2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する#02

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 08:43:45.62 ID:d1vkg2cn.net
婚約者は、かつて私を殺した人――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●TELEVISION&STREAMING 2024年1月7日(日)放送開始
TOKYO MX:1月7日(日)毎週日曜24時00分〜
AT-X:1月7日(日)毎日曜23時00分〜
※リピート放送:毎週木曜 29時00分〜/毎週日曜 8時00分〜
BS11:1月7日(日)毎週日曜24時30分〜

・2024年1月7日(日)よりdアニメストア、U-NEXT、アニメ放題にて最速先行配信開始
2024年1月7日より毎週日曜23時30分〜 dアニメストア.U-NEXT.アニメ放題
SVOD 見放題サービス1月12日より毎週金曜23時30分〜 ※順次配信予定 他

●関連サイト
公式サイト:https://7th-timeloop.com/
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/7th_timeloop

●前スレ
ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する#01
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1704058506/
(deleted an unsolicited ad)

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 13:35:35.73 ID:OAm/oc3L.net
リーシェももう少し貴族らしい言動した方が怪しまれないと思うが
優しく平民に接するのはいいけど
ミーアはその辺あくまでも皇女様

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 13:40:21.70 ID:Hs0C6OTs.net
やつはまだ2回目だからな
あと2,3回きのこにあたってループしたら多少は考えも変わるのでは

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 13:47:29.64 ID:I+t73yqQ.net
リーシェのがんばるぞい的ポーズを見て殿下はどう受け取ったのか難解だなw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 13:49:56.26 ID:63ynbfUM.net
人生的に壮絶なのはミーアの方だけどな
国も再建の目処が立った矢先に革命軍で崩壊させられて
助命の嘆願も却下されて数年牢獄生活
リーシェは言うほど苦しく死んではないし恥辱も何もされてない
そこの違いな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 14:00:33.22 ID:vhmH4iA1.net
淫乱ピンク似の作者ってのもかなりアレ
作者萌えのキモい男がついてシンプルに可哀想
でもこの作者胸については無知だと思うよ
いつもリーシェに胸がついてるの忘れてるとしか言えない内容で察するものがある

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 14:24:11.43 ID:7adNXHoW.net
これ結構面白いね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 14:34:52.39 ID:aQMyIlnM.net
今期一番これ見てる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 14:46:42.64 ID:GP9BwcGx.net
コミック読んだけど商談成立のところは過程含めて純粋に面白かったでもやっぱ無敵すぎるわこの嬢

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 14:48:37.73 ID:k6VZiS1J.net
商人時代にコルセットの替わりになるもの真っ先に開発してそうなのに
と思ったけどそういや現代日本からの転生じゃないだっけか
あとから実は8回目とか出てこないよね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 14:53:48.02 ID:x2CSlkQA.net
EDはアルノルトの妄想なのか実は0周目があったのか解釈に困る

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 15:16:02.82 ID:MezSvgtb.net
作者たんは俺が守るwwwwwwww
犯人はwwwwwww作者に嫉妬してるワナビwwwwwww
平日昼間から下半身に素直でよろしい
聖書の書き写しの日課終わった?
useful idiotなんて作者にも見下されてるもんなのにな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 15:40:08.12 ID:rzvDUzHw.net
大商人どころか、行商人のようにみえるけど…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 15:51:21.17 ID:U+MAPspu.net
行商からはじめて大商人になるんでしょ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 16:11:45.39 ID:Fx7ptfJH.net
ジャスコの前身である岡田屋も元は小間物を扱う行商人だったのだよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 16:17:54.59 ID:rzvDUzHw.net
行商人が5年以内に大商人は無理だろ
鉄道もないんだろ?

各国の首都の一等地に店舗構えながら従業員の教育と金儲けと馬車移動、最低でも30年かな。

大商人が居抜きってわけにもいかんから、建て替えするとなると金も時間も無理ゲー

中規模商会の道楽息子って設定にし直せばいい。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 16:21:32.22 ID:aQMyIlnM.net
>>877
アルノルトの妄想

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 16:22:57.98 ID:FvhrfwhJ.net
>>882
そもそも大商人じゃないぞ
2話見直しきな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 16:24:47.78 ID:FvhrfwhJ.net
>>871
ループで築き上げたものゼロにされる人生のがしんどいと思うがな
条件未達成なら何してもやり直しだぞ
主人公が前向きなだけで下手したらカーズ様レベルで人生繰り返すハメになる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 16:28:09.08 ID:rzvDUzHw.net
>>884
みんなが大商人になるって言うから書いたんだが違うのなら別にいいや。
俺は他の小説読みながらアニメ観るからうろ覚えだわ。成功するって話だけだったんかね。
じゃあこいつにこだわる意味ないな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 16:30:15.45 ID:pUKu9Xz5.net
この主人公は同じことを何度も繰り返したりしないからな
毎回心機一転して別の人生を歩んでる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 16:38:34.16 ID:cfN6d9GP.net
>>885
カーズ様ってそんなキャラだっけ?
ディアボロじゃなくて?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 16:39:13.26 ID:dXXRhaeb.net
>>871
昨日作者が死因リストを一部公開してたけど腹を刺されて死ぬのはギロチンより辛そうだぞ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 16:39:48.06 ID:aQMyIlnM.net
>>886
アリア商会にこだわる理由はまたどっかで語られるかと

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 16:43:01.74 ID:lkY812F/.net
私が脚本を書き下ろしました!私の設定が!私が!私が!私が!!!
うっざ
一見アニメ褒めてるようでアニメのすごさはすばらしい私の設定が反映されてること!!
自分自分自分自分自分

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 16:45:13.81 ID:aQMyIlnM.net
さすがは作者様

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 16:45:44.53 ID:AhjADGvr.net
アニメ制作陣にもアンチいんのかよ笑

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 16:46:53.99 ID:aQMyIlnM.net
突っ込みどころがそれしかないってことかとw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 16:58:01.82 ID:U+MAPspu.net
ちょっと前にファンの子がアニメに対して原作ではこうだったのにとか原作にはないよ?…的なこと呟いてたから、アニメ製作側が勝手に話弄くってないよっていうことを言いたいだけだと思う

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 18:01:14.89 ID:RVdu7gmF.net
リーシェはスープを作りかけて途中で失敗したと誤っていたけど
何があったの?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 18:10:06.31 ID:U+MAPspu.net
何度か味見をして調整するもどうやっても変な味になったから、かな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 18:11:45.99 ID:FvhrfwhJ.net
>>888
カーズ様は死にたくても不死身で死ねない
こっちはループで死にたくてもやり直しさせられる
あとギロチンは即死なのでむしろ辛くない刑です

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 18:14:51.60 ID:FvhrfwhJ.net
>>866
無礼なの承知でそういう行動取ってるからね
命懸けで駆け引きしてる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 18:16:21.02 ID:bPHWrMeK.net
漫画を先読みしてるけど
これ小説でもしっかり読み応えがありそうなくらいしっかりしてそう
多分来週の商会との話し合いを見れば
ちょっとそこらの御都合主義の作品とは違うのがわかると思う
後はそのクオリティがどのくらい続くのかってだけだね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 18:17:00.79 ID:cfN6d9GP.net
>>898
ルプ7の主人公は死にたいとか思ってないわ
今世では前回うまく行かなかったことの解消しよう!×6回って性格

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 18:23:07.11 ID:rzvDUzHw.net
>>890
将来、皇帝に逆らわなきゃならんもんな
普通の商人では無理か

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 18:30:19.52 ID:Z6o9L3Wl.net
これ戦争の黒幕は弟で殿下は早期終戦の為に汚名を被ってでも民を思ってやむを得ず乗ったって感じなのかな
まーラスボスは弟っぽいが

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 18:57:20.35 ID:GZbybQQr.net
😡
😮
🥺✊
😕
🥺✊


この階段でのやりとりなんだったの…
かわいいけど意味不明だった

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 19:05:09.06 ID:wEwBkOZB.net
>>901
そんなの分かってるよ
ミーア姫とどっちが辛いかの比較されたからループのヤバさについて語ってるだけ
リーシェが前向きで救われてるけど状況としちゃミーア姫より酷い状態だぞ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 19:06:37.59 ID:RnPDKVGt.net
俺も階段でのリーシェのジェスチャーは
何をしようとしてたのか良く分からなかった

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 19:14:59.55 ID:gLVjhXe+.net
>>867
別に遜れとは言わんが最低限の礼儀は見せとけと思うけどね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 19:16:58.21 ID:4zradWpw.net
階段のシーンはその後の展開から察するに、理由も言わず命令を押し付けるのは悪手だから
ちゃんと納得のいく説明をしろとリーシェなりに伝えようとしてたのかな?と思った

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 19:20:47.66 ID:1zSnCKuj.net
危ないことはするなと釘さされてすぐ夜中に一人で呼び出しに応じる
なんなのこの主人公、馬鹿なの

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 19:31:48.19 ID:U+MAPspu.net
>>904
殿下はまさにそんな感じで毒気抜かれた。リーシェ的には、私も同意。言ったれ!的なゼスチャー。伝わらなかったけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 19:32:24.07 ID:U+MAPspu.net
>>909
そりゃ理由があるからだよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 19:33:44.23 ID:RVdu7gmF.net
リーシェは酒に強いとは思うけど
会長に付き合ってたし部下がつぶれるまで呑ませたのなら本人もかなり呑んで酒臭かったはず
あのイケメン殿下は「こいつ酒くさ〜」とか思わんかったのか?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 19:37:13.37 ID:QNmdnuFt.net
>>899
信長とかプーチンなら首を取られててもおかしくない
リスク高すぎw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 19:52:25.45 ID:gLVjhXe+.net
>>911
理由があればいいんかいっていう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 19:55:14.51 ID:tGmXpFgw.net
ちょっとわた婚に似てると思った

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 20:02:11.03 ID:/AIf6aiA.net
一人ずつやっつけろや
多方面作戦はいいが、結末を先送りにするな
まず商人からやれ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 20:05:37.43 ID:wEwBkOZB.net
>>913
プーチンはともかく信長なら相応の理由があると分かればやらんだろ
単純にリスクにビビってれば大成しないって事だな
周りをイエスマンで固めた配下がいるような国なら絶対やらないと思うよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 20:06:44.36 ID:Pi2PXZlj.net
とりあえずOPのダンスもっと見たいわ
学者やってる周回めっちゃかわいい

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 20:30:02.79 ID:QNmdnuFt.net
>>917
うーん密談ならともかくあの場には護衛の騎士もいたよね
その騎士が上にチクったりするかも知れない
ミーア様の例でいえばミーア自身が許してもそれを皇帝がしれば激怒しそうだよね
リスクとはそんな単純な話じゃないと思うけどなあ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 20:30:59.52 ID:dXXRhaeb.net
商人の態度は護衛のカミルから殿下に報告が間違いなくあがってるな
ただお待ちくださいと主が言ってるのに護衛が何も出来なかったのは問題あるのでは

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 20:40:15.24 ID:wEwBkOZB.net
別にチクろうがアルノルトがリーシェの意思を無視するような行動を今まで取ってないのが答えだと思うけど
じゃなきゃ商人に会いにいって帰りに部屋で待つような事しないでしょ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 20:47:17.72 ID:QNmdnuFt.net
視聴者はそれを知ってるかもしれないけど商人はどうなんだろうね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 20:50:57.16 ID:wEwBkOZB.net
だからさぁ…
商人は相手を見てそれを承知で行動してるでしょ
何か問題あるのこれ??
権力者が把握してて問題ないとしてる上で商人も把握して行動してる
何がダメなの??

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 20:58:06.50 ID:1zSnCKuj.net
社会制度的に、お貴族は平民が気軽にあしらって良い相手じゃないってことでは
気分次第で首チョンって

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 21:07:52.19 ID:U+MAPspu.net
とはいってもこの国そこまで平民は貴族の絶対的支配階級奴思想はないっぽいな
一応実力で上に行けるっぽい騎士団とか口答え許されてる侍女とか
仮に怒らせて投獄はされてもさすがに問答無用でザクッとはいかなそう…ある意味王家の威信とかヤバイ気もするが

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 21:13:36.23 ID:wEwBkOZB.net
リーシェと皇太子が許してるだけじゃないですかね
他の貴族の前でそういう描写ありましたかね
もう答えるのめんどくせー

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 21:16:41.14 ID:sBtz6Gnj.net
だいたい国の制度関係なく、客ではなく取引相手と見抜いたからこその最初のジャブだったわけだろうから

取引相手を初手で殺そうとする奴が相手なら、手をモミモミして販売の約束してさっさと国から逃げ出しただろうさ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 21:20:13.92 ID:aQMyIlnM.net
めんどくさいならスルーしろよw
なにスレの代表気取ってんだかw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 21:30:44.24 ID:sBtz6Gnj.net
だいたい細部にぐちぐち言う奴は基本的に発達障害のケがあるから、基本的に2レスして分からない子は相手しないのが正解なんだ
楽しくない奴相手しても何の利益もないしね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 21:33:28.63 ID:wEwBkOZB.net
これでキレるくらいならまず見直して自分で考えればいいんじゃない?
めんどくせーのは同じ話を何度も繰り返してそれでも理解されなきゃそうなるよ
つか大商人からの流れが意味不明過ぎなんだよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 21:35:05.26 ID:wEwBkOZB.net
>>929
なんか勝手に第三の回答作り出して話進めるのがね…
でもこの作品変な解釈するとちゃんと作られてる分全部訳わからんと思うからなぁ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 21:40:06.19 ID:0RmjaYjx.net
Xに作者が今までの裏話とかまとめ作ってくれてるからそっち調べるといいぞ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 21:58:35.70 ID:6V6AQWAV.net
アルノルトがリーシェ甘やかしてて面白いw
ファイティングポーズリーシェ爆★誕

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 22:05:56.32 ID:QNmdnuFt.net
>>930
別にキレてないんだけどなあw
人を見る目があるんだよね理解してるよアニメしか見てないけどね
プロローグで主人公毎回ぬっころすような帝国の
封建制度で未来の皇妃にあのナメた態度ありえなくなーいリスク高すぎって指摘しただけじゃん
君には理解されなかったけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 22:15:55.85 ID:bokb1buq.net
プロローグは5年後なんだっけ?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 22:16:49.99 ID:kGwQhtlI.net
馬鹿なの?このおんな
行かねーだろ普通

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 22:20:18.41 ID:irXW45Hy.net
あの量のスープを二人で浚えるとは健啖家ですね
あと皇太子の名前を勝手に使うのって弟でも許されるのかな?法的に

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 23:01:10.01 ID:wEwBkOZB.net
>>934
未来と今で全然状況違うでしょうに
理解できてないのは君だよ
皇太子も賊すら殺してなかったでしょ
民のための政策すらしてた
倍速再生でもしてたのかな
ゆっくり見直すといい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 23:08:09.51 ID:QNmdnuFt.net
理由はわからんけど結果論として帝国の戦争に巻き込まれて死んでるやん
個人がどうあれ帝国にはそいう下地があるってことなんじゃね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 23:18:04.12 ID:kHf6OQhq.net
原作の俺解釈以外認めないマン発狂してておもろ
おっぱい嫁作者は俺が守るwwwwwww

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 23:25:47.76 ID:vcdO3qIq.net
1話の冒頭で皇太子が一人で騎士団を壊滅させた・・!ってモブが解説してなかったっけ
モブの態度が一貫してないのは疑問に思われても仕方ないんじゃないの
挑発してもいいと考えたのならこの逆ハーメンツがモブと違う皇太子の堅実な情報を持ってると提示しないと伏線とは思われない
伏線てのはあとがきで回収するのではなく本文で見せるものなので欄外でごちゃごちゃ言っても意味はない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 23:32:34.35 ID:dyINeHQq.net
あーアスペはアンとサリー問題解けないもんな
自分の考える聖典の解釈と作者の裏話は当然のようにすべての登場人物と全ての視聴者が共有してると思ってるんだ
解釈違いの起きる余地というのがそもそも理解できない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 23:33:30.18 ID:GP9BwcGx.net
一人で壊滅設定w
こういうのが痒い昭和のなかよし連載

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 00:59:57.55 ID:yAhKfcOp.net
なんというか任天堂とかポケモンとかが好きそうな荒らしやな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 01:43:05.10 ID:/kHCweS/.net
>>802
まぁ来週「わからせる」から以後はなんでも言うこと聞くようになるよw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 01:57:30.04 ID:f/paEHLI.net
この物語は1巻で出た伏線が5巻6巻で「あーなるほど」ねってなることが多いから、アニメ部分だけだと「?」になるかもなってところは多いと思う
ちなみに、王家には御用達の商会が必ずいるのにも関わらず、わざわざ発足したばかりの商会に婚姻の儀の話を持ち掛けた、という背景がある。原作の地の文にさり気なく書かれてる。でも、連れ立っての文じゃなくて、それぞれ別々に書かれているから分かり辛いけれど。アニメだと詳細には描写されてないから、余計に分かり辛いかもね
だから、タリー会長がリーシェに仕掛けたのはそういう背景も合わさってのこと。要するに、あの場面ではタリー会長の方がリーシェと手を組むか決めれる立場だったんだよね。下手に出る必要がない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 04:26:56.34 ID:ntsWC/Uc.net
最新話見たけど情報戦、と言うか駆け引きみたいなお話だった。
今回のリーシェはなかなか危ない橋を渡っていた気がする。
挙動不審すぎて相手に不信感を持たれてしまったら計画が水の泡だし。

慎重でありながら大胆な賭けに出てたのも面白かったな。
豪快な会長の性格面について把握してるからこそ、会長の気に入りそうなハイリスクハイリターンな手段を取ったんだろうけど。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 04:31:04.60 ID:ntsWC/Uc.net
殿下の反応見るに殿下の弟が殿下が戦争を引き起こす切っ掛けを作った元凶なのかな。
無邪気な少年のフリして本当はとんでもない本性隠し持ってる腹黒なんだろ、と思ったらリーシェには早くも本性見せていたな。

素で変人やってるリーシェとは対照的に、
弟は何らかの意図があって変人のフリをしてるファッション変人かな。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 05:15:29.34 ID:l9zDYDu6.net
すまんな、視聴離脱するわ。
やはりもう少し波乱が欲しかった。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 05:23:56.60 ID:rRUgzr2r.net
酒場で樽みたいなジョッキで乾杯してたけど
この近世風な世界観なら陶器のジョッキの方が自然じゃないかな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 05:39:50.50 ID:YWxX58Wo.net
俺解釈くんの読解力なさすぎて変なやつだなと思ってたけど
一回だけ指摘してやるか
そもそも商人が手を組むか決められる立場だからって無礼を働いていいとはならないのが世間の常識だよ
たとえ正論であろうと苦言してきたものに対して無礼な態度を理由に処刑できるから暴君と言われる
信長に資金融資をするかどうか決められる立場だったとしてもお前に貸す金なんかないですとやれば殺される
正室に舐めた口の利き方をすれば当然殺される
優位だからと言うのは回答として根本的にズレてる
残酷で騎士団壊滅させる皇太子のイメージが世間に浸透してて
リーシェも盗賊を殺さなかったのが意外に感じるようなパブリックイメージを持たれてるなら
「失礼ぶっこいたら処刑される」と思うのが自然
でもアスペならわからなくてもしょうがないか
商会のタレ目も自分と同じ知識を持ってて自分と同じ考えでなければおかしいと思っちゃうんだよな
なんぼ人を見る目があっても皇太子妃にタメ口で話しかけて「合格」だなんだマンスプレイニングかますのはマジキチの所業
元ネタの公爵令嬢の嗜みには暴君の婚約者なんていなかったから整合性ガタガタになるのもしょうがない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 05:43:03.01 ID:ntsWC/Uc.net
リーシェが殿下の弟に会うのは恐らく今世が初だろうし翻弄され気味だったのも仕方ないんだろうけど、
1度目の人生で性格面を熟知してるはずの会長がリーシェの予想を上回るような言動してたのは意外だったな。
殿下以外でリーシェの情報アドバンテージが通じない相手が2人も登場するとはね。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 05:44:36.50 ID:M+woNT0D.net
次スレ980でえーな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 05:49:15.68 ID:M+woNT0D.net
次スレ

ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する#3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1706561243/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 05:49:22.78 ID:ntsWC/Uc.net
会長がリーシェに心開いてくれなかったのは長年の経験による勘でリーシェの裏側にある得体の知れない何かを感じ取ったからなのか、
それとも本人が言っていたように単なる顧客ではなく取引先として関係を結んだ方が利益を生み出せると踏んだからなのかはわからんけど、
経験豊富で百戦錬磨の一筋縄じゃいかない相手だと言うことは伝わってきたな。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 06:30:31.01 ID:ntsWC/Uc.net
殿下や周囲の人がリーシェに隠しごとをしてた場面は少し切なくなってしまった。
婚約者とは言えリーシェは完全に王家サイドの人間になった訳ではなく、
なんか疎外されてる感があったな。
恐らく殿下はまだ心に壁があるのかも知れないけど、
完全に心許したら弟との確執についても全部話してくれるかな。

>>954
乙入りの薬草スープ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 06:39:12.06 ID:675f/O//.net
>>951
普通の権力者にはやらんだろ
リーシェが命懸けで商談に赴いてるからそれに答えたって言ってるがそれが理由にならんのならそれぞれ個人の中ではおかしいって言ってればいいんじゃないかな
なんか一般的な商人のイメージだけでタリーの人物像が抜けてんのにそれ以外で語り過ぎでは?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 06:43:00.10 ID:oSI6fVvD.net
婚姻用の品揃えるにしては必死すぎたから足元見られたんでしょ
あんな失礼なことしてもまた向こうから会いにくるって確信するレベルなんだから

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 06:45:21.63 ID:M0mmtJEs.net
料理下手?味音痴?
なにか意味あるのかね、この設定

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 06:48:59.51 ID:DtHdJ25V.net
このスレには「ぼくの思ってたのと違う!」と言って駄々こねてる幼児みたいなやつがいるな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 06:49:43.03 ID:2KXaRI4n.net
メシマズは人生経験豊富でもサボってきた事はそう上手くいかないって話じゃ?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 06:50:43.86 ID:xuLQ1jJ8.net
シンプルにまず商人が普通ではあり得ない行動とった理由を考えた方がいいな
おかしいというのは間違ってないけどなぜその行動を取ったのか
単にこうどの是非だけ見てると分からんと思う

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 06:54:30.58 ID:Y+eAxxXH.net
18世紀ごろの貴族なんて平民と距離が近くてそこまで不敬だなんだってないようだけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 06:55:02.05 ID:Y+eAxxXH.net
フランス革命も貴族に近い連中が起した訳で

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 06:55:11.45 ID:ntsWC/Uc.net
>>959
ハイスペックに見えるリーシェにも実は欠点があると描写することで視聴者に親近感を抱かせるためじゃね。

…殿下のあの発言がお世辞ではないとすると、
無自覚の内に料理スキルが磨かれてたんだろうか。
薬の調合とかやってたから手先は器用だろうし。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 07:17:46.79 ID:zpG6GcAM.net
作品世界の社会制度のありようについて語るのに現実世界を基準に語るのも大概だけど
もしかして現実世界どころか他の作品で得た知識を基準に語ってる奴いないか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 08:14:56.29 ID:fuAts+jN.net
>>954
サンクス

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200