2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part58

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef62-3ij1):2024/01/13(土) 23:01:40.98 ID:RRe+Y5pb0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・地上波放送前のネタバレは禁止。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/

◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part57
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705076871/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6eb0-5zHp):2024/01/14(日) 11:23:33.17 ID:+IrozxqZ0.net
自分の祖父母も生まれてない時代の偉人だからなあ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7954-2vk2):2024/01/14(日) 11:27:37.33 ID:1kQsLoXF0.net
>>106
あれアニメはマイナーだったけど原作が頂点時代のジャンプで人気作だったからそこまではマイナータイトルじゃないでしょ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4533-0zjl):2024/01/14(日) 11:27:52.13 ID:dpBSY+se0.net
若手を引率し、状況を読んで指導をするフリーレン

ヒンメルが見たらお父さん目線で涙を流すだろうな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:29:26.99 ID:+IrozxqZ0.net
=ω=

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:30:27.27 ID:6lQyPKSS0.net
>>269
男子小学生が耳長エルフくそばばあ魔法使いに共感できるんだろうか

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:30:54.90 ID:w/3EqFIx0.net
>>312
なんかヨシヒコ臭がする

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:34:21.18 ID:raMy35kC0.net
>>311
ネタバレ誘導荒らしウザイ
原作の隔離スレ行ってね

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:34:23.36 ID:7JjZVc4I0.net
>>269
フリーレンがナイスボディのお色気姉ちゃんだったら読者層はまったく違うものとなってたんだろうな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:36:03.84 ID:KYMyt+Mu0.net
子どもの頃はただの冒険ファンタジーだと思って楽しむ
大人になってから見返して「あぁ、そういうテーマがあったのね。子どもには分からないよ…」と懐かしむ
ここまでが1セット

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:36:13.14 ID:zjvLQACj0.net
ビートルズは解散から40年後
今から15年以上前に車からCD捨てられてる

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:36:25.42 ID:O1ogbqbP0.net
試験編評判悪かったらどうなのかと思ったけどカンネ?が可愛くて鳥捕まえるのも面白くて良い感じだ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:36:36.18 ID:FsQFBn4s0.net
「人間にとって80年は何かを忘れるのに充分な時間」とか言ってた婆さんいたじゃん
原爆投下だって80年前だけど鮮明に思い起こせる奴いんのかよ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:36:49.21 ID:E2mpYc2r0.net
>>320
お前は共感できないと楽しめないのか?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:37:14.38 ID:3J9fzNdW0.net
子供にも子供なりの想像力はあるから
共感できないことはないだろう
それが面白いかは知らんが

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:37:35.24 ID:O1ogbqbP0.net
夜になるとデレるカンネ可愛い
https://i.imgur.com/SaCms30.jpg

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:39:00.36 ID:w/3EqFIx0.net
>>330
もう付き合っちゃえよ!

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:39:18.12 ID:+IrozxqZ0.net
>>330
間に俺を挟んだら売れるわw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:39:25.30 ID:raMy35kC0.net
ラヴィーネが見た目高貴なお嬢さんなのに
性格がヤンキーにしか見えない…

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:40:46.18 ID:dpBSY+se0.net
>>319
その顔文字、10年くらい前だと泉こなただったけれど、今だとフリーレンを
連想する人の方が多いのかな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:41:22.37 ID:4ismw1IX0.net
>>327
大勢いるけれどお前は何を言っているんだ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:42:45.78 ID:zjvLQACj0.net
ファンタジーの世界の音って何だろうなw
ロードオブザリングスのオケだって18世紀以降の楽器と編成なのに

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:44:46.58 ID:raMy35kC0.net
>>336
でもロード・オブ・ザ・リングはちゃんとファンタジーな音がするでしょ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:44:46.80 ID:+IrozxqZ0.net
そら法螺貝とか……

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:45:23.31 ID:xr6ZkKLu0.net
うわあああん!
空が全く見えないよおお!

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:45:35.21 ID:SKZT7NoZd.net
オイサーストの地理って盆地にデカい湖だけど川は全く無いのね
入るのも出るのも地下水脈なのかな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:47:19.82 ID:O1ogbqbP0.net
ラヴィーネ「笑った顔が可愛いところ」
カンネ「えっ、キモい」
ラヴィーネ「」ゲシ!

ここ良すぎる

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:48:54.43 ID:xpo67pvc0.net
ザイン「もう突き落としちゃえよ!」

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:49:17.98 ID:dpBSY+se0.net
しかしアウラは討伐されたということがニュースになるのに、誰が
倒したというのはあんまり広まっていないのか

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:50:45.47 ID:6BPfRcVa0.net
>>330
こんなのでいいんだよ
https://i.imgur.com/qX6cuqK.jpg

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:52:33.07 ID:KWV0t1uWd.net
>>343
フリーレン「名前は匿名で」

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:52:56.18 ID:QlnF9TRD0.net
必ず「子供にはー」とかいうアホが現れるが
作画音楽はハイレベルでストーリーは分かりやすいしアウラ編は王道バトルでシュタフェルのラブコメは見てて楽しいし全く問題なく受けるだろ
だから現にガキにも人気あるんだし
必殺技うおおおの幼稚なのだけがガキ向けってわけじゃない
どうせすぐ飽きるからガキに受けても意味ないけど

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:55:43.15 ID:SvqHMuG+d.net
>>343
フリーレン「わたしがアウラを倒したこと、あんまり広めないでほしいんだよね」

グラナト伯爵「なぜだ?」

フリーレン「目立つのは苦手」

グラナト伯爵「そうか…分かった」

シュタルク「じゃあ俺が倒したってことにしない?」

グラナト伯爵「小僧、調子に乗るな」

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:56:30.22 ID:waxRj53K0.net
>>343
深く考えなければ戦争してた領地の兵だと思うんじゃないかね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:57:02.65 ID:dpBSY+se0.net
>>345
「あのアウラを魔力で封殺したらしいぞ!」
「きっとかなり熟練の老魔法使いに違いないな!!」

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:57:50.49 ID:4ismw1IX0.net
>>346
必殺技がどうか言う話じゃなくて、
物語の大半が過去への感傷で未就学前の子供には理解できないって話

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 11:57:59.02 ID:vkdkWOBZd.net
子供受けするとは思ってなかったアホでした

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:01:46.93 ID:dpBSY+se0.net
>>350
それを言うなら「未就学」か「就学前」。「未就学前」って二重表現だぞ。
て言うかそりゃ幼稚園や保育園に通っていて、アンパンマンがヒーローな
年代には厳しいだろうな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:02:46.62 ID:3J9fzNdW0.net
>>350
理解はできると思うよ
子供だって人間なんだから経験だけが全てじゃない
面白いかはわからん

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:02:52.03 ID:l2ZWdNvwr.net
>>336
庶民の中世の音楽は、歌唱か笛あたりのようだな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%B8%96%E8%A5%BF%E6%B4%8B%E9%9F%B3%E6%A5%BD

今のクラシックの弦楽器や管楽器や打楽器の原型はあるらしいけど

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:03:05.84 ID:I4gCbhn60.net
フェルンのでかさはどれぐらいなのか、、、

フリーレンって人間でいうところの10歳ぐらいだろ?
それなのに老練て、、、ひどいやんw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:04:41.07 ID:QlnF9TRD0.net
>>350
ガキは全員知的障害者なんかよww
「過去の仲間を思ってる」てだけで別に難しいことやってるわけじゃないだろ
しかもこの要素はこの作品の魅力のほんの一部でバトルやキャラの緩いやり取りは年齢関係なく楽しめるだろ
ダンジョン飯とかになってくるとニッチだけどな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:05:58.26 ID:l2ZWdNvwr.net
>>350
その世代向けにはてれびくんのお面とベイブレードコラボがある
本編には関心なさそうだけど

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:06:31.60 ID:vkdkWOBZd.net
何かこの流れ前にも見たな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:08:19.90 ID:Q2UcwSM/0.net
フェルンとドーナツのコラボとかはまだなのかね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:08:38.46 ID:l2ZWdNvwr.net
>>333
それに近い描写がそのうち出てくる

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:10:05.71 ID:ynoZF7GC0.net
>>78
そこらへん歩いてたら絶対わからなくね?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:10:53.00 ID:LNKK2KZ6p.net
>>301
あれはOPの映像も勇者は眠りにつくのとこがテレビ画面のノイズに見えたり
各キャラのバックでカラフルな本棚が回るとこが電脳空間に見えたり
初めて見たときはゲーム世界のファンタジー物なのかと思って歌も違和感なかった
本編も勇者が出てくるドラクエ的世界の住人の話かと思って見てたけど
本格ファンタジーというよりはドラクエベースなのでその感覚とOPで合ってると思った

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:10:55.23 ID:waxRj53K0.net
空が半分しか見えなかったは原作読んだときはでっかいドラゴンでも飛んでて銭湯準備するのかと思いました
ただの僻みでした

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:10:58.13 ID:OoPhMj6cd.net
>>354
こんな感じだろう
https://youtu.be/9FKTYlrsw0E

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:11:13.74 ID:mxb3t1Ha0.net
>>343
街の人に御触れを出してフリーレン一行あんなに街の人に歓待してもらったのにね

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:11:29.68 ID:4ismw1IX0.net
>>356
いや何いってんの
人生経験無いからから実感として無理だよ
過ぎ去った過去の思い出も、みんな年老いて死んでいくという認識も幼稚園児にはないでしょ
あったら怖いわ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:12:16.45 ID:xAut4K/T0.net
>>363
でっかいドラゴン(比喩表現)を見て銭湯準備(比喩表現)してたから間違ってないよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:13:17.14 ID:mxb3t1Ha0.net
>>355
たしかにフェルンが何カップなのか気になるな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:13:32.24 ID:RiTi0H+Cd.net
断頭台のアウラ
両手ドーナツのフェルン

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:14:00.02 ID:3J9fzNdW0.net
デカいのは確かだが
アンダーがわからないからなあ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:14:16.89 ID:4lfNn7OZH.net
>>343
フランメ「いいか、フリーレン。歴史に名を残そうなんて考えるなよ。目立たず生きろ。お前が歴史に名を残すのは、魔王をぶっ殺すときだ。」

魔王≠アウラ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:15:39.56 ID:3J9fzNdW0.net
アウラは自害なので
討伐されたというのは誤った情報ですね

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:20:26.67 ID:6lQyPKSS0.net
トップ233cm アンダー 133cmくらいだろう

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:21:03.62 ID:O1ogbqbP0.net
>>344
こういうので良いんだよ、こういうので

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:21:38.77 ID:vkdkWOBZd.net
>>366
自分もその認識だけど前にも同じような感じで反論されて相手が使ってる言葉遣いであああんま関わらん方がいいなと思って引いたよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:22:18.08 ID:1RX657Qqd.net
>>372
おお、確かに

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:23:14.46 ID:PE4v9n5D0.net
>>208
それあっても魔法使いには有名になるだけで一般にはそうでもないでしょ
たとえば理系の大学行った人はほぼ知ってる人なのに一般の人は知らない人とかけっこういる

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:24:20.17 ID:l2ZWdNvwr.net
>>108
魔法使いで、エルフで、名前がフリーレンで、老練で、となれば、領主ですら気づいて足留めするのに、三級以上の魔法使いの中に、言われないと気づかない人がいることが不自然なのは確か

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:25:43.22 ID:r2P6hwif0.net
>>315
そうならフリーレンが知られていないことの不自然さがますますなくなるな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:26:10.90 ID:I4gCbhn60.net
髪の色は微妙に違うけどラブリーエンゼルのお二人かと思ったのは俺だけやん?

来週は二人のどちらかが時速3000`ぐらいで飛んで鳥を追いかけるか
フリーレン「今から小鳥をおびき寄せて捕獲する魔法を思い出すからちょっと待ってて」ってなるのか、、、

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:27:35.90 ID:3J9fzNdW0.net
気づいてないとは限らんでしょ
確認しようとする奴がいないだけで

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:28:24.57 ID:v/gEv3Ra0.net
知られてないのも過去に負けたとか言うのも
なろう臭を消すための手管よ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:28:52.78 ID:4lfNn7OZH.net
まず一級試験受験者全員が魔法学校出身じゃないわけで
フェルンもその一人なわけで

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:29:00.83 ID:IK2KxCAC0.net
>>340
流入河川も流出河川もない湖は意外とある。
富士五湖なんかもそうで、あれは元々巨大な一つの湖だったから
あの規模の湖でもあり得なくはないんじゃないかな。

ちなみに山中湖は相模川が一応流出河川てことになるけど
実際には忍野の湧水池あたりまでの水は涸れてることがほとんど。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:29:03.15 ID:KQJKrXbp0.net
フリーレン「私はエルフに負けている」

この発言は、魔王=エルフを裏付けるものである。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:29:40.19 ID:2Ou+kpQgM.net
1級が2人になるパーティーかっ。
原作知らんけど。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:29:44.80 ID:KQJKrXbp0.net
実はヒンメル一行は魔王に負けている。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:29:59.43 ID:mxb3t1Ha0.net
>>377
ラヴィーネとカンネは魔法学校卒業生なんだけどね
座学教えてないのかな、フリーレンが読み聞かせないと駄目かも

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:30:46.11 ID:KQJKrXbp0.net
世界を滅ぼす魔法()

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:33:24.49 ID:/oUnAu2hp.net
>>388
その2人が全く気づいてない描写はないだろ
他の参加者の大半もそうだけど
明確に分かってないのは老魔法使い云々のあいつらだけ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:34:06.64 ID:QlnF9TRD0.net
>>366
1万歩譲ってそこが理解出来なかったとしてもその部分は魅力の一つや言うとるやろww
こんだけギャグや緩い日常描写やバトルも多いんだからそこに魅力を感じるガキも当然多いんだよ
まぁ実際ガキがこぞって単行本買うぐらいだからそういうことなんだよw
「子供達には理解出来ないニダ!!」ってのはお前の妄想ってことだな

https://twitter.com/kagoiki/status/1742357790642012315?t=1qmW1Oj5KT59-VBJ3lQgEw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:34:19.29 ID:ynoZF7GC0.net
>>273
少なくともドラートよりは見る目あるなw

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:34:53.74 ID:t5hOiLn40.net
試験官が受験生を殺すのがOKなんだから逆も然り

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:35:51.34 ID:XU3j8KSP0.net
>>388
英雄だから同じ名前の人が一杯いるんだろう。欧米ってそういう風土だし(まぁフリーレン世界は知らんけども)
だから名前聞いてもピンとこないのだろうな
あと80年も前の人があんなおこちゃま体形してるとはなかなか思えん

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:35:53.65 ID:3J9fzNdW0.net
>>390
あいつらも魔王倒したのが
フリーレンという名のエルフという
情報は知ってるかもしれん
ただ目の前の奴が何者か知ってるか
と言われたら知らんというだけで

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:35:59.87 ID:xAut4K/T0.net
>>391
たぶん「子供」の範囲を間違えてると思うよ
この話の「子供」の発端はてれびくんにフリーレンの付録がつくってとこからだから
10歳以下の子供限定の話をしてると思うよ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:36:15.51 ID:2pDGgr2Id.net
>>251
ネタバレ、スレチ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:36:37.13 ID:FIBEMr9U0.net
1000年以上生きてたらしいから魔王は寿命だったんじゃないかと思うわ
ニセモノ勇者が倒せる相手じゃないでしょ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:38:36.18 ID:xAut4K/T0.net
>>398
ヒンメルはアウラが魔法使う前に斬ってたから
魔王も魔法使う前に斬れば倒せると思う

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:38:44.93 ID:waxRj53K0.net
10歳以下でも面白い部分は面白いだろう
一から十まで面白くないとハマらないってことはなかろう

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:40:33.39 ID:1RX657Qqd.net
>>366
幼稚園児がどう感じるかは分からんけど、小学生ぐらいだと少しは分かるようになるんでない?

小学生の頃手塚治虫の「火の鳥」を読んで、その中のエピソードの一つに「火の鳥の血を飲んで永遠の命を手に入れた登場人物が何百年も生きていく(何をやっても死ねない)」というのがあった

その描写で周りはどんどん死んでいくのに自分だけが生き続けないといけない場面は小学生ながらかなりショックで、孤独感や恐怖を感じたもんだったよ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:42:59.68 ID:t5hOiLn40.net
子供は大人が思ってる以上にませてるよ
少女漫画とか結構えぐいぞ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:44:16.10 ID:V8HQjAvA0.net
>>269
これでお前らも明日からフリーレンになれるぞ!

https://i.imgur.com/tlGiOti.jpg
https://i.imgur.com/HX1HyPe.jpg

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:45:15.27 ID:xAut4K/T0.net
>>403
次号はフリーレン巻き特集やるだろうな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:45:21.27 ID:XU3j8KSP0.net
子供の頃観てた東山の金さん、やってることや言葉が難しいが楽しめた
身分を隠して戦ったり、いい事してるヒーローって広い世代が楽しめると思うんだ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:46:31.96 ID:raMy35kC0.net
子供は大人が思ってる以上に子供だよ
コロコロとか結構幼稚だぞ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:46:53.03 ID:vkdkWOBZd.net
頭で解ってても実体験有る無しだとまた変わってくるけどね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:47:24.86 ID:xAut4K/T0.net
うんことちんちん言ってれば子供は大喜びするもんだと思ってた

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:47:50.24 ID:3J9fzNdW0.net
俺の姪は幼稚園児の頃
毎週見てるわけではないワンピースを
齧り付くように見てたな
もうアニメなら何でもいいんじゃないの

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:48:45.18 ID:I4gCbhn60.net
>>403
昨日、池袋で何人かみたわ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:50:08.43 ID:ynoZF7GC0.net
>>403
わろたw
でも改めて見てもフリーレンって日本人体形だよなぁ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:50:55.81 ID:3J9fzNdW0.net
>>403
こんなの大人のお姉さんじゃない

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:52:48.52 ID:XU3j8KSP0.net
コスプレも市民権を得たんだなぁ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:53:08.28 ID:mxb3t1Ha0.net
>>403
ヒンメルは真正ロリコン

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:53:09.56 ID:l2ZWdNvwr.net
>>403
ふろくのかばんもちゃんとお子さまサイズなんだなw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:54:13.42 ID:l2ZWdNvwr.net
>>414
ヒンメル:年齢2桁
フリーレン:年齢4桁

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200