2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 3357

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 12:30:09.63 ID:xUeKnT/B.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2024冬)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2024-1/

前スレ
今期アニメ総合スレ 3356
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705640067/
行け

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 07:32:02.58 ID:yl3OMq5+.net
ダンジョン飯これどういう層に人気あるんだ
面白くない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 07:33:13.57 ID:rK5gFap4.net
主権国家があるよーな世界じゃないし
人族vs魔族 戦争において魔法師は大事な戦力だから
魔法師協会は特権的に立場にあるのだろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 07:34:07.38 ID:qNP7+nh0.net
>>703
でもそれらは有名な人気作品ではあっても傑作や秀作と言われる事は絶対に無いからな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 07:34:35.96 ID:8Q+mJbmY.net
異世界食堂・異世界居酒屋以来、メシ系異世界が面白かった試しがない

ていうかメシ系アニメ自体が面白かった事がない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 07:35:51.44 ID:yl3OMq5+.net
タンクまさかの3話で勇者没落かよ早すぎる
そもそもこいつが勇者なのかという

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 07:37:17.16 ID:7PHN0Fmo.net
フリアン捏造ステマ布教シャブ屋信者朝から元気でワロケワロケワロケワロケwwwwwwwwwwwwwwwwwwネコネコ顔面に鼻クソつけたらブス鼻クソ取ったら美少女なんやねんこの糞設定ワロケワロケワロケワロケワロケワロケwwwwwwwwwwwwwww誰か突っ込めよワロケワロケワロケワロケwwwwwwwwwwwwwwwネコネコマンマンに突っ込めむかワロケワロケワロケワロケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれほど糞な設定ないやろワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 07:37:45.58 ID:0wJ5nE7f.net
>>709
いやいや、北斗もドラゴンボールもキン肉マンもジョジョも
矛盾だらけだけど永遠に語り継がれる傑作です。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 07:38:40.57 ID:kxj4VQj1.net
俺だけレベルアップとかいつレベルアップするんだ?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 07:39:51.22 ID:QyG2PbP4.net
>>702
管轄が違うと言う理由がわからない
問題はそこじゃねえし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 07:41:37.18 ID:QyG2PbP4.net
>>706
馬鹿なんだよ
「これで死ぬ様な奴は一級には要らない」「じゃあ殺し合わせよう」「付き合ってられん。一級降りるわ」
しかも80年前はそんな組織なかったとか言うんだからもうね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 07:42:07.93 ID:0wJ5nE7f.net
>>715
一級試験の試験官は受験者と魔法勝負して死ぬことも覚悟の上なんじゃない?
ってこと

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 07:42:52.90 ID:QyG2PbP4.net
>>714
腕立てやるとレベルが上がるらしい
サイタマと同じ
「夏場はエアコンを使わない」
多分半年後には完全にハゲるだろうな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 07:43:16.03 ID:ctMdmSWq.net
ネタバレ回避でワッチョイスレに移動

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 07:43:28.37 ID:rdm69sx8.net
今週のラグナ普通に良かったわ
引き的にも来週は期待できそう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 07:44:02.22 ID:QyG2PbP4.net
>>717
お前の見てるアニメと俺の見てるアニメは違う様な気がして来た
そんなセリフなかったし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 07:44:53.70 ID:2Fre30mG.net
最終的に禿げてジェイソン・ステイサムになります

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 07:45:56.13 ID:7PHN0Fmo.net
糞アニメシャブ屋ワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww実はチンタマついててマンさん発狂大歓喜アニメワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww糞すぎワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwチンタマついててウレピーマンさんワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 07:50:49.42 ID:0wJ5nE7f.net
>>721
過去に人を殺した魔法使いでも弾かれずに受験出来ているのが理由

北に行くのに一級魔法使いの同行が必要なのは
魔族の幹部と戦うことを想定してるんだろうから
戦闘のプロ、殺戮のプロを求めてるんだよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 07:52:21.93 ID:KdpU/sPF.net
アイビーちゃんもハンター試験を受けたらいいのに
あのネズミ捕りの腕前なら絶対合格できるわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 07:53:23.95 ID:yl3OMq5+.net
スレイブはいまいち盛り上がらんな
主人公を活躍させたいのは分かるけどうまく使えてない感じがする

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 07:55:39.65 ID:eh5w3Np2.net
>>713
同じ事言わせんな
それらは有名人気作品だけど傑作とはとても言えない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 07:57:26.83 ID:i/+zP5wN.net
>>713
時代が時代だから受けただけ
今ならそんな人気出ません、いい加減理解した?おっさん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 07:58:17.67 ID:8Q+mJbmY.net
スレイブのヒロインみたいな格好してるキャラって
アカメが斬る以来だいたい話し方も性格も固定されてるから苦手だな

緑髪メガメのキャラが100パー科学者でMADな性格なのと同じぐらいのテンプレ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 07:59:36.20 ID:/6vrZjo5.net
ドラゴンボールやキン肉マンは元はギャグ漫画だからな
北斗もギャグ漫画みたいなもんだし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:00:55.80 ID:/x6ujdDP.net
おっさんって自分が若かった時代のものを過剰に持ち上げすぎ
リメイクアニメがどんだけ討死してるか全く見てないのかな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:01:02.41 ID:ugqUwyAr.net
キングダム原画とか殆ど韓国スタッフが上に書いてあって日本人はもう監督業だけか
前々からだけどもう日本のアニメ業界はもうあかんのね
アニメ業界あほみたいにホイホイ中韓に技術渡したせいで明日にでも中韓に完全に乗っ取られて自分たちが終わりそうだね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:02:53.96 ID:rdm69sx8.net
>>729
まあアカメと同じタカヒロ原作だからな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:04:26.14 ID:kxj4VQj1.net
キングダムのアニメとか当時から外れ扱いでしょ
アメトークと実写で成り上がった漫画

アニメはビミョーよ
当時のヤングジャンプ、東京グールとかもビミョーだったし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:04:30.67 ID:kw1C8VhZ.net
リメイクで成功したのって無いよなあ
リメイクじゃないけど昔の漫画をアニメ化して大成功したのってジョジョのみでは

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:04:33.72 ID:0wJ5nE7f.net
>>731
それは今の人気アニメも20年後30年後にリメイクされ
そして今と同じようにヒットする、という意味?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:05:22.40 ID:kxj4VQj1.net
キャプテン翼とかアニメやってるけど、相手にはされてないな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:06:20.66 ID:zq2BFxiL.net
リメイクすらされない爆死アニメがゴロゴロあるのに

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:07:16.27 ID:/6vrZjo5.net
リメイクで成功したのってドラゴンボールくらいか?
その後新作も作られてるし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:07:32.54 ID:KdpU/sPF.net
鬼太郎は成功したなネコ娘を魔改造したおかげで

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:09:48.26 ID:0wJ5nE7f.net
>>735
宇宙戦艦ヤマトは成功と言って良いんじゃないかな
ゲゲゲの鬼太郎も毎回結果を残している

両者に共通してるのは旧作・原作に縛られず
時代に合わせたアレンジをしていることだね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:09:51.03 ID:kxj4VQj1.net
続編基準だとキン肉マンや星矢や北斗も成功してることになる
今大してウケてなくてもこの辺はアニメやるからな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:10:51.61 ID:KQ3F0lHP.net
>>732
不思議遊戯のスタッフのせいらしい
それまでは日本の技術守るため業界団結して外に下働きしかさせなかったけど奴らが絆されてその約束破って外国人スタッフを中枢部に添えてしまったと聞いたことある

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:11:42.23 ID:rdm69sx8.net
まあ時代で感性違うのなんて当たり前だしな
今見てるアニメだってほとんどは20,30年後には「なんでこれ流行ったの?」って言われてもおかしくない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:12:16.61 ID:ynKihNn8.net
レベル99の悪役令嬢みたいのの2話みた
OP曲の歌手の歌い方がねっとりしてて違和感がある

あとED曲をゆうまたその嫁が歌ってるけどなんでだろ
作中のほかの女性キャラででてくるのだろうか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:12:51.89 ID:3bRAc0yc.net
>>728
視聴継続くん?w
514: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2024/01/21(日) 07:50:32.31 ID:i/+zP5wN
3話まで見た
まあエッチで可愛いのは高評価
ただメインストーリーはあんま面白みくないな、まあガンガンの青年誌ならこれくらいでも仕方ないか感じ
視聴は継続

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:13:04.76 ID:ynKihNn8.net
銀河英雄伝説のリメイクは成功もしなかったけど、失敗もしなかったとおもう
ある一定層の新規ファンは獲得できたはず

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:13:10.69 ID:ytfVQkfR.net
薬屋アニメも漫画もフリーレン超えてて凄すぎる…

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:13:48.27 ID:kxj4VQj1.net
今期ビミョーに跳ねそうにないダンジョン飯なんかはそれ
フォロワーが後追いやって本家はアニメ化遅れて既に題材が陳腐化してると言うな
原作の発行部数の割には跳ねないし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:15:08.97 ID:QEUwvdeC.net
ぶっちぎり
ヤンキー糞アニメだと思って見てなかったけど
やっぱMAPPAやな、作画モンスターアニメだった
このノリと勢いがどこまで続くのか見もの
でも悟空道の仏契(ぶっちぎり)をパクったわけじゃないよな?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:15:27.49 ID:EyPW4bhQ.net
約束された大成功のダイの大冒険はどうなりましたか…たまに思い出してあげて下さい…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:15:54.88 ID:yl3OMq5+.net
ぽんの道は一応5話までみるか
このまましょーもない会話の方がまだ面白いかもしれんわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:18:44.11 ID:Bz3QBjXp.net
俺レベてキャラデザが20年以上前の感じやん
外国人は気にならんかもだが、流石にキツいな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:18:48.37 ID:jAXlRnnf.net
ダイ大は当時でも失敗扱いされてたんじゃね?
むしろリメイクのダイ大はスマホとコンシューマーゲームとの連動企画から始まってたのも知らなさそうw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:20:05.74 ID:EdP5WETC.net
>>713
たしかに
でももう一度読み返したいかと聞かれたら
答えはNOだな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:20:57.38 ID:Bz3QBjXp.net
>>749
後続の作品よりかなり古く時代遅れな感じするわ
むしろ良く当時これだ売れたな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:22:28.48 ID:dIkPh9d2.net
時代背景の設定ガバガバのなろうの薬屋が受けてるの見れば今も昔も大差ないんじゃね?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:24:30.72 ID:0wJ5nE7f.net
例え商業的には振るわなくても
原作の最後まで映像化をゴリ押ししてくれるのは
原作ファンにとっては「勝ち」と言える
見てるだけの側にとっては

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:29:29.57 ID:BQpiFvjl.net
>>748
アニメも漫画も超えてないよね
小説合算だし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:30:24.51 ID:ynKihNn8.net
ぽんのみち2話みるわ
これって少女マンガ雑誌に連載、掲載されてるんだっけ
なんか意外

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:33:42.46 ID:wiEYN+Cu.net
ラグナクリムゾン14話

面白いですね。キチガイvsキチガイ
どっちのキチガイが強いのか?キチガイの行く先は何?

https://i.imgur.com/KN1yWx5.jpg

ラグナ急げ!銀器姫が危ない!
この辺はまさにアニメの王道中の王道!姫を助けに走る!走る!走る!
もう来週が待ち遠しい展開です。

このアニメはもう次の展開、続編を企画したほうがいいです
こういうアニメは間開けたらダメなんです。一気に続編、映画と攻めることが大事
自信をもって展開してほしい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:34:33.30 ID:i/+zP5wN.net
>>739
リメイクとは言わないだろあれ
あと稼ぎのほとんどはゲームでしょ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:35:57.36 ID:0wJ5nE7f.net
フリーレンはただの地味な漫画だと思ってたけど
ネタ要素もかなり優秀だった

あの片眼鏡の爺さんが原作ではザインやアウラを超える人気キャラらしいので
何がどうなってそうなるのかちょっと楽しみ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:36:22.58 ID:671/rkkI.net
>>761
シルリンのアニメほんますき

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:37:10.29 ID:DEV8y3PW.net
>>724
戦闘のプロのフリーレンが一級の試験官を殺せばええな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:38:27.42 ID:0wJ5nE7f.net
>>762
正確にはリメイクでなく続編だね
今年放送されるキン肉マンも

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:41:52.64 ID:kxj4VQj1.net
るろうに剣心リメイクとか盛り上がってたな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:42:02.69 ID:hAneyOcC.net
ドラゴンボールは新規取り込みとかぶっちゃけ要らないからな、それだけ固定ファンが多い漫画
なんだかんだ文句言われながらも映画作ればそれなりに儲かるしゲームでいくらでも稼げる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:42:43.37 ID:/6vrZjo5.net
>>757
あれ異世界だろ?
他のやつでも実際の中世では~とか的外れなこと言ってるのよくいるけど
中世なんて年代広いし国でもぜんぜん変わるし
そもそも異世界だから現実の中世と比べるのもおかしいんだけどな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:44:16.23 ID:bpQbUG59.net
おそ松は一応はヒットしてたな
あれから墓場を堀り起こす流れになった気がする

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:44:17.99 ID:/6vrZjo5.net
>>762
基本昔の映像の使い回しだけど
描き直したり音声とかBGMは撮り直したりしてなかったか?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:44:22.94 ID:KdpU/sPF.net
>>767
そばかすを消したせいで超ブサイクになったな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:45:07.15 ID:o10DeN24.net
アニメ見てていつも思うのは
アフタヌーン以外の青年誌漫画ってアニメ化する必要あるのか?
ほとんど跳ねないから制作会社的に旨み無さすぎるだろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:46:23.21 ID:o10DeN24.net
少年漫画ばっかやん制作会社にリターン多いの
かたやコストばっかかかる青年漫画

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:46:37.93 ID:yL26p10r.net
フリーレンの原作の漫画みればわかるけど無表情シュール系のツッコミ無しギャグがベースで人情系を追加したもの
作画が綺麗なせいもあってかしっかり世界観が考えられた漫画だと誤解されてるけど深さは無い
ツッコミどころはスルーしてエモさだけを味わう作品

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:46:52.80 ID:ynKihNn8.net
>>773
ヤンジャンとかそういうの?
ゴキブリみたいなゴリラを倒す作品とかアニメ化しなくていいとおもう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:47:02.22 ID:0wJ5nE7f.net
中途半端に現実を模倣せず完全オリジナルの異世界なら
比較されることも無いんだろうけど

十二国期とか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:48:35.49 ID:KkOdkv8b.net
>>713
それらとハンタはなろうがよくパロディネタに使う作品だな
やっぱりフリーレンは氷河期世代のおっさんが懐古するために作られたなろう系アニメなんだな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:49:29.26 ID:sDihWONc.net
>>769
異世界ならガバガバもOKという典型的ななろう脳
エルフとかモンスターがいるフリーレンの世界は違うのか?
それで>>706で突っ込んでる典型的ななろう脳www

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:50:15.24 ID:sUsxQCUR.net
>>763
マントの下は全裸とかそんなんじゃないの

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:51:57.11 ID:sDihWONc.net
それでファンタジー世界で法律とか現代感覚で言ってるの本当に草生える w

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:52:03.06 ID:ynKihNn8.net
ヤンジャンの連載みたいのを公式で確認したけど
そこそこアニメ化されてるのね
ゴールデンカムイ、推しの子、シャドーハウス
シャドーハウスって絵がかわいいからマガジン系だとおもってた

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:52:48.69 ID:ynKihNn8.net
ぽんのみち2話みたけど
この内容だと麻雀しないタイプのアニメのほうがおもしろそう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:54:51.21 ID:/6vrZjo5.net
>>779
異世界だからって殺し合いさせて貴重な戦力減らすのは意味不明だろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:55:47.71 ID:mip6DB+M.net
>>768
ドラコンボールはトドメ刺せるのに舐めプしたから人類全滅の地球破壊の頭がおかしい話や

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:55:48.31 ID:7PHN0Fmo.net
>>748
コイツの過去コメ見てみろよワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwシャブ信はただの中韓大好きの反日野郎だワロケワロケワロケワロケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww荒らしもコイツやワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケキングwwwwwwwwwwwwすぐにシャブ屋捏造ステマ布教するのも大陸系っぽいワロケワロケワロケワロケワロケワロケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもしかしたらチンタマ切られて無くて発狂大歓喜朝鮮マンさんかワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケワロケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:57:39.85 ID:/6vrZjo5.net
>>781
法律が無いってどんな世界だよ
人がいればルールができるのは当たり前だろ?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:58:22.38 ID:0wJ5nE7f.net
>>782
今のヤングマガジンは
アニメ化には向かない漫画が多い

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:58:47.05 ID:mip6DB+M.net
>>781
お前はサイコパス

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:59:10.45 ID:EddoRhR6.net
>>787
中世の法律てどんなんか知ってるの?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:59:35.24 ID:sDihWONc.net
今日一番的外れ
モンスターがいる規格外なファンタジー世界なのに現代感覚の法律云々でフリーレンの事を言いながら
薬屋は古代中国設定なのに異世界だから何でもOKと言い出すwww

706: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2024/01/21(日) 07:29:29.16 ID:/6vrZjo5
試験で殺し合いさせるって法律どうなってんだ?
そもそもそんなことさせるの効率悪すぎるだろ

769: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2024/01/21(日) 08:42:43.37 ID:/6vrZjo5
>>757
あれ異世界だろ?
他のやつでも実際の中世では〜とか的外れなこと言ってるのよくいるけど
中世なんて年代広いし国でもぜんぜん変わるし
そもそも異世界だから現実の中世と比べるのもおかしいんだけどな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:59:48.46 ID:rfojYgja.net
原作者にギャグ物依頼して出てきたのがフリーレンだから
とんでも展開でも許されるで
高尚な作品と勘違いしてる読者が多いってだけや

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 08:59:55.26 ID:0wJ5nE7f.net
>>785
ドラゴンボールは敵も味方も少数精鋭だから
舐めプしないとすぐ話が終わってしまうのだ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 09:00:03.33 ID:mip6DB+M.net
>>790
は?サイコパスのキチガイw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 09:01:10.22 ID:9rD+qaQJ.net
少年誌青年誌で枠組み作るよりも雑誌でポイント分けしたら良い
アニメでヒットした漫画を出した実績が高い雑誌の漫画をたくさんアニメ化
いつもヒット作出せない雑誌はアニメ化しなくする

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 09:01:19.26 ID:sDihWONc.net
>>787
モンスターがいるファンタジー世界の法律なんか知らないよw
薬屋と違って完全な創作世界なんだからw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 09:01:51.29 ID:mip6DB+M.net
>>791
薬屋は
結構最近やろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 09:01:56.12 ID:/6vrZjo5.net
>>790
中世どうこうより人が集まれば勝手にそういうのはできるもんだろ

>>792
ギャグ枠ならしょうがないか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 09:02:16.37 ID:ynKihNn8.net
転生したらスライムだった件 第2期 第29話
とりあえずこれみるわ
スラ太郎2期はずっと放置してた

あとBD-Rに焼いたユーフォニアム2期もみないと
スラ太郎2期は国家間の交渉メインになってる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 09:03:00.80 ID:03PC7TIq.net
望まぬ不死の主人公は礼儀正しくて本当に好感が持てる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 09:03:15.04 ID:SCT2VERF.net
ジャンプ漫画の長期連載の傑作作品は矛盾はあっても、それ以上に勢いとかあったからなぁ
それに物語のテーマ自体は一貫性あったし。
努力・友情・勝利って柱があるってのは、やっぱり強かったんだよ。

フリーレンは勢いがないから、細かい矛盾が目に付いてしまう
どこかカチン! と不快感を抱くような部分もあるからなぁ
テーマもブレブレになってる感あるな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 09:03:34.61 ID:ynKihNn8.net
自衛隊、ちんぽでかき混ぜたカクテル(cock-tail)を後輩に飲ませるいじめで260万円支払う羽目になる
なんでこういうホモがおおいんだろうな
チンポでかき混ぜたら亀頭とかって粘膜だからアルコールの
吸収率が高くて酔うのでは

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 09:03:36.42 ID:mip6DB+M.net
>>796
薬屋がなろうファンタジーより作り話やアホw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 09:03:51.51 ID:SOfFJqEo.net
>>798
だから各領土ごとの封建的な法律はあったよねw
身分差ある社会の法律だと人の命とか軽くなるの知ってる?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 09:04:53.17 ID:mip6DB+M.net
>>801
ジャンプのアニメがワンピースのステマがバレたからな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 09:05:15.63 ID:sDihWONc.net
>>803
薬屋にモンスターはいるの?エルフはいるの?

サイコパスはお前じゃね?
むしろ知的なアレか?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 09:05:25.98 ID:8Q+mJbmY.net
中世は法はあっても三権分立してないから現代の法とはまた違う

ナーロッパは原作者に聞かないとわからないので知らん

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200