2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

道産子ギャルはなまらめんこい 2っしょ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fde-x1XK):2024/01/27(土) 16:58:10.21 ID:FsMeCXKg0.net
>>975
サッポロ行きは無理なのか?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-GtkS):2024/01/27(土) 17:10:36.19 ID:odLih8OLd.net
>>971
前も話題になったが道民自体はセコマ一択というわけではない

>>975
名寄をスルーするバスガイドとは

>>977
東京から名古屋行って遊んで日帰りで帰るのが平気な人なら

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df8a-GDdL):2024/01/27(土) 17:46:00.37 ID:s6e6MJwv0.net
>>977
JRでも車でも片道5時間以上確定なので
日帰り(?)なら前日深夜出発からの車中泊だね
実際そういう深夜バスが走っている
自家用車だと運転手がきつくなる

>>978
名寄は稚内と商業規模に大差ないとのことで
名寄まで行くなら更に1時間強掛けて旭川に行くらしい

実際に名寄と旭川の両方に通ったことあるけど
名寄を買い物の目的地とすることはほぼ無い
名寄にあるものは旭川にもある
遊びなら夏にサンピラーの向日葵にワンチャン

劇中は北見だから おおよそ市内で用事を済ませられるかなあ
高校3年終盤で運転免許を取るにしても市内で完結するし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fed-o/mP):2024/01/27(土) 18:00:54.73 ID:1pQCnRfM0.net
三高ギャルに聞こえるな 

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0723-Npa7):2024/01/27(土) 18:01:18.79 ID:zKLV2vvL0.net
国内飛行機移動が当たり前のアメリカ人みたいな距離感覚の北海道民

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0723-Npa7):2024/01/27(土) 18:02:19.06 ID:zKLV2vvL0.net
立てようかいね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/27(土) 18:08:51.03 ID:zKLV2vvL0.net
道産子ギャルはなまらめんこい 3っしょ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1706346261/

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/27(土) 18:49:32.21 ID:k8p8UBQa0.net
長瀞さん大好きだからこれ追うぞ
たまらん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/27(土) 19:06:09.12 ID:odLih8OLd.net
>>979
言わんとしてることは理解出来るが「稚内の隣が旭川」はねーやろその元お姉さんガイド

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f3d-C45R):2024/01/27(土) 20:29:39.83 ID:m/1kz5mB0.net
>>975
旭川~稚内は夏なら2時間半
冬は雪の状態による
オロロンライン100キロで走ってると、地元民にガンガン抜かれる(笑)

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87d8-dCEN):2024/01/27(土) 20:34:17.50 ID:0a/u0vcb0.net
北海道ってEVは普及しなさそうだよな。EVは寒さに弱いって言うし

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fed-o/mP):2024/01/27(土) 20:35:44.73 ID:1pQCnRfM0.net
葵髪の娘 ミュークルドリーミーで見たような

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f3d-C45R):2024/01/27(土) 20:36:21.09 ID:m/1kz5mB0.net
−20℃の地域はガソリン車が多いイメージ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0783-5jDG):2024/01/27(土) 20:37:58.07 ID:hG4fUgfP0.net
トヨタが全固体電池の実用が視野に入ってきたとかうんぬんかんぬん言ってるから
寒冷地にも強くなっていくんじゃないかな(ダイハツの悲劇再びの可能性もゼロじゃないが・・・

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-5jDG):2024/01/27(土) 20:41:21.68 ID:ijaS213a0.net
https://twitter.com/efp_official/status/1751161610918650165

吹雪の中でも生足がデフォ
(deleted an unsolicited ad)

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd7f-zwhO):2024/01/27(土) 20:41:49.57 ID:2oznPadId.net
北海道、仕事で日産の初代リーフ使ってたが、冬にヒーター入れたらどんどん電池残量減って使い物にならなかった
リース切れるまでヒーター使わず服着こんで運転してたわ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df8a-GDdL):2024/01/27(土) 20:42:37.12 ID:s6e6MJwv0.net
>>981
距離だけに限れば 高速移動に慣れている内地の人の方がそういう感覚は強いんじゃないかなあ
東京〜名古屋あるいは仙台の移動なんてお手のものでしょう
道内だと札幌〜北見がだいたい同じキロ数

>>983


>>985
はい
だから「隣」ではなく「隣町」という表現になるわけで
お姉さんから見たら 名寄は
わざわざ出掛けるのに適したという意味での「町」には達していないという話
そして旭川まで出掛けるのはそれほど苦にならないという話

私は名寄は十分に「町」ではあると思うけどね
物理的に潰れたセブンイレブンが再興されるくらいには栄えている
市立病院は何か(うろ覚え)の高次医療機関に指定されているはず

まともに買い物できるのがセコマしかない地域にはもう住みたくない

>>986
オロロンラインって 高速道でも専用道でもなく 一般道の集合体だよね
運転したことはないけど やはりガンガン飛ばすのか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0735-DjgS):2024/01/27(土) 21:00:03.89 ID:YpHIdPcD0.net
近鉄ルートで
近鉄名古屋-近鉄難波 189.7km
近鉄名古屋-近鉄奈良 177.8km
いずれも有料なしで3時間半 メルカリヤフオク株主優待切符買ってたったの約1500円
これぐらいなら日帰りでOKだし料金も長い通勤ぐらい。北海道でいう隣町みたいなもんだね。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/27(土) 22:34:17.16 ID:hN3abDfC0.net
原作:伊科田海(集英社「少年ジャンプ+」連載)

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/27(土) 22:39:53.25 ID:Ru3U3U570.net
ミニ四駆やってれば電池でうごく車とか乗りたくないと思うもんよ
日本人が電池自動車とかマジ勘弁なゆえん。 みんな冬場のセッティングのきつさを知ってる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/27(土) 22:46:35.35 ID:GEdKHLewd.net
関東でプラグインハイブリット車乗ってた人が、北海道に引っ越して来たら充電設備も少なくて不便だからって普通のガソリン車に買い替えたって話を聞いたことがある

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/27(土) 23:18:19.25 ID:Ru3U3U570.net
EVってもうテスラ教みたいな宗教だな
苦行なほどカルマを清められるから乗ってるんだろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87b9-NhuF):2024/01/27(土) 23:58:30.21 ID:hN3abDfC0.net
総監督・シリーズ構成:湊未來

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87b9-NhuF):2024/01/27(土) 23:58:53.26 ID:hN3abDfC0.net
監督:星野美鈴

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87b9-NhuF):2024/01/27(土) 23:59:12.65 ID:hN3abDfC0.net
誘導
道産子ギャルはなまらめんこい 3っしょ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1706346261/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200