2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならない 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 20:10:19.15 ID:Txp1DVQq.net
正式タイトル[即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。]
全ての敵を即死させる!最強主人公爆誕!!
前代未聞のチート能力が武器のダウナー系少年と
ちょっぴり残念な美少女の異世界冒険が今、幕を開ける!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2024年1月4日(木)からTOKYO MX、MBS、とちぎテレビ、BS11、AT-Xにて順次放送開始
TOKYO MX  1月4日(木)から毎週木曜日24時30分~
BS11     1月4日(木)から毎週木曜日24時30分~
MBS      1月5日(金)から毎週金曜日26時53分~
とちぎテレビ 1月11日(木)から毎週木曜日23時00分~
AT-X     1月5日(金)から毎週金曜日22時00分~
毎週火曜日10時00分~ ※リピート放送 毎週木曜日16時00分~ ※リピート放送
1月4日(木)24時30分からABEMA、dアニメストアにて先行配信開始
ABEMA dアメストア
1月9日(火)24時30分からU-NEXT、アニメ放題にて配信開始
U-NEXT アニメ放題
1月10日(水)24時30分以降ほか配信サイトにて順次配信開始
無料配信1月10日水曜24:30以降
MBS動画イズム TVer ニコニコ他
●関連サイト
公式サイト:https://sokushicheat-pr.com/
公式X:@sokushicheat_pr

●前スレ
即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならない 2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1704601412/

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 09:12:48.71 ID:C0PdQtQI.net
最高のおにぎりの具についいて語るアニメ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 09:25:10.53 ID:omdxfifH.net
あんな一瞬で死んだらつまんなくね?と思ってたが
死に方のバリエーションってこういうことかw
3話でやっと見方がわかった気がするw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 09:31:36.75 ID:RnbqVRrh.net
ひどすぎて殺す気にもならない、と一旦泳がせておいてBで結局殺すというのが良かったな
流石に悪態つかれただけで殺すのはやりすぎだと思うし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 09:39:59.34 ID:Z79WIVOe.net
>>787
たぶんアニメではそこまでいかないだろうけれども
ラスボスクラスならそういう描写はある

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 09:59:35.61 ID:8Cady1ng.net
>>803
相手にチャンスあたえてやったのにしつこいからうざっ!ころそ!ってなるとこおもしろかった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 10:02:59.49 ID:AZwoAfkY.net
>>800
笑ったw
他の作品なら仲間になりそうな美少女ばかりだしな

>>790
へぇー感心したわ、よく考えてるな
やっぱりこれが今期1番面白いわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 10:07:19.44 ID:FzO1fmni.net
ビックリ表情で死んだやつはちょっとだけ死を実感したのかな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 10:10:00.61 ID:p3keQ3QX.net
>>784
大概のやつはあっさり死ぬが何人かはザマァできるやつも出てくるよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 10:13:11.60 ID:A4dUC5lE.net
>>807
いきなり目の前がシャットダウンするから
えっとは思うだろうけどそれ以上は何も出来ない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 10:14:52.69 ID:zipNacW9.net
主人公は自己防衛で殺してるだけで別にザマァしたいとか思ってないしそういう性格でもない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 10:26:25.41 ID:FzO1fmni.net
>>809
無表情とビックリ表情がいる気がして
まぁ意味はないんだろうけど若干バラつくのかなと

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 10:41:35.34 ID:LvuV6bJ0.net
>>806
ていうか壇之浦さんより敵の美少女のほうが可愛いってのがw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 10:52:38.86 ID:p3keQ3QX.net
この先も美女出まくるけど
主人公は壇之浦さん一筋

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 10:55:51.17 ID:7ZYxDHu/.net
>>800
今回の話は漫画だと無機物殺せます→じゃあ服死ねで全裸やんいや絶対にやるなよってやり取りが

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 10:56:36.35 ID:MNHmENKZ.net
今回夜霧が橘くんからの殺意を逆探知できたのはドミネーターというクラスの特性上、
支配されているゴキブリの意思に関係なく、支配者である橘くんが直接操作して
殺そうとしていたから。

その前に戦った人形遣いの場合は、人形自体に自分の意思があって、
人形遣いは彼らにお願いして夜霧を襲わせてるので、
殺意があった人形だけ死んで人形遣いは無事だった。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 11:03:02.68 ID:7ZYxDHu/.net
アニメで人形使いは捕まえろって言っててドミネーターは殺せって指令出したから違いは分かりやすいと思う

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 11:05:39.96 ID:i8BwJiHs.net
>>775
仮にハーレムメンバーになったら仲間になるのにあんなんでええのか
というか今までハーレムメンバーが増える時もあんな感じだったんかと

>>814
そこで「見たいなら私が見せるわよ!」というやり取りがあるんですね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 11:08:30.21 ID:MNHmENKZ.net
ちなみに原作だと人形遣いは、襲った人形が夜霧の能力で殺されることは
想定内だったんだけど、隠れていた別の人形に襲わせようとしたら、
手元にいる幹部級人形も含め、自分のお友達である人形が全滅していることに
気付いてあんなに怯えていた。

夜霧くんの能力が、襲ってきた敵だけじゃなく待機してる奴も含めて
一発で全滅できる恐ろしさが分かるシーン。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 11:14:28.81 ID:Xoihzb19.net
>>818
アニメでも人形使いちゃんの側にいたクマとか他の人形も死んでたから、その辺の恐怖は伝わるかと思う
本の束の間のシーンだったけどね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 11:26:10.73 ID:QYm/7wSU.net
主人公と対峙したものの認識は
1 無能力者でただの人間
2 能力はあるが自分の方が強い
3 自分より強い能力を持っている
4 本来の能力をほぼ把握している
の違いがある
初見はだいたい1で、話が進むにつれ2が増えていく
初めは1か2でも、主人公の能力を見た後に3か4に変わるものもいる
あと初めから認識してるものも何人かいる

1は1話目のドラゴンや勇者三人組、サンタロウ等
2は部下を殺された後の橘等
3は1人生き残った花川
4はアグレッサーのロボ、初見のもこもこは3か4かわからん

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 11:30:43.36 ID:nj2c7ti3.net
全員しんだらころす相手いなくて平和にはなるのか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 11:35:46.14 ID:7rvcvsM3.net
>>820
まあ、もこもこが何を考えてるなんて金朋が何を考えているか以上にわからな…

ごめん、「以上」は言い過ぎだった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 11:39:08.46 ID:3AWRZE/4.net
レインは毎回のように死なない死ねないアピールしているけどどうせあっさり死ぬフラグにしか見えない
「この不死身の私が死ぬのか!」という描写すらなく

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 11:43:37.48 ID:7rvcvsM3.net
>>821
「いや、全員死んだら平和どころか世界の終わりだろう」とか真顔で言いそう
夜霧の常識人ムーブ好き、それへの知千佳ちゃんのつっこみも好き

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 11:50:16.11 ID:e1uY/wzO.net
>>823
レインは設定が特殊なので死ぬ時に少し間がある。
その時に夜霧のさらなる力をレインと視聴者は知るだろう。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 11:55:52.75 ID:7rvcvsM3.net
>>823
そもそも次回予告からして……
まあ、結果はわかりきってて過程を楽しむだけの作品だというのはわかってきたけどさ、
公式さんももうちょっと身とか蓋とか、ネタバレに気を遣うフリとかさ……

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 12:02:32.37 ID:gVVP30XU.net
>>662
地球死ねで何が起こるかわからんけど太陽死ねなら太陽が暗くなりそう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 12:05:49.62 ID:i8BwJiHs.net
「日本死ね」ならどうなったんだろうかな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 12:13:12.70 ID:8bpRhSvL.net
日本死ねは無理っぽい気もするな

なんか日本には高遠夜霧を生み出す為のコアがありそうだし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 12:16:38.56 ID:mpEgQ3eY.net
俺の毛根に死ねと言われたら

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 12:37:35.96 ID:i8BwJiHs.net
お前(の毛根)はもう死んでいる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 12:52:34.80 ID:7rvcvsM3.net
時間を巻き戻しても世界の理を書き換えても絶対二度と生えてこない毛根とか酷すぎるだろ……

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 12:54:01.83 ID:hXTcDT65.net
毛根を殺したぐらいでハゲになるとでも思ったか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 12:54:07.10 ID:ROP+Tiwa.net
とりあえず
鬼太郎世界の住人なら勝てるだろ
奴ら死んでも普通に翌週には生き返ってるからな

OPでも「お化けは死なない♪」という有名すぎる曲があるだろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 12:58:57.30 ID:7rvcvsM3.net
しかしふと思った
毛根再生は許されなくても、かつらなら許されるかもしれない
かつらをかぶった途端飛んでいくとか考えられない

だとすると、似た方法で即死を回避できないものだろうか?
自分は死ぬけど、記憶をロボットにコピーして疑似再生するとか

まあ、俺ならクオリア途絶しそうなのは生き続けるうちに入ると思えないのでごめんだが、
逆に、だからこそ成功するかも

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 13:21:28.78 ID:5v+60WCj.net
>>827
花は枯れ、鳥は空を捨て、人は微笑み無くす

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 13:24:38.72 ID:wntnKwdh.net
>>835
自分の記憶を持った別個体を作るってことかね
次かその次くらいに似たようなことする奴が出るからお楽しみに

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 13:30:55.66 ID:b3n/m/sG.net
>>834
そのあたりの疑問に関しては、次回で説明あるはず。あくまでも、この作品の世界観に限っての話だが…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 13:37:10.03 ID:QYm/7wSU.net
>>835
主人公次第
単に自分に害悪のあるものだけを排除するなら、主人公に殺意を向けないコピーはスルーされる可能性がある
あくまでも自主規制の範囲で主人公は行動してるだけなので、受け継いだ記憶等のアイデンティティを含むもの自体を殺すことはあり得る

あと自主規制取っ払って全ての制限外せば、敵対とか関係なく認識できる範囲のものは違う世界にいようが時空を超えて不可逆に殺せるので恐れられていた
実際には自分の力を安易には使わない理性的な存在だけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 13:38:00.10 ID:iUMKQ+s0.net
これあれだね
幼少期の気持ちに戻れるね
はーい死んだー
お前しぼー
って気持ちになる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 13:38:40.89 ID:9ImmqdIy.net
このまま主人公が何の苦戦もなく進んでいくのではつまんないな
まあ、使い捨てでもえっちな美少女出てくるなら観るけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 13:41:28.15 ID:iUMKQ+s0.net
>>841
だからこその面白さがあるというか
はいしんだーあいてしんだーチョーつえーみたいな
僕の考えた最強キャラ無双させる妄想を全部叶えてくれてるみたいな楽しさがある

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 13:42:36.26 ID:rbIL/PaO.net
>>836
サンバルカン

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 13:42:45.72 ID:7rvcvsM3.net
>>841
だが使わず捨てだった

2話のねこちゃんは最終回まで惜しまれ続けそう……

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 13:42:58.29 ID:wTlfBn+T.net
姿消して立ってただけでノータイムで息の根止めるあたりホントに殺しにためらいないなこの主人公
他の作品ならまず話してみてダメそうだったら殺すとかになりそうだが

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 13:45:38.66 ID:hXTcDT65.net
✕姿消して立ってただけ
○壇ノ浦さんに向けて殺気放ってた

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 13:52:14.31 ID:wTlfBn+T.net
言うて話ぐらいしろや…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 13:53:18.16 ID:uB/JXqrO.net
変な爽快感
ヒロインかわいい

これだけでなんとかなる作品

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 13:53:23.36 ID:5v+60WCj.net
夜霧自体に殺意が向けば無敵だけど、壇ノ浦さんに関してはその限りでは無いので彼女を守りながらの戦いとかもある

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 13:56:17.22 ID:5lIDnGpI.net
壇ノ浦さんは夜霧より安全じゃないからね
安全マージンをとって早めに殺しておくぐらいはしゃーない
(夜霧を咎められる存在がいないため)

一応不愉快だからジョージ殺すはしないぐらいの理性は残ってた

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 13:56:28.61 ID:7rvcvsM3.net
まあ確かに現代日本には精神の自由があり行動しない限り無罪だが、倫理観なんて時代とともに変わる、未来にはどうなるかわからんぞ?
シビュラシステム……

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 13:59:04.92 ID:e1uY/wzO.net
>>847
それは相手の方に言うことだろ。
夜霧は対話で済むなら対話で済ませるタイプ。
いきなり殺しにくる相手が悪いんだぜヒャッハァー!

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:02:03.30 ID:K5EYD+MD.net
まあこの作品の殺気って、もう行動起こしてる段階のレベルだからなあ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:04:01.42 ID:d6lSp+iF.net
敵意は会話してから殺すけど殺意はそのまま殺す印象

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:04:07.78 ID:7ZYxDHu/.net
>>841
タイトルの通り異世界の奴らはまるで相手にならないどころか地球でもまるで相手にならんかった話がおもろいから回想編に期待しよう
1話アバンの話は丸々やるだろ多分

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:08:42.62 ID:uB/JXqrO.net
わかりやすいクズが出てくるとワクワクするね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:12:41.36 ID:L/8ZcR0M.net
相手が殺しに来てるのはわかってるけど、相手が銃を発砲するまで待ってそれを避けて反撃するのが正しい在り方だ!ってのは賛成しかねる

そういう作品多いけど、もし避けれなければ最悪死んじゃうじゃん

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:13:56.49 ID:rvJECz7Y.net
かといって問答無用で即ぶちころがすのはちょっと

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:17:41.42 ID:vy7iR3Sj.net
アニメの演出的に殺意の元を辿ってあーだこーだで死ぬまでラグがあるように見える感じだけど実際死んだのは相手が殺そうとした時点の0秒なんだよね多分
死ねって言うのも即死させたって説明も周りに分かりやすくするための精一杯努力というか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:18:16.36 ID:EI/zQgTF.net
自分の妻殺されるまで死刑反対うたってたアホ弁護士がおったが
他人事だからのんきなこと言ってるんだろうな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:18:41.36 ID:QYm/7wSU.net
壇ノ浦さんがいなければ多少会話してもいいけど、敵の中には会話の余裕なく問答無用で殺しにきてるのもいるわけで
花川とかミレイユあたりの一般人なら相手が殺しにこようが壇ノ浦さんを守ることはできるだろうけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:20:39.90 ID:coUa85oq.net
中ボスにザキが効く快感みたいなの

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:29:53.66 ID:i8BwJiHs.net
バニシュデスかな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:32:21.48 ID:7rvcvsM3.net
>>860
死刑反対は司法も警察も完全じゃないから自分が冤罪で「殺される」リスクを排除したいという思想だぞ
(もちろん、「思想」であって現実的なリスクを恐怖してじゃないけど。それから、確かに想定してるようなお花畑の奴もいるけど)

比較すべきは警官の発砲をどのレベルまで許すか、とかの話だな
アメリカレベルまで行くとちょっと……という気もするが、 夜霧は少なくともそれよりは慎重だよな
慎重というか察知能力の精度が高いのが「誤射」の少ない理由だな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:38:59.55 ID:U5qBkuFz.net
漫画と比べてアニメはマイルドになってるね

ドミネーター関係だけでもゴキはもちろん
壇ノ浦さんに体目当ての愛人になれ言うシーンや
回想で老人ボコボコにするシーンなかったり

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:50:00.96 ID:QYm/7wSU.net
>>865
原作→コミック→アニメと進むごとに情報が削られていって、コミックは原作から情報を削っても大事なところは残してあるからいいけど、アニメは端折りすぎ(残虐な表現が削られるのは仕方ない)
コミック読んでからの方が楽しめるかな
アニメも話が進んでチート能力のバトル合戦という誤解をする人はいなくなったが

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:55:59.49 ID:PxwM2szH.net
アニメはテンポ重視だな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:09:11.91 ID:tI7MMQdW.net
>>831
毛根だけを殺されるってお前は一体何をするつもりなんだ……

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:12:10.05 ID:7rvcvsM3.net
声優さんの役割かなり重要な作品だよな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:15:41.24 ID:rbIL/PaO.net
声優が何気に豪華

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:31:29.19 ID:aNbTE6CO.net
これ例えば水攻めのトラップとか食らったら何をどう殺す感じ?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:39:33.25 ID:NcVnTmyB.net
>>871
そんなトラップは出てこない
だから死なないし負けない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:39:34.48 ID:gVVP30XU.net
>>871
とりあえず水に死ねと言ったら周囲の水がなくなるんじゃないか
その後に殺意の元辿って関わったやつや考えたやつ全員殺す

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:39:38.27 ID:zGr1H72o.net
>>871
仕掛けが動かない
手動だと動かそうとすると死ぬ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:42:27.49 ID:NcOdOb5b.net
誰かの意志が介在してる罠にはそもそもかからないんじゃね?
自然災害とかなら別だろうけど

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:43:51.32 ID:K5EYD+MD.net
このまま進んだら死にそう、てのも分かってたような
なんか塔みたいなとこで
死の気配みたいな感じなんだっけ、予感というかある意味予期みたいな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:44:52.78 ID:aNbTE6CO.net
無敵か(´・ω・`)

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:45:41.17 ID:TILSYtWN.net
え?もしかしてこのアニメもグロカットされてる?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:46:22.33 ID:Yu6AMytz.net
知千佳は昔のアニメヒロインに似ている

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:46:30.39 ID:A1ro2IGa.net
>>878
一話から既に黒い光出てただろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:47:36.65 ID:zGr1H72o.net
どうせ謎の黒い光入れるなら思いっきりエロい場面も描いてくれればいいのに

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:47:41.71 ID:TILSYtWN.net
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))  おっおっおっおおー♪
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:48:28.78 ID:TILSYtWN.net
ゴブリンは酷たらしく頃すのになぜその他のグロは許されないのか…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:52:12.84 ID:vThMNaws.net
>>871
その場合一番被害が大きくなるのが、主人公が何を殺せば良いかよく分からないまま助かりたいからとりあえず死ねする事
多分その気になれば運動エネルギーとか殺せるだろうけど殺し方によってはどうなる事やら

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:58:16.88 ID:VEJ3W/GD.net
中には主人公の本質を知って敵対しない選択を取る敵もいるけど
主人公の本質を知った者はだいたい戦意喪失して精神が崩壊する
https://imgur.com/pGn5GW1.jpg
https://imgur.com/wt4aiG1.jpg
https://imgur.com/6aWcz7m.jpg

https://imgur.com/bqAlScq.jpg
https://imgur.com/lcW8wTG.jpg
https://imgur.com/ei8nXMH.jpg

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 15:58:57.99 ID:BHK+4iEU.net
>>871
H2Oの水素を即死させて酸素だけにする

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 16:01:11.83 ID:7rvcvsM3.net
>>879
この距離感かなり好き
盲信してるわけでもなく、依存してるわけでもないけど、好感を持って信頼し時には心配もしている

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 16:12:38.47 ID:A4dUC5lE.net
>>871
危険を察知出来るから罠にかかる様な場所に近寄らない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 16:17:50.22 ID:uM6cPdW6.net
原作では、主人公の能力には普段はリミッターが掛かっている。
リミッター外して上の段階にするほどに出来ることと危険性が増える。
形而上的な、フワッとした指定も可能になるので、利便性は高まる反面、扱い方次第で人類や世界がサクッと滅ぶ可能性も高くなる、そんな感じだったと思う。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 16:18:12.55 ID:5lIDnGpI.net
>>885
アオイちゃんの登場がマジで楽しみすぎる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 16:40:41.60 ID:HIdFDK/y.net
>>703
それじゃあ知千佳ちゃんは堕落してしまうのか…

>>889
高遠の自主規制はともかく、外部的な制限なんてあったっけ?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 16:56:11.39 ID:QYm/7wSU.net
>>891
外部からの規制は一切なかったと思う
自分にかける封印と、事象を終わらせる(即死させること)ことに一定の制限を自分に課してただけ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 16:57:18.69 ID:b3n/m/sG.net
>>891
夜霧のリミッターは自分で仕掛けたものだけで、解除するのも自分で自由にできる。
自分の能力の暴発を抑えるだけなら、それで充分。元々そのために朝霞さんたちから教育をしっかりされてきた。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 16:57:19.62 ID:K5EYD+MD.net
夜霧自体めんどくさく考えるタイプじゃないしなあ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 17:09:29.96 ID:8Cady1ng.net
>>885
もうワッチョイつけてくれ、こーゆー馬鹿うざい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 17:09:38.85 ID:i8BwJiHs.net
>>868
北斗神拳伝承者が秘孔を突いて髪の毛を全部抜け落としていたわけで

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 17:11:59.08 ID:8xc4ysv8.net
こんなのに爽快感を感じる奴もいるんだな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 17:12:09.35 ID:i8BwJiHs.net
>>895
いるわよねー
アニメ範囲外の話をしたがるお子様って

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 17:16:34.78 ID:U30YzFtF.net
これって、毎回おっぱいの柔らかさを体験するアニメじゃないのかよ、、、
残念だ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 17:21:11.47 ID:7ZYxDHu/.net
>>899
何話かに一回はあるぞ

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200