2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

葬送のフリーレン part61【ネタバレ荒らし注意】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 16:35:58.95 ID:MXtBANI50.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

――――注意事項――――
・地上波放送前のネタバレは禁止。
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/

◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part59
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705472367/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:00:37.61 ID:nO4sbW+O0.net
泉を凍らせるロリ美少女を書きたかっただけであとはこじつけだった。いくら何でも効率悪すぎ。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:01:13.50 ID:H8nZJRJz0.net
フェルンは水だけでなくおやつが無いと駄目そうだもんな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:01:22.48 ID:a63f2wXW0.net
やべーやつ沸いてて草

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:01:29.45 ID:1llExbOO0.net
フェルンにTim Tam喰わせてやったら、手なづけられる自身がある
あれは甘党界の麻薬だ
止められんようになる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:02:44.77 ID:GBSB0CaO0.net
ヴィアベルにドリル渡したい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:04:16.18 ID:xQz+Yftr0.net
年相応のファッションの若い娘がどんどん出てくると、フェルンの服装のババ臭さが際立ってくるな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:05:26.83 ID:WvQ4jfCMd.net
>>785
やられた側はよく覚えているものだ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:07:56.94 ID:WvQ4jfCMd.net
>>795
平たい顔族には無理
額の骨と頬骨で挟む

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:11:53.99 ID:uBZfl2jP0.net
縛り=ハンターいう奴何なの?別に冨樫が発明した概念じゃないし
ゲッシュなんてケルトの昔からあるわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:13:00.26 ID:H8nZJRJz0.net
「フェルン、一級試験は任せたよ」
「フリーレン様、おやつを我慢しろと言うのですか?」
このシーンがカットされている

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:13:33.72 ID:wjo9I2AR0.net
エーレって花咲くいろはの緒花だったんか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:14:39.07 ID:GBSB0CaO0.net
>>804
トーナメント戦があったら天下一武道会って言われるのと一緒だから気にしなくていいよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:14:55.74 ID:C9biba/v0.net
>>803
力技なのね。アジア人じゃむりじゃなw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:16:00.93 ID:9248uqeY0.net
花びらを刃にする魔法ってどんな頭してたらそんなのをメイン攻撃魔法にしようしたんだろうな
せめて草にしろよ
そんなにお花畑ないだろ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:19:07.04 ID:F8SRFTF/M.net
>>809
そりゃもう頭がお花畑なんだろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:19:52.22 ID:9248uqeY0.net
石魔法の利点はわかる
ゾルトラークに比べて質量がある
投石するときだけ魔力があればいいから最後まで魔力維持がいらない
上空から落とすだけでもダメージがある
実戦向きだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:20:44.93 ID:C9biba/v0.net
巨大な湖に流れ込む川を結界でせき止めたら
琵琶湖の水止めたろかほどではないにせよ結構な水害出てそうだなって思ったり

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:20:51.11 ID:znQ1oYpy0.net
>>809
フリーレンのお花畑を出す魔法と組めば無敵だな!

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:22:32.98 ID:TnjucHp30.net
>>811
なるほど
石ならそこらにあるし魔力切れも少ないのかな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:23:39.63 ID:9248uqeY0.net
>>810
そういや他の漫画で薔薇で攻撃する人もいたし美学なのか
「この白い花弁が貴様の血で赤く染まる」とか決め台詞もってそう

>>813
合体魔法の伏線か

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:23:54.74 ID:WvQ4jfCMd.net
>>809
まあ意味ないよね
結局は物理攻撃なわけで、それならゾルトラークか石でいい

花弁浮遊させて省魔力で全周防御とかなら意味あるか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:26:08.88 ID:9248uqeY0.net
>>814
もうみんな忘れてると思うけどフェルンが最初に覚えた遠距離精密射撃ゾルトラークは高等テクニックだからね
フェルンがガチでやる気になったら遠距離から敵を確殺できるはず

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:26:48.31 ID:fHK0l2m80.net
>>812
試験会場の周辺が川の氾濫で酷いことになってるよね間違いなく

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:27:01.14 ID:QsanJGP30.net
>>767
どっしりwwwww

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:27:59.98 ID:9248uqeY0.net
>>816
花びらの防御魔法はロマンがあるな
草でやればいいじゃんと思うけどそれだとロマンがない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:28:09.47 ID:GBSB0CaO0.net
>>818
人なんて住んでない森の奥だから問題なし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:28:12.89 ID:H8nZJRJz0.net
>>813
一面花畑が全部針に変わる地獄か

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:31:20.43 ID:QsanJGP30.net
基本の技だけ反復練習してたから基本技はめちゃくちゃ強いみたいなのはるろ剣ぽい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:31:20.63 ID:L4obTWAL0.net
ゾルトラークでエーレを殺さないでどうやって勝ったんだろう
姦通魔法で膜破ったのかな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:33:22.19 ID:W0ZFt/dn0.net
フルスペックのフリーレンとフェレンはいつ見られますか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:34:17.29 ID:R/r7yCmF0.net
このアニメは音楽がいい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:34:22.36 ID:hwwcOqD+0.net
>>805
おじいちゃんそれは先週やったじゃない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:36:11.89 ID:jE6ncJ1O0.net
フェルンは人を殺めるともりでの魔法は撃てなさそうに思うんだけどどうなんだろう?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:36:26.34 ID:iszogXjyd.net
>>753
シュティレが逃げた先にフェルンが超高速で防御魔法を幾重にも展開。
そこにシュティレがぶつかって気絶したところをユーベルとメガネが捕獲、と想像した。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:38:02.53 ID:6fKnCH18a.net
ラオフェンのノーモーション瞬間移動&臨戦態勢着地の外連味が格好良い

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:40:14.63 ID:ZFh9QEfpd.net
>>828
今回のフェルンが撃った魔法食らってたら即死

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:41:28.47 ID:R/r7yCmF0.net
フェルンってそのへんの魔法使いより高みの領域にいるのだろうか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:43:29.02 ID:H8nZJRJz0.net
>>831
避けられるように撃ったとも見えたけどな
囲んでないし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:45:23.64 ID:TnjucHp30.net
当たった瞬間に霧散させて「安心してください、峰打ちです」って言うやつ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:46:03.84 ID:hXTcDT650.net
フェルンが一番無表情で相手頃せるよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:46:33.66 ID:C9biba/v0.net
フェルンは圧倒的すぎるな
ピンポイントで防御と同時に多数の攻撃を打ち込むとか
他は攻撃か防御一辺倒って感じなのに

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:47:12.38 ID:9248uqeY0.net
クヴァール戦でゾルトラークは必殺の魔法じゃなくなった
装備品の防御力もあがったということ言ってたから服の上なら致命傷にならないんだろ
たぶん

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:48:36.92 ID:H8nZJRJz0.net
>>837
なるほど、フリーレンの言う「十分」はそういう意味も含むのか
魔法使い相手ならきっちり殺す必要無いしな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:53:00.53 ID:ZFh9QEfpd.net
不意打ちで殺すつもりで魔法撃ってきた連中に手加減などする必要ないだろう
フェルンはゴミを見るような目で頃せるよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:53:02.68 ID:BHK+4iEU0.net
フェルン他に魔法なに使えるんだろ
即死魔法とか隠し持ってたら怖いな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:54:05.47 ID:sLnxRDwK0.net
服だけ溶かす魔法で反撃してほしい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:55:59.21 ID:QsanJGP30.net
デンケンが頬を染めそう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:57:01.55 ID:EkgJFdgya.net
縄で縛ってコチョコチョくすぐる魔法使い。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 12:57:25.27 ID:eqpK99ea0.net
>>795
眉骨と頬骨で挟む
彫りの深い欧米人には出来るがアジア系だと難しかったりする

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:00:36.69 ID:F8SRFTF/M.net
>>841
それは薬です

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 13:01:12.70 ID:P5XLuVed0.net
フリーレンカレー

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:01:43.64 ID:cm4eo4mu0.net
>>685
フリーレン「ちょっとだけ後ろになって空気抵抗が減ってる!」

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:03:56.60 ID:jVNcDJKm0.net
水を操る魔法…水がないと無能
花弁を鋼鉄に変える魔法…花が咲いてないと無能
石を弾丸に変える魔法…石がないと無能
こんな欠陥だらけの魔法よりも一般攻撃魔法の方が優秀なのにどうして古臭いとか言われるのか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:04:42.55 ID:iszogXjyd.net
>>846
巨大ハンバーグにかけて召し上がれ。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:07:16.37 ID:D9AFAmrQ0.net
フェルンは戦災孤児らしいから親殺したのは魔族じゃないだろうし、
師匠のフリーレンと違って人間を嫌っている可能性もあるな
仲間以外はゴミみたいな目で見るし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:07:29.42 ID:BHK+4iEU0.net
>>841
服が透ける魔法を敵にかけて場を混乱させる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:15:09.20 ID:/gTZgJkN0.net
>>848
彼らは全員、ゾルトラーク自体は使えるよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:15:51.38 ID:mXOv5g8Z0.net
そうですか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:18:46.43 ID:ZFh9QEfpd.net
>>848
フェルンは右ストレートと左手ガードだけで戦っている
他の連中は当然それらは出来るし更に自分に合った強い技を身に着けて戦っている
ただフェルンはその右ストレートが異常に速いし強い

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:19:27.88 ID:sLnxRDwK0.net
>>845
猫猫に調合してもらえばいける

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:19:31.79 ID:sto9EP5p0.net
魔王軍の残党が活動中なら一級試験で残党たちと戦わせて実力評価で
合格決めればいいのに

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:19:55.17 ID:iszogXjyd.net
魔法が発達して水や石などの物理的なものを操作出来るようになったという事か。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:24:08.44 ID:hyDOOf6H0.net
>>837
時代遅れになったのはクヴァールが30年前に開発したゾルトラークであって、フェルンが使ってるのは対魔族用の強化ヴァージョンだぞ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:25:24.01 ID:sLnxRDwK0.net
>>846
ステラおばさんのクッキーみたいだな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:28:47.91 ID:9248uqeY0.net
今の魔法使いが多彩な攻撃をするのは対人を考慮した魔法になってるからだろう

一般攻撃魔法は誰もが知ってるから対処方法も知られてる
防御魔法で防げるし装備の防御力が上がってる
だから変な魔法使って隙をついたり投石で広範囲に攻撃できる工夫をしたんだろう

フェルンはそんな搦め手使われたとしても対処できるとフリーレンは考えた

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:31:33.37 ID:iUQ3D91Bd.net
フリーレンの異常性あるいは天才性は尋常でない探究心がその正体
膨大な時間をかけて数多の魔法を取捨選択し構造解析し
魔法そのもののを理解しようとしている
魔法が当たり前にある世界で魔法とは何ぞやの問を持つ者は狂人に等しい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:32:10.99 ID:yEwUyzJk0.net
フェルンに対して甘々なフリーレンが試験中に全く気にかけてないのも、この程度の試験なら放っといても大丈夫やろと思ってるからだろうしなぁ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:32:33.65 ID:9248uqeY0.net
>>858
フリーレン、フェルン組の魔法はゾルトラーク改である一般攻撃魔法をさらに円熟させた魔法だね

人間は装備によって一般攻撃魔法を防げるけど、魔族は服も魔力で作ってるから防御魔法使わないと一般攻撃魔法を防げない
ゾルトラークは人を殺す魔法じゃなくなり魔族を殺す魔法となった
エモい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:38:43.26 ID:OgKGS2Vd0.net
攻撃魔法で石打ちておもしろい表現だよな
サイコキネシスがある世界だからできるんだろうけど下手な攻撃魔法より便利そうだわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:39:53.41 ID:iszogXjyd.net
>>855

壬氏「猫猫、服だけを溶かす薬を作れるか」

猫猫「は・・・?何でまたそんなものを・・」

壬氏「いや、お前の服を溶かしてみたくてな」

猫猫「シャーーーッ!!」

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:43:11.12 ID:k6KDsUmRH.net
ありがちな最終選考
残ったフリーレンとフェルンの一騎打ちで勝った方が合格

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:45:07.02 ID:qsbhDNz20.net
hissi.org/read.php/anime/20240119/RVh3ZjJaNVJN.html

なんかこの弱者男性連呼ガイジのレスコピペするとエラー出るから必死貼るしかないかw

小学生レベルの屁理屈w
○○の知識がないと楽しめないとか言い出すのはおかしいって話なんだからお前の「ドラクエ世代じゃないと楽しめない」ってのも当てはまってんだよカスw
こういう返しされるのちょっと考えたら分かるだろうにそれすら分からないガイジw
死んどけカス(笑)

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:46:07.34 ID:mNwMOVZG0.net
フェルン「私、もしかしたらフリーレン様を殺せるかもしれません」

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:46:46.70 ID:BEZjkScG0.net
>>848
そのうち説明がある

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:47:41.43 ID:oR2S9Ipr0.net
みみみかわいいよみみみ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:47:45.43 ID:gVVP30XU0.net
>>868
それ大事

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:48:54.43 ID:uZkrWhFS0.net
魔法使いが集まって解析した魔法を皆知らないとかw
だから魔族に勝てないんだな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:49:55.14 ID:sLnxRDwK0.net
>>848
花びらがなくてもビラビラならあるぞ

フェルンなら

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:53:07.09 ID:jbda8VqO0.net
>>872
使わないだけで知らない訳じゃないかな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:53:34.09 ID:IyWRaiwr0.net
>>868
フリーレン「ふーん」
https://i.imgur.com/XCF6lRw.jpg

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 13:58:42.91 ID:yEwUyzJk0.net
フリーレン殺すなんて寝込み襲えばシュタルクにだってできる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 14:00:07.69 ID:CbFN2dGHd.net
>>872
何言ってんのこの人

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 14:01:05.31 ID:wjo9I2AR0.net
ユーベルもよく見たらけっこうおっぱいデカいのな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 14:01:53.53 ID:ePAaGzu20.net
多彩な攻撃魔法はあるけど
どれも岩だったり水、花とか触媒が必要なんだな
純粋に魔力だけあればいいゾルトラークなら
どんな状況でも使えると

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 14:01:59.58 ID:qVRt61u30.net
ところで鳥を捕まえたって他のパーティはなんでわかるんだ?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 14:02:29.01 ID:mXA3Sb1H0.net
フェルンがフリーレンより先に鳥を捕獲しているあたり才能がフリーレンを超えてるんだよな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 14:06:21.81 ID:LrOjz5Sh0.net
次回でユーベルちゃんが男に殺されちゃうのかどうかだけ気になりすぎる
リーニエ…うぅトラウマが…

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 14:08:57.11 ID:mXA3Sb1H0.net
よし決めた
もう水はおしっこを飲みなさい

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 14:10:51.33 ID:Hi1ximXV0.net
これより薬屋の方がマンガ売れてるのか
なんでや

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 14:11:00.91 ID:jbda8VqO0.net
>>881
フリーレンだけなら捕まえられたはず
ラヴィカンが暴れるから見つけても逃げられるのよw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 14:11:03.63 ID:qVRt61u30.net
やたら設定だけ細かくして、でも細部は雑な作りだから
何が重要で誰がどんだけ強くてとか、そういうのが一切わからんアニメだな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 14:11:47.99 ID:1llExbOO0.net
結論
フリーレンの影響受けて、フェルンもおばさん臭い服しか着れない!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 14:13:30.68 ID:qVRt61u30.net
フェルンが一般魔法にこだわる理由もよくわからんし説得力もない
ヤマトが波動砲使うなってのはまだわかる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 14:13:44.42 ID:5eZmwp070.net
>>884
シリーズ累計だからじゃない?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 14:13:48.17 ID:mXA3Sb1H0.net
>>885
捕まえられないでしょ
結局捕まえた方法が観察からの気配消しての待ちなんだから

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 14:13:57.24 ID:r/6k+n9R0.net
ユーベルの対戦相手、BS11で魔法詠唱してる爆炎の魔法使いと同じ中の人であったか
脇役だから奇妙なシャウトとかなくて地味だな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 14:15:13.55 ID:8aM+DUo+0.net
年下の娘に「この時代の魔法使いはこれで十分」て言われたら、カチンとくるよね。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 14:15:26.77 ID:LrOjz5Sh0.net
>>889
出版社変えていくつか出てるもんな薬屋

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 14:15:57.93 ID:qVRt61u30.net
誰がどうしたら捕まえられる、いや捕まえられんだろとか
ごちゃごちゃになるのはそれだけ設定がガバガバで読者にわかりづらいから
その世界に入り込みにくい
その時点で世界観が失敗してる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 14:16:55.12 ID:iszogXjyd.net
>>886
「誰がどれだけ強い」みたいな見方を変えた方が楽しめるよ。
強み弱みはシチュエーションや特性、チーム編成によって変わってくる。
現実社会でもそうでしょ?

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200