2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダンジョン飯 9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 01:20:02.28 ID:B+OMOK8G0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

ダンジョン飯。それは、"食う"か"食われる"か──
―――――――――――――――――――――――――――――――――
・過度なネタバレ禁止。番組未放映の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送・配信情報
TOKYO MX:2024年1月4日より毎週木曜22:30(再放送:毎週日曜10:30)
AT-X:毎週木曜22:30(リピート放送:毎週月曜10:30/毎週水曜16:30)
BS11,テレ玉:毎週木曜23:30
KBS京都:毎週木曜24:00
とちぎテレビ,群馬テレビ,チバテレ,tvk,奈良テレビ放送,サンテレビ:毎週木曜24:30
びわ湖放送,岩手朝日テレビ,TSKさんいん中央テレビ,熊本朝日放送,鹿児島放送,テレビユー福島,山梨放送,静岡放送,テレビ愛知,北陸放送,東日本放送,テレビせとうち,信越放送,テレビ北海道,TVQ九州放送,広島ホームテレビ,新潟放送:毎週木曜25:00以降順次
Netflix,dアニメストア,ABEMA,Lemino,niconico,ディズニープラス,バンダイチャンネル,Hulu,TELASA,J:COM STREAM,milplus 見放題パックプライム,U-NEXT,アニメ放題,Prime Video,FOD,WOWOWオンデマンド,DMM TV,music.jp,ビデオマーケット,カンテレドーガ,HAPPY!動画,ムービーフルplus,クランクイン!ビデオ:1月4日より毎週木曜22:30

■公式サイト
アニメ公式:https://delicious-in-dungeon.com/
公式𝕏:https://x.com/dun_meshi_anime
公式YouTube:https://youtube.com/playlist?list=PL3ongWuaWwZMJ74enZHctCmU_tqPYVUC0
Web連載:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB06000001010000_68/

■前スレ
ダンジョン飯 8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705587253/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82ed-qme8):2024/01/20(土) 19:54:38.00 ID:l6uZVvVu0.net
>>389
( ‘д‘⊂彡☆

https://thetv.jp/news/detail/1177995/p3/

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a21b-Diaa):2024/01/20(土) 20:03:35.55 ID:wjo9I2AR0.net
>>394
これ動く鎧のとこをハマグリとかホタテに置き換えてリアルに調理したら、
だいたアニメに出てきた料理と同じ感じに仕上がるんかな?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 459a-992h):2024/01/20(土) 20:05:02.34 ID:pAOdYR360.net
牡蠣で再現してた人はyoutubeショートにいたよ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ddd-GB2m):2024/01/20(土) 20:06:40.50 ID:04mM7MZV0.net
>>393
ノームはいつもそうだ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1b9-RQlm):2024/01/20(土) 20:08:36.89 ID:A1ro2IGa0.net
>>388
混乱魔法にでもかかってんだろ👼

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b94a-+b0D):2024/01/20(土) 20:08:43.61 ID:qsbhDNz20.net
>>387
は?

ID:Yh5wHb1J0

こいつと戦ってそして勝ったんだが何言ってんだお前ww

明確な敵いるのは見りゃ分かるだろww

こいつの別回線か?ww

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1b9-gAJB):2024/01/20(土) 20:12:30.95 ID:75yroWBj0.net
時代は変われど金言は変わらず
すなわち「荒らしにかまうやつも荒らし」
無視一択でいこう

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d92-xOiT):2024/01/20(土) 20:14:30.69 ID:XpkaBhkS0.net
牡蠣を調理して食ったって
美味しいのわかりきってるんだから
内側を牡蠣をビッシリ張り付けた剣道の面とかを
いやなんでもないごめん

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-JNhM):2024/01/20(土) 20:17:12.48 ID:gdCcGnsqa.net
ランキングとかどうでもいいよ

好きなとこ嫌いなとこ語る場でしょここ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-JNhM):2024/01/20(土) 20:18:36.45 ID:gdCcGnsqa.net
>>401
鎧ゲットしたと思って着用した冒険者が
仲間に気付かれずジワジワと消化され…

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-K23A):2024/01/20(土) 20:24:07.66 ID:FwyTFHCv0.net
>>398
ワタシハタイヘンケンコウデス

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 060c-FrQc):2024/01/20(土) 20:24:38.46 ID:Yh5wHb1J0.net
>>402
統計データで気がつくことも多い
例えばなぜ海外の人気がイマイチなのか?とか
文化的背景とか、配信事情とか

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e4e-RVvh):2024/01/20(土) 20:25:04.03 ID:j9WAKuwr0.net
ライオスの触手プレイはまだですか?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1b9-RQlm):2024/01/20(土) 20:27:20.52 ID:A1ro2IGa0.net
ライオスの雄が活性化するイベント?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-K23A):2024/01/20(土) 20:28:33.06 ID:FwyTFHCv0.net
本当に見たいか?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ddd-GB2m):2024/01/20(土) 20:29:27.42 ID:04mM7MZV0.net
>>406
まだ待て

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82d6-8MTd):2024/01/20(土) 20:43:17.45 ID:rvJECz7Y0.net
カキみたいな生物が鎧動かしてたのはわかったけど
鎧部分は何で出てきてるんだろう
貝殻みたいなもんなのか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-xfLV):2024/01/20(土) 20:43:38.84 ID:rcjW1T1Od.net
>>394
原作漫画買って読んでもらえばいいのに
こういう内容の転載は嫌い

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 20:56:23.34 ID:eE5EPMCb0.net
4ちゃんの翻訳見たけど3話はトリガー飯って言われててワロタ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 21:03:50.21 ID:5D6JOPMx0.net
>>410
貝柱あったしそういうことやろね
ヤドカリとは違うみたい

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 21:06:11.97 ID:6f6CH1gH0.net
>>403
剣は大丈夫なんだろうか…
ライオスやばくないか

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 21:06:42.32 ID:6f6CH1gH0.net
>>409
ダンジョンレビュアーズ来るか⁈

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 21:10:15.08 ID:wTuoEpvS0.net
>>405
海外特にヨーロッパの人って金髪女子萌えしないんだよね
むしろ向こうでは少ない黒髪の方が人気
赤毛のアンでもダイアナの黒髪にアンが憧れて染めようとする話あるだろ
日本ならではの侍ものや学生服の学園もののほうが海外の人はより興味を持って観るので
ダンジョン飯ならOPだけ出てる東洋人シュロー達はウケるんじゃないかなあ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 21:29:37.77 ID:eCmUm8iY0.net
序盤は、いっそニンジャスレイヤーくらい崩してた方がハマったと思う

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 21:47:30.10 ID:RSe03rtPd.net
序盤でNetflixの週間1位取ってたんだから十分だよ
3話の順位が気になる
話の内容は3話が1番受けると思うから作画がどう評価されたか

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 21:58:27.73 ID:gcxBybRp0.net
Netflix1位に返り咲いたぞ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 22:00:21.32 ID:q3q4zW/t0.net
やっぱチートとかに頼らず知恵巡らせて戦うスタイルは面白いな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 22:20:10.11 ID:XpkaBhkS0.net
奇をてらったつもりの
「○○の□□まだですか?」はこの漫画には超ヤブヘビ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 22:35:45.33 ID:Dl8fLQr30.net
ヤブヘビは美味しいのだろうか

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 22:36:36.67 ID:7h5oOzK40.net
蛇が頭で薮が尻尾

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 22:39:03.12 ID:fNXLfzHF0.net
業界に震撼が走るな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 22:47:16.40 ID:fWCkBbcH0.net
業界「ヴィイイィィィィン」

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 22:47:54.67 ID:fWCkBbcH0.net
あ、やっと書き込めた!
前スレ980ふんだけど立てられなくてごめん
>>1ありがとう

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 22:53:23.32 ID:6f6CH1gH0.net
〇汁
散茶苦
雷雄
戦士

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:30:41.74 ID:RuPxgUu70.net
https://i.imgur.com/IRl95aY.png
堕落ギアあたまおかしいな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:36:04.15 ID:kqZlxMAdd.net
>>416
>むしろ向こうでは少ない黒髪の方が人気

いや南欧なんかは黒髪ばっかなので…欧州全体でも金髪の方が黒髪より少ないです
金髪が多く見えるのは金髪に染めてる人間が多いだけ
あと欧米の金髪信仰は半端ないですよ
アニメだとまた少し事情は変わってくると思いますけどね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:36:15.32 ID:g4oy4sun0.net
動く鎧に貝が

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:38:36.21 ID:Zi+TD9Rkd.net
2話見ててふと思ったんだけど
全身フルの鎧着てる敵がいたらどうやっても剣なんかじゃ倒せないよな
目のとこだけは穴が空いてるけどそんなとこピンポイントで狙えるんだろうか

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:42:12.09 ID:/0++CEie0.net
>>431
だから日本以外では剣は「叩きつけるもの」だし、
フルアーマーが一般化してからはメイスが主流だったって見た記憶がある
相対的に盾の重要性が低くなって行ってとか

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:42:28.16 ID:JyZHjQLD0.net
3話まででみんな見せ場あったけどチルチャックだけちょっと印象薄いかな
罠以外にもう少し特技がほしい
これから罠だらけなら十分光るけど

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:44:31.53 ID:JXtt8fqV0.net
とんでもスキルで異世界放浪メシのヴェルナーってライオスが老けたような見た目だよな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:45:06.53 ID:eE8sx76Y0.net
脇や股間、関節部に刺せば通る
まあもともと剣は戦場ではサブウェポンだけどな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:49:44.47 ID:2Fre30mG0.net
剣を大型化することで対抗しようとしてみたがハンマーの方が楽ということに気づくという流れ
日本刀はありゃ信仰心だ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:52:10.03 ID:IISs155f0.net
やっぱ鈍器よ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:55:05.31 ID:eE8sx76Y0.net
西洋剣も十字架に見立てられて権威の象徴だぞ
剣が武器術の基礎なのは事実だし
鎧も槍も日常は携帯してられないから、近代まで剣は愛好された

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 00:57:24.44 ID:xE7y+G250.net
>>431
そもそも現実では戦場武器は長物や鈍器だったと思うが

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 01:12:41.58 ID:adT5ci6Ga.net
>>431
いや、40~50kgもあるあんなもの重すぎて現実には話にならんでしょ、後方で死にたくない一心で引き篭もってるカメみたいなもんや。

まず転んだらなかなか起き上がれないし、水に落ちたら死ぬし、段差超えれないし、馬にも40~50kgの負担かけるから鈍重になるしそんなものいくらでも行動不能に出来るだろ。

基本金持ち貴族しか着れなかったんでしょアレ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 01:16:08.07 ID:adT5ci6Ga.net
>>436
日本は剣でも槍でも薙刀でも弓術でも異様な程に技術が発達していったんだよ。
力こそパワーとテクニックの違いや

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf0c-jYPB):2024/01/21(日) 01:41:42.03 ID:6oZ/9/CP0.net
日本は湿度が高く蒸し暑いから密閉性の高い鎧を着てられないので、
比較的打撃力の低い切れ味や貫き力の高い軽武器で足りたんじゃなかったっけ?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-uA1P):2024/01/21(日) 01:44:26.46 ID:AN6GdmaZ0.net
鎌倉時代だと大槌だの金棒だの打撃武器を振り回してたしまぁ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a9-NhvB):2024/01/21(日) 01:52:50.85 ID:HEDeXmjV0.net
>>12
ダンジョン内で死んでも、蘇生魔法かけられる人や神官に蘇生してもらわないと復活しない。

ドラゴンに食べられて消化されてしまったらファリンの復活は難しい。うんこから蘇生って聞いた事無いって会話してるシーンあったし

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e78c-8ySt):2024/01/21(日) 02:01:05.58 ID:eE8sx76Y0.net
西洋との差はフルプレートがあったかどうかだろう
日本には鉄鉱石が無いからフルプレート対策の武器が要らない

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf0c-jYPB):2024/01/21(日) 02:40:54.76 ID:6oZ/9/CP0.net
飴と鞭で自主練習とかRIZAPかよ!

いやもっと楽にレベルアップするんじゃないのか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 03:18:13.53 ID:VVI4ouYb0.net
ようやく3話観たけど世間で言われてるほど作画は酷く無かったしちゃんと面白かったわ
知恵とか洞察で切り抜けるんじゃなくて主人公や味方のパワーでドーンじゃないと受け入れられないのかな今は?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 03:19:51.42 ID:6oZ/9/CP0.net
>>447
いやでも神を信仰した特典が
スポーツジムのトレーナーサービスみたいなのはどうなんだ?
結局、飴と鞭で自主練習させられてる

ライザップかよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 03:28:31.19 ID:6oZ/9/CP0.net
誤爆のうえに誤認してた >>448>>446
ごめんなさい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87b9-NhuF):2024/01/21(日) 04:30:36.43 ID:IvvaKG7E0.net
>>448
お前は飯食うよりレベルアップしてこい

俺だけレベルアップな件 17
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705764720/

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f41-zwhO):2024/01/21(日) 04:53:15.92 ID:Z73OOP+40.net
なにこの3話のクソ作画
天国大魔境のクソ回やった奴か?
ほんと消えてほしい

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a761-G3dX):2024/01/21(日) 05:12:35.36 ID:3yFsz+mb0.net
カマキリの卵を途中想像して違ったと思ってここ見たらその認識で正しかったのか
あの回想シーン意味不明だったな
原作知らないと

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMdb-mEzZ):2024/01/21(日) 05:16:58.63 ID:EYSxsilqM.net
やたら引き伸ばしたから意味不明のシーンになった
そのわりに机にしまうのはカットだし

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 05:31:53.67 ID:3yFsz+mb0.net
今までテンポ良かった分、何か間延びした回だったな

ここに貼られていた机の引き出しを見て回想シーンの意味がやっと分かった
アニメだけじゃ意味分からんかった

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd7f-9pLA):2024/01/21(日) 06:35:53.84 ID:L7BiNooad.net
何か妙に天国大魔境を例えに出してる奴いるが
原作の石黒正数が褒めまくってたの分かってて書いてんのか?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0774-+VsX):2024/01/21(日) 06:36:01.00 ID:bst3AZmZ0.net
マルシルとファリンのスリーサイズを教エロ下さい

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7f6-vV6P):2024/01/21(日) 06:38:35.81 ID:kPGXlwQB0.net
>>454
回想は卵鞘だと気づくために必要なものだから
机にしまうところまで書く必要はないっしょ
カットして欲しくなかったけど話の流れ上は要らないシーン

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4745-l9ij):2024/01/21(日) 06:41:34.64 ID:LXXawe450.net
TRIGGER風の珍妙な作画、ネットでは好評なんか?
デッサン崩れで見てられなかったんだが

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a74d-zwhO):2024/01/21(日) 06:44:14.44 ID:TO85oZIU0.net
マルシル好きだよお

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 06:56:57.79 ID:tUWmYoAFH.net
マ○シル。。。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 07:00:48.88 ID:QEUwvdeC0.net
>>431
そういう時は剣を逆に持って柄で殴るんだって某ハルタ漫画でやってた

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 07:02:11.50 ID:kPGXlwQB0.net
カマキリの卵がわからない人には机にしまうのも意味不明でしょ
自分は玄関に放置したぞ
ちっちゃい子がたくさん出てきて靴の中にもびっしりで可愛かった

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 07:09:43.83 ID:Z73OOP+40.net
>>455
それが自分がクソだと感じたことと何か関係あるの?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 07:27:29.07 ID:yL26p10r0.net
>>431
フルプレートは視界がクソでクソ重くて馬に乗ってなければ実質移動も厳しい
馬から落として転ばせれば終わる
着てる側も馬から落ちて抵抗する気はなく人質になる
人質は手厚く保護され敵の人質や金銭などと交換する
貴族様が戦争で死なないようにするための装備がフルプレート

銃の発明で死ぬようになったけど

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 07:27:48.09 ID:bst3AZmZ0.net
>>462
ライオス因子継承してるな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 07:36:35.05 ID:YB7pbKD60.net
盾の卵みてカマキリのアレを思い出すあたりはライオスの深層心理覗いてるみたいで
ぐにゃぐにゃ感がいい感じ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 07:44:13.49 ID:2Fre30mG0.net
ドイツ30年戦争だっけ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 07:45:37.26 ID:a+VIt3dPd.net
>>431です寝落ちしてしまった
皆さんありがとう
フルの鎧は戦場だと役に立たないんだね
40キロもあるのか・・・

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 07:49:38.11 ID:bh0d8/TVa.net
もっと汚い感じイメージしてたよね
https://i.imgur.com/I0VGWxr.jpg

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 07:52:07.63 ID:gOfOlGdl0.net
でも今の子供ってカマキリの卵とか分かるんかな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 07:54:21.81 ID:KA8in7sJ0.net
>>429
男が好きな女の髪色は金の次が赤だし女のソバカスはもて要素
ようするに白い方が女はもてる
逆に男は浅黒くて髪も黒い方がもてる
オリバー・カーンなんかは金髪で色が白かったので気持ち悪いと苛められた

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 07:56:55.03 ID:gOfOlGdl0.net
海外を一括りにするのは無理あるって

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 07:58:46.32 ID:Z1ZKyCaN0.net
今でも草むらがあればある程度都会でもカマキリおるが卵嚢はどうかなぁ…

セリフでらんのうって言った時??と一瞬思ったけど卵嚢って書くとわかりやすい

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 08:00:14.42 ID:gOfOlGdl0.net
卵鞘じゃないの?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 08:02:36.04 ID:kPGXlwQB0.net
カマキリの場合は卵嚢が正解みたいだ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4b-uA1P):2024/01/21(日) 08:03:58.11 ID:NhHd4In5a.net
>>471
とはいえ金髪は頭が悪くて淫乱そうとかそういうのもあるので良し悪しだな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8753-s3k5):2024/01/21(日) 08:04:13.70 ID:YB7pbKD60.net
年末に草刈りしてるときにカマキリの卵見つけて
くっついてた草ごと刈り取って金網に引っかけて数日放置してたら
おそらく鳥か何かに食われたんだろうな
ガワの薄皮残してきれいに中身が無くなってた

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7bd-zwhO):2024/01/21(日) 08:08:29.82 ID:HAHGyvq+0.net
>>433
(´・ω・`)かき揚げ、揚げるのヘグった分は自分の皿に入れてるのとか
(´・ω・`)そういうのを見つけてニヤリとする枠だからね
(´・ω・`)斥候やトラッパーが目立つ時ってのはやらかした時だからね
(´・ω・`)しかたないね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-GtkS):2024/01/21(日) 08:14:18.90 ID:nFxdRb1cd.net
>>470
昔の子供だって知らん物は知らんやろ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb7-AFGN):2024/01/21(日) 08:17:01.08 ID:JGg6OS+J0.net
>>469
そりゃちゃんとしたのを見たければ円盤買えって事よ…

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b2-ShDD):2024/01/21(日) 08:18:35.24 ID:2Fre30mG0.net
高校の英語の先生が嫁の父親にジャンボタニシの卵を食わされたって話があってよ
って言ったら「嘘、ジャンボタニシの卵には毒がある」って言われた
じゃあとってきたキノコがたまたま毒キノコでそれを道の駅で売ってしまったって事件もあるよって言ったら
「そりゃそういうこともあるだろ」って言われた

んん?
疑問に思う方がおかしいのか?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c73d-Merv):2024/01/21(日) 08:22:43.88 ID:yL26p10r0.net
>>481
ジャンボタニシは寄生虫が問題であって卵はくおうとしたら食えるんじゃね
ホントかしらんが北朝鮮では食糧不足の救済のために養殖してるみたいなのを見た

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4b-uA1P):2024/01/21(日) 08:28:24.82 ID:NhHd4In5a.net
ジャンボタニシの卵はあのピンク色の成分が毒らしいよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f16-7YLe):2024/01/21(日) 08:28:30.71 ID:DUpPaJbo0.net
探偵ナイトスクープで料理してなかったか?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0794-fnsl):2024/01/21(日) 08:29:21.65 ID:gOfOlGdl0.net
>>481
そもそも不味くて食えたもんじゃない
https://youtu.be/AxVblwwlb8g?si=RCv_jtVwsFPShzRt

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0774-+VsX):2024/01/21(日) 08:32:41.80 ID:bst3AZmZ0.net
スケーリーフットという貝は深海から吹き出る熱水を浴びて硫化鉄の鱗を纏うようになるそうだ
鱗鎧やね
この貝も似たような特性で鎧を形成したのかもしれん

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e79c-ShDD):2024/01/21(日) 08:35:45.07 ID:giKvQpfc0.net
>>485
それが義父の狙いだったんだよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7dd-h54c):2024/01/21(日) 08:35:47.98 ID:eA5vPplu0.net
>>485
マルシルの気持ちが分かった

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c73d-Merv):2024/01/21(日) 08:38:54.98 ID:yL26p10r0.net
寄生虫は成虫のほうで卵には毒があったのか
ちょっと前にスタバで同じ見た目のお菓子が売られて話題になったね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-GtkS):2024/01/21(日) 08:59:14.84 ID:nFxdRb1cd.net
>>489
住血吸虫は変態するとともに宿主を変えるから原因を特定させづらかったのよね
wikiの「地方病」は読み物レベルの長さだし

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 09:24:57.29 ID:4WWKIvj40.net
>>455
数十人どころか百人超えるレベルのアニメスタッフを批判できるわけないじゃん
漫画家はアシスタント含めて数名で仕事してて総出で批判しても多数に無勢なんだから
どんな出来でもほめて敵を作らない選択するに決まってる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 09:25:51.83 ID:OAfyVjSxd.net
おかさざえ
なんていってジャンボタニシを食材として利用するつもりで養殖する業者がいたんだよ
でも結局ポシャって業者が廃棄したスクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)が山口県から全国に繁殖しまくった
足の速さが日本のタニシよりずっと速いので生存圏の競合では完全に優位にたってる
一応食べることはできるけど寄生虫対策で熱はかなりしっかり通さないといけないし、外来種なので持って帰って泥や糞を吐かせる処理もできないので臭みを取る処理も難しい

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 09:26:58.76 ID:lgOMUbZi0.net
>>491
妄想で生きてんねぇ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/21(日) 09:28:34.48 ID:gOfOlGdl0.net
>>491
ヒラコーとか普通にブチギレてたぞ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200