2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが(ry~ 02

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 13:09:38.98 ID:OAWaFh6W.net
>>500
今後、身体が弱くて臆病で内気な女の子キャラを演じる機会があるだろうか…

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 13:22:17.59 ID:rqiniLMk.net
>>505
こんどアニメになるマジルミエ
花守ゆみりとコンビでの魔法少女で
キャスト発表時に「花守ゆみりとファイルーズあいの配役が逆だろ」というツッコミ入りまくりのキャスティングで
イベント時にファイルーズが
「皆さんがきっと思っているであろう、『ここ逆じゃない?』という認識をぶっ飛ばします!」
とアピールしてた

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 13:27:08.86 ID:wkTRvRvW.net
>>438
モブせかの5バカは決闘後はなんだかんだで
主人公の実力認めてるし

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 13:27:43.48 ID:XuLRwnz0.net
ファイルーズさんあんま歌うまくない?

509 :幼女キックLv.99:2024/01/18(木) 13:32:32.38 ID:gDUDP+La.net
>>507
こっちのマリエがなぁ…

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 13:32:49.58 ID:ly8kYfUb.net
>>490
メタキンが沢山おって聖水(意味深)ぶっかけてたんだよ

>>508
下手可愛いの部類やな、お願いマッスルとかは

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 13:34:03.90 ID:DV5A4J15.net
エンディングに関してはそもそもユミエラが歌ってるやつなので…
キャラ演技しながら歌うのは難易度がヤバい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 13:35:28.63 ID:W+n//qSj.net
女に陰険な嫌がらせをする王子
カッコ悪すぎる
ヒロインはこんなやつに惚れてもいいのか?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 13:35:54.85 ID:XuLRwnz0.net
>>510
あーお願いマッスルの人なのね!

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 13:35:57.25 ID:JpfVUnCW.net
SD化したユミエラかわいい

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 13:39:15.85 ID:rqiniLMk.net
>>501
そもそも回復魔法使える人間がほとんどいない
この世界では回復魔法と言えば光魔法だけど、アリシアが「光魔法使える」というだけで平民なのに特別に入学許可されるほど貴重な存在
ところがゲームの中で回復魔法使える魔物の部下を従えた中ボスがいた関係で闇属性にも回復魔法が存在している
ゲームのユミエラは回復魔法を使わなかったが(裏ボスが回復魔法も使ったらさすがにまずいわな)
転生ユミエラは闇属性の回復魔法が使えたんでレベル上げの際に怪我したら自分に使ってたと

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 13:45:26.79 ID:+RG2KRPr.net
闇の回復魔法、リザイアかな?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 13:48:31.29 ID:PFOrZ4N4.net
>>506
ぶっ飛ばすって強者の発言だよね草

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:06:06.15 ID:hwnvhHBc.net
このアニメ見てるとポーションやってるようにも見える
裏ボス設定が生かされてるのはテレビ範囲外だけど
終末世界を再現してるのは2号が出てた後か

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:09:11.42 ID:IcS5q7Qk.net
サディスティックデザイア

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:14:49.31 ID:ozdRg1od.net
>>486
得られる経験値が少ない分
裏ボス肉体にアイテムでの経験値上昇バフとキチガイじみた周回プレイあっての結果だぞ
まともなやり方で上げようと思ったら100年あっても足りないよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:16:17.76 ID:n1e9jI7b.net
>>504
サンドバッグ破壊パンチ打てるあいつをか弱い呼ばわりとか勇次郎かなにか?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:17:45.51 ID:REf+N6mg.net
前スレより

342 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2024/01/10(水) 20:47:05.48 ID:/MY9O+5c
「へえ、闇属性にも回復魔法ってあったんだ」
「はい、腕の1本くらいなら生えてきますよ」
「腕が生えるってのは……経験談?」
「はい、ここからズバーとやられまして」
 私が肩口を指しながら言うと○○は珍しく表情を変え、いつもの笑顔を引きつらせた。
 あのときは危機一髪だったと思い出す。少しズレていたら無くなっていたのは腕ではなく頭だったかもしれない。

(単行本だとこの後「さすがに頭は生えてこないだろう、…こないよな?」と独りごちる)

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:20:07.10 ID:UsMWhh6r.net
ファイさんってファッションのセンスもいいんだよな
https://twitter.com/fairouzzzzzz/status/1720786471299506176
(deleted an unsolicited ad)

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:27:49.55 ID:ozdRg1od.net
万一の場合に備えての保険の護符を付けない
経験値を独占する為にソロプレイ
アイテムでエンカウント率を最大にしながら最速で進みつつ
ラスボスは十秒以内に倒す
当然休日は無しでこれを十年続ける

こんなん誰も真似出来んわw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:30:22.13 ID:GUJi0AV9.net
レベル99になったユミエラはたぶん
全キャラがレベルカンストしないと倒せない裏ボスとして出てきたユミエラよりはるかに強い

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:30:28.07 ID:CtNBg2hr.net
>>508
「桃色片思い」(押しが武道館へ行ったら死ぬ)は結構上手かった思ってけど

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:30:58.17 ID:FCBfWFp1.net
>>511
オリコン4位のプロの犯行だからね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:35:25.71 ID:pBzVRkyU.net
>>524
LV99は盛りすぎだと思ったが365×10=3650だとすると30日に1LV(ダンジョン30周でLV+1)

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:36:13.80 ID:hwnvhHBc.net
Lv.99超えたら使徒になれるユミエラさん
なお、相方もLv.99には到達してる

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:36:31.25 ID:h4AE85Eg.net
そんなことよりデュラハン狩ろうぜ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:40:31.23 ID:XuLRwnz0.net
>>526
ありがとう今度聴くね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:40:32.96 ID:IcS5q7Qk.net
>>524
FF13の亀刈り思い出した

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:40:47.06 ID:9zmcIe0w.net
なんかダーマ神殿的なの無かったんすか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:41:40.81 ID:h4AE85Eg.net
>>528
その方向を見ると、騎士が一人。
 大きな馬に立派な鎧、黒い瘴気を漂わせている。そして人馬両方に、頭部は存在しない。

「デュラハン……実在したのか」

 死を振り撒くと語り継がれるその魔物は、闇ダンジョンの最終ボス。


なんていう魔王より強そうなのを適度に3年も完全クリア皆殺ししてるとレベル99になる
それを10年毎日ジェノサイドしてた裏ボスは本当はレベルいくつになってるのだろう問題

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:41:41.79 ID:IcS5q7Qk.net
デュラハンはぼくセルティ派なのでちょっと

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:42:38.16 ID:IcS5q7Qk.net
>>534
上限突破の条件満たしてそう

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:46:18.38 ID:CtNBg2hr.net
この世界はレベル99でカンストですか?
もっと上もあるのか
レベル255とか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:48:38.44 ID:UrIqBuoo.net
99でカンストだね
カンストでなかったらレベル上げしちゃうでしょう

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:48:55.18 ID:eHQR4m2y.net
>>537
99までだよこの世界では

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:49:50.87 ID:W+n//qSj.net
プレイヤーキャラと敵キャラでレベル上限が違うゲームはよくある

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:50:22.96 ID:Uo0Rw0Gl.net
2話最後の引きが気になって漫画読んじまったわ
フリーレンも薬屋も全然我慢できてるのに

漫画家の人はうまくて読みやすいけど、筆が遅めな人だね
勿体ない

小説読んだほうがいいのかな?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:50:42.33 ID:h4AE85Eg.net
>>537
アニメだと5期くらいかかった先に答えがある

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 14:50:45.96 ID:eHQR4m2y.net
ちなみにアニメ化範囲外だがヒロインが弱体化して13になったりする話もある

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 15:01:30.04 ID:N7lyGWNh.net
>>541
webと書籍で1章最後が少し違ったりする
webはきついけど書籍のほうがマイルド風味

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 15:06:35.42 ID:2GUtLVcJ.net
まだ2話だけど面白いなこれ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 15:09:05.38 ID:eHQR4m2y.net
前期のコマリンポジションという感じだな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 15:12:03.35 ID:ozdRg1od.net
>>528
ラスボスがデュラハンな時点でレベル上げに使うには効率の悪いダンジョンだわな
得られるスキルも殆ど無いから器用さの無い極振りステータスになるのも当然だ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 15:14:25.80 ID:JpfVUnCW.net
こっちのラスボスはドラゴンだよ

ダンジョン飯 7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705305191/

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 15:15:46.52 ID:EpePGuWu.net
こんなレベルはインチキだ! 嘘だ! みたいな展開はよくあるが、レベル測定機が壊れてるか調べる、インチキならどんな方法でやったのかを詳しく解明とかは全然しないよな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 15:23:06.62 ID:rqiniLMk.net
ユミエラはレベル1のときから裏ボスとしてのベーススペック持ってるからな
本を読んだだけで闇魔法が使えるようになり、
5歳の肉体で屋敷の塀を難なく乗り越える肉体能力があり
魔力が無尽蔵で8時間ぶっ続けて魔法を使って魔力切れを起こさない
これがレベル99になったら…

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 15:28:46.72 ID:UsMWhh6r.net
>>549
そもそも学園の備品だからな
そのくせ測定の前に確認しないし事が起これば証拠もなく言いがかりをつけてるし
していようがしてなかろうが「不正はしてない」って答えるに決まってるんだから
その調査をするのは学園でしょってね

3話で退学騒動の落とし前はつけるみたいだけど

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 15:34:23.55 ID:UNB7n/kD.net
>>512
ヒロインすぐ死んじゃうから大丈夫

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 15:36:12.01 ID:SKTiKWB8.net
>>451
レベル上げゴリ押しで倒せるなら理不尽とは言えんわ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 15:44:37.14 ID:ny+5lz5w.net
学園長は1話の独白を見るに色々と知ってそうなので、おそらく最初からアリシアと3馬鹿を贔屓するつもりだった様子
魔王問題が最優先でLv99問題は正直どうでもいい、余計な仕事を増やすなだったところ
ユミエラがウィリアム叩きのめしたり3馬鹿の邪魔になりそうな行動をしたので王子の暴走に忖度して排除に動いたって辺りかね多分

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 15:44:59.02 ID:g8MXTPPh.net
>>543
それx13だったような…げふんげふん

556 :幼女キックLv.99:2024/01/18(木) 15:52:20.83 ID:gDUDP+La.net
>>554
ありゃ? そうなると校長は既定の方針〜魔王狩りパーティ候補生の育成〜に忠実だっただけ?

いきなり横から有史以来の最強に出て来られても対応するのは難しいっちゃ難しいな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 15:52:59.85 ID:n1e9jI7b.net
>>553
ラスボスまではそうじゃなかったのに急に「レベルを上げて物理で殴ればいい」を強要してくる理不尽というよりクソボスすなあ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 15:54:54.92 ID:eHQR4m2y.net
地上最強の生物 ユミエラ
として世界中に知れ渡るようになる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 15:57:39.96 ID:z/z6UaZV.net
>>557
魔法で挑めば強力な物理攻撃で粉砕してくる
物理でなんとかしようとしたら圧倒的な魔法でボコしてくる
PTは全員LV99にしてから何とか戦略を練って倒さないといけない

裏ボスユミエラそう言う設定じゃなかったか?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 16:04:50.99 ID:n1e9jI7b.net
>>559
機転も小細工も一切効かずレベリングしか解法がないなら俺は普通にクソボスと見ますね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 16:07:07.09 ID:DV5A4J15.net
>>560
理不尽ってのは性能もだがキャラも指してたりする
あんまりネタバレするとあれなので先を楽しみにするんだ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 16:10:20.19 ID:g8MXTPPh.net
まあWEB版読んでも損はないから読んでみろと
あとに行けばもっとぶっとんでくるから

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 16:11:47.07 ID:n1e9jI7b.net
配慮してくれてるところすまんがweb読了勢だ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 16:12:49.16 ID:MX/K+dbe.net
力なんて示さず他国へ行ってた方が平穏に暮らせたんじゃないのかな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 16:13:27.49 ID:DV5A4J15.net
WEB読んでもわからなかったならわからないですね…(コンビニ店員)

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 16:34:25.86 ID:Y38UCQse.net
素振りカワイイ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 16:35:26.24 ID:X0N0vMB5.net
ゲームで戦った、レベル99勇者一行がやっとの思いで倒したのがレベル1ユミエラだったとすると…?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 16:39:06.39 ID:SKTiKWB8.net
理不尽でもクソでもいいんだけど、こんなん普通に悪役やん全人類の敵やん魔王より質悪い(当たり前か) ダンジョン籠もってて貰ったほうが世界は平和になるわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 16:39:52.50 ID:FCBfWFp1.net
>>564
ユミエラは伯爵位と封土の相続予定者第1位だからな
大地主確定のうちに国捨てるのもったいなくない?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 16:39:55.52 ID:l7Q/+Yn7.net
>>568
え、現状何もしてないだろユミエラ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 16:40:40.61 ID:X0N0vMB5.net
学園通わないと父に怒られるし…

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 16:42:40.62 ID:utG7njLB.net
俺らだって何時でもやめていいバイトとかしてても惰性で続けたりするじゃん?
別に損じゃないしなーって真顔で内心ツッコミとかしながら

573 :幼女キックLv.99:2024/01/18(木) 16:44:04.91 ID:gDUDP+La.net
>>568
うわw アリシアちゃんなのかい???


こんな所来る暇あるんなら果物ナイフの修行でもすればいいのに

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 17:00:47.42 ID:B8JueEje.net
他人に信じてもらうことがいかに難しいかをこのアニメは僕たちに教えてくれる
ユミエラ嬢は常に冷静沈着に誠意をもって「私はLV99です」と言っているだけなのに

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 17:03:05.30 ID:L0DN7Zu4.net
私の戦闘力は53万です

って言っても、全く無視されて戦いになったフリーザ様は…w

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 17:04:22.92 ID:PGXBm+a2.net
無視されて…??
なんか色々勘違いして覚えてるな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 17:04:42.53 ID:xzgIqXvE.net
>>569
欲しいなら国ごと取れるし
世界征服も可能な気がするわ・・

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 17:06:45.42 ID:rqiniLMk.net
>>573
けどアリシアの態度もあながち間違ってない気がするが
レベル99になった今のユミエラが暴走したら止められる人間いなくて世界の危機なんだから
「もしユミエラがゲームのシナリオを崩さずに進行させ、自らはレベル99までレベル上げして魔王が倒された後の裏ボスとして登場したらどうなるか」
って問に対する答えは今回のアニメ範囲外の原作で「人類を滅ぼす」ということにされてるわけで

579 :幼女キックLv.99:2024/01/18(木) 17:17:09.15 ID:gDUDP+La.net
>>578
物には頼みようって物があるだろう

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 17:18:34.18 ID:d2DcMfUH.net
そもそも勇者が裏ボスのユミエラを倒せないと世界が滅ぶのだろうか
悔しいだけだったりして

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 17:18:47.13 ID:B8JueEje.net
LV99であることを証明しなさい。これって結構難しいですね
LV測定器で99と出ても誰も信じてくれなかった
ウィリアム倒しても鎧溶かしても認めてくれない
たぶんきっとブラックホールでも認めてくれないのだろう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 17:24:17.23 ID:d2DcMfUH.net
そもそも彼女がlv99だって主張したわけじゃないし
証明するのは学園側の責任だよな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 17:26:57.54 ID:q7qa5pEo.net
裏ボスなんだからメインストーリーとは無関係だろ
エルデンリングのマレニアみたいなもん

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 17:28:18.02 ID:DV5A4J15.net
>>578
別人の未来の話されても困るやろ…

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 17:29:30.99 ID:ELJv3MOY.net
>>580
裏ボスとの戦い方は魔王倒した後に何も無い魔王城に行くと唐突に出てきて戦える、だな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 17:29:58.29 ID:uyQK5/VN.net
>>581
32bitCPUを2つ並べて64bit級と言ったゲーム機があった様に、
33レベルの宮廷魔法使い3人に先制攻撃で同時に合体魔法でも撃たせて防いでから倒せば取り敢えず納得するんじゃない?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 17:34:44.90 ID:PFOrZ4N4.net
学園の機器でLv99と表示されたのに
これはインチキだと言いがかり
これって新手の詐欺かな?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 17:35:31.23 ID:GzTTkRPo.net
裏ボスって、2週目特典だぞ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 17:36:47.97 ID:eHQR4m2y.net
学園側が用意したものだから
レベル偽装のスキル疑うとかならわかるけど
この原作はスキルとかは出てこなかった気がするな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 17:40:19.19 ID:+yPPsy2K.net
99レベは疑うレベルなのは分かるけどそれをきちんと証明させるのが
学校側の責務で何も見てない状況でいきなり退学とかキレたら普通に
国を滅ぼせるのにバカばっかりで見てて少しイライラ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 17:41:49.91 ID:Mpfdyzl4.net
>>588
ラヴェンツァちゃんみたいなもんか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 17:50:56.38 ID:W94cLamr.net
>>582
してたぞ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 17:53:05.12 ID:UrIqBuoo.net
>>590
バカって言うかクズなんだよね男3人は
その他大勢の悪意をみるに国もしくは貴族そのものがかなりゴミ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 17:53:46.07 ID:zENzdLge.net
>>590
次週お楽しみにだぜ!
>>592
最初に数値出させたの学園側だぜ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 17:54:33.33 ID:DV5A4J15.net
>>593
その他大勢ってなんかしてたか…?
ビビって避けてるくらいじゃ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 17:56:26.42 ID:y6zUGHuj.net
蔓延するゴミ貴族を一掃しようとする正義の味方もいるに違いない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 17:57:19.60 ID:eHQR4m2y.net
今期のアニメ化分はたぶん2巻までだろうな
Bookwalkerの読み放題がそこまでだったから

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:02:42.80 ID:ny+5lz5w.net
>>596
ゴミ貴族っつーと、例えばドルクネス家とか
そこの娘が今年入学して早々に騒ぎを起こしてるようですな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:04:36.08 ID:5gfLAJ2U.net
もともとゲーム世界だからゲームの作り手たちが詳細な「設定」せずに
適当に作ってたからあの世界も適当にいい加減に出来てるんじゃないのか
キャラたちもNPCみたいなもので知能が低いとか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:05:26.09 ID:zrtX38r4.net
>>590
そもそも偽装したとしても学校の身体測定でつま先立ちで身長偽装したとか、そういうレベルなのに
なんでこいつら退学だの名誉侮辱だの喚いてるのか一切理解不可能
相撲で頭にシリコン注入して身長偽装した力士ですら除名にならないのに
LV99だから何?どういう規則で除名されるのか?を、何も考えずぼけーと視聴するなろう知的障碍以外は受け入れがたい
だってLV1でも入学できるし、そもそもこの測定自体が無意味に感じる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:05:36.62 ID:ZtieNZad.net
外様の貴族って敵国の様に警戒されてるのかな?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:10:58.10 ID:1dEoolFm.net
>>599
裏ボスとはいえ生身ではただの取り巻きモブにレベル99という属性設定したらAIバグってどんな善良なキャラだって奇行に走っていたしかたない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:11:52.37 ID:0GNCtyQz.net
レベルが根底にあるんだから入学で測定なんてよくあるじゃろ
ユミエラは家庭環境壊滅してて前世知識以外何も知らんみたいだけど

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:12:02.50 ID:N7lyGWNh.net
>>599
今の範囲ではそう感じるだろうけど
次回をお楽しみに

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:15:07.08 ID:9yyaOKfP.net
目立ちたくないならレベル99なんて言い張らなくてもいいのに
なんか主人公の言動は矛盾するな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:19:19.94 ID:4tVRX3Na.net
>>605
ではなんて言うの?
不正を働きましたって言うの?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:20:30.03 ID:N7lyGWNh.net
>>604
隠せそうにないから開き直った
最悪国外に逃げればよいと考えてるし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:20:51.00 ID:n1e9jI7b.net
あいつの中においてレベリングとは他の全てが些事になりかねんくらい絶対的なので仕方ねえんだ レベリングの成果を否定などあってはならない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:21:59.94 ID:s7V+9i8i.net
レベルなんぞ鍛えりゃ上がるって思ってるからな多分
そんなに重き価値をおいてない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:23:18.13 ID:e9jWuGL0.net
自分から言いふらす気がないだけで
いちいち嘘ついてまで力を隠すほど卑屈ではないってだけの話だろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:23:50.39 ID:7dfqn7Dn.net
学園の備品がレベル99と表示したのだから学園側としては備品を納得行くまでチェックしてレベル測定をやりなおせばいいじゃん
とか思わないでもない
かといって、そんなエピソードを入れたとして読者/視聴者が喜ぶものでもないのではないだろうか。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:25:53.37 ID:RKFObhue.net
予備持ってきても99だったから…
というか別に99だから制度的に何かあるって話でもないからそこまで調べないんじゃないかな
99だね、ってだけという

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:27:12.28 ID:s7V+9i8i.net
備品が壊れていない、レベル99表示がおかしい、
そのようなレベルに到達することがありえない

の複合の結論がチートをやったって判断だったってこった

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:27:34.41 ID:N7lyGWNh.net
裏ボス、お城に招かれる
https://akuyakulv99-anime.com/story/03.html

次回はやらかしたから城に呼び出し食らうという

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:27:44.30 ID:e9jWuGL0.net
自分の価値観を根底からひっくり返されるような現象を見たら
ハナっから不正と決めつけて精査もせずに全否定なんて現実でも同じだろ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:28:37.60 ID:eHQR4m2y.net
裏技使わないとレベル60くらいまでしか上がらないんだよね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:28:48.20 ID:UrIqBuoo.net
そもそもレベル詐称するメリットが何もないしな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:30:57.57 ID:N7lyGWNh.net
>>616
そんなことないぞ
99まで上げようとする人間がいないだけで

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:36:28.70 ID:JpfVUnCW.net
サブタイは裏ボスで統一

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:38:37.87 ID:410pj1qt.net
裏ボスたんはずっと同じダンジョンでレベリングしてたの?
序盤から入れて最終的に魔王ワンパン出来そうなぐらいの敵がうようよしてるところを攻略したってことかな
それともレベル差の取得経験値補正がないようなヌルいシステムなのだろうか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:40:19.82 ID:mVSqXr4d.net
主人公、攻略対象の野郎3人に一切興味ないって
じゃあ前世で夜通し熱中してた理由はなんなんだよw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:40:54.71 ID:eqHzECM0.net
>>621
ロープレのやり込み

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:45:52.23 ID:RJi/E/Yn.net
女先生、学長になってくれ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:47:43.84 ID:ZjKZXgWF.net
>>590
なろう特有の読者の知能に合わせた敵キャラの謎ムーブなんて今さらやん

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:48:33.10 ID:5gfLAJ2U.net
そもそも乙女ゲームなのにやりこみRPG
要素が強すぎというクソげー仕様・・・・
普通の乙女は途中で挫折して放り出したんじゃないのか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:50:54.36 ID:GO+a2I6c.net
>>624
次回を楽しむのだ
待て、しかして希望せよだ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 18:58:58.02 ID:YgE1hVWP.net
>>585
それってドラクエの裏ダンジョンとかと違って一旦ボスを倒すともうボスとは戦えない仕様なんかね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 19:00:42.74 ID:vdAICgZp.net
ユミエラさんは効率厨で範囲狩りばっかやってたんでしょうか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 19:02:39.85 ID:yTkN+nAh.net
>>625
エンディングは普通にラスボス倒して観れるのだから、
単に裏ボス倒すためにレベル99まで上げず終わらせるのでは

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 19:03:18.69 ID:13nfwda/.net
>>627
そこまで細かい仕様はわからないなぁ
裏ボスって言っても黒幕とかじゃないってだけやね、オマケボス

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 19:03:45.04 ID:L0DN7Zu4.net
裏技って訳じゃなくて

ゲームなら良いけど、現実ってならね
致命傷受けても死亡が防げる保険みたいなのがあるなら、それを身につけるのがふつーだし
安全マージンは十分に取るし
ワザワザ危険を犯してまで、ダンジョン深層までいかないし、攻略周回してまでレベルうpしないって事

ユミエラは、ダンジョンに何が出るか知ってるし、推奨レベルも解ってるから
致命傷防ぐ護符を付けずに経験値増加の成長促進護符を付けるし
周回攻略してるって事だぬ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 19:04:53.61 ID:YgE1hVWP.net
>>590
というか入学試験やクラス分けの為とかならともかくあの場所でレベル99を騙る意味が無いと思うのよね
それこそ騙りってバレたら後々困るのは自分なわけだし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 19:08:42.90 ID:n1e9jI7b.net
アーマードコアが夢女子ランキング上位に食い込んでくる世の中だぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 19:10:06.02 ID:y6zUGHuj.net
まあ国最強レベルでレベル60程度だから100mを8秒台で走れますってぐらい信じられない感じかと

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 19:26:57.26 ID:EiF3AX2r.net
あの光女子がレベル99まで追いついてこなければ天敵いなさそうだな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 19:29:06.89 ID:PFOrZ4N4.net
スライムだけ倒して強くなった魔女も居たな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 19:32:21.25 ID:h4f4ZVzz.net
主人公と全く関係ないエンディングは草

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 19:35:00.06 ID:J31hF9wu.net
>>633
アーマードコアに食い付く要素あるか?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 19:35:58.25 ID:s7V+9i8i.net
さっさと出したいんだろうが、8話ぐらいまでメインで出んよな下手すると

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 19:43:22.83 ID:t/Nk8iIx.net
厨二病発症してた女は見てて共感性羞恥で
胸えぐられるだろコレw

まじで見ててカァーてなるw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 19:43:36.31 ID:YPUrtfmR.net
>>590
逆だ逆
機械の故障か意図的に引き起こされた誤作動でもない限りあり得ないレベルの高さで機械は正常とわかったからお前何やったんだって話になってる。

それほどレベル99という数値は高すぎたって話。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 19:44:40.94 ID:XuLRwnz0.net
やっぱ02とか表示してくれないとね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 19:45:10.17 ID:n1e9jI7b.net
>>638
顔グラすらないキャラが夢女子ランキング6位に入ってしまうほど濃密で強烈な乙女殺しだぞ
ランキング見て始めましたってやつが「これもう乙女ゲームなの?」なんて言い出す始末
想像力や共感力や読み取る力のあるやつほど深くハマるようで

俺も男だけど14位に入ったほうにぶち抜かれたよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 19:48:15.17 ID:410pj1qt.net
裏ボスたんかわいいし中の人もいい、ストーリー設定もいいと思う
だが演出だけがぐだぐだだな
原作からこんなのなのかアニメだからなのか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 19:51:50.96 ID:98Rrn067.net
アーマードコアは新作見る限り仕方ない()
>>644
どの辺り?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 19:56:42.14 ID:L0DN7Zu4.net
ゲーム内容知ってても
キリッと君的お約束だと「ベータ版と違う!」ってヲチが付くけど
コレはそうじゃないから~

>>638
なんでや!
アーキ坊やカワイイやろ!!

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 20:01:00.21 ID:410pj1qt.net
>>645
二話から漂うありふれた量産型目立ちたくない詐欺感なところ

裏ボスたんが結局どうしたいのかよくわからない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 20:16:29.48 ID:n1e9jI7b.net
>>646
存在しない集団幻覚に釣られてAC6プレイし始めた奴らも大量発生したな…

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 20:23:15.78 ID:9/amgBfB.net
>>620
その辺の話は次回あたりにあると思うよ
楽しみに待とう!

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 20:34:21.14 ID:rSkLY8uB.net
EDの人誰だよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 20:37:09.78 ID:N7lyGWNh.net
>>650
次回出るよ
次回登場だね
https://akuyakulv99-anime.com/story/03.html
https://akuyakulv99-anime.com/core_sys/images/contents/00000026/block/00000056/00000078.jpg
https://akuyakulv99-anime.com/core_sys/images/contents/00000026/block/00000056/00000079.jpg

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 20:37:38.91 ID:+RG2KRPr.net
1話の6:32の人だよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 20:37:40.69 ID:Ec/rS9hv.net
>>651
思ったより小さい(でかい)

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 20:38:32.86 ID:rSkLY8uB.net
>>652
それゲームやん

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 20:49:31.50 ID:y6fnlrzg.net
小さいけどとても大きいです

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 20:51:14.64 ID:xzgIqXvE.net
きゃわわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 20:53:15.47 ID:5JfL1Y66.net
チビ巨乳か
犯してえ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 20:57:53.55 ID:g8MXTPPh.net
>>651
畜生かわええなあ
陽キャラ感が半端ないわ
全てが正反対

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 21:18:40.08 ID:YgE1hVWP.net
>>642
あれはレベルを1002とかいう中途半端な設定にした女神(というか作者)がアホ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 21:19:06.85 ID:L8HCfOcv.net
ブラックホールで空気無くしたら自分も死ぬのでは?🤔

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 21:23:26.33 ID:vx0eUalb.net
真空が入ってきちゃうからたしかに危ないか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 21:24:37.12 ID:g8MXTPPh.net
そういえば光の神の信徒なんだよなエレノーラ
すげえわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 21:38:03.07 ID:qMET6sZU.net
>>651
小っちゃいのに大っきい(錯乱

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 21:40:08.32 ID:JpfVUnCW.net
小先輩かな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 21:49:17.81 ID:KsTttjm7.net
>>621
RPG部分に惹かれたらしい
アニメでは省かれてた

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 21:59:39.65 ID:LAFLs6O5.net
エドくんが退学だー!ってはしゃぐのは王子とはいえ子供だと思えばまだ分かる
学園長がそれに乗っかってるのは酷いな
アンタは王子の暴挙を止める立場でしょうに

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 22:00:27.17 ID:oF6TAeKB.net
なろう特有の周りがバカになる定期

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 22:23:39.77 ID:N7lyGWNh.net
>>666
歳をとりすぎても頭が固くなって
イレギュラーなことを認められなくなるものさ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 22:24:54.23 ID:MeYOLeFC.net
>>621
乙女ゲーなのにレベル上げや戦闘等の要素が妙に凝っていて出来が良く、やりこみ厨のハートに火をつける作品だったそうな>ひかゆう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 22:27:04.33 ID:ytTrQ37v.net
右ラヴォス

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 22:30:55.58 ID:BV5x65Fq.net
ファイルーズあいの無駄遣い
持て余してる印象やわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 22:33:41.09 ID:y6fnlrzg.net
なろうにありがちなのは賢い設定のキャラの知能が主人公より低くなる現象であって学長は愚かな老害キャラだからちょっと違うのだ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 22:34:00.45 ID:vE4fiCMk.net
ラノベの異世界ものの学園長は有能なのと無能なのが極端だが、この学園長は中途半端だな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 22:45:47.04 ID:46QbE+Xl.net
>>642
同じネタはなろうではやってたけどね
限界突破して99以上になるけど下2桁しか表示されないのでショック受ける

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 22:46:06.21 ID:xzgIqXvE.net
ハイもう一度

391 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2024/01/18(木) 05:31:38.08 ID:xzgIqXvE
まあこの世界の大人はもっとマトモだということは次回以降嫌でも分かるから来週のスレが楽しみだ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 22:51:21.21 ID:xzgIqXvE.net
しかし来週の設定説明シーンがザクザク削られないか心配だ
第1話も詐欺Aパートはいいとして基本設定解説を急ぎ足で片付けたからな

アニメ第1話 ← マンガプロローグ部分

アニメ第2話 ← マンガ第1話

アニメ第3話 ← マンガ第2・3・4話

にはなるみたいだから不安はいや増す

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 22:52:47.22 ID:vE4fiCMk.net
同じように幼女に転生してレベル上げしてるのがこれ

https://to-corona-ex.com/comics/20000000054621

コミカライズはまだ学園に着いてないからまだ出てないが、これの学園長は有能とか無能とかどうでもいいレベルでぶっ飛んでるw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 22:57:45.13 ID:KsTttjm7.net
王様と警察は無能のが都合良いのが異世界

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 23:00:47.60 ID:MeYOLeFC.net
まあ、馬鹿は三馬鹿と現校長で国王以下主要な大人はマトモだってのがちゃんと描かれてれば、多少端折られても文句は言わんかな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 23:20:39.05 ID:sGSM+UMD.net
演出がヘタクソだからどうなるか分からんぞ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 23:34:43.15 ID:UsMWhh6r.net
>>679
はたしてそうかな
なんせ地方領主のくせに王都で遊び呆けてるユミエラの両親が貴族としてまともじゃないからなぁ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 23:43:51.65 ID:qCuGEjoU.net
今期の中では結構好き

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 23:49:44.28 ID:hwtQ+Mte.net
幼女期に入ってたダンジョンは
エスタークがいたダンジョン的なやつじゃね?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/18(木) 23:50:31.81 ID:vx0eUalb.net
幼女期の描写が少ないので星一つ削りました★

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 00:17:18.68 ID:h2Lfkypc.net
ユミエラの内心をオールカットした第三者視点で見てみたいわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 00:30:41.39 ID:3H6WctJ9.net
>>647 
具体的には教えてくれないのか…
まぁ、次回お楽しみにだなぁ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 00:52:42.82 ID:1+Eevv6A.net
>>681
この先も登場しないモブ未満は対象外

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 00:54:50.69 ID:yP8dXdWA.net
忙しくてAC6購入控えてた元リンクス俺氏
まさかこのスレで購入欲刺激されるとはこのリハクの目をもってしても以下略

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 00:56:14.86 ID:2FvMWebl.net
>>688
アーマードコア6はいいぞおじさん「アーマードコア6はいいぞ」

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 01:30:07.79 ID:V1+Ge1xn.net
少し説明端折られてるが、闇物理特化で闇対策しても物理で勇者パーティ倒せるレベルなんたな 
闇は4属性より強く光にだけ弱い

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 01:47:30.52 ID:h2Lfkypc.net
レベル99に目が行きがちだけど闇魔法が使えるってのもたぶん希少だよね
たとえレベル1でも確保しとくべき人材に思える

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 02:12:20.79 ID:sDrB2pM4.net
ユミエラさんとポーションのナガセカオルはよく似てるな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 02:26:03.15 ID:5pyyfvb3.net
>>692
カオルは神から与えられた力を自ら曲解して応用的に利用している
ユミエラは与えられたかどうかは知らないけど生まれながらの闇魔法と物理的攻撃力を愚直にレベリングしている

ぜんぜん違う

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 02:28:30.46 ID:sDrB2pM4.net
ユミエラさんの特技はガンプラ作りだっけか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 02:40:19.65 ID:5C7IF94y.net
男趣味への造詣が深いユミエラ氏
たぶん閉じた傘持たせるとアバンストラッシュとか雷の呼吸壱の型とかやり始めてたタイプ

>>688
よう首輪付き 付き合わないか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 02:41:35.86 ID:2LRufr0b.net
色恋沙汰とかありきたりな展開は無しで
ガンプラ作ってて欲しいなぁ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 02:42:44.09 ID:h2Lfkypc.net
この学校は運動着とか無いのかな
魔法はともかく剣術の授業を制服のままやってるのは違和感あったわ
男女共に超動きづらそうなデザインだよな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 02:44:31.14 ID:5pyyfvb3.net
ネタバレにならないいい画像を見つけた
やっぱ学園の魔法の先生はこうでないと
https://i.imgur.com/F3cpDYU.png

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 02:46:38.07 ID:PdNl7n9C.net
ゲームの内容を知ってるから、効果的にLV上げする方法も知ってる
ってことだよね
そういう知識が無かったら、いくら才能あっても、学校入学前にLV99にはならないはず

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 02:49:16.03 ID:vg38nNKB.net
EDの猛烈なエレノーラ推しでワロタわ
スタッフにファンが居るな間違いない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 02:52:27.38 ID:V1+Ge1xn.net
あと端折られてるのはゲームではアリシアと3人の仲良しに憎悪して闇に覚醒したけど、転生では初めから使えた

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 03:17:24.04 ID:EPKtw9Ay.net
黒髪だからって言われてるけど
リアルだと人種差別だよな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 03:19:28.07 ID:2LRufr0b.net
両親はどっちか黒髪じゃないのかな、
または髪色ランダム世界

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 03:22:01.20 ID:PdNl7n9C.net
>>701
ゲームでは
「闇魔法がみんなに良いイメージ持たれてない」と自覚していたから猫を被っていたと推測

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 03:23:58.33 ID:PdNl7n9C.net
>>702
中世ヨーロッパみたいな世界だから
貴族からしたら並の平民は家畜同然で、人種差別も魔女狩りも宗教弾圧も普通にあるのだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 03:25:27.95 ID:PdNl7n9C.net
>>703
ヨーロッパに三毛猫が少ないのは黒猫を排除したのが一因と思われ
日本は黒猫好きだから三毛猫が多い

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 03:28:43.42 ID:sDrB2pM4.net
ユリエラさんは例の結界で教会には出入りできない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 03:45:42.33 ID:h2Lfkypc.net
中に主人公が入っていない本来のユミエラ嬢の物語も見てみたい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 04:00:15.64 ID:sDrB2pM4.net
本来のユミエラさんは勇者メンバーに消されるか邪神とつるんで世界滅ぼすか自分の国作るかの3択なので

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 04:02:48.88 ID:Tg/vhPp2.net
こういう性格、薬屋でお腹いっぱいなんだよなあ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 04:06:00.11 ID:EXMXZCZU.net
そうですか良かったですね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 04:12:27.72 ID:jaDijyJz.net
(´・ω・`)英雄王がいかに求められているか
(´・ω・`)男主人公の場合だとハーレムラッキースケベ無精子勃起不全不能症候群の思ってる事は口に出さない知能障害主人公の方が供給量多いワケだが
(´・ω・`)世の中この手の方が購買行動起こしてくれる層が多いんだろうな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 04:34:20.33 ID:f91acQkd.net
>>698
魔法の先生に保健体育を教わりたい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 05:57:51.88 ID:3H6WctJ9.net
やはり初見らしい反応を見るとにやにやするぜ
先も面白いから楽しめよな…

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 05:58:44.74 ID:/f67V1r3.net
ユミエラもだけどクソ王子の声優はいい味出してるね
ユミエラに迫られ最後の雄叫びとか素晴らしい

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 06:37:06.45 ID:V1+Ge1xn.net
残念なのはエロがない事だけだな
隠し味程度に欲しかった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 06:43:11.49 ID:DE2Rnbet.net
割と普通にエロくない?
丸だしだけがエロじゃないし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 06:48:05.29 ID:/A5Gdl5h.net
乙女ゲーだぞ

王子のセミヌードとかのほうになるんだぞエロシーンって

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 06:48:48.02 ID:RH7Lrvle.net
>>672
主人公のすごさが理解できるのが有能
主人公のすごさが理解できないのが無能

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 06:50:25.87 ID:rbCLfAEr.net
>>719
その場合理解したから校長含めて全員有能になってしまいますぞ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 07:20:15.68 ID:2LRufr0b.net
2年前に書いたもの アニメ化されるものがこんなに出てくるとは思わなかった

678 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2022/10/11(火) 21:52:44.65 ID:SwBrn1o4r
個人的ヒイキの悪役?令嬢

24時間RTA令嬢 アレクサンドラ
「残り一日で破滅フラグ全部へし折ります~ざまぁRTA24Hr.」

おバカ令嬢 バーティア・イビル・ノーチェス
「自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。」

ゲーマー領主 ユミエラ・ドルクネス
「悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~」 

鶏ガラ令嬢→おかゆ令嬢 ラビィ・ヒースフェン
「強制的に悪役令嬢にされていたのでまずはおかゆを食べようと思います。」

肉食怠惰令嬢 レイチェル・ファーガソン
「婚約破棄から始まる悪役令嬢の監獄スローライフ」

ループ万能令嬢 リーシェ・イルムガルド・ヴェルツナー
「ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する」

サメキバ教授  ピア・ロックウェル
「弱気MAX令嬢なのに、辣腕婚約者様の賭けに乗ってしまった」

外道女王 ブライド・ロイヤル・アルビー
「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。」

スチル回収令嬢 フェルリナ・ゲーテンベルグ
「まだ間に合う!明日処刑される悪役令嬢ですけど、スチル回収だけはさせてください!」

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 07:23:02.30 ID:2LRufr0b.net
これら個人的ヒイキの悪役?令嬢もの、原作はだいたい5年前のスタートなんだな
婚約破棄系悪役令嬢ものが飽和した頃の狂い咲きみたいなものだったのか

スタート時期

2018年
「悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~」 
「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。」
「婚約破棄から始まる悪役令嬢の監獄スローライフ」

2019年
「残り一日で破滅フラグ全部へし折ります~ざまぁRTA24Hr.」
「自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。」

2020年
「ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する」
「弱気MAX令嬢なのに、辣腕婚約者様の賭けに乗ってしまった」
「強制的に悪役令嬢にされていたのでまずはおかゆを食べようと思います。」

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 07:23:52.53 ID:2LRufr0b.net
悪役令嬢総合スレッド 2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1653102003/

653 イラストに騙された名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 13:30:18.65 ID:eIs2HCoY

2012年~2013年 悪役令嬢物の黎明期 
代表作:悪役令嬢後宮物語(※内容的には異なるが悪役令嬢の造語を広めた),結構ハードな乙女ゲーの世界

2013年~2014年 破滅回避系の台頭期 
代表作:ヤンデレ系乙女ゲーの世界に転生してしまったようです,謙虚、堅実をモットーに生きております!

2014年~2015年 破滅回避系の飽和期 
代表作:乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…,アルバート家の令嬢は没落をご所望です

2015年~2016年 婚約破棄系の台頭期 
代表作:公爵令嬢の嗜み,悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される

2016年~2017年 婚約破棄系の飽和期 
代表作:悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました,転生先が少女漫画の白豚令嬢だった

2017年~2018年 逆行系の台頭期 
代表作:今度は絶対に邪魔しませんっ!,ティアムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~

こんな感じで認識してる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 07:27:22.55 ID:2LRufr0b.net
【公爵令嬢】悪役令嬢総合スレッド 3【仮面白豚牢屋おいでなさい】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1677241423/

188 イラストに騙された名無しさん sage 2023/07/14(金) 13:10:16.99 ID:q876ndiN
今はあまり悪役令嬢系ないのかなー
どっちかというとドアマット令嬢の逆転溺愛系が多い印象

189 イラストに騙された名無しさん sage 2023/07/15(土) 19:50:15.60 ID:TIlSZLGe
流行りすたりはどうしてもあるからね
悪役令嬢ものは一通り出尽くして
今はシンデレラもののバリエーションが模索されてるのかも

318 イラストに騙された名無しさん sage 2023/10/21(土) 17:51:37.77 ID:SeWc9lQF
悪役令嬢ものはかなりニッチなジャンルだからなあ、
考えてみれば
黎明期から約十年、よく消費し尽くしたというべきか

362 イラストに騙された名無しさん sage 2023/11/23(木) 19:37:19.88 ID:wHDQIEde
もうシンデレラを2回半くらいひねってる感じで(笑)、
多くの送り手が疲れて素直なドアマット令嬢ものの王道に
回帰している中、まだひねる余地がないか探っている
冒険者たちのチャレンジの場になっている悪役令嬢ジャンル

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 07:35:20.66 ID:bHrUt00+.net
>>717
次回から見た目エロいキャラ出るしな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 07:38:31.04 ID:CilxtULo.net
>>721
女王面白かったなあ
今期のループのも面白いし作者って全員女なのかな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 07:49:26.62 ID:2LRufr0b.net
>>726
この作品は>>40とかにあるように趣味的にかなりオトコの感覚だからこれで作者が女性だったらマジ尊敬するなあ

ずっと後だけど原作で状況が「オンラインゲームの姫」みたいになった時の主人公が前世を思い出して


「しかし、この状況、オンラインゲームの姫みたいだな。私も経験がある。

割とガチ攻略寄りのギルドで、ボス戦で変な動きをした仲間にチャットで『こうした方がいいかも』と最大限の気遣いを持ってアドバイスしたところ、他のメンバーから『○○姫に言いがかりをつけるとは何事だ』とすごい怒られた。

そうです、姫は私じゃありませんでした。

しかし、今回は私が姫だ。「うゆゆ ケンカはダメなの(イラつく絵文字)」とか言う側になった。
言いてえ、うゆゆって言ってみてぇ。」


て言っていたのは素直に笑ってしまった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 07:51:07.92 ID:3H6WctJ9.net
>>727
アニメだと初見さんもいるんだから、語りたいならキャラスレのがええんちゃうか?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 08:04:23.29 ID:0Eo58G5b.net
力を誇示したら、その力をどこで手に入れた?と拷問コースだぞ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 08:06:00.30 ID:gaKahTnM.net
力が欲しいか
欲しいならくれてやる

でダンジョンに連行されるからなぁ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 08:07:05.25 ID:hOnt1u7B.net
>>725
エロとは何か
奥深いね…

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 08:43:21.34 ID:S1jFJprJ.net
>>718
今期は男の上半身裸で笑いをとるアニメがあるので、多少増えても変わらんよw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 08:57:04.19 ID:sDrB2pM4.net
レベル上げ卿の話は今期はない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 09:19:24.02 ID:fIw45G4+.net
>>718
それは嫌だな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 09:30:30.45 ID:cYrTsFgm.net
ブラックホールかっけぇ!

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 09:35:18.69 ID:1EutLFNu.net
薬屋の男がやたら脱ぐよな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 09:36:40.16 ID:ynxphHD5.net
>>729
どうやって?w

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 09:37:24.28 ID:G2+g4dmV.net
ダークフレイムとかブラックホールとか自分で名前付けてんのかの

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 09:39:07.75 ID:/A5Gdl5h.net
固有魔法名称(ゲーム知識+文献)

名前の無い魔法としては空を飛ぶとかある

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 09:39:13.16 ID:IHXxryNX.net
勝手に頭に思い浮かぶ仕様じゃないとかなり痛い人だな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 09:44:03.38 ID:1vbAZg4k.net
>>506
なお現在展開中の第二部では、かなち強い女になりました。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 09:51:43.19 ID:MubwKe5A.net
あのポンコツ王子と結婚して本当に幸せになれるのか?
ヒロインちゃんがまことに心配

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 09:52:44.46 ID:1vbAZg4k.net
>>524
愛があればできるぞ。
裏ボス撃破ルートのアリシアたちはやってるわけで

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 10:12:23.49 ID:9GbI4ESr.net
>>743
もっと得られる経験値の高いダンジョン攻略したからだろ
ラスボスがデュラハン止まりのダンジョン縛りだと効率が悪過ぎて
キチガイじみた周回プレイが要求されるお

745 :幼女キックLv.99:2024/01/19(金) 10:24:05.28 ID:CRkFRzK4.net
周回プレイのタルさより、上がっていくステータスの数字で興奮するタイプのゲーマーだったんだろう

マップ上のエネミーは全部背後から襲って絶滅しないとやり残し感があったりするプレイヤーもいれば、
通路を駆け抜けてさくさく前に進めたいプレイヤーもいる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 10:26:03.08 ID:IHXxryNX.net
動き方なんてある程度まで上がったら違いなんてよく分からないだろえし
ステータスの数値見れないし自分のレベルさえ確認出来ないのによくモチベーション維持出来たな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 10:27:26.49 ID:MFHotOLv.net
まあ見れる
面白くはないけど嘔吐感はそんなにない
主人公はイキリじゃないのがいいわ

もうなろう系アニメは普通に見れるレベルですら達していないのが多いからな
面白さを求めるのはさすがに要求が 高すぎる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 10:38:24.65 ID:zE74WBts.net
回復魔法の速度比較など、成長を相対的に比較する手法は有ったのでは

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 10:39:33.19 ID:zE74WBts.net
腕を自分で切り落として復活時間測るくらいしそうだし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 10:41:45.65 ID:H8rk0cqo.net
セルフで達磨になってくれるとか捗り過ぎる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 10:44:17.98 ID:5pyyfvb3.net
>>729
それはユミエラに対して明らかに立場も実力も上ならば拷問できるけどな
ユミエラに全力パンチなんてしたらその拳が砕けるよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 11:04:56.59 ID:IJC8r15+.net
>>729
これ多分だけど色々と伏線()な文章ちゃうかな
先を知ってるっぽい人が引っかかってるけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 11:09:30.84 ID:LC1/bgS3.net
主人公でガチにダウナー系って珍しい気がする

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 11:15:35.82 ID:2LRufr0b.net
>>753
原作ファンとしてはアニメの声はまだカワイイキャラの演技に聞こえる
もっと低音スローで構わないくらいw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 11:26:02.14 ID:/A5Gdl5h.net
書籍挿絵 意外におっぱいある
漫画化 やたらかわいいデフォルメ
アニメ化 声が妙にかわいい

ユミエラのイメージがだんだん萌えに寄っていってる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 11:33:09.67 ID:Mik1lBOh.net
EDの女と一緒に光魔法の女虐めるのん?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 11:39:18.91 ID:/A5Gdl5h.net
いじめられるのは闇の権化です

ただし鋼のメンタルと鋼のボディと鋼の脳筋には何も響かない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 11:46:18.51 ID:H8rk0cqo.net
手足切断して取って付けて運んであげたい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 11:49:48.87 ID:LC1/bgS3.net
ユミエラさん外見だけは最高って原作でも言われてたから解像度上がってとても良い
エレノーラさんにはびっくらこいた

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 12:04:51.09 ID:Bj+EobaN.net
EDのレベルだけ違ってて草

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 12:14:33.92 ID:fIw45G4+.net
ユミエラって美少女設定なのか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 12:18:41.45 ID:B8xVFFWT.net
乙女ゲーのキャラは設定ない限り美少女のイメージはある
イメージだけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 12:24:51.36 ID:hpg+2i9q.net
外見は整っているが黒髪が差別対象なのでまずそこで遠巻きにされるのが基本的な周囲からの反応

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 12:28:25.83 ID:52Xo2Hqy.net
ラスボスになる悪役もブスだとちょっと映えんわな
まあ、乗りつつられて第2形態第3形態になるような敵ならありだが

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 12:29:30.06 ID:H8rk0cqo.net
>>761
どうみても美少女でしょう、差別あるだけで

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 12:30:44.83 ID:c3pFS3Gu.net
転記
666 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2024/01/15(月) 23:26:11.10 ID:f2ktCk/E
何はともあれ全国紙が特集してる時点で既にブームのピークは過ぎてるんだろうな
https://i.imgur.com/us4aGMs.png

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 12:37:11.98 ID:LC1/bgS3.net
>>761
そうなのだ
そこら辺吟味して見直すと味わい深いぞ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 12:37:18.54 ID:8Y5ljFwl.net
2章からかなり好きだからアニメでやって欲しいけど、1クールでそこまではさすがにハイペース過ぎるから、1章まででまとまるかな
2期よ来い!

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 12:42:04.29 ID:h2Lfkypc.net
赤ん坊スタートではなく、ある程度成長してから前世の記憶を思い出す系だと、
急に豹変する主人公に困惑する周囲の反応こそが醍醐味な気がするけど
本作ではそのへんバッサリとスルーしちゃうのね
メイドも幼い頃からの世話役というわけではないみたいだし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 12:45:22.73 ID:/f67V1r3.net
>>742
ポンコツの方が人づきあいしやすい
完璧求めるやっぱめんどくさい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 12:46:39.08 ID:3H6WctJ9.net
>>769
黒髪の不気味な子供が黒髪の不気味な言動の子供になっただけだからな…

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 12:54:21.57 ID:RFOdHC4N.net
>>729
範馬勇次郎に対してお前はどうやってそんなに強くなったんだと 捕まえて 拷問できるような強さを持つやつが刃牙の世界にいるのか?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 13:20:35.98 ID:g8fsdXmM.net
>>769
黒髪のせいで幼少時から親は相手にせず
金で人に任せただけだからな
親しい人間なんていなかったから
レベル上げに打ち込めた訳で

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 13:32:39.77 ID:9MCk0kxz.net
ユミエラさんがユミエラさんじゃ無かったら欝まっしぐらの境遇である

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 13:40:16.78 ID:5pyyfvb3.net
>>774
それならそれで裏ボスになるだけだけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 13:43:16.29 ID:bHrUt00+.net
ユミエラの中の人がアリシアの中の人に生まれててもレベルは上げていただろう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 13:45:32.10 ID:52Xo2Hqy.net
>>776
レベル99の陰キャの光魔法使いというカテゴリエラーキャラになりそうだな
ゲームプレイ中は勝手に会話してくれてたわけだが

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 13:45:33.89 ID:vRuGEyrp.net
EDのユミエラがノリノリで草。エレノーラと一緒の時が一番活き活きしてそう
作中じゃピースとかまずしないだろうしな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 13:48:49.19 ID:je5Dq6yc.net
>>677
あの流れから学園に行くのかよw
他にやることあるだろ。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 13:51:41.33 ID:JnMs3grA.net
今期はなんかいまいち見るアニメ少ないから見てるけど
今んとこわざとヘイトを集めるような感じにしてるんかな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 14:00:28.58 ID:s6aZv7Pg.net
ヘイトってなんかあったかな?
OP詐欺?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 14:09:36.78 ID:sp5hssJ3.net
ネットの反応だと自分の力がわかってて手加減してるから
よくある俺ツエーと違って好感持てる言ってるけどな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 14:16:57.89 ID:h2Lfkypc.net
中身は女子大生らしいけど趣味嗜好は完全に小学生男子なユミエラ嬢
絶対に傘でアバンストラッシュとか牙突とかやってたタイプ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 14:18:47.20 ID:cMFfobdr.net
高レベル闇魔法使いは影ドロドロだが
高レベル光魔法使いは眩しいのだろうか

全裸おkでは

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 14:37:08.57 ID:LgWoxde2.net
>>783
たぶんそこまではアニメ化しないと思うから書くけど
銃を手にした時に色々やってた

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 14:41:31.40 ID:0/M91Aqm.net
実際の悪役令嬢のレベルは1なんだけどな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 14:49:54.67 ID:5EdOYbx7.net
厳密には、悪役令嬢の取り巻きにいいように使われる下っぱ、だからなオリジナルユミエラ。
なぜスタッフはこれを裏ボスにしたのか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 14:50:58.84 ID:52Xo2Hqy.net
徐々に鬱屈ためていくタイプってことか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 14:57:28.65 ID:fIw45G4+.net
オリジナルのユミエラは悲しい存在だったんよな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 15:02:47.39 ID:IHXxryNX.net
>>787
序盤に退場しちゃうには惜しい人気キャラなんだろ
尻彦さんみたいなもんだ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 15:34:56.67 ID:s6aZv7Pg.net
ひかゆうスタッフ曰くヒロインへの憎しみで突然闇魔法に目覚めたとかいうね、ひかゆうのユミエラ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 15:36:46.31 ID:2LRufr0b.net
>>787
検索小説ではなろう版単行本版ともに

「製作スタッフいわく、『ゲーム完成後、悪役令嬢の出番が少なかったので追加した。一応、最後の敵なのでレベルをカンストするくらいじゃないと倒せない強さにした』とのことである。ちなみに魔王戦の適正レベルは約70である。

ゲーム内での裏ボスとして登場した理由も『攻略対象達と仲良くしているヒロインへの憎悪のあまり闇魔法に目覚めたから』である。」

「深い理由も何も無い、まあ後付けのおまけ要素だしスタッフもそこまで考えていないのだろう。」

とのことで、要するに「おまけゲームなんかに手間なんかかけてるヒマはない、途中で消えたザコキャラを適当に裏ボスに仕立てて最大レベルでないとクリアできない仕様にしたぞ、廃ゲーマーども勝手に苦しんでろ」というだけのスタッフのやっつけ仕事だったんだろう
しかしレベル上げ大好きな前世のユミエラの中の人は本気でレベルを上げて攻略し、ユミエラに転生してからも「自分が力を付けて魔王をしてしまえばヒロインと関わらずにいて生き延びられる」という言い訳をしながら「ゲーマーの血が騒いで」勝手にレベル上げにいそしんでいた、深い理由はない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 15:37:20.99 ID:2LRufr0b.net
>>778
あのユミエラが一番ユミエラらしく感じる
「はあ、なんでこんなことやってるんだろう」と呟きつつ
けっこうノリノリで、しかし流し目しようがピースしようが
全くの無表情のままで粛々と仕事を完遂する感じ
いやあ嬉しい

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 15:40:59.91 ID:2YVgorGp.net
ユミエラさんには需要に供給が足りてない無表情キャラとして頑張って頂きたい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 15:43:22.88 ID:2TmJfpR9.net
>>789
今のユミエラも十分悲しいだろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 16:03:42.29 ID:sB2KUhsX.net
この主人公、学校に通う意味あるんか。
1級魔術士超えてるやろ。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 16:05:33.28 ID:3H6WctJ9.net
レベル上がれば卒業って学園じゃないし…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 16:06:30.28 ID:9GbI4ESr.net
貴族にとって学校は社会知識と人脈を得る場所なんやで

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 16:15:32.26 ID:5pyyfvb3.net
>>796
親の命令で婿候補探し
伯爵家の存続には子孫が必要不可欠

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 16:20:43.01 ID:OyECXmuG.net
もう悪魔でも召喚して伯爵領任せればいい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 16:32:34.88 ID:2LRufr0b.net
伯爵領は特産品なく地勢も特色なく産業は周辺国に先行されて手詰まりの状況
ユミエラさんが領主になったとして何を振興の切り札にするのか
…あっ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 16:53:20.99 ID:/oznrYSb.net
ユミエラがフワッと保護していく人たちは請求権持ちが多いからね

某公爵、某辺境伯を中核に封臣を増やしていけば、あっという間に王国簒奪完了よ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 17:10:54.12 ID:htJf2uKq.net
ブラックホール出すことができたとしても消すのは無理やろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 17:12:57.55 ID:TcoKMVfC.net
ブラックホールっていう名前の魔法なだけじゃけん…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 17:16:17.52 ID:Yhnuj6rt.net
小型のブラックホールは蒸発して自然消滅するぞ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 17:30:57.93 ID:oJFHybBD.net
ほら
昔のブラックホール論を信じてる人ってまだいるし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 17:32:38.98 ID:4n9DBkAe.net
SERNの陰謀論

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 17:37:03.65 ID:o90JYAdG.net
>>785
銃を使う漫画キャラとか誰だろう
それともゲームかな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 17:40:11.42 ID:Bj+EobaN.net
「マイクロブラックホール」
その瞬間マイクロブラックホールは蒸発を始め莫大なエネルギーが放出される
そして地殻を剥ぎ取るほどの爆発が起き、続いて発生した衝撃波が惑星表面を舐めるように広がり
ありとあらゆるものを破壊した

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 17:40:34.30 ID:yKHRB8tB.net
>>794
中身は女子大生なんだが男っ気の無い無垢な感じも良いな
銀髪に言い寄られても鈍感系主人公を貫きそう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 17:41:57.05 ID:5EdOYbx7.net
>>792
それが理由ならエレノーラが裏ボス担当するべきだったしやっぱ変な電波がスタッフに届いたからでは?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 17:45:07.77 ID:9GbI4ESr.net
>>808
主人公は普段はFPSやってた
PCやゲーミングチェアはその為のもの

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 17:46:37.73 ID:h2Lfkypc.net
ブラックホールの演出はちょっと解釈違いだったなー
一瞬空に黒い穴が空いてすぐ消える→直後に台風を巻き起こすって思ってた
ユミエラの解説を聞く限りでは、指定範囲の物質を消滅させる魔法で、吸い込む系ではないはず
風が吹き荒れるのはあくまで使用後の副作用でしかない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 17:49:56.00 ID:FcZh92ac.net
>>812
ペクスかヴァロかその辺りかな
レベル上げに執心したり割とガチめのゲーマーだよなあ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:05:11.86 ID:3H6WctJ9.net
>>813
出現してから常に範囲内を消滅させ続けてるから吸い込まれてるだけじゃね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:07:49.18 ID:Isf1zE6c.net
なんとなく無関係な
「ブラックアウト!」
で画面が真っ黒になり端っこに「ヒデオ」って出る技を思い出したり。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:10:03.56 ID:d/J39/Ra.net
>>816
お前の心を読んでやろう
パワプロが好きなようだな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:13:59.80 ID:xJ+gCfAM.net
リアルタイムじゃないとさっぱり分からないサイコマンティスの技は
アーカイブで初プレイの世代はどう感じるのだろう…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:15:11.90 ID:bus7Uv9B.net
これもしかして百合要素ない?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:17:46.82 ID:0/+5gGQh.net
>>815
その辺がアニオリなんだよな
原作も漫画も切り取って消滅させた空間に空気が流れ込むという表現
空気消し去り続けるせいで吸い込みまくってるのがアニメ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:18:31.87 ID:ZffNH8aB.net
>>819
百合など必要ないのだよ
アニメフェスタを見習ってパコパコしていけ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:23:17.55 ID:Yhnuj6rt.net
>>819
乙女ゲーでガチRPGゲーマーな攻略してFPSもやる前世な主人公ですんで
そも恋愛要素から期待して良いものかどうか…

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 19:31:25.45 ID:37K3tAG0.net
主人公が発達障害にしか見えんのだが理解のある彼くんとは巡り会えるのだろうか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 19:42:02.28 ID:eKM07Kp/.net
>>823
スキゾイドちゃんだよね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 19:48:41.06 ID:Ki2BVLnV.net
エンディングでは完全にエレノーラがヒロインなのに出番少ない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 19:51:41.33 ID:RxG5WAIz.net
上の方で次回は謁見というレスがあるけどパトリックやエレノーラちゃんはまだ出て来ないのですか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 19:51:49.93 ID:5pyyfvb3.net
>>820
ブラックホールの目撃者がいるという演出のためだと思うけどな
でないと3話の予告にある王宮からユミエラ召喚の理由が説明できない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 19:56:35.22 ID:RsYKR0KJ.net
>>827
まあ仮に国王達が何が起きたか知らなかったとしても「学園で起きた出来事の報告」って形にすれば謁見すること自体は不自然ではないだろうなと

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:03:57.14 ID:5plue2xq.net
ブラックホール使いなんて、捕まって地下に閉じ込められるやろ。
世界平和のために。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:05:30.87 ID:xJ+gCfAM.net
コミック版ブラックホールは地上でぶっ放したらAKIRAになるのは想像出来るけど
アニメのはどうなるかさっぱり分からない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:23:12.48 ID:RsYKR0KJ.net
>>829
ブラックホール使って簡単に脱出されるのでは?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:32:12.89 ID:Xb9ZDYhr.net
使わんでも物理的に出て来れるだろ
つーか捕まえること自体が無理だろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:33:08.53 ID:RxG5WAIz.net
>>293
割と有るよねお互いに
ビックリするわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:36:43.63 ID:i51QskIF.net
>>829
物理的にも魔法的にも捕まえられないし、
眠ってる時にでも捕まえたとしても物理的にも魔法的にも勝手に出て来れてしまうがな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:42:27.31 ID:czLcwVdJ.net
悪役令嬢物あるある
絶対に目立たず平穏に暮すと言いながら自ら厄介事に足を突っ込む

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:43:46.37 ID:RsYKR0KJ.net
まあ自分たちで扱うのは無理として最低でも他所に行かれるのは阻止せんとな
そういう観点からしても退学させようとした王子と校長はアホそのものと

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:44:23.57 ID:2LRufr0b.net
パトリックもエレノーラ様もガンガン顔出しはしてるんだよなあ
(パトリックはセリフもあった)
しかし次回が謁見で時間を取ったらストーリーに絡む形で顔を出せるのか
正直1話みたいに状況説明、設定の根幹にかかわる大事な部分を駆け足で済ませて視聴者が基本設定について10話くらいになっても把握できないままでいる、みたいなことになってほしくない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:45:38.59 ID:hds1x2fS.net
この作品は漫画よりアニメでハマった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:46:37.38 ID:RsYKR0KJ.net
>>835
突っ込むのは足ではなく首ではなかろーか
それはさておきそうしないと物語にならないという作者の都合もあるわけでして

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:01:08.97 ID:xJ+gCfAM.net
>>836
黒髪が嫌われてるってのもちっとしつこく描かれていたら理解出来たりしたんだろうか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:05:27.04 ID:6pSaz+ND.net
目立ちたくない言う割りに
どんどん目立った行動しまくるやんけ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:09:28.83 ID:EXMXZCZU.net
遊び相手も居ないから毎日魔物倒してたんですよ~
と言ってはいけなかったのか、言ってもLv99は信じないとは思うけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:18:45.54 ID:1+Eevv6A.net
ゲーム上勇者様が魔王倒すにはLv70が適正レベル
国内最強の騎士団長がLv60を越えた位なんで、何言っても信じては貰えまい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:25:00.35 ID:3H6WctJ9.net
本人は求められたことやってるくらいでマジで目立とうとなんてしてないぞ
王子たちの行動が常に斜め下だったけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:30:09.71 ID:5KMV+GNu.net
学園長は長いものには巻かれるタイプだよね
宮廷魔術師レベルなら鎧壊せると聞いても退学スタンス崩さなかった
新入生でそのレベルなら普通は将来の幹部候補として目をかけるだろうに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:41:43.67 ID:sDrB2pM4.net
新学園長はエレノーラのにいちゃんが出てくるから爺の方はもう出てこない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:43:25.61 ID:LgWoxde2.net
あのジジイはクビにされるんだね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:43:26.14 ID:G/TPs3JC.net
>>845
入学後の成長が少ないものだったとしても
宮廷魔導士並にはなれるからね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:44:11.60 ID:+Erldm8v.net
真ん中と下のは何の技?
https://i.imgur.com/cZgEIsa.jpg

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:45:07.09 ID:RsYKR0KJ.net
>>842-843
相手がどう受け取るのかは別として主張すべきことはしといた方がええわよね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:45:56.58 ID:RsYKR0KJ.net
>>849
漫画のスレ立ててそっちで聞け

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:48:52.02 ID:7zNokSd4.net
>>849
鬼滅
ドラゴンボール
下は何だろうね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:49:08.22 ID:0rLtoEjX.net
てかユミエラは別に信じても信じなくてもいいからなぁ
周りが勝手に盛り上がってるだけで

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:51:47.11 ID:3H6WctJ9.net
>>849
十字のはグランドクルス連想した
下は天地魔闘かと思ったけど光関係無いし違うか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:56:45.47 ID:7zNokSd4.net
ユミエラちゃんはゲームだけでなく漫画にも造詣が深いとはガチの人だねこれは

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 22:03:50.92 ID:8Qy+1gZF.net
真ん中は聖闘士星矢のライトニングボルトかな
下は分からん

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 22:14:18.44 ID:vg38nNKB.net
水の呼吸
魔貫光殺法
ライトニングボルト
天地魔闘の構え
かな?最後はちょっと怪しい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 22:18:04.30 ID:7zNokSd4.net
調べたら古い漫画ばかりだな
原作者が歳いってるのかそれとも漫画家か

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 22:22:15.83 ID:Yhnuj6rt.net
一番下のは真島クンすっとばすに出て来た天地陰陽の構えか?左右逆だが

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 22:22:54.26 ID:3H6WctJ9.net
鬼滅とドラゴンボールは古いカテゴリーに入るのか…?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 22:22:56.72 ID:sF/OJCem.net
ハリーポッターは履修しておけよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 22:23:53.47 ID:7zNokSd4.net
鬼滅は新しいのでは

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 22:25:26.97 ID:pPF+BtcZ.net
ハリポタって実写映画最終章が2011年なのか…(ショック)

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 22:40:26.73 ID:ihnzj3+r.net
>>849
下はウィンクの淋しい熱帯魚の振付にしか見えないんだが

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 22:42:12.77 ID:7zNokSd4.net
水の呼吸って光で連想するん

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 22:46:26.06 ID:+imAc7q7.net
>>865
調べてみたら、このシーンどうも必殺技の話だからユミエラのポーズに光属性は関係無いらしい
恐らくポケモンのZ技って説がある(ポーズそのまんまであぁ~ってなった)

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 22:48:12.19 ID:7zNokSd4.net
>>866
やっぱり水だよね
サンキュー

868 :n:2024/01/19(金) 22:51:17.23 ID:sp5hssJ3.net
>>864
それ大魔神じゃねーの

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 23:07:51.13 ID:R3aUUtyS.net
>>860
鬼滅は続きのアニメ化予定があるだろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 23:17:43.44 ID:R3aUUtyS.net
>>849
十字はGガンダムのシャッフル同盟の手のマークを光らせてる場面では

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 23:23:15.22 ID:h2Lfkypc.net
真ん中は拳じゃなくてなんか武器持ってるように見えるな
フェンシングみたいな突きの技っぽい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 23:27:29.37 ID:h2Lfkypc.net
あと左手で撃ってるのが気になる
元ネタは左利きキャラでは
るろ剣の牙突…ではないよなぁ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 23:28:06.93 ID:R3aUUtyS.net
武器持ってるか?
持ってるなら、武器が目立つポーズにするだろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 23:30:15.25 ID:sDrB2pM4.net
剣を拳で叩き割る主人公に必要あるのだろうか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 00:27:49.04 ID:MsLYynIi.net
>>849
真ん中は知らないけど下はポケモンのZわざじゃないか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 00:42:26.82 ID:185R7h4c.net
魔王つながりと考えれば剣以外は
DB ピッコロ
聖闘士星矢 ルシファー
ダイ大 バーン

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 01:01:36.17 ID:fGjzeNo6.net
十字の光だけ様々なイメージ出てくるけどしっくりこねぇ…

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 02:07:02.45 ID:BOHgZOc1.net
武器を持てば武器が壊れない程度の力で殴るから手加減がしやすい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 03:10:40.21 ID:m0uok6Gl.net
凄く今更だけど
OPでユミエラと仲間っぽく一緒に歩いてるキャラ、ED歌ってる上に一緒に踊ってるキャラが2話時点でセリフすら無いって中々にロックだな…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 03:45:41.68 ID:Y7h/gQ3C.net
ユミエラちゃん、かわいい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 04:28:39.90 ID:PkJUjeHS.net
ユミエラがレベル上限突破して少なくとも2周は回ってる状態でイデオンガン見たいなものは出せるようにはなるんだっけかな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 04:33:27.21 ID:DKU8SM3e.net
俺のイデオンガンをユミエラの中へ撃ちまくりたい

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 07:10:52.20 ID:umh5hmca.net
ユミエラ・ドルクネスは静かに暮らしたい

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 07:14:10.41 ID:cZSjKUTq.net
>>882
そのイデオンガンてビームスプレーガンじゃね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 07:23:13.88 ID:WOxV3+Mi.net
ブラックホールの魔法は大きさを自由に設定できるから
恋人の耳の中の耳クソだけを消し飛ばすこともできる
やられた方は生きた心地してないけどね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 07:24:16.07 ID:umh5hmca.net
前向きで正直で大雑把なユミエラちゃん

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 07:41:55.95 ID:wV8v6w5L.net
>>883
左手だけになったパトリックを持ち歩くのか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 08:07:38.42 ID:now/CY9k.net
>>887
世界が滅んでるから歩くのは無理かな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 08:18:06.95 ID:z9cpAIXO.net
性格声容姿パワーと完全無欠なユミエラちゃん可愛い

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 08:35:01.49 ID:ZVkDjHjg.net
>>857

気功波

カウンター

それぞれの必殺技をイメージできる辺り
もとは相当のヲタクやな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 09:06:33.96 ID:+CLHNo1o.net
>>890
乙女ゲーの裏ボスたおすためにレベルカンストまで育てるくらいには

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 09:11:24.45 ID:XvFqvf8x.net
>>881
え、、99自体が測定器の表示限界でしかないだと・・

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 09:23:11.08 ID:now/CY9k.net
>>892
レベル上限が99なんだからそれ以上要らないでしょ?
(表示限界が下2桁なだけで測定自体はできるっす)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 09:31:49.79 ID:PkJUjeHS.net
昔の軽自動車の積算距離計は5桁しか無かったからな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 09:33:53.80 ID:ik2wKS9k.net
ユミエラちゃんってあの世界で絶世の美小女設定なんだろ 
しかもあのパワーあのオタク精神
パトリックは釣り合うのか心配

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 10:03:44.26 ID:p6R48b/y.net
レベル101なら平和な学園生活だったのに

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 10:22:23.16 ID:sLnxRDwK.net
ユミエラは脳筋男の剣を防御なしで受けてもダメージ無かっただろな

レベル99の証にもなるしダメなんかな?

「何も防がないので、思いっきり切り掛かってください、なんなら木刀でなく本物の剣でも構いません」

とか相手煽って恥かかせた方が平和的だし後味も悪くないのに

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 10:30:08.92 ID:0HC8vI5o.net
LV70で魔王を倒せる英雄クラスだからな、LV99とか人外の領域なので
脳筋をボコったり鎧を壊したりと軽く実力を見せるくらいじゃ「実力はあるようだがLV99は嘘」と押し問答

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 10:38:12.80 ID:XvFqvf8x.net
>>868
ワシも大魔神かと思ってしまったw

>>863
映画第一作公開が2001年だからね
千と千尋の神隠し、クレヨンしんちゃんオトナ帝国の逆襲、バトル・ロワイアル、デジモン02の時代

ちなみにウルトラマンは1966年、ウルトラセブンは1967年放送開始で終戦からそれぞれ21年後、22年後
今の人にとってのハリポタ公開時は、ウルトラマンを見ていた人たち(庵野とか)にとっての戦時中よりも昔なんだな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 10:46:52.51 ID:sltHoDho.net
>>897
脳筋に本気でやれって言われてるから尊重したんだよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 10:47:02.01 ID:cbMTnLmc.net
レベル上限ってことは
99令嬢より前に99にいったやつがいるのか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 11:18:20.56 ID:XLP37flP.net
>>899
>映画第一作公開が2001年だからね

仮面ライダーアギトの劇場版を観に行った時に予告編を見たわ
ライダー映画も今は毎年、盆と正月にやっているけど
アギトは前作(仮面ライダーJ)から7年ぶりに作られたライダー映画だった

ちなみに2001年のデジモンは02じゃなくてテイマーズだよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 11:22:59.49 ID:Xoihzb19.net
>>901
過去にいたら到達は不可能じゃないってなるんじゃない?
この世界は神様がいるから、神託とかで上限が99って聞いたことがあるのかもしれないし、そもそもがゲーム世界だから、上限は99ってことが分かっている(そういうものだと理由もなく理解している)のかもしれない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 11:23:33.30 ID:29g1b/ww.net
コミック派だが辺境伯家の男が出てるとこは糞つまらん
なんであんなの出した
4巻まだか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 11:25:16.13 ID:A4dUC5lE.net
>>902
劇場版アギトはギルスの腕がもげたシーンで子供が泣いていたなあ
あの頃のライダー映画は毎回戦隊目当てで来ている家族連れがドン引きして
子供がポカーンか泣いてるのが風物詩だったわ
そりゃあ電王みたいな路線に切り替わるのも無理ないわなw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 11:25:40.69 ID:29g1b/ww.net
レベル60くらいが何十人か集まれば99でも倒せるよな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 11:29:38.00 ID:zGr1H72o.net
>>906
ダメージ通らないからレベル99パーティーじゃないと倒せないという話だな
で、レベル上げてゴリ押すことでしか倒せない裏ボスのレベルは明言されていない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 11:33:33.52 ID:cbMTnLmc.net
まぁ普通ウニ考えて
あの水晶の上限が99だからカンスト99に違いない
と決めたんだろう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 11:36:38.16 ID:cngrwmy0.net
この世界に神様がいるなら、絶対に倒せない敵なんて…いない…はず…
まーでもさくしゃがかみさまだからなー主人公絶対無敵不敗もあるわなーなろうにはそんな話いくらでもあるもんなー

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 11:39:55.80 ID:XvFqvf8x.net
>>902
アギト&ガオレンジャーの年かあ
デジモンに関してはすまん、2001年春に公開されたのはデジモン「アドベンチャー」の02だった(「ONE PIECE
」「ジャンゴのダンスカーニバル」と併映)
夏にデジモンティマース&キン肉マンII世&も~っと!おジャ魔女どれみ

コナンは天国へのカウントダウン、ドラえもんは翼の勇者たち、ゴジラは×メガギラス、
シネコンが千と千尋で一気に一般化して東宝バブルが本格化した頃なんだな
自分も翌年の指輪物語や少林サッカーで同じ映画をヘビロテする癖がつきだした時期だw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 11:47:26.46 ID:uB/JXqrO.net
>>906
30も違ってたら範囲魔法で消し炭ですよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 11:56:38.58 ID:XLP37flP.net
>>905
戦隊30分:ライダー80分、の時間配分で明らかに戦隊はオマケ扱いだよねぇ

ただ戦隊は「来年のパワーレンジャー(の元の映像)が見れるから」と、アメリカから
夏休みを利用して日本まで劇場版を観に来たパワレンファンもいたようだ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 12:02:11.45 ID:A4dUC5lE.net
>>912
子供が見たがるから家族で来てるのだろうけど
オマケを見る為の平成前期のライダー映画は家族連れには苦行そのものだったろうね
劇場版龍騎の終盤でリスカして死んでるヒロイン見た子供が母親にお姉ちゃんどうしちゃったの?
何て答えたらいいのか分からず困ってる親が印象的だった記憶が

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 12:17:59.79 ID:FkDGr5JI.net
>>906
寝てるところを刺しても刃が通らない鋼のボディだが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 12:20:05.09 ID:7rvcvsM3.net
>>897
強さの偏りとかないんだろうか?
ユミエラの性格的に、攻撃力と防御力に経験値振り分けられるなら、攻撃にばかりつぎ込みそう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 12:33:23.90 ID:i8BwJiHs.net
>>915
性欲に注ぎ込むのはいつですか?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 12:36:25.49 ID:kTcDFvjD.net
>>914
ウボーギンかな?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 12:36:37.49 ID:byo5aIa7.net
>>835
猫猫もそうやね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 12:44:39.25 ID:fSfnu8xS.net
>>896
Lv1002でも良かったかもね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 12:51:36.56 ID:wt2TXRZ8.net
>>919
あれ面白かったな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 12:52:09.08 ID:xUeKnT/B.net
>>914
猫猫もそうだよね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 12:56:03.33 ID:LrOjz5Sh.net
1話見てるけど主人公アリシアちゃんじゃねーのかよwwwwwwww
今期最高クラスの美少女メインのアニメ始まったと期待したのに(;;)

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 12:58:17.86 ID:+LpSz4V3.net
>>919
それはアニメの範囲外の話だ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 13:09:14.17 ID:BHK+4iEU.net
妹がエビフライになるやつ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 13:10:22.60 ID:hXTcDT65.net
妹はカキフライ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 13:36:52.44 ID:7rvcvsM3.net
>>922
悪役令嬢も飽和してきたから、そろそろ善役平民少女のターンが来てもいいよな

まあでも飽和の中ではユミエラは割と好き
効率厨ゲーム廃人は正義

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 13:46:41.51 ID:+LpSz4V3.net
>>926
ループ7回目以降はなろうが恋愛ものだらけになるからもうオシマイだろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 13:56:02.28 ID:Xoihzb19.net
>>926
少女漫画ならそういうの普通にあるし、たぶんなろう系ても少女漫画系の話ならあるけど、そこまで人気出なくてアニメ化しないんだろうね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 13:58:40.05 ID:cAnJ9eL3.net
まだ転生者が悪役令嬢でなく兄とか執事とか母とか祖父とかのパターンもあるし
男装して悪役令嬢の運命を回避しようとするのとか
追放されたから全員殺しますわよ的な凶悪悪役令嬢ものもあるよ
幼女無双方向にいったり、仲間に裏切られて殺される聖女ものとかも悪役令嬢ものかあらの派生な感じだし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:00:24.91 ID:7j8tg5K1.net
>>922
タイトル読めば、悪役令嬢が主役とわかるだろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:04:55.11 ID:SoTJS0Pu.net
女は悪役令嬢好きだよな
やっぱ金持ちお嬢様になりたいんだな
ユミエラちゃんはただの効率厨だけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:05:44.21 ID:frdqUshq.net
アリシアちゃんが悪役令嬢に豹変する可能性を

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:09:37.39 ID:uB/JXqrO.net
エレノーラ早く見たいわな
どこまでやるのかわからんが

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:12:35.39 ID:LrOjz5Sh.net
主役のアリシアちゃんと悪役令嬢のレズアニメかと…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:24:16.88 ID:xUeKnT/B.net
ユミエラがブンブン剣振ってたな
運動エネルギーを考えると重さよりスピードだと

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:41:27.15 ID:XvFqvf8x.net
>>904
あのテンプレキャラはこれ作者女なのかな~と思ったわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:44:13.63 ID:BHK+4iEU.net
>>935
体内ブラックホールで質量を無限の範囲でコントロール出来るのかも

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:49:50.53 ID:XvFqvf8x.net
>>926

>>724にあるみたいに10年前の破滅回避系飽和期、5年くらい前の婚約破棄系飽和期あたりにはいろいろバリエーションが試みられたんだよね
ある作品は「婚約破棄イベント前日に正ヒロインが覚醒、このままだと悪役令嬢の反撃で逆ザマアされることを知って24時間以内に王子の婚約破棄を破棄させなければならない」という1回半ひねりみたいな作品なんだけど、やっぱり「悪役令嬢」が動くものに比べて動きがなくて物足りなかった

やっぱり万人が面白がるパターンってちゃんと黄金分割として存在しているんだろうね
悪役令嬢はみな何かしら味が効いていて面白い

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:54:33.74 ID:XvFqvf8x.net
一応「悪役令嬢」とタイトルにある某作品だと「乙女ゲーム」というもの自体が、世界を呪い「王家という存在」「好きな男を操る女の存在」が憎くてたまらなかったある力がこの世に影響を与えて生み出された負のアイテムであって、「ヒロインと王子が結び付くハッピーエンドに見えるラスト」こそが実は世界の破滅であり「何をしてもバッドエンドにたどり着く呪いの念の結晶」らしいw

その作品だといかにして正ヒロインが王家を攻略するのを
阻止するか、が人類の希望になってるw
もう「乙女ゲームの悪役令嬢」という概念そのものが哲学的な域にまでイっちゃてるんだよなあ
ラノベカルチャーはスゴいわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:59:49.80 ID:XvFqvf8x.net
埋めぐさに

109 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2022/10/23(日) 11:51:49.67 ID:xORH9MMgr
私の読んだ(数少ないけど)悪役令嬢ものって、たいてい正ヒロイン側は攻略対象含めてみんなクズで、最後は軒並み悲惨な最後を遂げ、続編が長く続いた場合にだけ改心の余地が与えられる、っていうパターンだった気が

あの作品もこの作品もなろう版では攻略対象者はほとんど無残に惨殺されていて、単行本化の際にかろうじて一命を取り留める改訂がされていた(つい最近読んだものも攻略対象者だった騎士が戦傷で不具者になっているのを今は皇太子妃に返り咲いた悪役令嬢が見舞う回だったな)

古典「公爵令嬢の嗜み」以来、王や王妃・上皇后なんかはみんな有能な悪役令嬢大好き、成り上がりのヒロインとバカ皇子が大嫌いで皇子を廃嫡しても悪役令嬢に味方する、っていうものばかり見てきた気がする
だから「はめフラ」は例外的な変わり種として面白かった(まあざまぁ系も、最後はバカ皇子やバカ攻略対象者たちも含めてハッピーにしちゃうものが多いんだけどね)


113 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2022/10/23(日) 12:18:20.98 ID:/Nz2lVIL0
それはそれで結構偏ってる気が。
悪役令嬢とヒロインが仲良くなる話とか、ヒロインが悪役令嬢ラブな話とか、悪役令嬢モノといいながら、ヒロインが出てこない話とかパターンは無数にある。


115 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2022/10/23(日) 12:31:03.79 ID:xORH9MMgr
そう、たまたま初期に読んだもの、好きになった作品がことごとくと言っていいくらい
・皇族側は悪役令嬢支持派
・悪役令嬢はもともと為政者・経営者として有能
・正ヒロインは腹黒転生者でざまぁ破滅
・バカ婚約者以外に悪役令嬢を好きになる男が現れるが、そちらは有能で周囲からも認められる
というものばかりだったので、悪役令嬢ものってこういうのがテンプレなのかと思ってしまっていた

今や「悪役令嬢」と名が付いていてももはやジャンルを成す巨大カテゴリでパターンの整理すらできないw
最近は「悪役令嬢」の立場のキャラも本ばかり読んでいる知性統治派やら無愛想なだけの引きこもり派やら、転生要素ゲーム要素も含めて境界線すらよく分からないw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:01:21.71 ID:MAGKgEsJ.net
>>934
そういうのを期待したいんならひきこまり吸血姫でも見てれば?前期のアニメだけど
っつっかー悪役令嬢モノで女同士でいちゃいちゃするやつってあったっけ?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:01:33.07 ID:XvFqvf8x.net
埋めぐさに…

109 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2022/10/23(日) 11:51:49.67 ID:xORH9MMgr
私の読んだ(数少ないけど)悪役令嬢ものって、たいてい正ヒロイン側は攻略対象含めてみんなクズで、最後は軒並み悲惨な最後を遂げ、続編が長く続いた場合にだけ改心の余地が与えられる、っていうパターンだった気が

あの作品もこの作品もなろう版では攻略対象者はほとんど無残に惨殺されていて、単行本化の際にかろうじて一命を取り留める改訂がされていた(つい最近読んだものも攻略対象者だった騎士が戦傷で不具者になっているのを今は皇太子妃に返り咲いた悪役令嬢が見舞う回だったな)

古典「公爵令嬢の嗜み」以来、王や王妃・上皇后なんかはみんな有能な悪役令嬢大好き、成り上がりのヒロインとバカ皇子が大嫌いで皇子を廃嫡しても悪役令嬢に味方する、っていうものばかり見てきた気がする

だから「はめフラ」は例外的な変わり種として面白かった(まあざまぁ系も、最後はバカ皇子やバカ攻略対象者たちも含めてハッピーにしちゃうものが多いんだけどね)

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:02:17.51 ID:XvFqvf8x.net
113 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2022/10/23(日) 12:18:20.98 ID:/Nz2lVIL0
それはそれで結構偏ってる気が。
悪役令嬢とヒロインが仲良くなる話とか、
ヒロインが悪役令嬢ラブな話とか、
悪役令嬢モノといいながらヒロインが出てこない話とか
パターンは無数にある。


115 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2022/10/23(日) 12:31:03.79 ID:xORH9MMgr
そう、たまたま初期に読んだもの、好きになった作品がことごとくと言っていいくらい

・皇族側は悪役令嬢支持派
・悪役令嬢はもともと為政者・経営者として有能
・正ヒロインは腹黒転生者でざまぁ破滅
・バカ婚約者以外に悪役令嬢を好きになる男が現れるが、そちらは有能で周囲からも認められる

というものばかりだったので、悪役令嬢ものってこういうのがテンプレなのかと思ってしまっていた

今や「悪役令嬢」と名が付いていてももはやジャンルを成す巨大カテゴリでパターンの整理すらできないw
最近は「悪役令嬢」の立場のキャラも本ばかり読んでいる知性統治派やら無愛想なだけの引きこもり派やら、転生要素ゲーム要素も含めて境界線すらよく分からないw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:06:34.98 ID:XvFqvf8x.net
ありゃダブって本当に埋め草になってしまった、すいません

「ユミエラは反省したので自主的に謹慎します」 ピュー
「あっ、こら待て逃げるなユミエラ!」

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:08:48.34 ID:fGjzeNo6.net
長文コピペみたいなのはいい加減にした方がいいんちゃうか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:08:50.86 ID:7rvcvsM3.net
>>939
それ、ジェンダー思想や反権力思想を絡めると、更にエグイい面白いことになりそうw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:15:19.21 ID:BOHgZOc1.net
>>941
前期のわた推しとかその路線じゃないのかな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:48:44.65 ID:LrOjz5Sh.net
>>941
私の推しは悪役令嬢のレイとクレア様

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:55:37.61 ID:LLS/qkEl.net
とりあえず忖度なくド派手なドレスを着させまくれる意味では
結構優秀なカテゴリよ
モンペ履きかねないはめフラは邪道

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 16:04:08.35 ID:3XBzRVON.net
1話は面白かったけど2話でなんでメインキャラに絡んでいくのかイミフ過ぎてここで終了だわ。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 16:05:24.85 ID:E5a1XdEA.net
https://youtube.com/shorts/zeYqHiF0x14?si=exaiVeq2W6JU4j2x
こっわ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 16:07:20.15 ID:vThMNaws.net
>>901
表示が2桁で10進法、なら最大は99ではないか?という予測はあったんだと思う
そのくらいは知ってる人なら知ってるだろうから悪戯するなら半端な数字ではなく99表示させると考えるだろね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 16:07:36.76 ID:2fnHB4A6.net
>>950
ユミエラから絡むシーンなんて皆無だゾ
次スレよろしく

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 16:12:22.30 ID:gm5O7TFj.net
>>858
原作者は1996年生まれ、書籍の作者紹介に書いてある

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 16:23:31.27 ID:LLS/qkEl.net
>>952
ゲーム設定だし表示2桁で止めてあるんだろう
で文字化けされても困るので経験値ゲット停止だな

ユミエラの長く厳しい修行の半分ぐらいが実は…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 16:34:48.03 ID:BHK+4iEU.net
>>955
レベルキャップで経験値意味なしかw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 16:38:38.44 ID:TILSYtWN.net
嫌ならやめてもいいんじゃよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 16:48:53.20 ID:rBHbFT8W.net
同じダンジョンで同じ敵と戦い続けても経験値ってちゃんと入るんだな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 16:55:05.30 ID:+Mt3kS8B.net
99になった後の膨大な追加経験値は後の伏線である

世界は滅びる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 16:58:43.15 ID:cbMTnLmc.net
それはそうと
これってどこかで盛り上がるのか?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 17:07:34.58 ID:LrOjz5Sh.net
アリシアちゃんはえっちだ
https://akuyakulv99-anime.com/core_sys/images/main/loading/kv2/char06.png

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 17:09:14.67 ID:DKU8SM3e.net
ユミエラの方がエッチだけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 17:11:06.51 ID:0HC8vI5o.net
胸が際立つけど太腿もムチムチなエレノーラ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 17:12:06.82 ID:fGjzeNo6.net
>>960
あるよ
君が期待してる内容がわからんから、それに沿うかはわからんけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 17:14:49.21 ID:i8BwJiHs.net
>>961
ハルヒのAAでこんなのあったような

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 17:18:08.36 ID:wQUYPCRQ.net
ちなみに悪役令嬢はレベル1

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 17:24:51.44 ID:o+mhLA4+.net
>>849
真ん中は聖闘士星矢
下はフュージョン

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 17:40:51.16 ID:ocMc8Cpd.net
>>897
多分
「それなりに防御力ある(あるいは魔法で防御力爆上げしている(その場合でも、結構凄い魔法だが))のは事実かもしれんが」
「魔物相手でなく人間の女の子相手だから、無意識に手加減したのでは?」
「だから、それなりに強いだろうけど、レベル99はハッタリかインチキ」
と思う奴が大多数なのかも

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 18:03:08.37 ID:XvFqvf8x.net
>>967
なんか見覚えあるな
ライトニングボルトではないか

970 :幼女キックLv.99:2024/01/20(土) 18:22:33.11 ID:HIdFDK/y.net
>>898
実力は証明したし闇魔法使えるんだからその時点で頭切り替えられてれば校長も安泰か栄転だったろうに

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 18:26:43.68 ID:ObHUkI33.net
バカ王子に絡まれた時点で校長にはどうすることも出来なかった可能性

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 18:49:12.24 ID:io7R259S.net
悲しいが程度に差こそあれ人は老いるものなのだ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 18:53:21.13 ID:rBHbFT8W.net
1話Aパートでは学園長なんだかワケ知り顔だったしな
なんか追放しなきゃいけない事情があったんじゃないのかなぁ
その事情を公にせずになんとか追い出す口実を探してた時にちょうど王子が…

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 18:57:52.34 ID:vThMNaws.net
>>950が次スレ立てる気配無いのでそろそろ減速
ちょっと次スレ立て挑戦してみます

あと上の方々の諸事情については3話で軽く説明入るはず

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 19:07:01.00 ID:vThMNaws.net
次スレ
悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~#03
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705744930/

スレタイ少し変更、キャラスレ追加しました

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 19:08:02.61 ID:A1ro2IGa.net
修正乙
これでスレを探しやすくなるな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 19:11:54.04 ID:fGjzeNo6.net
立て乙!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 19:23:40.61 ID:8Rn3yBjL.net
>>975

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 19:51:34.62 ID:PkJUjeHS.net
この国の国税局は財務卿の話はやらないのーか
レベル上げ卿の話がそこそこ楽しいのに

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 19:56:26.98 ID:ozkair4O.net
スゴロクて

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 20:06:17.91 ID:PmeJ4fnh.net
アリシアって媒体によってキャラが違うってホント?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 20:09:07.23 ID:fGjzeNo6.net
>>981
かなり違うな
どう違うかは読んで確かめたほうが楽しいけど、WEBのは見ててきついかもしれん

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 20:09:43.01 ID:A1ro2IGa.net
原作は見なくていいぞ
コミカライズで補完できる

984 :幼女キックLv.99:2024/01/20(土) 20:18:30.52 ID:HIdFDK/y.net
>>975乙☆

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 21:20:41.38 ID:cbMTnLmc.net
でもコミックは追い抜くかな?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 21:43:00.81 ID:pRtyj5ZT.net
龍までやるんだろうな
アニメにしたら早いからな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 21:44:19.86 ID:rBHbFT8W.net
漫画版は進むのおっそいし休載も多いからな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 21:46:07.24 ID:fGjzeNo6.net
小説は5章までいってるのに漫画は1章終わってないんだっけ?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 21:48:57.55 ID:rBHbFT8W.net
アニメ化に合わせて最近書籍6巻出たね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 21:52:02.38 ID:fGjzeNo6.net
>>989
WEBでの六章エピローグ投稿1月9日なのにすげぇな
合わせて更新したのかな?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 22:07:45.54 ID:+Mt3kS8B.net
なろうの規約通りに
書籍分書き上げて本出すところまできたら先になろうで発表して即発売の勢いで書籍はオマケというか別展開ありで二重に書いてなろうを先触れ宣伝にしてる
原作はそこが強い

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 22:16:53.84 ID:fGjzeNo6.net
へぇー
そういのあるんだな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 22:28:27.64 ID:XLP37flP.net
ラノベの漫画版って押し並べて展開が遅いよね
文字だけで話が進む原作が書き進むごとに差が開いていく
漫画の限界を感じる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 22:36:33.26 ID:cAnJ9eL3.net
元々ラノベは量産出来ない漫画に対してイラスト入りの小説なら漫画より量産出来るって感じで始まったような気がする

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 22:47:24.84 ID:VQZSkOIh.net
ラノベのコミカライズはよほど短いシリーズか区切りことに同時進行でもないと打ち切りやカット無しで描き上がるビジョンが見えない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 23:15:43.01 ID:fGjzeNo6.net
ラノベのコミカライズ多すぎてなんともやな
カテゴリーでみるとそりゃまぁ駄目なのもある

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 23:17:19.56 ID:SuO7WFGw.net
>>882
劇場版か

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 23:21:35.15 ID:A1ro2IGa.net
原作:七夕さとり
『悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~ 』(カドカワBOOKS刊)

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 23:22:42.68 ID:A1ro2IGa.net
原作イラスト:Tea

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 23:22:57.79 ID:A1ro2IGa.net
次スレ

悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~#03
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705744930/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200