2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

葬送のフリーレン part62【ネタバレ荒らし注意】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 15:42:30.54 ID:W0ZFt/dn0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

――――注意事項――――
・地上波放送前のネタバレは禁止。
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/

◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part59
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705472367/
葬送のフリーレン part61【ネタバレ荒らし注意】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705649758/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 795f-QpKS):2024/01/20(土) 22:14:10.55 ID:sLnxRDwK0.net
フェルンはパイパンにしてそう

フリーレンは下の毛どころか脇の処理も怠けてそう

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91a0-mkN3):2024/01/20(土) 22:14:38.69 ID:/sPL07sj0.net
SF映画のアビスにも水を操る宇宙人が出てきたけど
宇宙人の方が能力的にはるかに上だな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82fa-yqCe):2024/01/20(土) 22:18:50.51 ID:L3Av08GJ0.net
>>440
長さの単位がセンチメートルっていう程度に地球に近い世界だとは思う。

>>490
水場の大きさと試験会場俯瞰するアングルの結界のバランス考えたら、試験会場ずいぶん狭く感じるんだよな。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d54-/KUD):2024/01/20(土) 22:19:10.07 ID:uZkrWhFS0.net
ふふん
溶けた水が蒸発すると熱を奪うからね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-b1YJ):2024/01/20(土) 22:19:17.53 ID:OdEcdcFba.net
>>162
あーそれで石飛ばしてたのか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4540-yxEf):2024/01/20(土) 22:21:20.23 ID:BqXdwu470.net
>>498
そこはもともとセンチなのか
換算して翻訳してるのかわからないので

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-b1YJ):2024/01/20(土) 22:26:15.39 ID:OdEcdcFba.net
よく考えたらデンケンってあの顔で1級持ってないんだよな・・・(素直な感想)

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 22:30:06.78 ID:rjF9bLSz0.net
やっと面白くなってきたけど、受験生同士で殺し合うのはいいの?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 22:30:58.02 ID:jS6BD0A40.net
>>503
何の問題もない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 22:31:06.39 ID:yTo+Gq6f0.net
>>502
今回、本人が理由言ってたじゃん

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 22:32:08.94 ID:/sPL07sj0.net
いまさらだけどエルフって繁殖意欲がないってことは
思春期とか青春とかないんやな
相合傘とかも

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 22:33:04.91 ID:xQWVhFj90.net
デンケンのキャラ紹介にこれを使う公式w
https://x.com/FRIEREN_PR/status/1633486624670760962

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 22:33:55.20 ID:xQWVhFj90.net
>>507
しまったネタばれ禁止だった

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 22:34:38.67 ID:yTo+Gq6f0.net
生理は一年くらい続くんじゃね?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 22:36:46.62 ID:479Rp9nP0.net
最近のアニメの傾向的にフリーレンっていずれ映画やりそう
ってか金ロー枠で放送した時点で既に内定してそう

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 22:38:03.55 ID:ja1vEQdP0.net
なんか展開のテンポが遅くなってきたような

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 22:39:09.02 ID:xQWVhFj90.net
>>452
だからそのデンケンがデンケン本人だけは北部高原に入らせろと言えば通用しそうということ
誰も損しないし、デンケンの政敵(いたら)は推進しそう

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 22:41:44.73 ID:Sw6qLsrC0.net
魔王という人類共通の脅威がなくなったら人同士で殺し合うっていう風刺だね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 22:43:15.52 ID:LxoRnVIa0.net
お前ら死にたがりだよなあ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 22:46:00.14 ID:xQWVhFj90.net
>>490
凍らせるのに必要なエネルギーもそれ以上に必要だから
魔法というのはそのへんの理論を超越する世界なんだろう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 22:47:15.76 ID:xQWVhFj90.net
>>513
アウラがいなくなったら盗賊がでてきたしな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 22:51:27.20 ID:ZMzbYqv00.net
原作の選抜試験さほど面白くないと
思ってたけどやっぱ上手く作ってるから面白いな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 22:51:51.48 ID:kn9SBJp2a.net
そんな中存命中は戦争さえ止まってたヒンメルとかいう勇者

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 22:55:43.11 ID:lh+xB5H50.net
原作の試験編は休載もあってなかなか進まなかったからしゃーない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:01:26.80 ID:GSIvTx4F0.net
鳥を捕まえる魔法についてアニメでは詳しく描いてなかった感じが

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:05:59.45 ID:uZkrWhFS0.net
昔話の冬の沼で鴨とるやつのアレンジやな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:08:13.01 ID:qVRt61u30.net
鳥を捕まえる魔法とか本当に調子よく出てくるな
なんか魔法の出し方がドラえもんみたいなんだよな
鳥の魔物に空中馬車ごと襲われた時にはそんな話は一切出てこなかったのに

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:09:49.27 ID:iF4Os01yd.net
録画視聴
登場人物大杉て整理できん
審査員爺達が敵になったりもうワケわかめなのは漏れだけなんか?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:11:20.31 ID:dTKCs9Fq0.net
まぁ空中で捕まえたとこで落ちるのは一緒だし対処の選択肢にはならんだろう

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:11:49.67 ID:F8SRFTF/M.net
>>523
デンケン(片眼鏡の爺)のことなら受験者だ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:13:13.68 ID:qVRt61u30.net
急に思入れのないキャラを大勢出して、かつ
強弱も背景もよくわからんまま戦わせてるから
何の感情もわかんわな

フリーレンと一緒になった百合二人もフェルンばっかで
飽きたから相方を強引に変えただけだろうし
そもそも友達を一緒のパーティにしてる時点で予定調和だし

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:13:19.86 ID:epVaB7Jk0.net
>>523
多分おまえだけな気がする
審査員の爺と受験者の爺は別人だし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:14:58.09 ID:qVRt61u30.net
選択肢にならんでも話題に出てきてもいいだろ
攻撃魔法をやたら科学っぽく語る割に民間魔法がドラえもん過ぎる

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:17:06.23 ID:fGjzeNo60.net
とりあえずセリフと演出ちゃんと見ないとだな
やってるか知らんが倍速で流し聞きとかはおすすめしない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:19:03.17 ID:479Rp9nP0.net
ドラえもんってフェルンのことか(体型が)

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:20:08.58 ID:qVRt61u30.net
セリフや演出を見たところで魔力消したら魔物に襲われなくなるとか
いい加減なことやってるんだから意味ねえよ

だったら魔力なんか隠す必要のない一般市民のほうが安全じゃん
ゴキブリホイホイみたいな魔法使いになんかならねえw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:20:29.00 ID:cEFrvzzg0.net
>>509
大人一人分の大きさの胎盤になるなそりゃ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:22:17.12 ID:GSIvTx4F0.net
短編アニメの異世界の」湯に球体の似たような防禦障壁出てたな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:22:43.45 ID:bHHxQV1M0.net
一般市民も僅かとは言え魔力(ドラゴボ的に言えば戦闘力5)とか出してんじゃねえの
フリーレンは魔力ゼロにして草木石のレベルだったんだろう

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:23:28.99 ID:jMswEfdo0.net
次回タイトルが「必要な殺し」これ、原作のタイトルには使われてない。
特権の話は次々回にまわすのかな? 
21回が水を操る魔法で、ゼーリエ様の声はここで登場?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:23:31.68 ID:cEFrvzzg0.net
>>515
劣等生では(原子の)振動系って言われてたっけ冷却魔法

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:24:08.05 ID:dp4lbyWfd.net
鳥の性質も捕獲魔法も後出しだから作戦成功に大して感心しない
新キャラの太ももばかり目が行く

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:24:52.29 ID:qVRt61u30.net
一般市民も魔力出してるとか、また妄想補完かよ
あいかわらず笑かすなここはw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:26:04.64 ID:bHHxQV1M0.net
>>536
冷却魔法は直接分子運動を止めて結晶化する魔法だから熱量は関係ない(電子レンジの逆)
と言うことだろうキット

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:26:47.89 ID:AEaMl8PR0.net
一般人も魔力はあるし、漏れてる(探知される)から
だから序盤フリーレンは存在に気づけなかった幼フェルンを見て卓越した魔力の操作技術でこの歳でどれだけ研鑽を積んだんだって言ってる
基本訓練をしないと制御できないものと分かるだろ...

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:27:40.15 ID:bHHxQV1M0.net
>>538
お前が独自の設定感で突っ込みオナニーしてるだけやで
いい加減気づけ童貞

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:28:19.84 ID:AEaMl8PR0.net
>>538
ガチブーメランで草

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:28:56.07 ID:qVRt61u30.net
>>540
アホかw
あの時点でフェルンはすでに魔法使えた魔法使いだろ
なんでこういう強引なことまで言い出してフェルンを一般市民にしたがるのかw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:29:52.38 ID:AEaMl8PR0.net
>>543

お前自分のコメの >>531 もっかい読んだ方がいいよww

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:30:16.31 ID:qVRt61u30.net
>>541
独自の設定感?
一般市民も微量の魔力出してるなんてどこに出てくるんだ?
具体的に頼むわw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:31:11.15 ID:qVRt61u30.net
>>544
反論できねえじゃんw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:32:34.50 ID:bHHxQV1M0.net
>>545
一般人が微量の魔力すら一切出てないって設定説明はどこにあんの?
まずそれを説明しな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:35:20.68 ID:cEFrvzzg0.net
>>535
次回はパーティー戦メインだろうけどその水入り(まるしーメカ部)となる例のシーンで次回の引きになるのかな
となるとゼーリエ登場は次々回になるかぁ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:35:58.16 ID:qVRt61u30.net
>>547
じゃあそもそも魔力ってなんなんだよw
一般市民から魔力が漏れだしてるじゃ魔力探知とかアホかとw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:37:15.01 ID:qVRt61u30.net
だいたい魔物には目も鼻も口もついてるのに
魔力消したら気が付きませんとかw
あいつらの顔は飾りか?w

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:37:18.52 ID:bHHxQV1M0.net
>>545
オナニー設定蟲のお前に言っとくと>>534の俺のレスはあくまで推測だから「じゃねえの」と書いてる

それに対して自信満々>>538書いたんだから当然明確な根拠出せるよな?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:37:36.92 ID:Zm3rN4sZ0.net
>>549
なんで、そんなに怒っているの?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:39:33.56 ID:qVRt61u30.net
>>551
オナニー設定はおまえだろ
本編に何の説明もないのに一般市民からも魔力漏れだしてるはずだって
言ってるわけだからなw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:39:35.79 ID:Kg+7bYb70.net
魔法使いだけが魔力で人間探知ができるとなると、
魔法使いと戦士では、レーダー使える戦闘機と目視だけの戦闘機くらいの差が出て
職業性能的にあまりにも差が開きそう

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:41:06.54 ID:bHHxQV1M0.net
>>553
お前はバカか?文盲か?それともクソの嘘つきか?
俺が「はず」と書いてるか?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:41:52.34 ID:qVRt61u30.net
そもそもどんな人間からも微量な魔力が出てるなら
それは重要なことだからそんなことはどっかで説明されてないとな
魔力は魔力なんだからな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:42:56.90 ID:C/E696970.net
もともとザル設定の作品なんだから
そんなに熱くなるなよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:42:58.29 ID:r/6k+n9R0.net
このアニメ勇者パーティーとフランメは死んでも回想シーンが入るから声優さんの仕事も不定期で無くならないんだよな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:43:16.79 ID:bHHxQV1M0.net
>>553
おい嘘つきのクソオナニー設定野郎
俺が「漏れ出してるはず」と書いたレス番出せや

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:43:17.01 ID:t2jdHNnVd.net
韓国猿は劣等種だから魔力ゼロでは?
てか韓国猿は魔族そのものでは?
韓国土人は盗賊だからクラフトに追い返されたのか?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:44:17.30 ID:qVRt61u30.net
>>555
あほかw
はず、と言ってる時点でそんなのはご都合主義の妄想補完なんだよ
基本的に魔力は一般市民ではない魔法使いや戦士にある能力なんだからな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:44:38.93 ID:lJ3ZndCKa.net
ぎすぎすしたスレ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:45:52.70 ID:cEFrvzzg0.net
あの世界では魔法使いはタレントではなくあくまでスキルっぽい
非魔法職の戦士も魔力を発してるって設定からの一般市民もって推測なのだろうけど、戦士も大概、普通じゃねぇからなぁ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:46:01.92 ID:dTKCs9Fq0.net
>>554
実際差があるんじゃね
危険な北部高原へ行くのに1級魔法使いの動向が必須とは言われてるけど1流の戦士が必要とかはないし

まぁアイゼンとか戦士でも最上位レベルの奴等は普通に1級魔法使い相手でも遜色無いだろうし、単純に1級魔法使いクラスの魔力探知が使えないと危険ってことかも知れんが

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:46:20.73 ID:X5OTSwmY0.net
>>554
パーティーだと後衛は前衛が体を張ってくれるのがありきだし魔法が通用しない敵や場所にいるだろうからそうでもないんじゃない?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:48:12.02 ID:bHHxQV1M0.net
>>561
逃げんなゴミ

>>553でお前こう書いたな
オナニー設定はおまえだろ
本編に何の説明もないのに一般市民からも魔力漏れだしてるはずだって
言ってるわけだからなw

ほら俺が「はず」と言ったレス番出せ
出せないならお前は嘘つきのゴミで確定な

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:49:10.52 ID:qBGfJgcu0.net
魔力消しただけで目の前にいても気づかれなくなるってすごいな
犯罪し放題じゃないか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:49:41.59 ID:BdUdaFih0.net
>>567
そうだよ!

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:50:13.41 ID:qVRt61u30.net
>>566
負け犬の遠吠え心地いいわ
妄想補完してましたって自白したようなもんだw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:51:12.04 ID:AEaMl8PR0.net
>>546
コイツまじかww

民間魔法があるんだから、民間人も魔力があってある程度魔法使えてる世界なのここまで来てまだ分からんの?
何か魔法使える魔法使いじゃないと魔力が漏れないってことだが、あなたの言う魔法使いだと民間人も魔法使いだよww

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:51:47.25 ID:jbda8VqO0.net
-gAJB
NG推奨

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:52:28.42 ID:qVRt61u30.net
>>567
作者はその場限りの浅い感動を描くために細かい設定とか無視だからな
だからセリフや演出とか聞いたところですぐに形骸化するし馬鹿馬鹿しい

魔力探知を重要視してる話で一般市民からも微量な魔力出てるなら
そういう説明はとっくの昔にないとおかしいわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:53:22.92 ID:bHHxQV1M0.net
>>569
逃げんなゴミ
早くレス番出せよ

ついで逃げ回ってるお前のためにもう一回>>551も書いとくぞ

オナニー設定蟲のお前に言っとくと>>534の俺のレスはあくまで推測だから「じゃねえの」と書いてる

それに対して自信満々>>538書いたんだから当然明確な根拠出せるよな?

ほら早く根拠出せよゴミ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:53:31.35 ID:qVRt61u30.net
>>570
民間魔法が魔法使い以外使えるなんて記述はどこにあるんだ?w

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:53:39.86 ID:otsoexyu0.net
新OP何の引っかかりも無い曲だな
やっぱYOASOBIは凄かった

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:53:58.40 ID:YxsBA6Qz0.net
ついに狂ったか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:54:40.64 ID:dTKCs9Fq0.net
>>567
あれは魔力探知に頼った魔物だからでは
現実でも視力はあまりよくないけど他の器官で獲物の位置を察知する動物とかいるでしょ

まぁ魔法使いの魔力探知を掻い潜って潜入とかは普通に出来るだろうけど

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:55:44.67 ID:qVRt61u30.net
民間人が民間魔法を使ってる場面なんか見たことねえんだがw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:56:14.27 ID:AEaMl8PR0.net
>>574
その言い訳は苦しすぎて草
民間魔法ってカテゴライズされてて、フリーレンが民間人から報酬で文書で伝わってたりしてるんだから使える方が普通だろ。
言っとくけど、こういう議論は否定側が証明しないといけないんだけど、逆に君が使えないって事を説明できんの?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:56:31.05 ID:bHHxQV1M0.net
ワッチョイ 82ab-gAJB
は自分のオナニー設定に合わないと設定に文句つけまくってるゴミですね
しかも他人のレスを捏造曲解していちゃもんつけてるだけ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:57:53.20 ID:qVRt61u30.net
>>579
苦しいのはおまえだよ
民間人が民間魔法のマニュアルは持ってもそれを使いこなせるのは
魔法使いって話だろ
民間人が民間魔法を駆使するなんて下りは説明も場面もねえしなw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 23:58:31.22 ID:qVRt61u30.net
>>580
とオナニー君が吠えてますw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:00:05.70 ID:XVn9Av+70.net
>>581
そのオナニー設定はどこから来てんだよ

民間魔法のマニュアルw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:01:29.00 ID:B2hDKv7k0.net
>>583
まじで民間魔法は民間人でも使えますなんて思ってる奴は多いのか?w
そういう世界観で見てた奴っているの?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:01:44.84 ID:XVn9Av+70.net
マニュアルあっても使いこなせるのは魔法使いだけ!
そんな設定あったっけ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:01:51.35 ID:5YHs5TXO0.net
鳥を捕まえる民間魔法って猟師が使う訳だから魔法使い以外が使える魔法もあるよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:02:54.29 ID:XVn9Av+70.net
狩人が使ってたんだろ
狩人は全員魔法使いだったって設定かね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:02:56.53 ID:B2hDKv7k0.net
民間人が民間魔法使えるならフリーレンが旅する資金調達とかできんわな
商売あがったりじゃねえかw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:03:01.92 ID:7GtOKxt40.net
公式ファンブックより

■民間魔法
民衆の間で長く伝わってきた魔法の総称。術式が複雑でないものも多い。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:04:01.98 ID:5YHs5TXO0.net
サムライが下位の攻撃魔法使えたり
パラディンも下位の回復魔法使えるのと一緒だな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:04:31.84 ID:CJMmn1ga0.net
>>581
マジで直接的な説明がないと分からない人っているんだなww
間接的に世界観や生活様式がめちゃくちゃ説明されてるのに

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:04:32.35 ID:1AHMIoZd0.net
>>575
FM愛知のランキングで初登場82位
勇者は先週2位、今週7位
ランキングはリクエスト回数、オンエア回数を集計されて新opが時々オンエアされるからこれから伸びると思う

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:04:43.47 ID:B2hDKv7k0.net
民衆の間で伝わってきたが使うのは魔法使いって話だろ
でないとフリーレンの商売上がったりだからなw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:05:37.71 ID:5YHs5TXO0.net
ということで
ここは>>584の完全敗北ってことでいいな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:06:17.66 ID:X0aVspxh0.net
アウラに襲われてた街は魔法使いいなかったよな
防御障壁は貴族が管理してたのか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:06:41.60 ID:B2hDKv7k0.net
>>594
負け犬の遠吠えかよw

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200