2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

葬送のフリーレン part62【ネタバレ荒らし注意】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 15:42:30.54 ID:W0ZFt/dn0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

――――注意事項――――
・地上波放送前のネタバレは禁止。
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/

◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part59
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705472367/
葬送のフリーレン part61【ネタバレ荒らし注意】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705649758/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:26:04.64 ID:bHHxQV1M0.net
>>536
冷却魔法は直接分子運動を止めて結晶化する魔法だから熱量は関係ない(電子レンジの逆)
と言うことだろうキット

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:26:47.89 ID:AEaMl8PR0.net
一般人も魔力はあるし、漏れてる(探知される)から
だから序盤フリーレンは存在に気づけなかった幼フェルンを見て卓越した魔力の操作技術でこの歳でどれだけ研鑽を積んだんだって言ってる
基本訓練をしないと制御できないものと分かるだろ...

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:27:40.15 ID:bHHxQV1M0.net
>>538
お前が独自の設定感で突っ込みオナニーしてるだけやで
いい加減気づけ童貞

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:28:19.84 ID:AEaMl8PR0.net
>>538
ガチブーメランで草

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:28:56.07 ID:qVRt61u30.net
>>540
アホかw
あの時点でフェルンはすでに魔法使えた魔法使いだろ
なんでこういう強引なことまで言い出してフェルンを一般市民にしたがるのかw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:29:52.38 ID:AEaMl8PR0.net
>>543

お前自分のコメの >>531 もっかい読んだ方がいいよww

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:30:16.31 ID:qVRt61u30.net
>>541
独自の設定感?
一般市民も微量の魔力出してるなんてどこに出てくるんだ?
具体的に頼むわw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:31:11.15 ID:qVRt61u30.net
>>544
反論できねえじゃんw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:32:34.50 ID:bHHxQV1M0.net
>>545
一般人が微量の魔力すら一切出てないって設定説明はどこにあんの?
まずそれを説明しな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:35:20.68 ID:cEFrvzzg0.net
>>535
次回はパーティー戦メインだろうけどその水入り(まるしーメカ部)となる例のシーンで次回の引きになるのかな
となるとゼーリエ登場は次々回になるかぁ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:35:58.16 ID:qVRt61u30.net
>>547
じゃあそもそも魔力ってなんなんだよw
一般市民から魔力が漏れだしてるじゃ魔力探知とかアホかとw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:37:15.01 ID:qVRt61u30.net
だいたい魔物には目も鼻も口もついてるのに
魔力消したら気が付きませんとかw
あいつらの顔は飾りか?w

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:37:18.52 ID:bHHxQV1M0.net
>>545
オナニー設定蟲のお前に言っとくと>>534の俺のレスはあくまで推測だから「じゃねえの」と書いてる

それに対して自信満々>>538書いたんだから当然明確な根拠出せるよな?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:37:36.92 ID:Zm3rN4sZ0.net
>>549
なんで、そんなに怒っているの?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:39:33.56 ID:qVRt61u30.net
>>551
オナニー設定はおまえだろ
本編に何の説明もないのに一般市民からも魔力漏れだしてるはずだって
言ってるわけだからなw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:39:35.79 ID:Kg+7bYb70.net
魔法使いだけが魔力で人間探知ができるとなると、
魔法使いと戦士では、レーダー使える戦闘機と目視だけの戦闘機くらいの差が出て
職業性能的にあまりにも差が開きそう

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:41:06.54 ID:bHHxQV1M0.net
>>553
お前はバカか?文盲か?それともクソの嘘つきか?
俺が「はず」と書いてるか?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:41:52.34 ID:qVRt61u30.net
そもそもどんな人間からも微量な魔力が出てるなら
それは重要なことだからそんなことはどっかで説明されてないとな
魔力は魔力なんだからな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:42:56.90 ID:C/E696970.net
もともとザル設定の作品なんだから
そんなに熱くなるなよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:42:58.29 ID:r/6k+n9R0.net
このアニメ勇者パーティーとフランメは死んでも回想シーンが入るから声優さんの仕事も不定期で無くならないんだよな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:43:16.79 ID:bHHxQV1M0.net
>>553
おい嘘つきのクソオナニー設定野郎
俺が「漏れ出してるはず」と書いたレス番出せや

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:43:17.01 ID:t2jdHNnVd.net
韓国猿は劣等種だから魔力ゼロでは?
てか韓国猿は魔族そのものでは?
韓国土人は盗賊だからクラフトに追い返されたのか?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:44:17.30 ID:qVRt61u30.net
>>555
あほかw
はず、と言ってる時点でそんなのはご都合主義の妄想補完なんだよ
基本的に魔力は一般市民ではない魔法使いや戦士にある能力なんだからな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:44:38.93 ID:lJ3ZndCKa.net
ぎすぎすしたスレ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:45:52.70 ID:cEFrvzzg0.net
あの世界では魔法使いはタレントではなくあくまでスキルっぽい
非魔法職の戦士も魔力を発してるって設定からの一般市民もって推測なのだろうけど、戦士も大概、普通じゃねぇからなぁ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:46:01.92 ID:dTKCs9Fq0.net
>>554
実際差があるんじゃね
危険な北部高原へ行くのに1級魔法使いの動向が必須とは言われてるけど1流の戦士が必要とかはないし

まぁアイゼンとか戦士でも最上位レベルの奴等は普通に1級魔法使い相手でも遜色無いだろうし、単純に1級魔法使いクラスの魔力探知が使えないと危険ってことかも知れんが

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:46:20.73 ID:X5OTSwmY0.net
>>554
パーティーだと後衛は前衛が体を張ってくれるのがありきだし魔法が通用しない敵や場所にいるだろうからそうでもないんじゃない?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:48:12.02 ID:bHHxQV1M0.net
>>561
逃げんなゴミ

>>553でお前こう書いたな
オナニー設定はおまえだろ
本編に何の説明もないのに一般市民からも魔力漏れだしてるはずだって
言ってるわけだからなw

ほら俺が「はず」と言ったレス番出せ
出せないならお前は嘘つきのゴミで確定な

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:49:10.52 ID:qBGfJgcu0.net
魔力消しただけで目の前にいても気づかれなくなるってすごいな
犯罪し放題じゃないか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:49:41.59 ID:BdUdaFih0.net
>>567
そうだよ!

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:50:13.41 ID:qVRt61u30.net
>>566
負け犬の遠吠え心地いいわ
妄想補完してましたって自白したようなもんだw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:51:12.04 ID:AEaMl8PR0.net
>>546
コイツまじかww

民間魔法があるんだから、民間人も魔力があってある程度魔法使えてる世界なのここまで来てまだ分からんの?
何か魔法使える魔法使いじゃないと魔力が漏れないってことだが、あなたの言う魔法使いだと民間人も魔法使いだよww

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:51:47.25 ID:jbda8VqO0.net
-gAJB
NG推奨

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:52:28.42 ID:qVRt61u30.net
>>567
作者はその場限りの浅い感動を描くために細かい設定とか無視だからな
だからセリフや演出とか聞いたところですぐに形骸化するし馬鹿馬鹿しい

魔力探知を重要視してる話で一般市民からも微量な魔力出てるなら
そういう説明はとっくの昔にないとおかしいわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:53:22.92 ID:bHHxQV1M0.net
>>569
逃げんなゴミ
早くレス番出せよ

ついで逃げ回ってるお前のためにもう一回>>551も書いとくぞ

オナニー設定蟲のお前に言っとくと>>534の俺のレスはあくまで推測だから「じゃねえの」と書いてる

それに対して自信満々>>538書いたんだから当然明確な根拠出せるよな?

ほら早く根拠出せよゴミ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:53:31.35 ID:qVRt61u30.net
>>570
民間魔法が魔法使い以外使えるなんて記述はどこにあるんだ?w

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:53:39.86 ID:otsoexyu0.net
新OP何の引っかかりも無い曲だな
やっぱYOASOBIは凄かった

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:53:58.40 ID:YxsBA6Qz0.net
ついに狂ったか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:54:40.64 ID:dTKCs9Fq0.net
>>567
あれは魔力探知に頼った魔物だからでは
現実でも視力はあまりよくないけど他の器官で獲物の位置を察知する動物とかいるでしょ

まぁ魔法使いの魔力探知を掻い潜って潜入とかは普通に出来るだろうけど

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:55:44.67 ID:qVRt61u30.net
民間人が民間魔法を使ってる場面なんか見たことねえんだがw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:56:14.27 ID:AEaMl8PR0.net
>>574
その言い訳は苦しすぎて草
民間魔法ってカテゴライズされてて、フリーレンが民間人から報酬で文書で伝わってたりしてるんだから使える方が普通だろ。
言っとくけど、こういう議論は否定側が証明しないといけないんだけど、逆に君が使えないって事を説明できんの?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:56:31.05 ID:bHHxQV1M0.net
ワッチョイ 82ab-gAJB
は自分のオナニー設定に合わないと設定に文句つけまくってるゴミですね
しかも他人のレスを捏造曲解していちゃもんつけてるだけ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:57:53.20 ID:qVRt61u30.net
>>579
苦しいのはおまえだよ
民間人が民間魔法のマニュアルは持ってもそれを使いこなせるのは
魔法使いって話だろ
民間人が民間魔法を駆使するなんて下りは説明も場面もねえしなw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:58:31.22 ID:qVRt61u30.net
>>580
とオナニー君が吠えてますw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:00:05.70 ID:XVn9Av+70.net
>>581
そのオナニー設定はどこから来てんだよ

民間魔法のマニュアルw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:01:29.00 ID:B2hDKv7k0.net
>>583
まじで民間魔法は民間人でも使えますなんて思ってる奴は多いのか?w
そういう世界観で見てた奴っているの?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:01:44.84 ID:XVn9Av+70.net
マニュアルあっても使いこなせるのは魔法使いだけ!
そんな設定あったっけ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:01:51.35 ID:5YHs5TXO0.net
鳥を捕まえる民間魔法って猟師が使う訳だから魔法使い以外が使える魔法もあるよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:02:54.29 ID:XVn9Av+70.net
狩人が使ってたんだろ
狩人は全員魔法使いだったって設定かね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:02:56.53 ID:B2hDKv7k0.net
民間人が民間魔法使えるならフリーレンが旅する資金調達とかできんわな
商売あがったりじゃねえかw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:03:01.92 ID:7GtOKxt40.net
公式ファンブックより

■民間魔法
民衆の間で長く伝わってきた魔法の総称。術式が複雑でないものも多い。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:04:01.98 ID:5YHs5TXO0.net
サムライが下位の攻撃魔法使えたり
パラディンも下位の回復魔法使えるのと一緒だな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:04:31.84 ID:CJMmn1ga0.net
>>581
マジで直接的な説明がないと分からない人っているんだなww
間接的に世界観や生活様式がめちゃくちゃ説明されてるのに

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:04:32.35 ID:1AHMIoZd0.net
>>575
FM愛知のランキングで初登場82位
勇者は先週2位、今週7位
ランキングはリクエスト回数、オンエア回数を集計されて新opが時々オンエアされるからこれから伸びると思う

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:04:43.47 ID:B2hDKv7k0.net
民衆の間で伝わってきたが使うのは魔法使いって話だろ
でないとフリーレンの商売上がったりだからなw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:05:37.71 ID:5YHs5TXO0.net
ということで
ここは>>584の完全敗北ってことでいいな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:06:17.66 ID:X0aVspxh0.net
アウラに襲われてた街は魔法使いいなかったよな
防御障壁は貴族が管理してたのか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:06:41.60 ID:B2hDKv7k0.net
>>594
負け犬の遠吠えかよw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:07:18.30 ID:lKvGAmJ00.net
民間魔法が使える民間人は魔法使いだし戦士としての修行を積んだ民間人は戦士

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:07:58.02 ID:5YHs5TXO0.net
>>596
恥ずかしい人間だなオマエ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:09:07.65 ID:1AHMIoZd0.net
間違いを認めると死ぬ奴は多い

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:09:47.68 ID:x9jRkH5ja.net
年齢を確認したくなるレベルのやり取りが続いてますなー

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:11:36.50 ID:5YHs5TXO0.net
>>597
狩人が民間魔法を使える訳だが

602 ::2024/01/21(日) 00:12:06.15 ID:xQEphtER0.net
まだいるのかこいつw
触るなよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:12:45.45 ID:Lpc8w8g+0.net
今作の魔法使いはみんな丸腰の状態から杖を出してるし普段は魔法で仕舞い込んでいたり魔法で杖を作ったりしている様子だな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:13:48.24 ID:B2hDKv7k0.net
>>587
おまえこのセリフ確認した?

「今よりずっと魔法使いが多くて、魔法が一般的だった時代に
狩猟を生業とする一族が編み出した民間魔法」

つまり狩猟を生業としていたがあくまで使うのは魔法使いってことだわなw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:13:57.19 ID:7GtOKxt40.net
剣が使える奴は全員戦士
魔法が使える奴は全員魔法使い
回復魔法が使える奴は全員僧侶
拳で殴れる奴は全員武闘家

もうこれでいいだろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:14:14.94 ID:VUhkUE7f0.net
長い旅路に手ブラで歩いてるのがシュールなんだよな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:14:42.34 ID:XpQAcIZra.net
殺し合い許可したら鳥を捕まえるとかどうでも良くなって結局は一番人殺しが上手いやつが勝利するおかしな試験になったね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:16:00.78 ID:lKvGAmJ00.net
>>601
あれは今よりも魔法使いが多くて、魔法がもっと一般的だった時代に狩猟を生業としていた狩人の一族が編み出した民間魔法だから
魔法使いが狩人だっただけでは

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:17:21.96 ID:wVpVMKUX0.net
>>607
殺しが上手いやつというか強いやつでエエやん

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:17:23.10 ID:5YHs5TXO0.net
死人が出たチームは失格なんだっけ?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:17:30.82 ID:B2hDKv7k0.net
>>608
正解
民間魔法は民間人も使えるなんてアホ世界観で見てた奴は
アホなんだろうなw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:17:34.36 ID:VUhkUE7f0.net
この作品は深く考えずになんか感動した気分になるのが上手く観るコツだぞ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:17:46.60 ID:XVn9Av+70.net
民間伝承とか言う場合、民衆に流布していた伝説などを言うのであって、そこに人種や階級や職種区別はない(例えば貴族伝承と言う言葉はない)

民間魔法もその類だろ
民間魔法だから民間人が使うと言う定義づけがおかしい
そもそも民間人てなんだ?
魔法使いも農民も学生も政府の人間でなけりゃ民間人だぞ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:18:19.87 ID:gg5aUfnE0.net
>>595
結界の管理は領主の一族がやってて方法は口伝だって説明しとったよ確か

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:19:05.86 ID:lKvGAmJ00.net
>>607
おかしくはないだろ
元々鳥の捕まえ方の試験じゃないし

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:19:32.22 ID:5YHs5TXO0.net
目つきの悪いイキリ男は割と噛ませなのか
フェルンは石飛ばしてくる女が一番強いと言ってたが

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:20:11.99 ID:Lpc8w8g+0.net
まあどれだけ魔力や戦闘力に優れていてもそれ以外の部分で落ちる場合もあるだろうし必ずしも合格者が魔力順・戦闘力順で選ばれるとは限らないと思われ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:20:36.12 ID:B2hDKv7k0.net
>>613
民間魔法は民間人が使うじゃなく、
戦闘魔法と生活に使う魔法を区別しただけだろうな

民間魔法は民間人が使うから民間魔法だ!と勘違いしてたアホがいただけw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:21:08.85 ID:CJMmn1ga0.net
元々は試験の鳥が魔力消したぐらいで襲われなくなるのは設定がおかしいとか言ってた奴が、それじゃ民間人襲われねぇガバガバ設定じゃんとか言ってたのを、苦しい言い訳と共に脱線しまくってここまで来た。
 

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:22:17.74 ID:B2hDKv7k0.net
>>619
いや民間魔法が民間人が普通に使えますとか言ってるおまえがアホなだけw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:24:06.01 ID:gg5aUfnE0.net
やっぱり(ネタバレ)魔法使いのリヒターと
(ネタバレ)(ネタバレ)魔法使いのヴィアベルが
女受け担当なんだろうか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:24:29.82 ID:li7TMN7O0.net
アイゼンですら体内の魔力云々で技使ってるし
体内に魔力が無い人間とかほぼいないんじゃないかな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:25:13.12 ID:adT5ci6Ga.net
今一次試験見直して来たんだけど、何よりも聖杖の証が気になってきたわ。
受け付けで爺さんが最初タメ口だったのに敬語に変わってたし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:25:22.78 ID:5YHs5TXO0.net
民間療法:民間に流布し、医師にかからないで行う経験的な療法。

つまり民間魔法ってのは魔法使い以外でも習得できる魔法なんだろうな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:25:40.98 ID:BefrJTgz0.net
ちょくちょくゼーリエのcvが大物で
ハマーン様かキシリア様かとでてたから
脳内再生で原作読んでみたら
キシリア様よりハマーン様で読んだほうが
しっくりきたw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:26:38.59 ID:B2hDKv7k0.net
戦士は魔力があるって説明されてるからな
戦士でも魔法使いでもない一般市民からも微量の魔力が漏れだしてるはずだ

その根拠は民間魔法使ってるじゃん! ← アホw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:26:42.83 ID:7GtOKxt40.net
>>625
知らん名前ばっか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:26:46.80 ID:lKvGAmJ00.net
民間魔法を習得出来た時点でそいつは魔法使いだよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:27:26.76 ID:XVn9Av+70.net
>>620
お前の言う民間人の定義はなんだよ

魔法が一般的だった時代には民間人はいなかったと言うことだな?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:27:33.54 ID:B2hDKv7k0.net
>>624
負け犬君、必死だなw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:28:48.22 ID:lKvGAmJ00.net
まぁ戦士になる奴も元々は一般人だろうから一応一般人にも魔力はあるってことにはなりそうだが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:28:49.07 ID:5YHs5TXO0.net
>>630
真っ赤で必死なのはオマエじゃないかw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:29:35.40 ID:VIEBmYUl0.net
確か魔力は誰にでもあるって設定だったね
魔法は魔力が多い人間=魔法使いにしか使えなかったと思う
ちゃんと説明があるのに民間と言う字面にとらわれてるのはアスペ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:29:57.21 ID:B2hDKv7k0.net
>>629
魔法を使えない人が民間人で一般人
魔法が一般的な時代でも魔法使いが今より多いと言ってるだけで
魔法使いのほうが一般人より多いって話じゃねえだろうしな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:30:22.53 ID:hk927YEq0.net
夜遊びは曲の使用料高かったのかな
そんで3ヶ月で安いバンドに切り替えたとか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:30:22.61 ID:7GtOKxt40.net
公式ファンブックより

■魔法とは
魔力を術式で操る技術

■魔法使いとは
魔法の原理を理解、応用することで新しい魔法を生み出し、
魔法を自在に扱うものを魔法使いと呼ぶ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:30:44.29 ID:B2hDKv7k0.net
>>633
魔力は誰にでもある
ソースヨロ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:31:36.34 ID:syfptx/c0.net
>>635
コラ、ヨルシカを馬鹿にすんな笑

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:33:41.42 ID:BefrJTgz0.net
>>627
各キャラがフリーレンの名前を聞いてピンとこない理由がわかった
デンケンあたりはピンときてるはず。
試験を受けさせるようにしてくれた協会の偉い人は即わかったのかも

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200