(水) 20:40:50.71 ID:iaF5V0uM0.net
2話はコメディタッチでおもろい
これ1話にすればよかったのに

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/24(水) 20:58:07.54 ID:q42VkEFN0.net
あの子ども2人の母さんは外に出られないは後々出てきそう

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/24(水) 21:11:24.84 ID:SZP8YH3+0.net
変身後の赤スーツがもちっとカッコよければなあ
いまいちカッコよくないので変身キタ――(゚∀゚)――!!ってならん
だんだん見慣れてくるのかな

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/24(水) 21:13:17.62 ID:QFkXY4ql0.net
キャラデザがいいから返信がもったいなくて感じる

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/24(水) 21:23:04.60 ID:Qy0GM4F/0.net
脚本ひどすぎ
なんとかならんのか

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/24(水) 21:46:36.48 ID:8ZXSNiJt0.net
結構面白かった気がするけど流し見だから覚えてない
どんな話だっけ
10行くらいでよろしく

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff98-5jDG):2024/01/24(水) 22:33:01.13 ID:qutRTlDY0.net
>>27
2話は脚本担当がクレヨンしんちゃんだからしゃーない
3話でまた1話の奴に戻る

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/24(水) 22:54:55.29 ID:dfKJ7uxx0.net
>>26
誰とメール交換してるんだ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/24(水) 23:30:25.32 ID:Li8ddKX50.net
1話で擬態能力使わせるとか視聴者が混乱するとか思わんのかな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/24(水) 23:35:56.37 ID:8nf8dXNQ0.net
>>31
いやあんなんで混乱するとかどんな視聴者だよw
SFものの定番じゃん

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdff-WZcE):2024/01/25(木) 00:16:39.19 ID:Td/bWVdfd.net
ネアンデルタール?

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fde-l8+Y):2024/01/25(木) 00:18:30.13 ID:tG+GBOdN0.net
今、録画を再生し初めてちょっと思ったんだけど
なんか90年代?っぽいアニメな感じがする

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4b-WtBc):2024/01/25(木) 00:34:30.29 ID:QvdpDILla.net
ルジュとナオミの軽妙な掛け合いみたいなことが
やりたかったのは分かるけど
ならば尚更二人が1話で初対面って設定は不要だったと思う

二人の関係性の奥行きや深さを
想像する余地を奪ってしまっている

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a78f-E/YE):2024/01/25(木) 00:54:28.28 ID:pO7dER350.net
>>32
定番であろうがなかろうが、世界観の説明もなくいきなりあれはないだろう。
変身者が誰であるかすら知らされていない状態で、偽者も何もあったもんじゃない。お粗末すぎる。

>>33
néant でググれ。

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff98-5jDG):2024/01/25(木) 01:12:08.46 ID:/r04HCf70.net
こんな奴らに配慮しないといけないのはアニメ作る奴も大変だな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 01:31:04.93 ID:PCnKOoeE0.net
いま2話連続で見たけど良くも悪くもボンズって感じだな
令和になってもブレードランナー系の作品見せられるとは思わんかったわ…
カウボーイビバップ見直したほうがまだ新鮮に感じる

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 01:55:56.25 ID:EkhEta8a0.net
>>37
盲導犬ゲームみたいなラノベやなろうアニメに慣れた脳足りんが増えたからな
昔のSF映画やアシモフ読んだらブチ切れてそう
タイトルに「〇〇の世界で〇〇したら〇〇になった件」ってのに慣れたんだな

1話で世界観全部説明されたら俺だったら逆に切るわ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 01:57:41.39 ID:UojKeZ0UM.net
今週はバトルないから倍速タイパキッズでもギリギリわかるかもね

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 02:46:32.95 ID:nvwPOJ5A0.net
今週はアクションも無しか
つまんね

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 02:56:13.92 ID:y7AlHsCo0.net
3話で本当にうすっぺらい話だって判明して
ガッカリ
こんだけ引っ張って人種差別ネタかよ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 03:26:41.26 ID:TN4/Mvll0.net
今季ワーストの酷い出来企画からして失敗してるじゃん

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 03:37:25.80 ID:z03vPlo10.net
3話で主人公2人別れたままでこれといったヒキもなく終わるとかさすがに甘えすぎでは

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 03:45:25.16 ID:tst3hEme0.net
見所なさすぎじゃね

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 03:48:27.24 ID:QvdpDILla.net
ナオミのキャラが急に薄っぺらくなった
こんなに浅慮なキャラだった?

比べられると嫌かも知れないが例えば
同じバディもののリコリスリコイルがウケた要因の一つは
主人公ペアの関係が初対面のガールミーツガールから始まっても
それぞれの個性は明示して維持しつつ
両者の関係が近付いていく課程をちゃんと描いてたから
キャラの成長や変化も共感されファンも付いた
だから阿吽の呼吸のアクションも
逆にすれ違いも映えるわけだけど

これはそういう課程をすっ飛ばして
軽妙なやり取りで馴れ合って見せたわりに
基本的なキャラ像の描写は後回しにされていて
だから空回っている風に見えてしまう

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 03:58:00.56 ID:TN4/Mvll0.net
三話でさらに人が離れたな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 03:59:11.02 ID:eKbrPx8Jd.net
目的は抹殺ではなく保護ということか
イドだけ残ってても復活できなかったり、保護は見せかけで全員のイド集めたらなんかできるのかもしれないけど。

>>44
1話が割と静かな話なのに世界観の説明後回しにしたところとか、話の組み方はいまのところあまりうまくないなと思う。
もともと劇場かOVAで30分の枠組みなくやるつもりで作ってた・・わけでもないだろうけど。

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27aa-gYhN):2024/01/25(木) 04:18:46.24 ID:rmiXBLxj0.net
いや~、見どころなかったなぁ。。。

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f12-VrfZ):2024/01/25(木) 04:30:21.45 ID:egzxuHSh0.net
面白そーな香りはプンプンするのに、*全く*面白くないんだが…
何が駄目なんだこれ…

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-7Whz):2024/01/25(木) 04:59:31.59 ID:sWC+Bl4Kd.net
前回の可愛い子には旅をさせよ的な軽口が今回の実質的なストーリーとしてあらわれてるのね

1話で人間社会に紛れ込んだネアンをみつけて戦うよという部分と人間とネアンの関係をルジュの視点で描写
2話で人間とネアンと来訪者と簒奪者という集団の存在とその歴史というマクロな視点でのナオミによる説明とストーリー上の主要キャラが登場
3話で人間とネアンとの関係やネアン内部での党派に加えてナオミとルジュ兄の属する組織や捜査機関やら治安部隊やら具体的な組織や勢力の描写
ここからは一話完結のエピソード(バトルアクションあり)を重ねるわけじゃないらしい

>>46
リコリコと違うのはルジュの中身は好きなチョコに執着する未熟なガキという設定だろうね
対等な立場のバディではなく個と個の衝突も起こらない実質的には主従というか保護者とガキというか道具とその使い手の関係ってことが前回や今回のやり取りでみえてきた
そのガキが成長してゆくんじゃない?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-zQB7):2024/01/25(木) 05:15:51.01 ID:audlbh8r0.net
先生はCFNのおかっぱに何言われたんだろな
あそこまでやるかっていう

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 06:36:54.36 ID:j6/WeYTn0.net
こういう差別可哀想ストーリーもういいって

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47a4-a15P):2024/01/25(木) 08:13:52.00 ID:/hRj4To/0.net
ロボが差別されてもなんとも思わない

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfdb-NhvB):2024/01/25(木) 08:26:47.57 ID:wbC0FczM0.net
グルル、ワン!
スレ立て乙

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf25-NPv3):2024/01/25(木) 08:29:31.02 ID:umU+YmJD0.net
人造人間もサウナに入れるのな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7c8-MyQW):2024/01/25(木) 08:33:56.45 ID:MDMvElfk0.net
>>51
ナオミとルジュは対等というよりは保護者と子ども、上司と部下、あとはマスターとポケモンみたいな関係だな
ルジュは絶対服従の従順てわけでもないけど

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7d4-MyQW):2024/01/25(木) 08:49:55.34 ID:Y+3lkocL0.net
ナオミもわりと大人気無いな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87b9-J/DI):2024/01/25(木) 08:54:26.29 ID:CsU9ErzT0.net
3話で漸くエンジンが掛かった…

ただナオミの阿呆台詞がひどすぎる
思っていてもあんな事言わんだろって
それとルジュに何の思想教育もしてないのは
エージェントとして使う上であり得んと思うわ

ネアン同士が組織化するのはいいが
野良ネアン達のネクタルはどうしてるんだろうね?

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f16-LFmJ):2024/01/25(木) 09:14:10.28 ID:hG/cH0+u0.net
>>29
いや 2話の方が良かったと思うよ
ちゃんとエンタメしてたしキャラ紹介もしっかりしてたし
1.3話担当を調べたらキャリア長いけど最近ではマクロスデルタやパンドーラスーパーカブの人か
空気みたいな作品多いなぁ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7c7-Z9+z):2024/01/25(木) 09:32:50.89 ID:7+UxsdyJ0.net
1話と3話の脚本のやつがあかんなあ
まあ世界観はかなりわかってきたよ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f16-LFmJ):2024/01/25(木) 09:39:03.43 ID:hG/cH0+u0.net
この脚本家の過去作思い出してきた
原作付きは無難にこなすけどオリジナルの場合
キャラクターに起こった事象や現象に対して
そうは思わんだろ
そうは言わんだろう
そうは行動しないだろ
って事を普通にやる人だ
多分先に結果作ってそこに落とすためのストーリーを用意された環境から作ってるんだろうけど整合性とキャラ性を保てていないんだと思う
キャロル監督との相乗効果でどんな物になるかワクワクしてきた
取り敢えず1クールは見よう

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 09:49:29.69 ID:UDV6vvpgx.net
やっと2話見た
ババアのドライビングテクニックすげーw

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 09:55:13.39 ID:/r04HCf70.net
1,3話の脚本が合わないならこの作品無理だと思うぞ
こいつがメイン脚本でしょ
2話は寄り道だからクレヨンしんちゃんに任せただけ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 10:01:21.40 ID:DVXH9H9R0.net
stonehead
@hogehoge1192
メタリックルージュ第3話
会話芸にするとしても、もっと圧力を高めるような方法はできたと思う
繋がらずぶつ切りみたいなエピソードの連続なんだな
3話の脚本家の人がこの人で、ああいう構成にしたのだとすれば、発注者の内容を素直にやったらああなった、ってことなのだろう
https://twitter.com/hogehoge1192/status/1750256097691328683

要するに、揉めた、喧々諤々の言い争いで発注者の本当に指示の通りをすべて単純に繋げただけ、ってのが多分メタリックルージュ第3話なんだと思う
脚本家は基本的にそこにオリジナリティは存在せず、ある種のタイプライターでしかない

経歴的に脚本家の人としてはそこらへんは全部わかってやっている
わかってないのは発注者側で、発注者側の自己満足に沿った形で脚本をリライトしたら、メタリックルージュ第3話の脚本みたいになった、というよくある水星の魔女案件なんだと思う
感情導線の複雑さと、伏線提示の重要性を理解できてない

自分のような素人が見てても、もうちょっとうまく繋げられたと思うんですけどね
でてきてちょっと会話してすぐ退場ってのが多すぎた感がある
2人もか
伏線がない
構造として単純すぎる

楽譜も読めない人間が音楽プロデューサーになるのか知らないけれども、脚本も読めない、構成もわからない人間が映像プロデューサーになってしまうってのがアニメ業界の悪癖なのかもしれない
とにかく素人意見を通したがる
(考えたくないが、出渕氏もどこまで脚本読めているのか)
(deleted an unsolicited ad)

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 11:50:31.39 ID:L/eWBuaW0.net
ルジュが可愛いだけで今のところ視聴継続できてるわ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 11:52:35.00 ID:LQnXjEGP0.net
なんかちょっと前まで
S S S Sダイナゼノンのヒロイン役をやっていた若山詩音を役見た気がするけど、今季はそのダイナゼノンの前作の S S Sグリッドマンのヒロイン役をやっていた宮本侑芽をあっちこっちの作品で見る気がする

黒沢ともよも他でもやけに見るな、今季

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 12:03:09.84 ID:Y9Ta0Qkb0.net
むしろそろそろルジュかわいいだけではまかないきれなくなってきた感

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-5jDG):2024/01/25(木) 12:18:51.35 ID:DVXH9H9R0.net
褐色というだけでルジュとずいぶん人気で差をつけられてるナオミさん
やはり褐色キャラは萌え豚需要はない

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f16-LFmJ):2024/01/25(木) 12:20:57.85 ID:hG/cH0+u0.net
>>65
んーと
発注者=監督って意味でいいのかな?
それともプロデューサー?
何にせよシリーズ構成までやってる脚本家相手に自分の意見をねじ込んだ、と?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff02-5jDG):2024/01/25(木) 12:21:50.84 ID:/r04HCf70.net
そもそもルジュたいして可愛くないし、キャラに個性もないからな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fa6-GDdL):2024/01/25(木) 12:30:32.72 ID:6ZEKSTUa0.net
2話で盛り上がったかと思ったら3話でまたつまらなくしたんかよ
この監督ほんとに無能だな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7a5-NhvB):2024/01/25(木) 12:31:14.79 ID:LQnXjEGP0.net
褐色キャラは銀髪エルフだと人気ある気がするって

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47b3-WRfd):2024/01/25(木) 12:38:24.50 ID:ZO1CE5jk0.net
ルジュ可愛じゃん
来週のあらすじが来てたけど面白くなりそうだな
気になってたゴスロリちゃんっぽいネアンも登場しそうでなにより

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7b9-ShDD):2024/01/25(木) 13:11:06.47 ID:YinrBspY0.net
ナオミの方がかわいいよ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-GtkS):2024/01/25(木) 13:18:18.95 ID:zEMPsJREd.net
いや勝手に他人のチョコ渡すなよキチガイか

最後UFO飛んできた時BGMブツ切りでED入って草

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff45-NhvB):2024/01/25(木) 13:27:56.97 ID:jfi/eNsq0.net
ルジュもナオミも可愛いけどナオミはもう少しポリコレじゃなくて今風のキャラにしてほしかった

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf5e-GDdL):2024/01/25(木) 13:33:29.00 ID:ncRk+D7s0.net
ゲームのデトロイト・ビカムヒューマン見てるような話
つかゲームの方が面白いんだが?
こういうのなら女子二人のキャラを魅力的にして勢いでつっぱしるしかないでしょ
世界観が既視感バリバリなのに

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a729-NPv3):2024/01/25(木) 13:39:51.27 ID:TRoFtNPB0.net
LINEで漫画版も出るみたいだな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87b9-vGzx):2024/01/25(木) 13:42:12.43 ID:S4jAHJ4r0.net
来週はルジュが尋問されるけどブレイバーンの主人公という今期のラボアニメの主人公は尋問されがちだな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df45-YIWR):2024/01/25(木) 13:48:33.30 ID:pRaPp25k0.net
ネアン気楽に壊そうとするけどそんなに安いものなのか

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 14:20:33.12 ID:AoS3I8HW0.net
切りどころ悪いな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 14:24:54.25 ID:AoS3I8HW0.net
情勢やら対立構造を台詞だけで説明しすぎだし、脚本家の都合なのかナオミは急にキャラ変したかのように失言して2人は仲違いするし、何だかなぁという感じ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 14:37:17.06 ID:DVXH9H9R0.net
冒頭のピアノ弾いてるシーンの曲、思い出せなくてShazamさんに聞いたらドビュッシーの月の光じゃなくて
ずばりメタリックルージュのOSTを提示してきた

岩崎 太整「Clair de Lune~Eva」の楽曲(シングル)・歌詞ページ|1021818896|レコチョク
https://recochoku.jp/song/S1021818896/hires_single?ds=1032435111

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 14:37:57.92 ID:YMBGyaSp0.net
百合バディものやりたいなら毎回アクションさせろよ大成功リコリコ見て学べやロートル
ゲットーとか差別ガーとか薄っぺらい思想アニメなんて誰が喜ぶんだ倍速で見たわ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 14:43:27.53 ID:DVXH9H9R0.net
アンドロイドに差別だの人権どうの、
イヴの時間、SAO アリシゼーション、AIの遺電子、Vivy -Fluorite Eye's Song-、Detroit: Become Human、BEATLESS
みんな大好き定番ネタだからね

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 14:46:46.60 ID:kSwxY8Rv0.net
まあ、ブレードランナーという古典が
オマージュ元だろうが、ここの見る目ないヤツには
最近のアニメしか思いつかんのだろう

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 15:11:00.21 ID:hnQnHc8v0.net
>>87
お前アシモフも知らなそうだな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 15:12:30.11 ID:kSwxY8Rv0.net
アジモフコードもアイザックアシモフの
ロボット3原則からだし、SFの基礎だな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 15:16:22.52 ID:LQnXjEGP0.net
アシモフコードが入っているから人造人間は人間を襲わないってセリフあるけど
アシモフはそのロボット三原則を発表した作品では
その三原則と現実との矛盾によって起きるトラブルを描いた
と聞いたことがあるが、読んだことがないのでよくわかランチ

ルジュも、あのなんとかナインの1人なの?
なんとかナインとは別の同型機なの?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 15:21:41.82 ID:DVXH9H9R0.net
>>90
「アジモフコード」ね
日本語では「アシモフ」と「アジモフ」[4]などの表記揺れがあり、前者が一般的ではあるが、本人が望んでいた読みは後者の発音に比較的近い

ロボット三原則 (ろぼっとさんげんそく)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E4%B8%89%E5%8E%9F%E5%89%87

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 15:26:14.89 ID:hnQnHc8v0.net
知ってたのか
ブレードランナーの話のキモは主人公もアンドロイドだったって点だ
サイバーパンクってだけで思いつくのがそれしかなくてブレードランナーで煽ってたんだと思ったから意外だわ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 15:29:07.89 ID:kSwxY8Rv0.net
1話なんてもろブレードランナーだったのに
雨とルトガーの最期ともろ被せてきたし
スタッフの愛だな
ラーゼフォンぐらいには語られる名作に
なればいいと思うんだかな今んところ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 15:32:16.89 ID:NglPxtiz0.net
>>91
もふもふ?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 15:33:01.64 ID:DVXH9H9R0.net
もちろん本作はブレードランナーを一番に意識しているが人間に悪用されたり自我を持って人間に危害を加えるアンドロイドを破壊する美少女ってことでバブルガムクライシスを外しちゃいけないと思う

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 15:33:54.29 ID:g7aW42iH0.net
止め絵とバストアップが多かったな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 15:37:08.20 ID:N6bacFYt0.net
>>93
あまり期待すんな。
そのくらいが丁度いい。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 15:37:15.28 ID:Zf+59V1z0.net
>>86
ビートレスは冒頭だけはそれ系ファンタジーに見えるけど実は全く関係ないぞ
機械は道具にすぎないし、機械を嫌ってる集団は出てくるが人権を主張する人間も機械も出てこない

>>90
殺人事件が起きて、容疑者がロボしかいないけど三原則があるんだから違う。じゃあ一体誰なんだ!みたいなの
ロボは三原則自体を破らないまま間接的に殺人に利用されたり、気付かずに荷担したりする

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 15:42:28.12 ID:je3D/Njg0.net
サウナみたいなサービスシーン増やしてくださいな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/25(木) 15:42:29.60 ID:DVXH9H9R0.net
美少女バディだし変身ヒーロー要素あってB級でユルい感じは明らかなのにやっぱりSFマニアが面倒くさいことを言い続けるスレの流れになるのだろうか
すでに3話放送してまだ2スレめが100レス行ってないアニメでそんな心配するだけ無意味だな!!

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200