2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異修羅 2修羅

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72a0-NFVU):2024/01/17(水) 01:36:46.63 ID:8x11++tB0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行重ねてコピペしてください
全員が最強。全員が英雄。 一人だけが、勇者。
===============================================================
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
===============================================================
●放送情報 2024年1月3日(水)からTVアニメ放送・配信開始!
TOKYO MX:1月3日(水) 23:00〜      BS日テレ:1月3日(水) 24:00〜
サンテレビ、KBS 京都:1月3日(水) 25:00〜 メ〜テレ:1月4日(木) 26:15〜
HTB 北海道テレビ、テレビ静岡:1月3日(水) 25:55〜(テレビ静岡初回のみ26:05〜)
RKB毎日放送:1月3日(水) 27:00〜  テレビ新広島:1月10日(水) 26:00〜(初回のみ1 話、2 話連続放送)
ミヤギテレビ:1月3日(水) 25:59〜  テレビ新潟:1月10日(水) 26:59〜(初回のみ1 話、2 話連続放送)
チューリップテレビ:1月4日(木) 26:26〜(初回のみ25:56〜)
長崎放送:1月4日(木) 25:55〜(初回のみ25:40〜)  福井テレビ:1月6日(土) 25:15〜
琉球放送:1月8日(月) 26:19〜(初回のみ25:44〜) 山陰放送:1月8日(月) 26:00〜
IBC 岩手放送:1月10日(水) 26:28〜  テレビ山梨:1月10日(水) 27:00〜
あいテレビ:1月10日(水) 25:30〜 南日本放送:1月11日(木) 26:05〜 テレビユー山形:1月13日(土) 25:58〜
AT-X:1月5日(金) 22:30〜 <リピート放送>1/9(火) 10:30〜 1/11(木) 16:30〜
2024年1月3日(水)からディズニープラスで世界見放題独占配信開始!
ディズニープラス:1月3日(水) 23:00〜
YouTube(KADOKAWA Anime Channel):1月10日(水) 23:00〜
ABEMA:1月10日(水) 23:00〜
●関連URL
公式サイト:https://ishura-anime.com/
公式X:https://twitter.com/ishura_anime
●前スレ
異修羅 1英雄
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1703790001/
おいこら VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 20:34:58.24 ID:NANrEoK+0.net
>>117
これはマジで原作を読んでほしいですね

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 20:35:11.75 ID:l9iixEGq0.net
高度なネタバレ誘発レス
ただ作中の疑問点についてはきちんと説明付けられてるよ
アニメ範囲で説明されないことが殆どだろうが

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 20:47:14.29 ID:sMiFIh8c0.net
雨宮天はいつ出るんだ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 21:06:26.85 ID:Ugli4vUI0.net
今回でてきたやつ2人の何が強いかさっぱりだわ
1話で二人ってことは雑魚キャラだな、間違いない

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 21:28:24.77 ID:QpqMDaSj0.net
>>116
俺もそこがよくわからんわそもそも魔王を倒した奴が出場するとも限らんトーナメントで強い奴決めて誰を納得させたいんやろこの世界は

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 21:29:57.32 ID:NANrEoK+0.net
その辺は最終話で触れるだろうし別に今ある考察材料で想像できんこともない

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 21:35:48.51 ID:bMBoetgh0.net
>>122
それを1期丸々かけて世界観開示する話なんで
アニメ外の勇者決定トーナメントっていう原作用の設定だけ聞いて勝手に文句付けてる状態なんよ
アニメ内の話だけ聞いとけ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 21:37:41.24 ID:/ng0pFWS0.net
レグネジィが裏切り者見破るとこが、お気に入り

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 21:55:24.45 ID:C01hCyjld.net
>>115
安心したわ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82fb-Qz6p):2024/01/18(木) 22:15:04.52 ID:QpqMDaSj0.net
>>124
理由がそんな最後の方まで出てこないんならオープニングの「その一人を決める必要があった」っての要らないと思うわ「誰が魔王を倒したのか?」くらいのほうがすんなり見れる
決める必要あんの?ってもやもや1クール引っ張られるんか

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 22:27:23.28 ID:NANrEoK+0.net
その語りで1クールもやもやできるなら結構このアニメを楽しめてるのでは

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 22:52:39.23 ID:BzC6F5eD0.net
駿河御前試合いつ始まるの?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 22:56:02.58 ID:Huk9o0EgH.net
プロローグはあと何話で終わるんだ?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 23:00:24.11 ID:l9yN6q2h0.net
>>102
まあこれ作ってるの異種族レビュアーズのスタッフだし間違ってないw

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 23:17:05.22 ID:j8Cs7BnQ0.net
一話の宗次郎:剣術が強い、良く切れる刀
二話の青竜:飛べる、チートアイテム使い
三話の盗賊:はやぶさの剣、ぬすむ
三話の赤竜:部下がいっぱいいる

うむ、今んところ二話のやつ優勝だな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 23:38:30.63 ID:bMBoetgh0.net
>>130
次話で顔見せはほぼおしまい

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4db1-0zjl):2024/01/19(金) 00:21:58.29 ID:fb/f7ap70.net
いま2話みたけど2話ってわかりにくくない?
見た目は派手だけどわかりにくいアクション

コウトのジョウランジアイ、に強いやつが集まる、といってるけど
天下一武道会みたいのに強いやつが集まるんだよね、漢字に変換しにくような用語がおおい
シグルイの殿様の御前試合みたいなもんだよねこれ
馬車にのってたイキリガイコツとか魔術師みたいな2人と少年みたいのはなんだったの?
別の回でスポットがあたるあとで集まるメンバー?
これ集まって試合するまえに一般人はリタイアしてしまうのでは?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 00:53:39.58 ID:VuZkGLG50.net
>>134
https://x.com/iruruyan2005/status/1747617972464824814?s=46&t=tCkwBYAhkfSZoXMi1npJjg
わかりやすい

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 01:06:45.85 ID:gO95nhpk0.net
三話の人間の方はパンピーを虐殺しただけだし
トカゲの方は無抵抗な部下を虐殺しただけだし
一、二話のちゃんと強さや火力を見せたやられ役って重要だったんだなと思いました

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 01:07:06.43 ID:Yt2EDvZ20.net
>>134
言う割に理解できてるじゃねーの そんくらいの認識でいいよ
 骸骨と杉田はコウトに対抗する為に集められた傭兵だよ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0298-gAJB):2024/01/19(金) 08:01:08.33 ID:A3/DGMm90.net
画像あさってたら16人並んでる画像があったんだけど
これってここにいない人大会前に死ぬネタバ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4de4-LTTi):2024/01/19(金) 08:02:11.74 ID:Yt2EDvZ20.net
それ以上いけない

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ feff-btfs):2024/01/19(金) 08:28:30.00 ID:iAd+sVAA0.net
変な四字熟語と一緒に並んでるやつ?それ単に作中最強格をテキトーに並べてるだけだから
そいつら全員トーナメント出るわけじゃないし、画像にいない人が必ず死ぬってわけでもないから安心していいヨ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4df5-l2AN):2024/01/19(金) 08:38:06.99 ID:+RovxzNE0.net
銀河万丈さんのナレーションはやっぱいいな
格調が高い

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd22-h3fU):2024/01/19(金) 09:12:03.04 ID:hHhYP3kJd.net
土師さんかと思ってた

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 09:13:03.87 ID:oJeqHs++0.net
土師さんだろw

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 09:49:09.02 ID:f91acQkdd.net
それでは依頼品を見てみよう

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 09:50:19.64 ID:xjUtsEKT0.net
サウザー!貴様の体の謎はトキが知っておるわ!

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 10:13:06.36 ID:+RovxzNE0.net
土師さんて人がいるのか
ほんなら銀河さんが引退しても大丈夫だな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 10:18:15.64 ID:7zB0Yvm70.net
土師さんは有名なとこだとハリーポッターのスネイプ先生なんだよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 10:31:43.07 ID:qnA+nHs70.net
土師孝也も銀河万丈とそんなに年齢変わらんだろ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 10:33:57.42 ID:+RovxzNE0.net
>>148
そうなのか
そうなると困るな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 10:34:54.16 ID:oJeqHs++0.net
万丈さんが引退するときは夫婦一緒なのかな。
ノケモノたちの夜の副団長婆カッコよかったが

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 10:42:38.27 ID:oJeqHs++0.net
チョーさんも忘れてはならない。
ごちうさティッピーの後継者が気になるな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 10:57:27.74 ID:iAd+sVAA0.net
声優スーパー豪華よな
長谷川育美とかピケ君だけで出番終わるの勿体ないほど
作者の意向とかどの程度反映されてるんやろ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 11:03:27.13 ID:xjUtsEKT0.net
>>152
ここまでだと作者がまあ無理だろと思って出した希望がそのまま通ったみたいな感じかもな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 11:09:15.21 ID:Yt2EDvZ20.net
作者はマジで声優に関してはあんま知らない感じ プロデューサー曰くこのキャラはこの声優をあてるみたいなのを決めて特にオーディションはしてないとの事 ベテランばっかだからレコーディングが爆速で終わるとも言っていた

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 11:09:43.07 ID:dCt+SD0X0.net
いまのところ星馳男アルスが一番好み
集めたアイテムで優勝してほしい
他のは御都合チート臭すぎていまいち

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 727c-dejF):2024/01/19(金) 12:14:03.27 ID:bW/1QzRf0.net
わかったところで今のところ面白いかこれ?って感じ
マジでキャラ紹介してるだけだし

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 12:24:13.29 ID:SzUZ5ifo0.net
話むつかしーよこれ
セリフの一字一句聞き逃すと分からんくなる

ていうかキャラ立ちしてるキャラを平気で殺すねこのアニメ
一話の友達とか二話の盲目?の部下とか

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 12:39:57.68 ID:DUtg4tRz0.net
あーあ、危機感感じたのかつくってておもんな!と思ったのか
一話で二人だしてきちゃったやん

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 12:57:07.93 ID:ZI6dri6K0.net
原作からして今回の2人の話は短いんだよ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 13:09:27.73 ID:RKKFyh3p0.net
ラノベや漫画なら説明の文字がたくさんあるのかもしれないが
アニメ化すると会話劇とアクション・バトルシーンで説明もなく進むから
会話の内容から展開や全体を推測するしかなくスッカスカになる。

演劇の問題点ってコレだよね。
舞台化された作品が会話とアクションでしか表現できないのと同じように。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 13:35:02.78 ID:73LdztmS0.net
3話に出てきたワイバーンは弱そう…

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 14:01:34.25 ID:5VhMdc+X0.net
>>160
ラノベには音も絵も時間も存在しないから比較するものではないんだな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 14:08:23.36 ID:jQu/hHWXa.net
見てるうちにだんだん分かるからとりあえず雰囲気とアクションを楽しむくらいの気で見ればいいんじゃないかね

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 15:44:57.45 ID:iAd+sVAA0.net
ナレーションや地の文で設定開示を多用する作品はアニメ化で困る
呪術廻戦でも学んだよね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fedc-s28Y):2024/01/19(金) 16:31:12.88 ID:mSJeGS6L0.net
OPで初めて切った

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 16:55:57.61 ID:xu4zrlFD0.net
なぁこれこの調子で出場者の紹介ずっとやってくんか?
確か十人以上いたよな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 17:34:09.35 ID:iAd+sVAA0.net
>>166
アニメ化範囲ではあと4人
そのうち2人はバトルの流れの中で紹介やろから実質来週で最後かな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe3b-DpY3):2024/01/19(金) 18:05:16.05 ID:MUqqTr/+0.net
TVアニメ『異修羅』次回予告
第4話「濫回凌轢ニヒロと世界詞のキア」
https://youtu.be/rKS9qTeFDIU

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 19:40:26.08 ID:Uraa0WLi0.net
異修羅や呪術廻戦は白紙の状態では俺には理解無理だったな
幾度も見て理解する感じ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-5AiS):2024/01/19(金) 20:57:16.99 ID:BQMs49Oid.net
今紹介されているキャラは全員異世界から送り込まれた奴らなのか?ワイバーンも地元民じゃないの?
元世界の厄介者をこの世界だけに集める理由と送り主みたいな(よくある女神)とかもいる感じ?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4667-e1SO):2024/01/19(金) 21:05:36.89 ID:zBagYPNB0.net
何の話なのかさっぱりで1話の途中で脱落です ナレーションも聞き取り難く萎えてしまった感じ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/19(金) 22:33:52.60 ID:Yt2EDvZ20.net
>>170
今のところ人間は異世界転移者でワイバーンは地元民 地元民も強い
異世界転移者を司る神は実際に居るか居ないかは分からないけど地元民には居ると信じられていて詩神様と呼ばれていて信仰されたりされなかったりしている

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0688-6zsj):2024/01/19(金) 23:03:13.22 ID:0QP/snEK0.net
明確な主人公とか分かりやすい悪役がいないと
今の頭の弱い若人には我慢出来ないようだ
今どき珍しい作品だがマーケティングは失敗の様だ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd22-5AiS):2024/01/20(土) 00:12:29.44 ID:5GCdClZod.net
>>172
ありがとう。ソウジロウは地球って世界の日本の柳生なんだなってわかりやすいけどソウジロウが追い出された世界も少しでもいいから描写してくれたらワクワクするのに……
各転移者の各々の世界構成を見たいね
元世界でどれだけのことをすれば追放って感じになるのか知りたい

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4de4-LTTi):2024/01/20(土) 00:22:11.44 ID:mXkQNfqD0.net
>>174
ソウジロウ達のいた世界の状況は原作の重要なネタバレ案件だから…
転移の条件はあんまはっきりしてないけど能力の閾値が一定を超えると転移するのは確かでこれまでも割と色んな奴が転移してきてるから文明が歪に発達してたりする

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd82-CdjJ):2024/01/20(土) 00:24:29.66 ID:D4tLdS5vd.net
>>148
土師さんの方が銀河さんより4歳若いのか・・近いな
銀河万丈はいまだに田中崇と言ってしまう事がある

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-5kkG):2024/01/20(土) 01:05:19.50 ID:KAFthvh+a.net
29将だかのチラ見せシーン普通ならシルエットでも並べとけば済むのに
かなり動かしてて贅沢なアニメだなぁと思った

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 01:42:23.80 ID:eEUJhf/TH.net
原作読んでるけど
声優豪華だし作画もいいしで文句無し

キャラ紹介ばっかで何がおもろいのw?って言われると…感性の違いとしか反論出来ないなぁ
だってトーナメント出場者の紹介ってワクワクしない?喧嘩商売も好きだった

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 03:09:06.86 ID:FVoxWb5J0.net
>>174
他の転移者(魔剣・魔具含む)も全て同じ地球産だよ
ダカイは中華系っぽい

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 03:17:31.99 ID:BOHgZOc10.net
最強キャラいっぱい出てくるから好きなの見つけてねってことなんだよね本来

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 04:42:15.63 ID:dangogRq0.net
>>177
よく動いてて凄いなと思ったけど…正直あんな「まだみぬきょうてきたち!」みたいな演出するほどのものか?とも思っちゃったわ
まぁ読者自称者向けのファンサか

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 05:48:27.87 ID:8Cady1ng0.net
そもそも魔王が死んだからなんかを集めて一人を決めなきゃならないとか言う説明が理解できないを

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 06:31:53.48 ID:BEZjkScG0.net
ワイバーン姦まだー?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2dbe-xGnM):2024/01/20(土) 07:49:24.13 ID:jZO3MqQ70.net
>>161
紹介ナレで群体とか言ってたから、あいつは群れ全体で1枠という扱いなのでは?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2dbe-xGnM):2024/01/20(土) 07:56:24.03 ID:jZO3MqQ70.net
>>92
政治家たちの代理戦争を子飼いの剣客たちにやらせる物語はGガンダムとか
テンカイチとかあるけど、勝ち残った「勇者」の雇い主にはどんなメリット
があるの?
たとえばテンカイチだと優勝者の雇い主が信長の後継者になれる、という
大枠だけど異修羅だと王の後継になれるわけじゃないみたいだよね
王からなにか特権でも与えられるの?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd22-IhiJ):2024/01/20(土) 07:57:42.29 ID:jvlyZpQfd.net
ドリフターズがいかにわかりやすい作品かよくわかる

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-RAc+):2024/01/20(土) 08:00:01.32 ID:i8BwJiHsd.net
ドリフターズは実在の人物をモチーフにしているからってのもあるべさ…

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4548-yxEf):2024/01/20(土) 08:06:26.10 ID:PgI6YvA80.net
2話で推薦者は政治的な権力を強めることができるようなことを言ってたな
別にドリフターズも絶対の目的を示してるわけではない
やりたいようにやってるだけで
漂流物と廃棄物でなぜ大喧嘩してるのかも定かではない

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 212f-btfs):2024/01/20(土) 08:31:03.14 ID:dangogRq0.net
>>185
あんま書くとネタバレになるけど、まぁテンカイチ優勝者の擁立者と同じくらいの権力は持てそうと思ってていいよ
滅びかけの異修羅世界で残ってる王族が10歳すぎの少女1人だけだしね

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 09:02:31.86 ID:jZO3MqQ70.net
>>189
ああ、なるほど、そういうことね
ただ、魔王討伐の功績でそれが可能かというと、少し飛躍がある気はする
ので、どう納得させてくれるのか楽しみに待つこととしよう

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 09:19:59.80 ID:dangogRq0.net
テンカイチも信長死んだ後に優勝者が信長の後継者ヤッターつって信長と同レベルで好き勝手できそうな雰囲気ないじゃん?
それくらいの肌感よ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 09:43:23.15 ID:hwEdSpC00.net
来週女の子多そうで楽しみ(小学生
蜘蛛と融合しそうな女の子エッチそう(小

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 09:48:29.12 ID:lCxKxSkx0.net
世界史のキアか
現代文や物理もいるのかな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82c0-Vt0a):2024/01/20(土) 10:09:48.29 ID:EiRroF9T0.net
「マジでヤバい魔王が恐怖で支配していた」が作中人物殆どの共通認識だからまずそこが受け入れられないとそれを討った勇者の重要性も理解し辛いよなとは思う
全然違うけど発狂確定・致死率100%のコロナが蔓延してる肌感が近いだろうか

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21a1-4+ym):2024/01/20(土) 10:26:49.53 ID:m+FQrUtQ0.net
2話で登場した子安演じる速き墨ジェルキが最強トーナメントぉ!の立案者だが全く別の狙いがある
野心的な二十九官は更に成り上がろうと擁立者として権力を得ようとしているけど動機の一つでしかない

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 212f-btfs):2024/01/20(土) 10:28:50.23 ID:dangogRq0.net
魔王のヤバさの紹介遅いのも構成ミスといえなくもないか?
サイアノプとかアレナの辺りがベストなのは分かるけども
基本全部読んでくれる人のために書かれてるって感じはするな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0298-gAJB):2024/01/20(土) 10:31:04.58 ID:hwEdSpC00.net
魔王に滅ぼされたっていう描写がないから魔王ヤバいとか言われてもピンとこない
原作だと地の文で書いてあるのかな?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0298-gAJB):2024/01/20(土) 10:35:39.01 ID:hwEdSpC00.net
よく考えたらフリーレンも魔王の強さそんなイメージできないし
なんか強かったんやなぁくらいの認識でいいのか?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21a1-4+ym):2024/01/20(土) 10:39:33.19 ID:m+FQrUtQ0.net
3話でレネクジィとカリナ以外は筆舌し難い恐怖の末発狂したって描写あるよ
この"筆舌し難い"ってところが魔王の恐怖の本質なんだよな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spd1-E/3A):2024/01/20(土) 10:51:04.90 ID:jpI2OTFyp.net
視聴者の頭が弱いのか
作り手の表現方法が下手なのか
原作がクソなのか

アニメ化に向いてる作品と
そうでないのは確実にあるな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe0c-s/15):2024/01/20(土) 11:14:28.89 ID:qqtr4rBi0.net
一挙配信にしてれば今言われてるようなやつは大体解消されてたとは思うんだけどね

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aec3-tQiA):2024/01/20(土) 11:44:51.01 ID:4+LlUtgA0.net
中学生がRPGツクールでキャラと設定だけ作ったものをアニメにしたよう感じで見てる

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9245-QXcD):2024/01/20(土) 12:24:40.31 ID:gz/tgypy0.net
子供が人形遊びしてるだけみたいな話だからキャラに全く思い入れが持てないのつらいよね

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d08-LTTi):2024/01/20(土) 12:38:02.08 ID:mXkQNfqD0.net
>>198
少なくとも原作はあえて魔王のヤバさをピンとこないように書いてる節はあるね

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0298-gAJB):2024/01/20(土) 12:43:43.57 ID:hwEdSpC00.net
>>204
あえて伏せてるってことは重大な要素なの?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2217-6zNa):2024/01/20(土) 12:47:29.79 ID:FVoxWb5J0.net
少なくともここで聞くべき話じゃない

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dd2-Vt0a):2024/01/20(土) 12:59:36.20 ID:9F1z47gi0.net
まぁ魔王周りの事はアニメ範囲外になっちゃうから……
「こんなチートばかり居たのなら魔王がどんだけヤバくても余裕だったろw」って思っとくのが多分楽しめる

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0298-gAJB):2024/01/20(土) 13:05:54.82 ID:hwEdSpC00.net
ひゃあもう我慢できねぇ状態やし原作買うか…

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spd1-E/3A):2024/01/20(土) 13:07:03.14 ID:jpI2OTFyp.net
最後まで見ても
謎が謎のまま放置されて終わるんだろうなw
ってのはなんか予想できた。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 212f-btfs):2024/01/20(土) 13:10:50.37 ID:dangogRq0.net
魔王の正体を知りたいだけならweb版でも読めるけどね
今アニメになってるのは書籍化にあたって1章分丸ごと加筆された部分だから1巻買わないと読めないけど

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d08-LTTi):2024/01/20(土) 13:15:53.69 ID:mXkQNfqD0.net
いま原作電子だと超安いしお試しで3巻まで読んでみるといいよ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 212f-btfs):2024/01/20(土) 13:28:30.26 ID:dangogRq0.net
>>209
1クールで謎がまるっと解決する原作付アニメなんて彼方のアストラくらいしか知らんが

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 15:55:46.92 ID:hwEdSpC00.net
近所で一番ラノベが揃ってる本屋でも7巻までしかなかったわ
まだ1巻だけどニヒロちゃん予想通りエッチだったわ…はぁ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 16:07:09.37 ID:pCgMRdPE0.net
これ主人公のいない群像劇なの?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 16:26:02.86 ID:F0GUWM9ma.net
>>214
特定の主人公は居ないらしい
原作知らんけど1話のソウジロウとユノの話の方が番外で黄都とリチアの争いの方がメインなんかな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/20(土) 16:34:16.82 ID:mXkQNfqD0.net
全員が主人公だぞ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 212f-btfs):2024/01/20(土) 16:50:57.07 ID:dangogRq0.net
ユノとソウジロウはリチア独立戦争に利害関係的な意味では薄いとはいえ出番は多い
戦争の大勢を決する戦いという意味ではアイツとアイツが主人公と言える

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0298-gAJB):2024/01/20(土) 17:23:02.01 ID:hwEdSpC00.net
1巻読んじゃったからネタバレ我慢する側になってしまったわ
アニメ最終話まで我慢しとけば良かった

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200