2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~#03

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 19:02:10.42 ID:vThMNaws.net
転生したのは乙女ゲームの悪役令嬢。
 レベル上げに興じていたらうっかり世界最強に…!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●放送&配信情報 2024年1月9日TVアニメ放送開始!
TOKYO MX:毎週火曜24:30~
MBS:毎週火曜26:30~
BS11:毎週火曜24:30~
AT-X:毎週火曜23:30~
 ※リピート放送:毎週木曜 11:30~/毎週月曜 17:30~

・ABEMA、dアニメストアにて地上波同時・最速配信決定!
2024年1月9日より毎週火曜 24:30~ ABEMA dアニメストア
その他サイトも1月14日(日)24:30~以降、順次配信予定。 詳細は各サイトでチェック!

●関連サイト
公式サイト:https://akuyakulv99-anime.com/
公式X:https://twitter.com/akuyakuLV99

●前スレ
悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが(ry~ 02
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705454812/
(deleted an unsolicited ad)

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 01:36:26.01 ID:z2gUGGX9.net
>>533
ユミエラがちゃんと理解出来てるのも良い
無駄に疑心暗鬼にならなくてすむ展開大好き

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 01:36:30.75 ID:xpdaVB05.net
>>534
感想を言いたい知りたいじゃなく的外れな推論展開をしたければチラシの裏へ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 01:36:39.08 ID:l1MSuC7r.net
主役の女の子ゆるゆりに居たような気が・

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 01:36:40.97 ID:AXFjqPCj.net
>>536
周りのスーパーチンコが誰一人無礼な態度を窘めたりしなかったからだろうね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 01:37:14.71 ID:4sPH10oO.net
今回も面白かった~
王妃の声良いな。惚れる
キャピキャピエレノーラが最高

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 01:37:51.60 ID:OGA9Hiwv.net
>>536
ただのチンピラやんw>悪役平民

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 01:37:55.56 ID:3CEGNsWz.net
>>536
王子をクン付けで呼ぶ娘なので

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 01:38:58.36 ID:muog5F60.net
良い意味で寿門堂でもアニメ化できる原作だよな
偽OPまで作る余裕があるし

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 01:39:42.08 ID:ZTzgw2Nh.net
>>539
初見の感想に何いってんの君
一番楽しい時なんだから絡むなよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 01:40:31.02 ID:FNBBu0/M.net
>>546
荒らしだろそいつ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 01:42:24.50 ID:GZN7MrGT.net
やる気のない態度がたまらないっすね…

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 01:42:26.40 ID:9P9WToUU.net
ファイルーズあいって演技上手いよな
一見棒キャラで雰囲気は鬼頭の演技なんだけど
ジト目の時の声の強弱のつけ方が上手い
スライム先輩も良かったし
きっと松岡君みたいに奢らず日々研鑽を積んでいるのだろう
主役が上手いと作品が引き締まるわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 01:43:26.02 ID:BMgiToIh.net
改めて無表情キャラの星やなユミエラ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 01:44:24.77 ID:muog5F60.net
ユミエラ、難攻不落っぽいけど攻略法はないんか?
とりあえずお菓子でも釣られなかった
平穏な暮らしってなにがしたいんだろ、、
定番の農業?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 01:45:44.62 ID:0AHx65Pi.net
今のところレベル上げ?かな…?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 01:47:01.93 ID:L2jG6x+v.net
自分より強い男がタイプって言ってるじゃないか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 01:48:12.98 ID:muog5F60.net
lv.99が上限じゃなかったっけ?
冬虫夏草とか特効薬はないんか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 01:50:39.62 ID:z2gUGGX9.net
王妃様とユミエラ嬢の会話を見直して整理してみると

・魔王の存在は伝説として、貴族令嬢が知っていてもおかしくない程度には知られている
・魔王を初代国王が倒した事もおそらく同様に知られている(国を統治する資格云々)
・その魔王が近く復活する事は王族とごく一部の貴族しか知らない(ユミエラは前世知識として知っている)
アリシアやっぱ転生者なのか?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 01:52:41.15 ID:yk0SERMp.net
>>555
アリシアが転生者なら、魔王は別人って知ってるし、
ユミエラが裏ボスって知ってるんじゃないか?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 01:52:51.58 ID:rHabKGZt.net
>>555
確か1話であったはずだけど
魔王を倒した勇者と聖女が王族としておこしたのがこの国

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 01:56:11.67 ID:yk0SERMp.net
テンプレ展開だし、
作画は悪くないけどそこまで良いわけでもない

なのに、けっこう楽しめる。
この作品の魅力はどこにあるんだろう。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 01:56:31.72 ID:TS7DxE91.net
アリシア王子脳筋眼鏡には早く2年後に魔王が復活するからお前らLV上げて魔王を討てと言った方がいい
ユミエラだけ知ってる状況も良くないしアリシアみたいにユミエラを魔王と誤解するのはお互い最悪すぎるw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 01:59:54.67 ID:6AAw1jP6.net
Lv99認められちゃったらもう魔王戦まで全力ぶっぱする機会無さそうだが

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:02:59.20 ID:Wq4FEy+U.net
ありえない設定のなかで世界がリアリティのある動きをする
原作者すごい才能があることがわかる
連載期間6年でこれ一冊だけかな
濃いね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:04:31.12 ID:fw35mqad.net
一応小説は六巻出てる

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:07:33.93 ID:FYDRePH2.net
そっか、王妃の言ってた反王族派筆頭ヒルローズ家の
1人娘がエレノーラって訳か。
2回目見て理解しました。
でも唯一の公爵家の令嬢ならモロ次期王妃ルートじゃん
親事情だろうけど反王族派になる意味がわからん

でもエレノーラが政治に疎くてオシャレと恋愛しか興味なさそうで和む

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:08:39.20 ID:Cx4TocDT.net
>>558
主人公が「私なにかやっちゃいました?」な鈍感系ではないからだと思う
自分の力も周囲への影響もちゃんと分別ついてて、なおかつ完全に受身で、騒動に巻き込まれながらも上手く立ち回っているから
「平穏がほしい」と言いつつ事件に首を突っ込んで目立っていく的な、なろうにありがちな矛盾も感じない

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:12:19.37 ID:Sc7qRuLD.net
いやどう考えても
Lv1が2年で魔王倒せるレベルにはならんだろ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:16:26.35 ID:FYDRePH2.net
魔王は2年後復活するって言ってたけど
実はすでに復活していてレベル上げの真っ最中なのでは?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:17:05.84 ID:3CEGNsWz.net
肝心の魔王について全然語られないのが気になる
単なる魔物なのかそれとも元人間なのか
ゲームをプレイしたアリシアなら知ってる筈だけど

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:18:20.80 ID:GZN7MrGT.net
実戦経験豊富な王国最強の騎士団長がレベル60でそのぐらいが適正レベルなことを考えると王子たちが2年でそのレベルまで行くのはなかなかハードっすね…

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:18:33.63 ID:L7LxTdn1.net
アリシアの存在感なさすぎて捨てキャラ感ハンパない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:20:41.19 ID:PvJYhnGO.net
>>565
ゲーム世界なんだから主人公補正で楽勝だろ
つか学園ものの乙女ゲーなんだから学生時代だけでカンスト余裕だろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:20:53.65 ID:3CEGNsWz.net
防振りの双子みたく主人公にくっついてパワーレベリングすれば行ける

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:23:11.97 ID:oOddbiY1.net
経験値が貢献度システムだったら

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:23:25.06 ID:Cx4TocDT.net
魔王って定期的に復活して国を脅かすタイプなのか、2年後に復活すること自体がイレギュラーなのかで、深刻さが変わってくるな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:27:23.26 ID:FYDRePH2.net
2年後の魔王復活は先代の予言で知ってた割に
エドワード王子やその仲間たちが低レベルってのは準備不足すぎる
怠慢疑われて仕方ないレベル

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:30:47.02 ID:6AAw1jP6.net
王様の目の前で超危なそうな魔法はちょっとワロタ
もうちょっと安全なとこでやれw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:32:50.43 ID:Sc7qRuLD.net
ユミエラさんにとって最も無難な魔法だよ
他は王城が壊滅するものばかり

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:32:58.56 ID:GZN7MrGT.net
王様にグラスプハート発動するユミエラ見たかったなあ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:33:00.63 ID:PvJYhnGO.net
レベル99証明のためならまたブラックホール放てやとは思った

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:36:59.52 ID:FYDRePH2.net
ゲームはボス倒して更にレベルカンストしたら、やる事なくなってつまんなくなるよな

今のユミエラがその状態なんかな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:40:13.38 ID:82W1IGab.net
ドラクエとかはレベル1の勇者がだいたい数ヶ月で50とかまで上がって魔王討伐してるくらいだから主人公なら2年も復活まで期間あって存在知ってるなら余裕だろ
3世代かけて子ども勇者と魔王討伐した5は例外だが

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:40:27.14 ID:Cx4TocDT.net
騎士団長からレベル99のお墨付きが出た直後に「ちょっと魔法見せてよ」
王様、良い度胸してるよね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:42:23.62 ID:yk0SERMp.net
確かに、
学生さんが2年でレベル60~70までいけるなら、騎士団は何やっとんねんって言われてもしゃーないか。

1話で、裏ボス倒すのにレベル99まで上げなきゃならんとか言ってたような、言ってないような。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:43:06.24 ID:Sc7qRuLD.net
ところで魔王復活までやるのかこれ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:49:16.89 ID:82W1IGab.net
まあこの作品はゲーム世界に入り込んでる設定だから意図的に準備してないんでしょ
息子である王子に、50Gと布の服、銅の剣だけ渡して魔王倒してこいで放置
とかやるのがゲーム世界のあるあるなんだし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:54:29.17 ID:TZqagMwE.net
もう面白さのピークは過ぎたな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:57:00.30 ID:hqy654fB.net
>>556
カタリナ様みたいにそこまでディープなオタではなく
友達に勧められて表ルートはだけクリアしました系の人の可能性も

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 02:59:50.33 ID:AbjNlqdz.net
学園にいる3年間以内でlv99にするのは可能なんだろう

光属性の魔物もいると言わなかったな
カドコミで読める2話@にあるし

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 03:00:28.13 ID:9Wo4Gjvo.net
>>585
なろうって序盤だけだしな
・自分だけ強くなれる理由
・誤解されて追放や婚約破棄されるカラクリ
これらが明かされると後は惰性

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 03:01:39.70 ID:arcUFuV8.net
第一王子はマトモなのかなこの国
とりあえず3馬鹿と光女がクソウザい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 03:06:42.21 ID:yk0SERMp.net
>>586
さっきも書いたが、ゲームで魔王まで倒してるのなら、ユミエラが魔王ではない事を知ってるのでは?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 03:07:59.85 ID:Yv0tqGUT.net
>>558
あくまで学園モノ人間ドラマで勝負してるからだと思うよ
バトルや能力成長がチープなものが多いからね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 03:12:46.16 ID:LtTlMJa3.net
なろう系はなろう的お約束を使ってサッと舞台を整えてからが面白さだと思ってきたが楽しみ方はそれぞれだな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 03:14:57.96 ID:Sc7qRuLD.net
3馬鹿とヒロインはストーリーに縛られてる感があるな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 03:15:09.50 ID:P0EwdGZY.net
パトリックがLv.50くらいにはなるはずだわな
最終的には99まで到達するし

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 03:19:15.88 ID:GzeQVSZq.net
序盤は4馬鹿始め火の粉かけてくる連中をいなしながらのヤレヤレ展開が永遠に続くと見せかけて
視聴者に飽きられそうになる中盤以降は銀髪イケメンとの胸キュン素敵な恋物語になるって寸法でしょ?

そうなんでしょ?!

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 03:22:20.18 ID:SGTOjpl6.net
あの国を取り巻く状況についてもだんだん掴めてきたな。
王家の統治をよく思わずクーデターを企む勢力もいる、みたいな説明してたしキナ臭いと言うか物騒な世界観みたいね。

今後もユミエラを巡る謀略戦みたいなのが続くんだろうか。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 03:22:47.33 ID:DpHaOmu5.net
やっとエレノーラ登場したけど
何でEDでは主役みたいな扱いになってるのかは分からんままか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 03:23:16.92 ID:3CEGNsWz.net
これって裏ボス主人公と金髪令嬢のW主人公なの?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 03:29:04.06 ID:SGTOjpl6.net
今回初登場のエレノーラ嬢は随分と強引な人でワロタよ。
…見た目通りの高飛車系我が儘お嬢様っぽいけどそこまで腹黒でも地雷女って訳でも無さそうだったな。
ユミエラに煽てられて有頂天になってたのを見るに単純っぽい。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 03:31:02.38 ID:PvJYhnGO.net
はやくヒロイン登場して?来週か?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 03:32:08.03 ID:SGTOjpl6.net
ウィリアム王子達一派は今後ユミエラとは不干渉の立場を貫くことに決めたんだろうか。
ユミエラは「両親からこってり絞られたんだろう」なんて分析してたけど、
ユミエラに突っ掛かっても墓穴掘るだけだし賢明な判断じゃね。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 03:34:35.67 ID:H1GA7+LJ.net
あの出来た王と王妃の子なのになんであの王子は愚かなのか、とっても不思議。
それはともかく、エレノーラちゃん可愛い。
「わたくしが、きましたわよ」、「わ・た・く・し・が・きましたわー」のセリフが出てくるともっと可愛いのです。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 03:41:55.61 ID:SGTOjpl6.net
ウィリアム王子と違って国王と王妃はまともな人に見えたけど、
実は王子と同様にこの人達も性格に難ありなのかな。
クーデター派がいるのを見るにそこまで人望ある訳でも無さそうだし。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 03:45:04.06 ID:SGTOjpl6.net
ウィリアム王子じゃなくてエドウィン王子だったミスった。

それにしても日高さんは声質的にエレノーラ嬢のような気高く高貴なタイプのキャラがよく似合うね。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 03:49:35.64 ID:82W1IGab.net
日高さんはロリキャラのイメージだったけど、令嬢ボイスもいいね
エレノーラが狙ってるのがパトリックだったら内田夫妻ネタになってたな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 03:56:14.99 ID:SGTOjpl6.net
今までは直接会話する機会がなかったユミエラとアリシアがついに絡んだことでストーリーが大きく動くのかな。
…本来のゲームのシナリオだとユミエラは魔王のバックにいるのでアリシアの「あなたが魔王なんですか?」発言が伏線として機能してたんだろうけど、
この世界線だとユミエラと魔王の間に何の繋がりもないのでアリシアの取り越し苦労に終わるんだろうか。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 04:07:32.02 ID:Sc7qRuLD.net
次からは主人公グループの修行編かな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 04:08:48.19 ID:9Wo4Gjvo.net
学園編は合宿中のなんやかんや
冒険者はスタンピード
お約束だな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 04:09:39.55 ID:+QszVapi.net
主役の声、ファイルーズあいだったのか…
どの女声優さんも、ロリ声と低い大人声が使い分けられるのは
技能の基本なのかな。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 04:11:34.24 ID:0/pczZib.net
今更だが声優がサマーとラメールで草

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 04:35:03.78 ID:Yv0tqGUT.net
まだメインヒロインが出てないと言う事実

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 04:40:43.46 ID:SGTOjpl6.net
ファイルーズさんはプリキュアの影響で快活系ボイスの印象が強いけど、
ユミエラみたいなダウナー系ボイスも良いね。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 04:45:35.94 ID:SGTOjpl6.net
原作のことはよく知らないけど、メインヒロインてのはOPラストでユミエラに対してメスの顔してる銀髪の人のことかな。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 04:47:56.40 ID:Yv0tqGUT.net
ファイさんは基本脳筋専門だけど、ユミエラもある種脳筋と言える

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 04:51:51.01 ID:SGTOjpl6.net
ユミエラは頭の回転も早そうな印象受けたな。
自分に言い寄ってくる反王族派を論破して退けてたのもそうだけど、
エレノーラ嬢を煽てまくっていい気にさせてたのを見るに会話スキルや話術も巧みだろうし。
総合的なスペックが高そう。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 04:53:31.18 ID:1nCzhhYx.net
取り込めないと思った陣営が次に考えるのは暗殺だからなあ
寝首をかけば高レベルであっても殺せると

王家と距離が近くなったら実家で毒盛られたりね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 04:55:52.42 ID:z5ycUojT.net
あー
王妃がユミエラの境遇に涙したのはカットしたか
代わりに国王夫妻の会話が追加されたが

エレノーラでけえ
あとアホ可愛い
SDキャラ化してクルクル回ってるのがまた可愛い

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 04:56:38.36 ID:z5ycUojT.net
>>581
あれはあの場にいた人間に闇魔法を理解して貰う為の茶番だろうし

>>584
ドラクエ2の話なら初期装備は革の鎧やぞ

>>590
ドラクエ5のエスタークダンジョンみたいに「クリア後におまけがある」って知らない可能性もあるっしょ
実際ワイは友人に言われるまでエスタークダンジョンの存在を知らんかったし

>>599
単純なだけに腹に一物持った奴に簡単に操られる危険性はあるかも
ほんで実家の爵位が高いのが危険性に拍車を掛けてるわけで

>>603
ウィリアムワロタ
イギリス皇太子やんけ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 05:05:00.03 ID:pucgZaLD.net
掌返す貴族の子息は笑ったんだが
王妃が説明のターンに入った辺りは退屈すぎて寝てしまった
もうちょっとこの辺なんとかならんもんかね?
絵的に動きが無くて説明が長々と続くと、深夜はしんどいわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 05:06:23.07 ID:SGTOjpl6.net
ファイさんと言えば少年時代のマイキーの印象も強いけれども、
マイペースな性格かつ淡々とした口調という点はユミエラにも通じるものがあるような。

>>618
確かにエレノーラ嬢は危機感足りて無さそうと言うか、
性格的にあっさり煽動されて利用されるリスクも高いのか。
ユミエラにもあっさり懐柔されてたしな。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 05:06:38.91 ID:pWlPlqpW.net
ユミエラちゃんの絶対領域かわいい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 05:09:28.89 ID:yk0SERMp.net
>>590って分かりにくいかな?
わかりやすく書いたつもりなんだが、何度も突っ込まれる。何故なのか。

ここまで突っ込まれるってことは、魔王とユミエラが同じ顔なのか?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 05:13:04.84 ID:SGTOjpl6.net
前回は典型的な私TUEEEE展開だったけど今回はテンプレから外れる展開だったような。
この手の作品だと主人公の規格外っぷりを強調するために周囲の人達がオーバーリアクション取ることが多いけれども、
今回出てきた騎士団長や魔術師っぽい人はそこまで驚いた様子でもなかったし。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 05:16:13.16 ID:SGTOjpl6.net
見た目は典型的な腹黒地雷女に見えるエレノーラ嬢がそこまで性格悪そうじゃなかったのもまたテンプレ外しかな。
…まあ性格悪い陰湿キャラは王子達一派が担ってるのでもう充分なんだけどさ。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 05:25:40.57 ID:Yv0tqGUT.net
カンストについて言及あったのは驚いたな
エレノーラはバカかわいいんだよ
一番天使してる

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 05:37:40.10 ID:70Tl6v26.net
攻略対象たち性格悪すぎない?仮にも乙女ゲーの王子様達なんだからチンピラの子悪党みたいな態度やめろやw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 05:38:51.74 ID:FNBBu0/M.net
>>622
特に突っ込まれずにスルーされてるが
とりあえずそのIDのうちは相手されないんじゃないかな
怖いものw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 05:42:36.30 ID:yk0SERMp.net
>>627
ん?
俺のIDで遡って読めばわかるよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 05:44:48.29 ID:SGTOjpl6.net
才色兼備だからなのか王子は女子生徒からモテそうだな。
…ただ視聴者目線だと既に化けの皮が剥がれてると言うか、
相手によって態度を変える腹黒で二面性がある性悪男だと既に承知済みなので、
エレノーラ嬢はこんなのに惚れてるのか…と思うと遣る瀬ない気分になるような。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 05:47:51.96 ID:SGTOjpl6.net
あとあの魔法学校もなかなか黒いんじゃね?と思ったよ。
生徒達に特に説明もせず、素質ある生徒を軍事目的のために育成しようと計画してるみたいだし。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 05:49:32.01 ID:yk0SERMp.net
>>629
なるほど
エレノーラの闇堕ち魔王化もありえるな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 05:52:56.13 ID:SGTOjpl6.net
>>631
王子のクソな本性知ったらエレノーラ嬢は幻滅するのかな。
そもそも王子はエレノーラ嬢に対してどう接するのか。
王子の性格的に、利用価値がないとか仲良くしてもメリットがないと判断した相手には冷淡に接しそうだけど。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 05:56:27.39 ID:t/QamcXQ.net
OPの99と顔が黒くなるところモブサイコっぽくない?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 06:00:22.38 ID:9Wo4Gjvo.net
ヒロインが強いのは判った
他のなろうアニメもそうだ
作画や仕掛けに見るものがなさそうだ、と感じる
視聴はここまで、って人もいるだろう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 06:04:40.10 ID:MQ/7spVs.net
>>630
隠すもなにも貴族の子弟なら軍役は当然だし

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 06:13:54.26 ID:SGTOjpl6.net
ユミエラって強力な装備品持ってたお陰でレベルカンストに到達出来たのかな。
魔物を目の前にしても怖じ気付いたり躊躇したりしない図太い性格も大きいんだろうけど。

>>635
貴族出身じゃないただの平民のアリシアも利用しようとしてるぞ。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 06:19:41.78 ID:MQ/7spVs.net
だから平民が入学したのが特例なんじゃん

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/24(水) 06:24:26.61 ID:yk0SERMp.net
>>637
おまえの頭が心配

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200