2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならない 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 20:10:19.15 ID:Txp1DVQq.net
正式タイトル[即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。]
全ての敵を即死させる!最強主人公爆誕!!
前代未聞のチート能力が武器のダウナー系少年と
ちょっぴり残念な美少女の異世界冒険が今、幕を開ける!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2024年1月4日(木)からTOKYO MX、MBS、とちぎテレビ、BS11、AT-Xにて順次放送開始
TOKYO MX  1月4日(木)から毎週木曜日24時30分~
BS11     1月4日(木)から毎週木曜日24時30分~
MBS      1月5日(金)から毎週金曜日26時53分~
とちぎテレビ 1月11日(木)から毎週木曜日23時00分~
AT-X     1月5日(金)から毎週金曜日22時00分~
毎週火曜日10時00分~ ※リピート放送 毎週木曜日16時00分~ ※リピート放送
1月4日(木)24時30分からABEMA、dアニメストアにて先行配信開始
ABEMA dアメストア
1月9日(火)24時30分からU-NEXT、アニメ放題にて配信開始
U-NEXT アニメ放題
1月10日(水)24時30分以降ほか配信サイトにて順次配信開始
無料配信1月10日水曜24:30以降
MBS動画イズム TVer ニコニコ他
●関連サイト
公式サイト:https://sokushicheat-pr.com/
公式X:@sokushicheat_pr

●前スレ
即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならない 2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1704601412/

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 12:33:26.45 ID:p6IWwQrB.net
>>554
富田といえば、俺の中では完全にこれになってる
基本的にはツッコミキャラってことか
クリムには俺のバズーカ突っ込むけど

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 12:33:56.04 ID:8Y5ljFwl.net
>>541
原作後半の方で好戦性や暴力性なんかもバトルソングインストール時に10段階の中から選べることや、全能系な方達のとある系譜はその能力と知識ゆえに好戦的だったり加虐性が強いことの説明はあるからね
その辺があらかじめあった設定なのか後付けなのかは分からないけど

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 12:41:42.67 ID:9GbI4ESr.net
>>560
苦痛は無いからな
瞬時に肉体の全感覚が喪失する
筋肉がこわばる暇すら与えない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 12:41:50.17 ID:KJRGX6C0.net
>>524
そもそも即死チートじゃない
作品名のせいで誤解した人をたくさん産む原因になったと思う
実際にはあらゆる事象を時空を超えて終わらせることだし
敵は夜霧の能力は知らないが読者は知ってる
だから敵がどういう最後で終わるかがこの作品の見どころになってる

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 12:54:25.35 ID:6Ua5/rEg.net
1話を観て中身のないよう実だとオモタがちがうの?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 12:54:30.68 ID:2YVgorGp.net
>>564
もっとも、多分メタ的には単純にそのまま即死チートなんだと思う、作劇的に本質的な意味で
作者自身も最初はそれしか考えてなかったんじゃないかな
ただ、どんどん強い敵を追加する中で「それでも勝つとしたらそれはどんな理屈なのか、何が起こってるのか」を後付けしていった結果がこの有様なんだと思う

まあ、俺たちの思いつく「即死チート? それならこの方法でなら対抗できるだろ?」という「常識的な即死チート」でないのは確かにその通り

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 12:59:16.41 ID:o7/LFzke.net
>>565
3話まで見て、メチャクチャ酷い話をボケとツッコミの漫才で流すコメディ作品だと認識した

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 13:00:06.67 ID:KJRGX6C0.net
>>566
小説1巻の段階で、その世界が滅びるとアグレッサーが示唆しているし、2巻でアオイがこの世の終焉に立つものと言ってる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 13:11:51.05 ID:iXr10C//.net
>>562
バトルソング入ってないのに常時戦場な一逸人思考持ってるあの流派ヤバいのでは

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 13:27:54.50 ID:51H6CUDa.net
>>567
なろうの原作もコメディジャンルだったし
作者からしても真面目な話としては書いてないだろう

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 13:31:29.62 ID:RKKFyh3p.net
アンデッドには即死魔法効くの?
FFでデスしか使わずクリアを狙うようなものか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 13:38:05.25 ID:IHXxryNX.net
>>571
ゲームに例えるなら敵キャラのデータいじって動くための数値を無くすということ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 13:52:36.96 ID:10sD9+uG.net
氷に効くのにアンデットに効かない道理がないよね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 13:54:39.19 ID:10sD9+uG.net
>>573
アンデッドに訂正

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 14:01:19.12 ID:RKKFyh3p.net
プログラム改変のチート能力なのかな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 14:07:47.80 ID:AalS4hBf.net
一話二話はなんか画面に黒い部分があって不満だったけと三話はなくてよかった

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 14:09:21.40 ID:b7InnJ8v.net
プログラム的に言えばあらゆるオブジェクトに対して破壊メソッドを叩ける感じだな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 14:14:31.22 ID:tuHKu+z0.net
>>571
ザラキもアンデッドやゴーストやマシーンに効くから

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 14:29:15.28 ID:BQ6968+/.net
世界の成り立ち?みたいなのって原作では明らかになってるの?
なんか色々ぶっ込んだ世界みたいだが

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 14:35:25.13 ID:ajm0CVMq.net
>>571
FF4だとGに出会った時に意思を伝ってZが突然死する感じか。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 14:48:39.97 ID:chyxJNgC.net
そもそも今週の話でも人形使いの操る人形を殺してるからな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 14:51:14.29 ID:af1C1S/K.net
面白い演出だな
ネタバレ平気だし、OPスロー再生して生存者探すか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 14:56:46.44 ID:Yhnuj6rt.net
>>579
アニメ範囲内だと2話のロボの説明以外には2回ほど言及があるかな
そこで異世界どうしの立ち位置やあの世界に色々来すぎ&召喚されすぎ問題は軽く理解出来る(端折られる可能性あり)
それ以上はWEB版が消されてるので小説版買ってくれ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 15:07:05.97 ID:Tia/bGby.net
>>579
大まかには説明ある
世界は大きな「海」に出来る無数の泡🫧の様なもので一つ一つが天盤と呼ばれそれの中に宇宙とか巨大大陸世界とか色々ある
その無数の泡にも階層あって上の方に現代の転移前の宇宙があって最下層に今いる異世界がある
そんでこの異世界には全ての海支配出来るクラスのエネルギーが埋まってるワンピース状態だから他所の世界から狙われてる

その他所もの侵略者(クラヤミとかロボとか)を追い出して世界守ってるのが賢者だけどその力で民間人虐殺とか平気でやるから嫌われてる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 15:08:46.53 ID:AMTnaxXq.net
-AΩ-

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 15:11:22.76 ID:6R/a5TqR.net
禁書の一方通行の全自動ベクトル反射で敵を倒してるのを直に死という概念で倒してるみたいな感じだな
それぞれ理屈があってそれ用に対処してるけど能力説明で括ると単純な一つの能力みたいな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 15:13:43.55 ID:JZOBpxtQ.net
>>569
ケンガンアシュラとかで奥義継承とかしてる様な特殊な一族とやってる事同じだからな
平安時代からの守護霊見えて話せるのもおかしい

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 15:16:51.02 ID:JZOBpxtQ.net
>>575
そういうチート使う奴は別出て来て設定改変で無敵になった騎士団であーだこーだしてくる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 15:24:49.16 ID:JZOBpxtQ.net
>>586
ベクトル反射は一応理屈で説明出来るけど即死は全ての終わりだから誰も触れてはならない系の呪いとかがまんま
人の形して相手に油断させるのが設置型の罠っぽいけど

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 15:42:37.98 ID:6Ua5/rEg.net
この手の作品、昔なら1クールは観た上でクソだと評価したが今は有料配信で観ていることもあって保留かな?
終了後にともちかちゃんがあんなことやこんなことをしているグッズが出るかどうかで判断。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 15:55:21.81 ID:y9mbU8Zb.net
突然知らんキャラがわっと湧いてよくわかんないこと言って勝ってにしんで
ストーリー展開が支離滅裂すぎて意味がわからん
なに面白いんだこれ・・・

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 15:57:53.75 ID:Yhnuj6rt.net
有り体に言えば
追っかけるようなストーリーなぞ無い
水戸黄門のような漫遊記か戦隊モノと思えばいい

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 16:11:16.23 ID:Tia/bGby.net
ラジオでもちゃんと水戸黄門言うてるからそういう細かい設定は気にしないで様式美を楽しむ作品

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 16:15:42.97 ID:+xx1HtFv.net
壇ノ浦「高遠君、このイキリ野郎どもを懲らしめてやりなさい!」

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 16:16:16.91 ID:4KnVtHSP.net
通奏低音としては夜霧と壇ノ浦さんの日本へ帰るまでの異世界道中記。そこに絡んでくる理不尽や異能が夜霧に出会うまでどんな行動をするかを描いている。基本敵対する者は夜霧の超絶な能力の前に全てが終わる。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 16:22:00.29 ID:af1C1S/K.net
>>591
どうせ即死するのに掘り下げたって無駄だろ
今期やってるのだとラグナクリムゾンがそういうタイプだけど
敵とか味方の雑魚の掘り下げまであるから話が全然進まなくてテンポ悪いわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 16:22:12.32 ID:JZOBpxtQ.net
今回とか支配下にいる奴に殺せって指令出す出すだけでも射程関係無く死ぬんだ事が分かれば十分
んで来週はゾンビやらクラヤミやら不死身の賢者が。

多分再来週から剣聖の塔で3話くらいやって8-9話で幼少期回想10話で天盤喰らいか
11-12話で漫画版飛び越えてクラス内デスゲームかもしれん

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 16:27:05.01 ID:Tia/bGby.net
>>596
ラグナクリムゾンは漫画のテンポ感が全てだな
クソ雑魚の話掘り下げまくると終盤の集団戦闘が熱くなるかなり昔のジャンプ方式だからあんま低予算で短い尺でやるアニメ向きじゃない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 16:34:09.18 ID:8lsgNQ3C.net
骸骨騎士も水戸黄門なのに叩かれてただろ
こいつら何なら満足度するんだ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 16:34:38.26 ID:Z4yVikLV.net
富田さんの突っ込みが上手いから楽しめてる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 16:44:31.99 ID:chyxJNgC.net
>>586
コンピュータゲームに例えるなら、バトルソングのギフト能力者は
ゲーム内のキャラクターのパラメータがめちゃくちゃ高かったり、
特殊なスキルによるコンボで無敵だったりと、
あくまでもゲーム内のデータレベルの強さなのに対して
高遠夜霧の即死能力は、ゲーム機内のキャラデータそのものを消去している。

能力の次元そのものが違うから、即死耐性があってもその能力も含めてキャラの全データが消滅する

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 16:45:27.51 ID:1bfLwlOT.net
>>581
人形を操ってるヤツまで殺さなかったのがまたなんとも

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 16:48:41.64 ID:uyQd9CTF.net
生き残るやつもいるのでコイツはどっちだ?と予想しながら見るようになってしまったww大体死ぬんだろうけど

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 16:55:06.06 ID:5C7IF94y.net
立っている次元が違う存在とは勝負が成立しないって視点を持ってれば理解しやすい力なんだろうけどな この即死

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 16:55:17.08 ID:zwzzRS1/.net
人形使いはロリだったから助かったな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 17:03:02.67 ID:Yhnuj6rt.net
>>605
一応その前の杖使いも無力化から入ってはいるんだけどね
にも関わらず人形来たら戦闘継続しようとしたので即死
人形使いは人形潰された時点で戦意喪失して降伏したので助かった

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 17:15:36.14 ID:Tia/bGby.net
バトルソング自体がそもそも神が神の子に与えたオモチャとかゲームだから神レベルだとゲームの電源落とすみたいに能力や生死をオンオフ出来るし次元が違う

そして即死チートの力と創造神級の神との差は人間と神の差以上にあるから当然電源のオンオフするみたいに神も

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 17:26:31.00 ID:D7zCBoEe.net
バトルソングてそのうちシンフォギアみたいに歌い始めるんか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 17:29:47.35 ID:zwzzRS1/.net
異世界なんだけど
現代日本みたいな街並みでホテルもそんな感じ
全てがテキトーな作品だなこれ
ここまで徹底してるといっそ清々しくすらある

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 17:34:02.35 ID:uyQd9CTF.net
>>609
異世界がすべて中世ナーロッパってわけでもあるまい。近未来だってスチームパンク世界だって古代世界だって全然有りだ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 17:37:15.57 ID:JZOBpxtQ.net
日本人を随時大量転生してるなろうだと町並みがほぼ日本ってのは結構多いなろうアルアルなんだがな

転生転移した日本人同士で組んで割と大きい団体作ったりとかもなろうだと良くある

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 17:37:32.83 ID:Yhnuj6rt.net
>>609
そっちよりSFロボの方にツッコミ入れようぜ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 17:37:43.92 ID:51H6CUDa.net
>>609
なんで元から日本人いる世界に中世風ナーロッパ求めてるんだ?
2話の猫娘にちょろいって認識あるぐらい浸透してるのに

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 17:41:48.08 ID:QrgpGxu3.net
愛犬の名前がニコリって、笑った

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 17:46:45.07 ID:6pSaz+ND.net
>>609
なんでもありな作品だからこれ
宇宙船とかSF要素も出てくるよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 17:52:35.85 ID:4KnVtHSP.net
>>615
どうせアニメ化だと届かないだろうから書いちゃうけど海賊ギルド艦隊みたいなのが瞬殺でボトボト墜落してくるの好き。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 17:53:21.76 ID:VVz5ui0q.net
殺意を逆探知して殺せるのか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:00:16.17 ID:fRiTh6pn.net
寝てるときも安心

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:01:31.03 ID:Bj+EobaN.net
>>609
下位の世界なので色々なものが落ちてくるんだよ、モノも人も
だからごっちゃな文化になるらしいぞ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:08:17.34 ID:uyQd9CTF.net
階層世界なのか、世界観面白いな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:08:57.78 ID:SYBAL5IZ.net
高遠に対抗するにはまったく同じ能力の持ち主じゃないと無理だな
先代か先々代の即死チート能力者を過去から探して連れて来るか生きかえらせるか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:14:28.28 ID:SQa5KOYs.net
>>495
ジョジョリオンのラスボスも殺意向けただけで殺しに来る能力だった
アレみたいに急に主人公に謎チカラが覚醒して都合よく上回るとか…

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:15:12.77 ID:Fw/OOdmI.net
とりあえずアイキャッチに出てくる女の子見たらあっ…ってなる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:18:44.98 ID:Yhnuj6rt.net
>>622
その主人公的謎チカラの概念も多分アニメの中盤くらいで出てくるから
作者は色々と念入りですなあと

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:19:22.46 ID:SQa5KOYs.net
>>624
なるほど、そうなんだ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:22:59.69 ID:8lsgNQ3C.net
>>619
まるでネパール料理だな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:27:05.92 ID:JZOBpxtQ.net
都合良く相手を倒せる道具を手に出来る主人公補正みたいな名前の能力があったよな確か

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:31:12.41 ID:SsU7k294.net
壇ノ浦ちゃんがかわいいだけのアニメ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:34:13.89 ID:GLM8PwAA.net
惰性で3話まで見ちまった。
このまま最後まで見そうだな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:35:05.28 ID:ZPJEP1+j.net
2話のケモミミ可愛かったのにどうして…幽霊の代わりにマスコットやってくれたら良かったのに

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:37:41.15 ID:xJ+gCfAM.net
>>630
そのリアクションは作家冥利につきるだろうな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:49:23.23 ID:DUtg4tRz.net
くっそおもしろいwwwww

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:49:41.75 ID:DUtg4tRz.net
立花しんじゃったwwwww

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:51:20.19 ID:eF6u8jbS.net
このアニメ、ファンタジスタドールに通ずるところがある

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:52:42.13 ID:eF6u8jbS.net
OP曲は松岡が歌っていると思えばカッコよく聞こえてくる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:52:54.71 ID:nWcD2k7Q.net
公式で女のキャラクターを見てると一定時間で主人公の画面に切り替わるの何て呪いだ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:53:08.74 ID:DUtg4tRz.net
これ、淡々といくけど今期なんばーわんの面白さだな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:53:16.73 ID:af1C1S/K.net
遠隔で殺せるのは都合良すぎなんだけど
殺意を繋げてきてるのは向こうだから妙に納得してしまう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:55:05.45 ID:DUtg4tRz.net
主題歌ヒルクライムだとエルフのはるもこれ見てるな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 18:59:20.59 ID:yeLFmup3.net
殺意を向けてきた相手だけ殺ってるわけだしなぁ。ポンポン殺してるわりに嫌悪感とかはないな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 19:04:55.87 ID:JZOBpxtQ.net
>>638
相手殺そうとするからには常に自分も死ぬかもと慎重になって欲しいよね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 19:05:47.02 ID:dqQposuU.net
>>621
夜霧や代替わりで現れる同様の存在たちは言わば根源を同じとする化身というか端末のようなものでな
しかも夜霧はその中で1番話の通じる相手まである 他の奴らはおそらく人道や倫理を仕込まれてないので
いやまあそもそも殺し合わせようって魂胆で近づいた時点で察知されて詰むけど

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 19:06:55.01 ID:TkcfPNGU.net
この作品の場合、転生した奴らって元居た世界ではでは行方不明者扱いになるのか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 19:09:32.98 ID:czLcwVdJ.net
殺意をたどって遠距離でも殺せるはちょっとやりすぎだな
もう異世界中敵無し

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 19:14:37.40 ID:DUtg4tRz.net
>>644
そうだよ、本物の脅威に巻き込まれていく人達を描くアニメだお

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 19:14:39.28 ID:MpfGuoCU.net
なんか出てくるクラスメイト毎回壇ノ浦さん狙ってくるけど人気者だったん?
なんで最初見捨てられたんだよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 19:16:18.15 ID:JZOBpxtQ.net
>>643
異世界2周目の花川がいってたけど地球に戻ると数時間で戻ってきた扱いになるから主人公みたいに専用人工衛星とかで世界から監視されてる危険人物じゃなきゃ高校生くらいじゃあんま分からなそう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 19:18:06.68 ID:JZOBpxtQ.net
>>646
なんかバスのイス壊して威嚇してた統率者って奴の能力らしい同調圧力の強制力強い版なんだろ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 19:24:50.33 ID:TkcfPNGU.net
>>647
元の世界戻る前に異世界で死亡した連中はどうなるんだろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 19:28:41.23 ID:aGMTday1.net
オクルトノボルって聞いたことないスタジオだと思ったら
自社に制作部門持たいない零細か

制作管理だけやって実制作作業は全て外注
社員1桁だから気軽に起業して気楽に店じまい
最近増えた業態のB・C級アニメ専門スタジオ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 19:39:23.44 ID:SYBAL5IZ.net
壇ノ浦のツッコミに対して厳しい意見が多いが
人が死ぬような作品で笑いは取れないだろうというのはある

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 19:45:56.07 ID:skXFhOrM.net
OPの演出面白いな

主人公に殺される
→紫の二重丸のエフェクト+キャラが一瞬だけ真っ黒になるエフェクトが出てから消えていく。消えるのが早い

死亡するが主人公には殺されない
→赤と黄のエフェクト。すぐ頭から消える。消えるのが早い

生存する
→透明色(青)のエフェクトで消える。一番消えるのが遅い
https://i.imgur.com/iALlKtW.jpg
https://i.imgur.com/gYaWODK.jpg
https://i.imgur.com/gsTdRbg.jpg
https://i.imgur.com/asYNa5s.jpg

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 19:49:17.49 ID:DnNEVWZl.net
>>643
>>649
1回目の花川たちや今回の夜霧たちは転移(召喚)だね
転生した人たちもそのうち出てくる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 19:53:43.05 ID:s7+V5KQG.net
これを批判してるやつって
劇中で死んでるやつと頭変わらないんだよな
だからこそ噛み付くんだろうが

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 19:59:49.55 ID:RsYKR0KJ.net
>>641
撃っていいのは撃たれる覚悟なんちゃらってやつか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:00:34.27 ID:b7InnJ8v.net
3話まで来てコメディだと気づかずにマジモードで文句言ってるのはアレだなw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:01:10.08 ID:umQqTVSL.net
>>644まあ元々能力説明で目の前に居る相手にしか通用しないみたいな説明はないからな
無差別で良いなら近かろうが遠かろうが問答無用で即死できるし
対象を絞るなら相手を認識or殺意、害の察知みたいなのは必要だけど

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:02:30.58 ID:B9EFeemh.net
今回もあっさり亡くなった。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:02:56.45 ID:CRkFRzK4.net
知千佳ちゃんの義理堅さは今時貴重

道場の娘だからかなあ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:07:13.12 ID:RsYKR0KJ.net
>>656
壇ノ浦さんのおっぱいが活躍してないことについてマジモードで文句を言ってはアカンのでしょうか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:12:15.82 ID:B1EgN/yQ.net
>>644
そこら辺は序の口
本来の能力はそんなレベルじゃない

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200