2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

葬送のフリーレン part62【ネタバレ荒らし注意】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 15:42:30.54 ID:W0ZFt/dn0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

――――注意事項――――
・地上波放送前のネタバレは禁止。
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/

◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part59
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705472367/
葬送のフリーレン part61【ネタバレ荒らし注意】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705649758/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:01:51.35 ID:5YHs5TXO0.net
鳥を捕まえる民間魔法って猟師が使う訳だから魔法使い以外が使える魔法もあるよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:02:54.29 ID:XVn9Av+70.net
狩人が使ってたんだろ
狩人は全員魔法使いだったって設定かね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:02:56.53 ID:B2hDKv7k0.net
民間人が民間魔法使えるならフリーレンが旅する資金調達とかできんわな
商売あがったりじゃねえかw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:03:01.92 ID:7GtOKxt40.net
公式ファンブックより

■民間魔法
民衆の間で長く伝わってきた魔法の総称。術式が複雑でないものも多い。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:04:01.98 ID:5YHs5TXO0.net
サムライが下位の攻撃魔法使えたり
パラディンも下位の回復魔法使えるのと一緒だな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:04:31.84 ID:CJMmn1ga0.net
>>581
マジで直接的な説明がないと分からない人っているんだなww
間接的に世界観や生活様式がめちゃくちゃ説明されてるのに

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:04:32.35 ID:1AHMIoZd0.net
>>575
FM愛知のランキングで初登場82位
勇者は先週2位、今週7位
ランキングはリクエスト回数、オンエア回数を集計されて新opが時々オンエアされるからこれから伸びると思う

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:04:43.47 ID:B2hDKv7k0.net
民衆の間で伝わってきたが使うのは魔法使いって話だろ
でないとフリーレンの商売上がったりだからなw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:05:37.71 ID:5YHs5TXO0.net
ということで
ここは>>584の完全敗北ってことでいいな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:06:17.66 ID:X0aVspxh0.net
アウラに襲われてた街は魔法使いいなかったよな
防御障壁は貴族が管理してたのか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:06:41.60 ID:B2hDKv7k0.net
>>594
負け犬の遠吠えかよw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:07:18.30 ID:lKvGAmJ00.net
民間魔法が使える民間人は魔法使いだし戦士としての修行を積んだ民間人は戦士

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:07:58.02 ID:5YHs5TXO0.net
>>596
恥ずかしい人間だなオマエ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:09:07.65 ID:1AHMIoZd0.net
間違いを認めると死ぬ奴は多い

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:09:47.68 ID:x9jRkH5ja.net
年齢を確認したくなるレベルのやり取りが続いてますなー

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:11:36.50 ID:5YHs5TXO0.net
>>597
狩人が民間魔法を使える訳だが

602 ::2024/01/21(日) 00:12:06.15 ID:xQEphtER0.net
まだいるのかこいつw
触るなよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:12:45.45 ID:Lpc8w8g+0.net
今作の魔法使いはみんな丸腰の状態から杖を出してるし普段は魔法で仕舞い込んでいたり魔法で杖を作ったりしている様子だな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:13:48.24 ID:B2hDKv7k0.net
>>587
おまえこのセリフ確認した?

「今よりずっと魔法使いが多くて、魔法が一般的だった時代に
狩猟を生業とする一族が編み出した民間魔法」

つまり狩猟を生業としていたがあくまで使うのは魔法使いってことだわなw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:13:57.19 ID:7GtOKxt40.net
剣が使える奴は全員戦士
魔法が使える奴は全員魔法使い
回復魔法が使える奴は全員僧侶
拳で殴れる奴は全員武闘家

もうこれでいいだろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:14:14.94 ID:VUhkUE7f0.net
長い旅路に手ブラで歩いてるのがシュールなんだよな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:14:42.34 ID:XpQAcIZra.net
殺し合い許可したら鳥を捕まえるとかどうでも良くなって結局は一番人殺しが上手いやつが勝利するおかしな試験になったね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:16:00.78 ID:lKvGAmJ00.net
>>601
あれは今よりも魔法使いが多くて、魔法がもっと一般的だった時代に狩猟を生業としていた狩人の一族が編み出した民間魔法だから
魔法使いが狩人だっただけでは

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:17:21.96 ID:wVpVMKUX0.net
>>607
殺しが上手いやつというか強いやつでエエやん

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:17:23.10 ID:5YHs5TXO0.net
死人が出たチームは失格なんだっけ?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:17:30.82 ID:B2hDKv7k0.net
>>608
正解
民間魔法は民間人も使えるなんてアホ世界観で見てた奴は
アホなんだろうなw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:17:34.36 ID:VUhkUE7f0.net
この作品は深く考えずになんか感動した気分になるのが上手く観るコツだぞ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:17:46.60 ID:XVn9Av+70.net
民間伝承とか言う場合、民衆に流布していた伝説などを言うのであって、そこに人種や階級や職種区別はない(例えば貴族伝承と言う言葉はない)

民間魔法もその類だろ
民間魔法だから民間人が使うと言う定義づけがおかしい
そもそも民間人てなんだ?
魔法使いも農民も学生も政府の人間でなけりゃ民間人だぞ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:18:19.87 ID:gg5aUfnE0.net
>>595
結界の管理は領主の一族がやってて方法は口伝だって説明しとったよ確か

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:19:05.86 ID:lKvGAmJ00.net
>>607
おかしくはないだろ
元々鳥の捕まえ方の試験じゃないし

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:19:32.22 ID:5YHs5TXO0.net
目つきの悪いイキリ男は割と噛ませなのか
フェルンは石飛ばしてくる女が一番強いと言ってたが

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:20:11.99 ID:Lpc8w8g+0.net
まあどれだけ魔力や戦闘力に優れていてもそれ以外の部分で落ちる場合もあるだろうし必ずしも合格者が魔力順・戦闘力順で選ばれるとは限らないと思われ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:20:36.12 ID:B2hDKv7k0.net
>>613
民間魔法は民間人が使うじゃなく、
戦闘魔法と生活に使う魔法を区別しただけだろうな

民間魔法は民間人が使うから民間魔法だ!と勘違いしてたアホがいただけw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:21:08.85 ID:CJMmn1ga0.net
元々は試験の鳥が魔力消したぐらいで襲われなくなるのは設定がおかしいとか言ってた奴が、それじゃ民間人襲われねぇガバガバ設定じゃんとか言ってたのを、苦しい言い訳と共に脱線しまくってここまで来た。
 

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:22:17.74 ID:B2hDKv7k0.net
>>619
いや民間魔法が民間人が普通に使えますとか言ってるおまえがアホなだけw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:24:06.01 ID:gg5aUfnE0.net
やっぱり(ネタバレ)魔法使いのリヒターと
(ネタバレ)(ネタバレ)魔法使いのヴィアベルが
女受け担当なんだろうか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:24:29.82 ID:li7TMN7O0.net
アイゼンですら体内の魔力云々で技使ってるし
体内に魔力が無い人間とかほぼいないんじゃないかな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:25:13.12 ID:adT5ci6Ga.net
今一次試験見直して来たんだけど、何よりも聖杖の証が気になってきたわ。
受け付けで爺さんが最初タメ口だったのに敬語に変わってたし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:25:22.78 ID:5YHs5TXO0.net
民間療法:民間に流布し、医師にかからないで行う経験的な療法。

つまり民間魔法ってのは魔法使い以外でも習得できる魔法なんだろうな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:25:40.98 ID:BefrJTgz0.net
ちょくちょくゼーリエのcvが大物で
ハマーン様かキシリア様かとでてたから
脳内再生で原作読んでみたら
キシリア様よりハマーン様で読んだほうが
しっくりきたw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:26:38.59 ID:B2hDKv7k0.net
戦士は魔力があるって説明されてるからな
戦士でも魔法使いでもない一般市民からも微量の魔力が漏れだしてるはずだ

その根拠は民間魔法使ってるじゃん! ← アホw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:26:42.83 ID:7GtOKxt40.net
>>625
知らん名前ばっか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:26:46.80 ID:lKvGAmJ00.net
民間魔法を習得出来た時点でそいつは魔法使いだよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:27:26.76 ID:XVn9Av+70.net
>>620
お前の言う民間人の定義はなんだよ

魔法が一般的だった時代には民間人はいなかったと言うことだな?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:27:33.54 ID:B2hDKv7k0.net
>>624
負け犬君、必死だなw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:28:48.22 ID:lKvGAmJ00.net
まぁ戦士になる奴も元々は一般人だろうから一応一般人にも魔力はあるってことにはなりそうだが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:28:49.07 ID:5YHs5TXO0.net
>>630
真っ赤で必死なのはオマエじゃないかw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:29:35.40 ID:VIEBmYUl0.net
確か魔力は誰にでもあるって設定だったね
魔法は魔力が多い人間=魔法使いにしか使えなかったと思う
ちゃんと説明があるのに民間と言う字面にとらわれてるのはアスペ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:29:57.21 ID:B2hDKv7k0.net
>>629
魔法を使えない人が民間人で一般人
魔法が一般的な時代でも魔法使いが今より多いと言ってるだけで
魔法使いのほうが一般人より多いって話じゃねえだろうしな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:30:22.53 ID:hk927YEq0.net
夜遊びは曲の使用料高かったのかな
そんで3ヶ月で安いバンドに切り替えたとか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:30:22.61 ID:7GtOKxt40.net
公式ファンブックより

■魔法とは
魔力を術式で操る技術

■魔法使いとは
魔法の原理を理解、応用することで新しい魔法を生み出し、
魔法を自在に扱うものを魔法使いと呼ぶ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:30:44.29 ID:B2hDKv7k0.net
>>633
魔力は誰にでもある
ソースヨロ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:31:36.34 ID:syfptx/c0.net
>>635
コラ、ヨルシカを馬鹿にすんな笑

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:33:41.42 ID:BefrJTgz0.net
>>627
各キャラがフリーレンの名前を聞いてピンとこない理由がわかった
デンケンあたりはピンときてるはず。
試験を受けさせるようにしてくれた協会の偉い人は即わかったのかも

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:34:18.39 ID:CJMmn1ga0.net
そう、だから試験の鳥に魔力が0の状態で動かなければ、襲われなくなるのも不自然じゃないし。
それを説明してもそれじゃ魔法使いだけ襲われて民間人がーとか魔力がーと設定ガバガバ言う前にちゃんと見ようなって話し


>>637
混沌花で眠らせてる時、村人を眠らせられた理由に人の魔力を養分にするからと説明あるが...

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:34:30.17 ID:XVn9Av+70.net
>>634
民間人で一般人てなんだそれ
日本語使えないのか
魔法使い以外の人間
ってだけだろ

魔法使い以外の人間には一切魔力がないし魔法も使えないと言う設定はどこにあんの

そんで魔法使いの定義は?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:34:34.83 ID:25Jov1Nd0.net
魔法>>魔術

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:36:48.66 ID:PiBpZDT10.net
みんかん‐じん【民間人】
〘名〙 公の機関に所属していない人。在野の人。

つまりフリーレンは民間人

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:37:21.16 ID:VIEBmYUl0.net
>>637
ざっと探して見つかったのは4巻69ページ
「眠った村人はこいつの肥料ってわけか。
じわじわと魔力を吸い取られ殺される」

なお村人は魔法使いではない。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:37:49.14 ID:BefrJTgz0.net
あの世界の人々は基本的にちいさかれ
みな魔力をもっていて
その魔力を練って増大させる修行を
こなして体外にだせるようにしたのが魔法使い?
フリーレンのように魔力を絶にできることもできる。

そろそろスカウターとかでてきそうだw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:39:39.58 ID:PiBpZDT10.net
ちなみにフリーレンは大陸魔法協会の認定を受けてないので公の機関に所属してないし野人でもある

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:39:49.10 ID:lKvGAmJ00.net
アニメ板で原作の話するのもアレだが、今やってる話より先の話でも、とある魔族が「この世に魔力を完全に消せる生物はいない」と言ってるから、まぁ普通の一般人にも魔力自体はあるんじゃね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:40:29.39 ID:Lpc8w8g+0.net
魔法使い協会は勇者パーティーレベルの魔法使いを求めているのだろうが魔王と戦っていた当時のフリーレンがどの程度の魔力で戦ったかにもよりそう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:40:42.40 ID:XVn9Av+70.net
>>644
確定やね
ワッチョイ 5fab-f9pFくん涙目

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:40:44.93 ID:pnd1FS0k0.net
アウラが居たら鳥も服従させて簡単に捕まえられたのか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:41:30.16 ID:7+I2u/6qM.net
オレとしてはネタバレより低次元のレスバのほうがウザいんだけどな
バカ同士のレスバ禁止にしてくんねーかな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:41:47.92 ID:BefrJTgz0.net
アウラ、鳥つかまえてこい

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:43:32.40 ID:VIEBmYUl0.net
>>651
文句は知ったかぶりで設定にイチャモン付けるやつに言ってくれ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:44:33.10 ID:BefrJTgz0.net
もう魔力と思わずオーラと思えばいいじゃない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:44:50.99 ID:B2hDKv7k0.net
>>640
人の魔力を養分なんて説明はどこにもないけどな
じわじわ魔力を吸い取られ殺されるはザイン本人のことっぽいしね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:45:25.51 ID:DFYUAQ8k0.net
設定がどうとかはどうでもいいけど試験編くそつまらんからはよ終わって欲しい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:45:26.69 ID:+hpBE3hWd.net
フリーレン組の2人なんかエッチじゃない?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:45:44.43 ID:Zhx3bkFH0.net
そのへんの町で魔法店が営業できてるという程度には普及してるんだよな
技術者じゃないけどちょっとした修理をする、農家じゃないけど家庭菜園はやってる、医者じゃないけど家族に民間療法をやる、みたいな感じか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:46:12.88 ID:li7TMN7O0.net
考察話すならレスバはやめようぜ
内容に関わらず語気が荒いのは迷惑だし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:46:35.79 ID:XVn9Av+70.net
ジョジョの波紋、生命力みたいなもんかね
コントロールして増幅すれば攻撃防御に使えるけど殆どの人は使い方がわからない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:47:54.33 ID:5kEAlydra.net
>>655
本格的に読解力ヤバイですね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:50:21.33 ID:CJMmn1ga0.net
>>655
もうこれでええか?
眠った村人はじわじわと魔力を吸い取られて殺される=ザイン本人だけでなく、村人も含まれている

https://i.imgur.com/vMTe9Ks.jpeg

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:51:48.90 ID:B2hDKv7k0.net
つーか混沌花は不特定多数を眠らせるわけだから
そこに魔力のある奴の養分を吸うってことだろうな
人間全員に魔力がありますって説明してるわけじゃない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:52:45.26 ID:VIEBmYUl0.net
魔力がなくなったら死ぬんだから生きるのに必要ってことだ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:52:59.74 ID:BefrJTgz0.net
オーラ力みたいなもので
民間の魔道書には練習すれば
できるような術式がかかれている?

なくした装飾品をさがす魔法の回は
商人のおじさんも使えるようないいぶりだた

ただフリーレンが行使すると遠距離でもみつかるのかもね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:53:10.28 ID:7GtOKxt40.net
誰とは言わないけど
引っ込みが付かなくなっている人がいて可哀想

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:54:00.64 ID:XVn9Av+70.net
>>663
民間人には魔力はないってのがアンタの主張だろ
いつから人間「全員」の話になったの?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:55:40.15 ID:B2hDKv7k0.net
>>667
村には民間人だけしかいないとは限らんしなw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:56:47.19 ID:CJMmn1ga0.net
もうダメだ、本当に苦しすぎるww
頼むそろそろ楽になってくれw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:57:46.82 ID:B2hDKv7k0.net
そもそも魔力を吸われたら死ぬってのもおかしな話だしな
魔力って生命の源なのかよ
設定がガバガバだから人の殺し方までおかしなことになってる
魔力ってなんなんだよw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:59:29.65 ID:BefrJTgz0.net
もうオーラでいいじゃない。
波紋みたいに練れば魔力になるし
フリーレンみたいに絶もできるし
デンケンみたいに円もできる。
アウラみたいに凝もできる。
フリーレンのように錬の操作もできる。

うん、みな既視感があるから中忍試験といわずに
ハンター試験みたいだっていってるのかな?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:59:38.72 ID:Vw5cNL6P0.net
ラオフェンちゃん孫キャラなのにダミ声とは意外

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 01:00:31.70 ID:XVn9Av+70.net
今更魔力ってなんだとか言い出してて草

魔力!魔力ってなんだ!?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 01:01:36.14 ID:B2hDKv7k0.net
だってそうだろ
魔力がなくなったら死んじゃうとかw
魔力吸い取る魔術があれば楽勝だな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 01:02:25.37 ID:lKvGAmJ00.net
まぁ生存自体に魔力云々関係なくともずっと眠ったままならその内普通に死ぬからな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 01:03:04.18 ID:7GtOKxt40.net
論点ずらして苦しそうだな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 01:03:05.06 ID:04uP4R5Z0.net
ヒンメルって自称ではなく普通にイケメンだったんだよな?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 01:03:15.85 ID:GmzhRA7o0.net
>>604
これだな
フリーレンの集落でフリーレンが魔法使えたのも同じ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 01:03:22.58 ID:B2hDKv7k0.net
魔力を消せば魔物も襲ってこない
魔力がなくなれば人も殺せる
もうなんでもありのガバガバ設定w

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 01:03:31.97 ID:BefrJTgz0.net
あれって眠らせてじっくりと美食を味わうってことじゃなかったけ?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 01:04:26.97 ID:XVn9Av+70.net
知りもしないのに民間人には魔力はない!
とか何十レス使って言ってんだよw

知らないなら「あーあるかもねえ」とか言ってりゃいいのに

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 01:04:58.18 ID:CJMmn1ga0.net
創作の話しに何言ってんだ
話しすり替えて捻り出したのがそれかいw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 01:05:18.46 ID:6EAb7tKBa.net
魔力は誰でもあるんじゃね
変な花が吸い取ってし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 01:05:31.57 ID:7+I2u/6qM.net
>>662
眠った村人は肥料「。」←これで説明終わり
肥料とは単に肉体が栄養分てことかと
魔力を吸い取られ殺される「。」のはザインのこと

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 01:05:39.46 ID:bK2GfpXt0.net
ワッチョイの有効期間は一週間だっけ?
次の放送までスレを離れた方がいいよ
その間に原作を読んで落ち着いて欲しい

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 01:06:00.56 ID:B2hDKv7k0.net
ザインは一言も人間全員に魔力はあるとは言ってねえからな
あくまで混沌花の養分は魔力と言ってるだけ

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200