2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが(ry~ 02

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 10:26:52.38 ID:egDQJlPq.net
転生したのは乙女ゲームの悪役令嬢。
 レベル上げに興じていたらうっかり世界最強に…!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●放送&配信情報 2024年1月9日TVアニメ放送開始!
TOKYO MX:毎週火曜24:30~
MBS:毎週火曜26:30~
BS11:毎週火曜24:30~
AT-X:毎週火曜23:30~
 ※リピート放送:毎週木曜 11:30~/毎週月曜 17:30~

・ABEMA、dアニメストアにて地上波同時・最速配信決定!
2024年1月9日より毎週火曜 24:30~ ABEMA dアニメストア
その他サイトも1月14日(日)24:30~以降、順次配信予定。 詳細は各サイトでチェック!

●関連サイト
公式サイト:https://akuyakulv99-anime.com/
公式X:https://twitter.com/akuyakuLV99

●前スレ
悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~ #01
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1704322829/

 
(deleted an unsolicited ad)

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 12:57:23.21 ID:R+Fw4STg.net
>>34
そんなレベルだとベッドの上で戦車砲だろうが、44マグナムだろうが、爪楊枝だろうが一発で圧壊させそうだw

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 12:59:39.96 ID:UniCmfFS.net
攻略対象の王子とかがチンピラ化しとるけど大丈夫か?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:00:20.54 ID:jFnIMo0y.net
ようはなんの意味もなく王都にいるだけのプー太郎が蔑まされてるんだよな(領地経営も貴族のお仕事なのに)
ですよね~としか言いようが無いやつ(笑)

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:08:55.90 ID:Qoi8Mtzw.net
むしろガチゲーマーが育成プレイ出来る乙女ゲーとはいったい

フロム製乙女ゲーか?

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:11:14.19 ID:LlIMQtEf.net
パッシブスキルもあるんだろうな多分

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:12:00.60 ID:/6U0iKFV.net
>>45
ぜひプレイしたい
そういやモブせかのゲームもダンジョン戦闘攻略が難しすぎて
姉が弟の主人公に丸投げしてたって設定だったね

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:13:06.49 ID:fYXhAN8Q.net
面白くなるのは演習始まる4話からか

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:14:32.32 ID:rBwvm2zt.net
ゲームの世界に転生する作品の何が羨ましいってその楽しそうなゲームが存在するってところなんだよな
現実の世の中に溢れてる薄っぺらいゲームにはどんな強力なステータスもらっても転生したくない

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:16:15.26 ID:gYHVuUeI.net
昔のゲームのプリンセスメーカーみたいな感じなのかな
女神から預けられた娘をプレイヤーが育てるゲームなんだけど、RPGガチでやって勇者に育て上げるも良し、育成シムレーションパートで芸事を上げて名だたる芸術家になっても良し、恋愛系に特化させて王子と結婚するも良し、色街に通わせて堕落した夜の女王になるも良し

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:16:19.86 ID:nFN53RRK.net
パトリックとエレノーラがくっつくとか、さすがにないよね?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:19:21.04 ID:Q6F/v5IT.net
ゲームの世界が現実だった場合、死ねばそこで終わるんだぞ
だからこの世界でもユミエラ以外の人間は守護の護符(死に至る攻撃を1回だけ防ぐ)を必ず身に着ける
この国最強の騎士団長でさえ
護符は2種類以上つけると効果を打ち消し合ってしまうからこの世界の人は守護の護符以外を身に着けて戦うことはほぼない
守護の護符をつけず経験値2倍効果の成長の護符だけつけてソロでダンジョン潜るのはゲーム脳に侵されたユミエラだけ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:19:56.65 ID:5u7r10Ih.net
1話目騙されて即切りしたけど見てなくても問題無さそうなスレの雰囲気だったんで2話目見た
問題なく内容分かった
主役のキャラデ好みだし話も面白かったんで次も見る

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:20:26.06 ID:fYXhAN8Q.net
1話の演出で尺使わなければ2話で謁見まで終わってたのにな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:22:45.13 ID:9UAnHEaQ.net
話題になってたから観てきたで、ええやん!
もっと早く観とけばよかった、ジト目可愛い
あと片手で赤髪持ち上げててワロタ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:23:13.21 ID:fYXhAN8Q.net
>>52
言うてヒーラーいるしな、この世界のヒーラーがどれだけ貴重かは知らんけど

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:30:08.28 ID:fYXhAN8Q.net
護符の効果たった2倍なら他にも99到達者おりそうやけどな
ユミエラ5歳からレベリング始めて15歳で入学なら10年、護符なしで20年なら余裕じゃね?

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:31:37.86 ID:PfDx8XI9.net
この話って本来アリシアが遭遇するイベントをユミエラが
潰していってるんだよな
2話は本来アリシアが光属性の魔法を披露して良くも悪くも目立つ
イベントなんだよな
だけど目立ったのは強烈な闇魔法をぶちかましたユミエラ
この先こんな事が続くと思うけどアリシアはレベリングできるのかな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:32:34.00 ID:YjVxqqif.net
乙女ゲーに、ドラクエ型RPGの要素あるんか

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:33:12.00 ID:fYXhAN8Q.net
てかゲーム内ならそんな時間かけずカンストして裏ユミエラ倒してるんだから他に効率良い方法あるんやろな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:35:18.99 ID:PfDx8XI9.net
>>60
ユミエラが1話で説明してたぞ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:36:26.21 ID:+/U4JhcD.net
剣を持ったときの謎のダンスがかわいかった

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:36:44.83 ID:/BWzQ/fp.net
そもそも目的が打倒魔王で打倒裏ボスじゃない以上、ユミエラのごとくガチレべリングする必要はなさそう

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:38:22.65 ID:fYXhAN8Q.net
>>63
最終的にはPvPやからレベルマ目指すやろ、強さが数字で見える世界ならなおさら

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:38:23.61 ID:ycUjSPA6.net
>>41
つまり中央貴族は公務員…?

>>45
リーゼロッテと実況解説も主人公のレベル上げたら単騎でラスボス倒せる設定だったな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:39:41.08 ID:nIaJ5QO6.net
エンライト…エン光…エンコウ…

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:41:30.13 ID:ycUjSPA6.net
>>37
とりあえずルミエラの髪の毛は烏の濡れ羽色からは程遠いカラーリングだと思いますの

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:42:07.03 ID:fjVCHJd9.net
>>64
リアルで数字見えることでも本気でやるかっていうとバラバラじゃん?
>>65
むしろ上級幹部
領地経営だけは平社員
平社員なのに職務を部下に丸投げして自分は本社でずっとお茶してるのが中央モドキ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:43:17.05 ID:fjVCHJd9.net
>>67
動きがあるアニメじゃしゃーない

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:47:49.00 ID:F0sJwygM.net
でも男が出る以上は急降下だろうな
OPに出て来る銀髪男がどんな性格なのかにもよるけど
期待はしてない
あとまだ登場してないのにEDで歌ってるのを表記するのもセンスない
本格的に登場するまでユミエラ1人でED曲歌わせろよ
そこが1番センスないと思った

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:48:36.63 ID:LlIMQtEf.net
アリシアさえ殺せば無敵なんよな完全に
なんとかできねーかな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:48:52.75 ID:PfDx8XI9.net
>>65
中央政府の役職を担う貴族は領地を代官に任せて政務に集中なんて
貴族制国家ではよくある話
江戸時代だって大名が江戸にいる時は国家老に任せてたでしょ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:48:53.92 ID:fYXhAN8Q.net
>>68
PvP(戦争)がある世界やで
ユミエラが戦略兵器の扱いなら国家主導で兵士のレベルアップの効率化が研究されてるハズ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:50:06.39 ID:fYXhAN8Q.net
>>70
パトリックなら許せるから安心して良いよ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:50:50.95 ID:YRvgYgMr.net
なんで手加減不安なんだっても日常生活の動作と攻撃の動作はまた別だし
俺とか木刀使って人相手にしっかり制圧できる程度の力込めて殴りかかった事なんて無いから自分が加減ちゃんと出来るかって聞かれたら簡単には出来ないと思うわ
おっかなびっくりじゃ侮辱ととられかねないのはそうなんだが ちょっとでも力めば容易くミンチになりかねんような力関係の相手に初手でよう思い切りよく行けるなと思うくらいだ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:51:36.99 ID:Q8lAnIX9.net
>>70
アリシアは噛ませですよってことを示唆するEDだが
何を勘違いしているのか

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:52:05.44 ID:Qod28GsX.net
牛乳タワーが出てきそうなEDだった

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:53:26.30 ID:fjVCHJd9.net
>>73
現実ではその上で現在になるまで何年かかったかっていう
ていうかやってないのがおかしいって言う間にやってない理由考えようぜ
あの世界はそうなってないんだから

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:53:28.39 ID:LlIMQtEf.net
まだ内田雄馬のキャラ出てないんだもんな
なんかティアムーン化しそうだけど

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 13:57:26.98 ID:+Oda7RY3.net
ブラックホールは範囲と効果時間が任意に調節出来るので
敵の頭を狙って一瞬だけ発動すればガオンで初手分からん殺しが可能
ダンジョン周回RTAのボス戦で重宝する魔法

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:01:10.93 ID:F0sJwygM.net
>>76
ED曲のことを言ってるんだけどなw
エレノーラ出るまでユミエラ1人で歌わせろって言ってるだけで
アリシアとか関係ないw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:03:00.21 ID:beDkgFUn.net
あーなるほど

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:05:38.01 ID:rYT8PvBR.net
まぁエレオノーラ既に出演はしてるから
なおセリフは無い

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:06:15.88 ID:Q6F/v5IT.net
>>73
実はその辺の設定はちょっとガバガバ
王国最強の騎士団長がレベル60
現時点でそこそこレベルがある王子&取り巻きを2年間計画的にレベル上げする際の目標が最低でもレベル40
ところがユミエラじゃなくても地力がある人間がひたすら1年ほど頑張ればレベル99に到達可能

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:06:22.96 ID:l3gzQfZ+.net
頭が悪いけど強い初代王の、側近の人間が魔王と呼ばれてる
治安維持をやらせてたら恐れられて、ほとぼり冷めるまで地方に飛ばしいずれ戻すつもりだったが
魔物を呼ぶ魔法開発して、魔物はやばいと封印されたんだよ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:07:17.05 ID:nIaJ5QO6.net
×エレオノーラ
○エレノーラ

どうにも気になるので一応

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:08:07.51 ID:fjVCHJd9.net
>>84
それガバじゃないしくそネタバレじゃない?
楽しみ奪うレベルの

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:11:01.20 ID:9UAnHEaQ.net
>>84
口を閉じろ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:11:17.10 ID:9UAnHEaQ.net
あーあ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:16:20.47 ID:fjVCHJd9.net
とりあえずエレノーラさん楽しみにしとこう

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:17:33.20 ID:YsnI4inO.net
命かけてレベル上げは普通はしないだけだろう
転生してて死んでも次があるかもとか思えないと普通はしないと

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:18:37.09 ID:S/SZ+ABl.net
>>17
目の前で見てるからね、実力

あの男3人も最初に主人公を呼び出した時に戦ってみたら納得したと思うよ、3人がかりでもボコられただろうし

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:21:31.23 ID:/BWzQ/fp.net
本来攻略対象と仲良くしつつ魔王を倒すのが目的の乙女ゲーであり乙女ゲープレイヤーが普通に進めていけば攻略できるくらいの難易度
裏ボスを倒すためにはLV99まであげる必要があるけど、そっちはあくまで隠し要素でガチ勢向けのエンドコンテンツに過ぎないので
命がけのレベリングというユミエラのガチ勢感覚が常軌を逸してると思われるのは仕方ない

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:22:16.27 ID:u1VSasNX.net
よっきゅんが出て来たけど
関係者がおるの?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:22:39.86 ID:S/SZ+ABl.net
>>31
複数の人が関わってくるとだんだん万人受けするように変化してくるからね

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:24:57.49 ID:LlIMQtEf.net
他国の戦力になられるより良いだろ
軍事利用されたら終わるしな

97 :幼女キックLv.99:2024/01/17(水) 14:33:26.14 ID:2nyFJysj.net
>>15
それって糞ゲーって言わん?

>>56
ターン制RPGで回復と瞬殺のループになった事ない?
自前で回復して呉れりゃ大助かり

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:36:56.78 ID:LlIMQtEf.net
99となると廃人ゲーマータイプじゃないと難しいんだろ
廃人が許される環境だったのも大きい

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:39:28.30 ID:9UAnHEaQ.net
仙水タイプだと思うよ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:40:20.02 ID:sFIbjYK4.net
>>18
ホモゲーはやってない
乙女ゲーム
乙女ゲーム好きはホモゲーも百合ゲーも嫌うぞ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:41:20.43 ID:S/SZ+ABl.net
しかしレベルカンストすると次は強い武器集めしなきゃね
さらに強くなるためにも

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:41:44.79 ID:+VoBUUM0.net
>>92
あの3人は強い事は認めざるを得なくても、今度はあいつは危険だ! 追い出さなくては! てなるタイプでないかな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:43:44.89 ID:ByUU8aW2.net
ユミエラさんは家庭環境特殊過ぎて同じように出来る人はまぁいないわな(笑)
成人したらそう暇はないだろうし

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:43:57.98 ID:nIaJ5QO6.net
乙女ゲームではないよなぁ>ヒカユウ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:44:15.74 ID:LlIMQtEf.net
魔石狩り出来るから食うのは困らんよな
冒険者がある世界なのかわからんけど、それも良い

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:44:44.79 ID:S/SZ+ABl.net
>>102
だからボコるときは手足へし折るとか心まで折らなきゃいけないんだよ、逆らったら殺されると
あの作品世界はヒーラーいるからケガは治せるだろうし

しかし心の傷は治らないから

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:45:01.79 ID:P8MLhfZ3.net
主人公が女性で男性攻略するのが乙女ゲーなんじゃ?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:48:34.77 ID:S/SZ+ABl.net
あの校長が無能なんだよね
目の前でレベル99を見てるのに
自分なら本当にそうなのか最高位レベルの魔法使いにさらに鑑定してもらうけどね

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:50:15.33 ID:Q8lAnIX9.net
無能だから校長なんて地位に固執してんだろ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:52:49.25 ID:PSGBNqm8.net
権威優先なんやろね
ブラックホールのときに不様に伏せてたのはちょいスカっとした

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 14:58:49.66 ID:8CeJ2j+V.net
しょぼい形でオバロのオマージュやってたなw

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:00:40.96 ID:8CeJ2j+V.net
>>108
レベル70で魔王を倒せるみたいなこと言ってたから、
レベル99はあり得ない、しかも新入女子高生がって理屈だな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:00:49.71 ID:sIiU5TE7.net
地上でブラックホールというとガイバーを思い出す年頃です
あれはやったら「あんなの惑星上で使うもんじゃないだろアホか!」と言われてたな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:03:15.20 ID:8CeJ2j+V.net
>>113
ブラックホールの前にやった魔法もオバロであった

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:04:24.48 ID:8eRPcKDR.net
オバロの魔法自体オリジナルじゃなくてパロディみたいなもんだぞ…

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:04:51.14 ID:Q+ZTHcp3.net
>>111
ファイ「喝采せよ」
王子「ひーっ(泣)」

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:05:24.89 ID:9UAnHEaQ.net
まあブラックホールなんて実際地上にあったら米粒大でも地球圧縮布団みたいにしちゃうからな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:06:00.45 ID:DpdYQX+7.net
コメディ要素を誇張してアニメ化されると安っぽくなるな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:06:22.55 ID:Q8lAnIX9.net
元から別にシリアスじゃないだろ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:13:10.51 ID:HjN9MAsD.net
>>117
近いように見えてイベントホライゾンより遥かに離れてる
空に見えてるのはブラックホールに繋がるポータル説

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:14:31.97 ID:PSGBNqm8.net
SDキャラにもなるしな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:19:09.81 ID:YRvgYgMr.net
原作や漫画の描写でのブラックホールは天体の重力崩壊などで出来上がるアレじゃなくてジョジョの所謂「ガオン」とか
ファフナーのワームスフィアとかを大規模範囲攻撃出来るようにした感じのやつだったはずなんだけど…アニメは違うみたいっすね

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:29:43.44 ID:CnyrhJPc.net
ブラックホール警察だが…
ブラックホールを宇宙に浮かぶ掃除機の口と勘違いしてる人が多いんじゃないかと不安
ブラックホールは真空の宇宙にあって強い重力で物質を落とし込む天体ですからね、掃除機(バキュームクリーナー)とは意味が真逆
まぁ魔法で空気を吸い込む黒い穴を作ってブラックホールと名付けるのはイメージ的に間違ってないけど

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:30:31.14 ID:SLx6M/BM.net
俺もファフナー思い出した
あなそこコールが聞こえそうな画面で草
王子「どうせ だれも いなくなる」

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:32:27.43 ID:ldxQ+0dR.net
>>123
ブラックホールは魔法の名前であって天体現象とは違う

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:32:28.16 ID:Q8lAnIX9.net
>>123
効果では破壊されないので
ブラックホールには吸い込まれないぜ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:33:48.87 ID:pBkVkAlO.net
つかユミエラはさっさと隣国へ亡命したほうが良かったんじゃ
終わらない胸糞ターンが延々と続くのきついわ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:34:19.97 ID:45/gjyee.net
>>122
アニメも同じってか説明セリフ聞こうぜ
範囲内全部消してるから真空になって吸い寄せられてる

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:34:26.30 ID:A9lV+HsM.net
普通にレベル上げてもレベル99なんて到達出来ないからな
ユミエラは幼少時から超効率的にレベル上げやったから到達出来たけど
普通は生活のほとんどをレベル上げに費やすなんて出来ないから…

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:34:28.41 ID:YUzBJk12.net
>>123
ホワイトホールに繋がっているという
説が一時期あったけど、その残党がいるのでは?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:35:44.85 ID:GihU4M5h.net
>>127
いざとなればユミエラなら余裕で誰からも逃げれる
そう思って見るといいゾ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:36:36.90 ID:Q8lAnIX9.net
>>130
ホワイト・ホールのサポートカードも作ってくれよ!!

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:37:08.20 ID:ilAlCSBz.net
転生者が入る前のユミエラは親から愛情を受けずに黒髪ということで忌み嫌われてたわけだよな
貴族としても中央もどきと馬鹿にされているから普通の悪役令嬢のように高慢になることもできない
権力も人脈もないぼっち

そんな中でピンク恋愛脳が三馬鹿といちゃいちゃしているのを見せつけられて裏ボスに堕ちちゃうわけか

まったく救いがないな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:39:10.89 ID:Q8lAnIX9.net
ファンタジーだから黒髪は単なる風評被害だけど

俺達の科学の常識で考えたら
魔族との遺伝上の繋がりを疑うよね

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:39:17.33 ID:pBkVkAlO.net
>>131
了解

つか飛び飛び読みした原作が胸糞すぎて脱落したんだよなあ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:41:19.69 ID:PZBYCyCW.net
>>135
多分マジでそう感じるシーンしか見てないと思われるゾ
WEBの方でそういうシーンはほぼ無いから

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:41:48.45 ID:pDYiNruk.net
>>136
あ、1章の範囲の話な

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:42:05.64 ID:CnyrhJPc.net
クール黒髪ロング美少女だけどEDでノリノリで踊ってたの好き
実はEDのもう1人の女の子とユリユリなアニメなのかな(答えを求めてる訳じゃない)

139 :幼女キックLv.99:2024/01/17(水) 15:42:18.16 ID:2nyFJysj.net
こっちで思い出したのはバスタードの重轟場闇黒洞かなぁ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:50:25.10 ID:rVwVuMB/.net
ブラックホール話は気になりだすと文字通り深淵を覗く感じになるんだよな
時空だのホログラフィック宇宙論だの4つの力で重力だけが計算合わないとか文系だから目がグルグルになる
銀河の中心に必ずブラックホールがあるとか習ってなかったぞ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/17(水) 15:55:41.41 ID:Q8lAnIX9.net
特殊相対性理論は重力を扱わないからな

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200