2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダンジョン飯 6

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 19:55:06.95 ID:dMKCbqFb0.net
ダンジョンの規模感がわからんわ
地下の城みたいなのの大きさが普通の中世の城と同じだとしたら
深さ100メートルもないんじゃないか?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 19:55:51.65 ID:BiAH+S6m0.net
>>724
予約してたら昨日届いたよ
重版するみたいだから万が一買えなくても転売屋からは買わない方がいいな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 20:00:54.84 ID:wmCemeuPd.net
>>727
普通の三次元的な構造で迷宮は収まってない
町の墓地より下層のはずの地下二階で陽があたって植物が繁ってる描写が二話でもあった
この先にも普通の構造ではない描写もあるが、当然数百m歩いて次の階層へ、という規模感ではなく広大

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 20:01:07.90 ID:cxC7Oc8z0.net
>>727
呪いで空間を歪ませてるからとんでもない広さになってるらしい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 20:02:07.13 ID:+IrozxqZ0.net
無限城みたいなもんやろ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 20:06:51.37 ID:EnQagRBx0.net
まあ階層が進んだら説明が有るからな
見てれば何となくの規模感は分かってくると思うけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 20:09:08.69 ID:ConUvgZy0.net
ダンジョンの存在そのものがストーリーの核だから一瞬でネタバレに抵触する

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 20:13:05.97 ID:3dfkTqCV0.net
>>678
このスレにいる奴等の顔と同じでギャグだからだよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 20:13:19.68 ID:kf7zXZFj0.net
魔法使いが国1つ封じ込めたって話だし
そのくらいの規模感で見てればいいんじゃないの

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 20:24:42.13 ID:ORk9UUdq0.net
ダンジョンって石壁に囲まれた迷路みたいなもんって認識だったけど
ああいう屋外のジャングルっぽいのもダンジョンなのか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 20:25:14.02 ID:jGHUA0fL0.net
2層目あたりまでは管理の手が入ってるんだよな
調理場もつくられてるし
3層まで行くと人の手が入ってないわけじゃないが事情が異なる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 20:26:30.42 ID:BiAH+S6m0.net
2階が実質1階みたいな感じだしね
3階あたりからは冒険者以外でまともな人間はいない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 20:29:47.94 ID:gz6imjXw0.net
>>720
キチガイのサイコパスしか笑えないギャグか
猿男にトラップでさんざん危ない目にあわす自己中サイコパスのドワーフのアレがギャグかw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 20:31:18.31 ID:gz6imjXw0.net
鎧男とドワーフの2匹サイコパスいて共にゲテモノの魔物料理好きが笑えるところか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 20:33:04.69 ID:d1+j+zbJ0.net
アニメ初見勢の疑問がだいたい原作読みすすめれば答えが用意されてるものばかりで
九井先生の世界観設定の強さを感じる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 20:36:41.80 ID:wmCemeuPd.net
チルチャック以外はキチガイなんだよなあ(´・ω・`)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 20:38:12.76 ID:xAut4K/T0.net
あの子供シーフが常識人枠っぽいな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 20:46:58.60 ID:55XttYQR0.net
古来よりフィクションのゲテモノ食いはギャグに分類される

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 20:55:50.73 ID:SLes2Zxb0.net
まああのマンドラゴラとトラップのとこが一番センシ感じ悪く見えるエピソードだよ
ここでマルチルそれぞれと打ち解けたということでもある
ライオスとは変態同士最初から打ち解けてる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 21:03:48.57 ID:gt831KG40.net
マルシルはファリンの友達って言ってたけどチルチャックは単にライオスに雇われただけなんだよね?
魔物食うとか絶対契約内容と違うけどいいのか
それはそうとプロ意識高いし時たまにデレる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 21:13:46.15 ID:ConUvgZy0.net
「エルフの娘」からマルシルに
「ハーフフットの子供」からチルチャックに変わる話だから大事よね

ライオスはそういうのないな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 21:13:46.66 ID:JIspxrmb0.net
魔物も食う食わないの契約を最初から入れてるリーダーなんか稀だろうよ
というかライオスが魔物食に興味あるとはいえ食ってこなかった訳だからそれに関する契約は入れてないな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 21:35:09.53 ID:d1BqHd5T0.net
>>709
このアニメを知らない人が見たら、作画崩壊と思われるw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 21:41:53.98 ID:ivcbvjT70.net
この作者メッチャ絵うまいと思ったら画集とかだしてんだな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 21:42:21.80 ID:LUSYl6LK0.net
元ネタであろうRuinaを未プレイの人がいたら
ただ だし
やっておくといい

料理要素も充実している

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 21:48:54.77 ID:/rqJLwQQ0.net
>>746
迷宮に入る時に食料は自給自足って説明したの聞いてただろ
マルシルはゴネたけどチルチャックは平然としてたし
嫌ならそこで抜ければよかっただけ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 21:52:22.20 ID:BiAH+S6m0.net
書き文字セリフだからアニメでは省かれてるけど漫画だとチルチャックは魔物食を「いけなくはない?」と考えてるから安全そうなら別に魔物でも構わない感じなんじゃね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 21:54:38.42 ID:AOD3oCzF0.net
新人冒険者が助言を求めてた時にライオスとチルチャックが気まずそうに目を合わせてから何かを言おうとしてセンシに割り込まれてたけど
あの時ライオスは何を言おうとしたんだろう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 22:03:13.77 ID:8mg7NVTt0.net
たぶんライオスたちも新人のころ泥臭く全滅しまくって死に覚えしたんだと思うよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 22:07:00.52 ID:qe4DYaEA0.net
>>754
そもそも、魔物を料理できるかを判断材料にされてもなあ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 22:09:41.91 ID:/VNnEyXo0.net
>>742
ハーフフットの年齢は見た目じゃ分からんけどな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 22:37:10.65 ID:d1+j+zbJ0.net
>>754
まず、から始まってたから
「まず魔物をよく観察して知識をつけること」とか?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 22:48:41.33 ID:HeUP0DMu0.net
チルチャックの胃痛

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 22:54:37.20 ID:q2AsZoPd0.net
リゼロやな
re:ゼロから始めるダンジョンサバイバル
とりあえず食ってみるそして死ぬ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 22:56:02.72 ID:8i+YVss40.net
リゼロはパチでしか知らん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 23:05:17.15 ID:YtcZAMaI0.net
個人的に「原作や漫画ではあるのにカットされた部分や改変された部分」については
既読者は教えてもらえるとありがたいな
アニメオンリーだからどこがそれなのかわからないので原作見てみようかって気にならないし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 23:08:22.32 ID:raMy35kC0.net
乞食のお前なんかにそんなことしてあげる義理がどこにあるの…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 23:13:30.69 ID:MBVOmuIk0.net
カットはちょこちょこ有るけど追加はほとんど無いかな
マルシルがバジリスクに追っかけ回されるとことか
触手から解放されたマルシルのおでこに杖が当たるとことかはアニオリ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 23:15:31.34 ID:BiAH+S6m0.net
チルチャックの紹介でライオスが「彼らハーフフットは感覚が鋭い」「体も軽いから罠にかかりにくい」って説明してるのがアニメは抜けてたりする

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9f6-6JFh):2024/01/14(日) 23:16:20.82 ID:FzkYsmN+0.net
アニメ上で大きな不都合が無ければそれでいいが
なんでもかんでも知りたいってタイプでもないし

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c56c-+phQ):2024/01/14(日) 23:16:22.04 ID:d1+j+zbJ0.net
マンガとアニメじゃ尺も見せ方の文法も違うから
相違点いちいち挙げてたらキリがないくらい原作とは別物だよ

でも好きなキャラに声がついて動いてるだけで割と感動するよね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 729d-5Gij):2024/01/14(日) 23:17:06.77 ID:BiAH+S6m0.net
台詞外の呟きや小ネタイラストも多い漫画なんだけどその辺も尺の都合でほぼカットされてる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 828c-LpmF):2024/01/14(日) 23:20:04.31 ID:OGSWn2Yz0.net
>>762
アニメの尺の中で描写を省いたり付け足したり
原作にはない音や動きの使い方で話を再構築するのがアニメ化なので
原作ではこうだったのに的なことはあまり言いたくないかな。大きく外れてくるようならともかく原作も序盤はギャグ重視でライトだし
後から原作読んで細かく楽しむのは大アリだと思う

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 729d-5Gij):2024/01/14(日) 23:23:06.65 ID:BiAH+S6m0.net
あとモンスターの生態やそれに関わるキャラ達の様子を描いたオマケ漫画のよもやま話はほぼ間違いなくアニメには入らないから気になるなら読むとよろしい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1174-x/aN):2024/01/14(日) 23:24:08.69 ID:MBVOmuIk0.net
>>768
尺の都合も有るけど
あんまり情報量を増やし過ぎないように配慮してる部分も有る気がする

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-OXeg):2024/01/14(日) 23:25:35.38 ID:YwoJe5Q3d.net
ドワーフの名前がセンシでややこしい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1174-x/aN):2024/01/14(日) 23:26:06.99 ID:MBVOmuIk0.net
3話にはちょっとよもやま話入るよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46d6-IhiJ):2024/01/14(日) 23:27:13.29 ID:JIspxrmb0.net
変わったのはバジリスクの時に襲われるのが皮の帽子被ったキャラだけだったのがマルシルも襲われるのが追加されたな
マルシルのどんくささはマンドラゴラ回でも分かるから代わりに「これまで食べたもので足りてないものが分かるか」「常識」のやり取り欲しかった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 729d-5Gij):2024/01/14(日) 23:28:07.34 ID:BiAH+S6m0.net
>>771
説明多くなったら本末転倒だしね
でもほとんど動かない紙芝居でもいいからよもやま話も見たかった気持ちはある

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd22-g+Yv):2024/01/14(日) 23:28:33.80 ID:LD6wg667d.net
よもやまとかの設定解説話BDとかについてたらいいんだけどもう情報出てるんだっけ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45b0-SrXN):2024/01/14(日) 23:29:36.93 ID:55XttYQR0.net
>>746
逆に、「食事は魔物で摂らない」って契約内容でもなかろ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1b9-gAJB):2024/01/14(日) 23:31:56.45 ID:2ZCL/GXV0.net
情報量(設定)の多さが楽しみの一つでもある作品だからあまり間引かれるとなあ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d40-xOiT):2024/01/14(日) 23:39:13.03 ID:GGMQP1h80.net
>>771
マルシルが犬マンドラゴラを
素直に「やったことない」って言う風に変わったのは
正にそれだと思う

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1b9-aDIB):2024/01/14(日) 23:43:06.42 ID:+bH1ecHv0.net
マルシルって一応凄い魔法使いなの?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 213c-5Het):2024/01/14(日) 23:43:29.26 ID:8i+YVss40.net
何から何まで同じになることはないよ、メディアが違うわけで見せ方として漫画ではできてもアニメではできないことも少なくない。昔より理解してない人多くなったけどさ。アニメは時間の制約があるわけで、漫画はコマに載せられるだけセリフは載せられるし、アニメと漫画
は似てるようで全然違うメディアだよ。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c56c-+phQ):2024/01/14(日) 23:50:29.39 ID:d1+j+zbJ0.net
よもやま話は映像化が厳しいなら小冊子とかでいいから円盤につけて欲しいね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82c9-RK5q):2024/01/14(日) 23:51:58.99 ID:Ibztyvbt0.net
>>782
…それ単行本の巻末にあるのと何が違うんだ?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c56c-+phQ):2024/01/14(日) 23:54:40.05 ID:d1+j+zbJ0.net
>>783
アニメ派が読める

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82c9-RK5q):2024/01/14(日) 23:56:48.53 ID:Ibztyvbt0.net
それこそ原作買えで済む話では…

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d0d-2M5f):2024/01/14(日) 23:58:31.74 ID:r2qhvJhs0.net
原作はマルシルのサービスシーンはありますか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02eb-6zsj):2024/01/14(日) 23:58:56.64 ID:aySUjs4c0.net
お風呂シーンがあるよ!よ!

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02eb-6zsj):2024/01/14(日) 23:59:30.09 ID:aySUjs4c0.net
一コマだけ、とかではなく、わりとがっつりお風呂シーンがある

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1174-x/aN):2024/01/15(月) 00:00:01.35 ID:A6mBN/QM0.net
>>782
3話にはよもやま入るよ
全部じゃないけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 457e-spnV):2024/01/15(月) 00:09:27.15 ID:6PLjXFzK0.net
とりあえず漫画全部読んでみるかなー

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 00:40:15.39 ID:MFOWnQQj0.net
>>761
アニメ観たほうがいい、勿体ないぞ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 00:41:15.53 ID:MFOWnQQj0.net
とりあえずマルシルとマルシェって似てるよね、名前の由来だったり?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae49-6zsj):2024/01/15(月) 01:03:44.95 ID:jMuMb3HA0.net
リゼロは序盤殺されてばっかりでイライラする展開が続くから
少なくとも1期中盤までは我慢して見ないとな。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4674-/YAw):2024/01/15(月) 01:15:25.68 ID:Y4Wg4Rql0.net
初動に人災の要素もある――。防災研究の第一人者で、石川県の災害危機管理アドバイザーも務めてきた神戸大名誉教授の室崎益輝さん(79)は、能登半島地震の初動対応の遅れを痛感しています。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4674-/YAw):2024/01/15(月) 01:20:59.38 ID:Y4Wg4Rql0.net
仮設住宅の建設は急ぐ必要があります。阪神・淡路大震災でも、発災から3日目に着工している。そのスピード感がない。

 復興委員会も立ち上がっていないし、そこまでの議論もできていない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9174-b1YJ):2024/01/15(月) 01:22:10.51 ID:MFOWnQQj0.net
>>793
そこが好きだけどな、難易度が高いのが伝わってきて。あと絶望感

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4674-/YAw):2024/01/15(月) 01:29:08.81 ID:Y4Wg4Rql0.net
第10派が来てます。高齢者施設、障害者施設のクラスターが多発してきました
治療薬はパキロビットが規制かかっています

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d2b-giF7):2024/01/15(月) 01:36:06.93 ID:GQ0xDzPN0.net
画集よかったよ
本編最後まで読んで冒険者バイブルまで読んでないと分からん細かいネタ満載

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d2b-giF7):2024/01/15(月) 01:38:04.38 ID:GQ0xDzPN0.net
>>792
この作品のエルフの名前はトールキンオリジナルのエルフ語由来じゃないかって言われてるけど
諸説あってハッキリしたことは分かってない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 01:52:57.49 ID:02TT2e9E0.net
画集普通に本編外の小ネタ多くていいな~とにかく漫画描くのが大好きな作者なんだな
買ってよかった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 02:18:08.41 ID:Gi4+8p2M0.net
言われてみればトールキンっぽいなエルフネーム

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 02:51:29.35 ID:gE0MmEQn0.net
チルチャックが壁を抜き身の剣で叩いてたのは何か意図があるんだろうか(原作だと鞘に入れたまま)
剣が傷んじゃうのではと思った

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 02:52:14.49 ID:lgJV+eLf0.net
金属音の方がよく響くということではないかな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 03:43:26.77 ID:EpREMYaP0.net
鞘に入れたままだと鞘が衝撃を吸収して
響きが悪くなりそうな気がする
あそこは抜き身で叩くのが自然って事で
改変されたんじゃないかな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 03:48:08.06 ID:ywS4JZVE0.net
ダンジョン飯でアイリスアウト見た後にバス江でもアイリスアウト見ることになるとは思わなかったぞ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 03:51:24.15 ID:yqalq7k20.net
ゼルダでも壁チェックで剣を振って音を確認したな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 04:53:46.09 ID:BJFYgAHC0.net
マルシルの声、全然合ってないよな
アニメ化楽しみにしてたのに残念だわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 05:11:38.33 ID:O7bj+GLo0.net
ここがプリキュアスレか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a174-+phQ):2024/01/15(月) 06:05:59.35 ID:DBgnELrn0.net
バンプのOP、カラオケで歌ってみたら
何から何まで難しすぎて泣いた

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 06:48:01.99 ID:MBBpyaPx0.net
完結してるからかイマイチ盛り上がらんな
ファリン出てきたら盛り上がるのか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 06:52:41.29 ID:uxQBq9B1d.net
出てくるってドラゴンの肛門からですか!?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 06:54:25.70 ID:6PLjXFzK0.net
マルシルの声良い意味でしろーとっぽくて好きだけどSNSだと割と評価割れてる印象

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 07:06:52.07 ID:kEPIG5qK0.net
完結以前に内容がアニ豚には難しくてアニ豚にウケる内容じゃない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 07:11:26.91 ID:uUEUtHM9d.net
何だよ戦士ってお前はドワーフだろうが…って思ってたら名前がセンシで草www

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 07:50:41.45 ID:ei837T0L0.net
マルシルは演技上手いと思う
叫び声とか秀逸

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 07:57:29.63 ID:Ap1dzOtW0.net
>>814
ドワーフは種族名で戦士は職業でしょ
何言ってんの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 07:57:31.48 ID:MgvQPyLr0.net
死んでも死体あれば生き返るって無理あるよな
古代人でも細胞一つあれば生き返るんか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 08:00:18.22 ID:VoCWxXMC0.net
マルシルの声に違和感を感じたことないかな、つか全員が原作読んでた頃に想像してた声のイメージそのままだったな。俺は蒼天航路ほどイメージとぜんぜん違う声でショック受けた作品はないが、あれを超えてきたのは未だに出会ってない。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 08:01:09.28 ID:ei837T0L0.net
何が無理なんだよファンタジーだぞ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 08:02:10.68 ID:lgJV+eLf0.net
生き返るにもルールがある
ライオスたちが知ってるのはみじん切りは成功例がある
というあたりまで

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 08:03:58.79 ID:gsL7aKPbd.net
>>817
うんこから生き返るかわからんって話をしてるのになぜそうなるかね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 08:08:53.12 ID:termseb80.net
>>780
最下層まで行けた冒険者はウィズ基準でいえばまあまあすごい
ただボスすら倒してないからとてもすごくはない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 08:16:00.01 ID:termseb80.net
このパーティが最下層まですでに行ってると言うのはかなり凄いということが感覚として視聴者に伝わってはいないだろう
そういうとても突き放した作品ではある

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 08:16:56.16 ID:yXzUsFL80.net
ね?
アニ豚ってアニメでされた説明すら理解できないほど馬鹿なんだよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 08:18:45.52 ID:lgJV+eLf0.net
比較できるほど他パーティーが出てきてないのはあるな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 08:23:51.51 ID:mKMR77kX0.net
マルシルが上層のバジリスク相手に無様に逃げ回るシーンあったしな
歩き茸を瞬殺したときは上級者っぽかったのに

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 08:34:42.22 ID:dGmdNbiId.net
ドラクエで例えるとマルシルはイオラかイオナズンしかできないから
冒険序盤は黙っててもらうのがセオリーって感じ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 08:35:39.79 ID:TWseRJrB0.net
あそこは前衛が仕事してない状況

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 08:47:21.19 ID:oLxL/TOd0.net
>>816
いやセンシが名前で合ってるぞ
ちゃんと自分で説明してる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 08:48:55.86 ID:tzv6yy+p0.net
>>816
戦士=探究者なんだよ!

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 08:48:56.16 ID:lpfcL4Zs0.net
オリジナルのシーンがどれもライオスを過剰に無能に見せる感じになってるよな
ドラゴン戦もバジリスク戦も

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 08:51:57.44 ID:RPWp5TLL0.net
アマプラで見たけどチルチャックさんの声が原作と一緒で感動した
あのOP好きなんだけど評判イマイチなのね

全プレの手ぬぐいが行方不明で家探し中

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 08:56:12.47 ID:95MVUOCS0.net
マルシルはポンコツかわいい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 08:57:00.64 ID:FGoS20+P0.net
>>832
チルチャックの声はまさに漫画そのものでビックリしたわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 09:01:40.39 ID:rToJ/Y6w0.net
聞いたことない人たちだったけど全員ピッタリだと思う
センシはもう少し無機質な声だと思ってたけどこれはこれで

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 09:18:07.65 ID:fET6mwWG0.net
まあファリンがいない今、蘇生魔法使えるのマルシルだけなのに
マルシルが襲われるのノンビリ見てたのは違和感あったな
原作では別にマルシル襲われて無かったし
意図は分からんけど、見ず知らずのパーティーを助けるのが違和感だと判断したのかね?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 09:28:00.29 ID:klijJPsz0.net
マルシルとフリーレンがエルフの大先輩に呼び出されて「お前らポンコツすぎ」って説教されてる二次創作で笑った

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 09:31:09.13 ID:tt5XQzs7M.net
マンドラゴラ一本引き抜くのに犬一匹とか割に合わんのだが犬も生き返るのか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 09:31:22.44 ID:PsNL7+I20.net
エルフは海外掲示板で新たな二次元嫁候補と過大評価
たいした可愛くないやろキャラデザイン

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 09:33:03.79 ID:mrwk0aLh0.net
>>837
あいつらに説教出来る有名な先輩エルフとなるとディード辺りか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 09:36:46.53 ID:tt5XQzs7M.net
>>839
洋ゲーの女性キャラとかみんなゴリラなんで

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 09:38:23.55 ID:klijJPsz0.net
>>840
よくわかったな
出来ておる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 09:38:24.40 ID:fET6mwWG0.net
OPのチビキャラモブもマンドラゴラ群生地犬連れてたしな
たぶん需要あるんだろう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 09:39:55.77 ID:mrwk0aLh0.net
>>842
そりゃあ日本どころか世界のエルフ史の中でも超重要人物だしな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 09:44:34.64 ID:js3A9j7g0.net
○○「こんなマンドラゴラを美味いと言っているようじゃあんたなんか高がしれてるね」

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 09:44:51.88 ID:9hULybHk0.net
本場はコレよりヒデーからな
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/ch3cooh393/20180416/20180416223628.jpg

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 09:46:11.04 ID:lgJV+eLf0.net
ロードス島戦記はD&Dなんだよ
って言われた日からロードス島戦記について積極的に調べることはやめた

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 09:49:20.51 ID:x1KPz4Ju0.net
ドニの声ウッソにしか聞こえなかったけど別の人か

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 09:53:08.72 ID:ANts8U0y0.net
ロードス島なんて調べたらすぐTRPGリプレイに行き着くだろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 09:53:16.79 ID:tzv6yy+p0.net
ダンジョン飯てソシャゲになってないのかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 09:54:13.48 ID:lgJV+eLf0.net
嫌だ調べたくない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 09:56:06.83 ID:mrwk0aLh0.net
最近のなろうやら異世界転生やらで鳴らされた世代はもはやTRPGとか何それ?って感じだろ
ましてやプレイしたことある奴なんかほぼ皆無じゃね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 09:57:28.56 ID:tR9ZThqq0.net
妹が消化されかかってるのに、
コイツら呑気すぎね?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 09:58:53.31 ID:js3A9j7g0.net
>>852
今の時代こそドラゴン通信を電子書籍でまとめて販売するべき

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 09:59:10.50 ID:lgJV+eLf0.net
そもそもD&DがTRPGなんて知らなかったし
TRPGについても知らなかったから
「外伝とかそういうことですか?」って聞いちゃったんだよ
向こうからしたら「何言ってんのこいつ?」って思うような質問だろうな
で、帰ってきた答えが「リプレイだよ」
リプレイってなんだよ
いや今ならちょっとはわかるけど
無知に専門用語で返す人たちの界隈かぁってなったわ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 09:59:15.32 ID:fET6mwWG0.net
本編はソシャゲ用サイドストーリーさくさく書き下ろせる密度の冒険じゃねーからな……
キャラはやたら多いからボドゲとは相性良さそうだけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 09:59:35.47 ID:tavXXSdP0.net
>>853
これどうぞ…>>824

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 10:00:23.54 ID:fET6mwWG0.net
だからテンプレQA入れとけよ
そしたら次はテンプレ見ろで済むから

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 10:04:58.27 ID:mrwk0aLh0.net
>>855
馬鹿、そいつにも説明できないんだよ察しておやり

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 10:08:38.86 ID:fET6mwWG0.net
(経緯が長くて複雑だからここで説明するのは難しい)
(このあたりの単語で検索したら分かるんじゃないかな)
(ファミチキください)

じゃあ口で言えよというのはごもっとも

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 10:09:58.92 ID:T67Gn+3s0.net
テンプレQAはあってもいいが○○ではこうだからみたいな世界観説明は余計だと思う
そんなもの一切必要ない
前衛だ後衛だ言ってる人もそうだがなろうや他の勇者パーティーものとの比較も不要
せいぜい人種の区別と、ダンジョン内でのみ蘇生可能である事の説明くらいかな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 10:14:08.42 ID:aOweUQ5lM.net
犬一匹にたくさんロープつないで一気にマンドレイク100本とか抜かせればわりに合うんじゃないかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49aa-9kaS):2024/01/15(月) 10:19:19.21 ID:Jy63wP2w0.net
TRPGは
クトゥルフ系だけは何故か元気に生き残ってる
今時のリプレイ系動画多い

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e929-fqVS):2024/01/15(月) 10:20:29.78 ID:V4pDS4Tn0.net
ふらふら飛んできた大蝙蝠でもマンドレイクの絶叫の余波浴びたのに、従順な犬ならなおのこと真っ直ぐに飼い主のとこ走り寄って結果もろに絶叫喰らいそうな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-5zHp):2024/01/15(月) 10:20:51.26 ID:uxQBq9B1d.net
むしろオンラインセッションができるようになったのでTRPGの敷居は下がってるのではないか?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4606-FrQc):2024/01/15(月) 10:22:49.98 ID:iG9Rw9bl0.net
>>863
サニティ値が下がる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79f9-Ez4w):2024/01/15(月) 10:24:58.92 ID:js3A9j7g0.net
>>865
敷居下がったけどここ10年くらいで狭くなってるんじゃないかな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4de0-992h):2024/01/15(月) 10:47:05.34 ID:rgrloUGt0.net
犬にしなきゃいけない理由も書いとくべきだよなぁあの本

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11bc-+phQ):2024/01/15(月) 10:50:12.53 ID:eSQ2TFRN0.net
「適当な体重があり増やすのも容易で殺害も簡単」
とかだったら

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4129-LNAd):2024/01/15(月) 10:55:16.71 ID:hi7XqOlM0.net
犬はちゃんと言うことを聞くというのが一番だろう
馬は指示は理解するが体が大きすぎるし猫は言うこと聞かない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-LCYi):2024/01/15(月) 10:57:05.01 ID:v7reEJCkd.net
豚や鶏に抜かせた方が一緒に調理出来てお得な気がするが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21ea-NG1Z):2024/01/15(月) 10:57:57.18 ID:tavXXSdP0.net
まともな言うこと聞く成犬に何十万かかるんだよ
割にあって無さすぎだろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8200-0zjl):2024/01/15(月) 10:58:44.39 ID:mBMZv22v0.net
一般人「TRPG?モノポリーとか人生ゲームのことか?子供のころ正月に親戚とやったなぁ」
これですら全体の少数だろ
いまどき人生ゲームですらコンシューマーかPCでやるし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-a54h):2024/01/15(月) 10:59:21.10 ID:kQWAtvPWd.net
このスレでとんスキ知って週末に一気見したけど普通におもろいな
やってることはワンパターンでストーリーらしいストーリーもないザ日常系だけど
なろうでありがちな性格の悪い主人公だったりハーレム要素だったりがないのが気持ちいいね
しかし肉料理ばっかなのがアレやなとは思った
ダン飯はその点謎野菜(魔物)も素材にするからある今新しいな(作品発表の時系列はおいておいて)

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4de0-992h):2024/01/15(月) 11:00:12.06 ID:rgrloUGt0.net
よく訓練された犬が必要だしな…大仕掛けじゃなくても自動で引っ張れる機械があったらよかったのかな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79f9-Ez4w):2024/01/15(月) 11:01:21.73 ID:js3A9j7g0.net
抜くのに人を使う悪徳業者とか居るんだろうな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd32-Jm4m):2024/01/15(月) 11:05:18.84 ID:IsOyYcOk0.net
使い捨てする犬に大枚はたくわけないだろ
そこらへんで拾った犬に最低限のしつけをするだけだよ
当然その費用はマンドラゴラの価格に上乗せされます

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11bc-+phQ):2024/01/15(月) 11:10:15.43 ID:eSQ2TFRN0.net
よく訓練されたハーフフットを使う

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91c7-/YAw):2024/01/15(月) 11:13:56.22 ID:rmBJTkGa0.net
9巻まで一気読みした
なんだこれ?こんなに面白かったっけ?めちゃくちゃ面白いわ

雑誌で読んでたときは評価はしてたけど月刊だし読者としての熱量は低いままで読んでたんだよなぁ
10巻くらいでそろそろハルタが電子で買えるようになって安心感から積んでて未知の内容に突入する
楽しみ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-a54h):2024/01/15(月) 11:14:09.80 ID:kQWAtvPWd.net
>>878
ダン飯世界のエルフならガチでそれやってそう
(ハーフフットの由来が窃盗で捕まり足を半分着られたから、っていうエルフブラックジョークがある)

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4de0-992h):2024/01/15(月) 11:22:22.00 ID:rgrloUGt0.net
そういえば、犬の蘇生はできないの?冒険者だって生き返りポンポンしてるんなら犬だって一回死なせても生き返らせればいいじゃんってならないのかな?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 826c-CdjJ):2024/01/15(月) 11:24:32.74 ID:klijJPsz0.net
>>852
一応今でもTRPGの灯は消えてないみたいだぞ
甥っ子が友人たちと遊んでた
ただし、今はリアルダイス振らずにスマホのアプリ使うんだってさ
時代の流れとは言え少々寂しいのぅ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 794d-e3mW):2024/01/15(月) 11:28:10.78 ID:rToJ/Y6w0.net
人以外は普通に死んだらそれまでみたいな話あった気がする

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79ec-6vs8):2024/01/15(月) 11:30:19.65 ID:VP4HP+Dm0.net
>>881
発狂死だから蘇生できても使い物になるかどうか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-a54h):2024/01/15(月) 11:32:28.37 ID:kQWAtvPWd.net
>>882
ボドゲカフェとかちょいちょいあるからな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-KRYX):2024/01/15(月) 11:35:29.85 ID:8ai8BD0Qd.net
>>855
もうわかってると思うけどリプレイはテーブルトークRPGのゲーム内容、会話を文字起こししたもの
リプレイ集としてまとめられて書籍化されたりしてた

ロードス島戦記はリプレイから派生したけどリプレイそのものではなくオリジナル小説
人間男パーンが冒険者を目指しエルフ女ディードリットとかとパーティーを組んで冒険するストーリー
チート能力もないし最強にもならない冒険者が魔術師の陰謀を防いだりドラゴン退治のお供したり英雄同士の戦いを見たりする成長物語

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-qaYl):2024/01/15(月) 11:40:02.65 ID:YFUNGl4xd.net
今は野良犬なんていないから犬を購入する、て前提になるんだろうけど
昭和の頃とか普通に野良犬やら野犬やらウロウロしてたし中世レベルの世界ならもっとだろう
訓練なんてさせなくとも離れたところにエサを見せれば引かせられるし、実際の伝承に残るマンドレイクの抜きかたも犬一匹の価値<魔法の植物という価値観であったから考え出されたものだろうしね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4606-FrQc):2024/01/15(月) 11:41:48.75 ID:iG9Rw9bl0.net
>>887
山口県とか野良犬、いまも山ほどいるよ!

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9174-AdDI):2024/01/15(月) 11:45:08.68 ID:x1KPz4Ju0.net
山口県は魔境だったか…

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-Edhs):2024/01/15(月) 11:45:18.05 ID:fzchFCcUd.net
ダンジョン飯の漫画未読なんだけと、主人公って誰?
てっきり、あの鎧着た戦士かと思ったんだけど
存在感が薄いような気がする

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 826c-CdjJ):2024/01/15(月) 11:48:34.52 ID:klijJPsz0.net
薩摩ではえのころ飯用の野犬が自治体の手で定期的にその辺に放流されていると聞いたが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 826c-CdjJ):2024/01/15(月) 11:49:29.73 ID:klijJPsz0.net
>>890
未読なら読めとしか
このアニメは原作既読の方が楽しめると思うし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5a1-dmHl):2024/01/15(月) 11:52:20.92 ID:lpfcL4Zs0.net
>>890
ライオス(ファリンとセットで一人前)とセンシとマルシルとカブルーあたりが主人公格かな
出番の多さ的には

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4129-LNAd):2024/01/15(月) 11:52:58.84 ID:hi7XqOlM0.net
えのころ飯も資料が一種類しか出てないから、話を面白おかしく盛ってるんじゃないかという疑惑がある
薩摩ホグワーツ的に面白いからネタとして利用されてるが確定史実とは思わない方がいいよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e929-fqVS):2024/01/15(月) 11:53:56.03 ID:V4pDS4Tn0.net
>>891
そんなことは
薩摩犬絶滅で察して

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-KRYX):2024/01/15(月) 11:54:13.18 ID:8ai8BD0Qd.net
そのへんの人を斬って庭に首を晒すのを習慣化していた連中より慈悲深い

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-Edhs):2024/01/15(月) 11:57:16.99 ID:fzchFCcUd.net
>>893
あずまんが大王的な感じか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11bc-+phQ):2024/01/15(月) 12:02:06.52 ID:eSQ2TFRN0.net
ライオスの影が薄いか
ふふふ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0662-0zjl):2024/01/15(月) 12:14:33.51 ID:JmeR0S7m0.net
一周回って愛されに到ってるチェンソーマンは半端じゃない、いま思えば悪くないアニメ化だった

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-5zHp):2024/01/15(月) 12:16:53.80 ID:uxQBq9B1d.net
知らんがな他所でやれハゲ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-RAc+):2024/01/15(月) 12:20:55.29 ID:Rzv5+pMKd.net
>>849
そしてディードリットの中身に絶望するまでがワンセット

>>861
まあウィズがどうだのD&Dがどうだのって言われても
ダンジョン飯はそれらの物語をコミカライズ化したもんじゃないからな
知ってればピンとくるけど知らなくても困ることはない程度でいいんじゃないんかと

>>887
ドカベンでも通天閣打法の奴が石投げて野良犬捕まえてたな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1188-eFxz):2024/01/15(月) 12:20:57.33 ID:rXtxXJoY0.net
ライオスは瞳孔広げた感じでもっと
「どうだった?」
って聞いて回ってほしい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-qaYl):2024/01/15(月) 12:24:44.81 ID:YFUNGl4xd.net
>>901
山本弘は本当に残念なことに(´・ω・`)

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-RAc+):2024/01/15(月) 12:32:29.91 ID:Rzv5+pMKd.net
>>903
サーラの冒険は完結させたからまあ良かった
挿絵担当も目の病気に罹っていたけど

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae45-a8un):2024/01/15(月) 12:57:39.77 ID:upaXg40i0.net
ダン飯はマルシルが悶えるのを楽しむ作品なんだよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9174-AdDI):2024/01/15(月) 13:06:04.01 ID:x1KPz4Ju0.net
マル虐は腰痛と冷え症に効く

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79f9-Ez4w):2024/01/15(月) 13:11:20.38 ID:js3A9j7g0.net
>>905
汚い声の演技がクセになる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 826c-CdjJ):2024/01/15(月) 13:13:09.49 ID:klijJPsz0.net
>>894
史実かどうかは大した問題じゃないからな
薩摩在住の現代人すら否定しきれないくらい薩摩人がヤバいというところが重要

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-JNhM):2024/01/15(月) 13:17:24.35 ID:UODPz1ANa.net
>>845
一週間待って下さい…本物のマンドレイクをご馳走しますよ

ライオスの妹ちゃん消化されちゃう!

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-JNhM):2024/01/15(月) 13:18:02.49 ID:UODPz1ANa.net
>>907
わかりみ

あのダミ声がよい
クセになる味わいがある

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21f2-yxEf):2024/01/15(月) 13:20:26.68 ID:NfW5sDJn0.net
作者の画集って単行本と同じサイズなんだな 大判かと思ってた

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7246-LpmF):2024/01/15(月) 13:23:22.51 ID:1L4yPQbM0.net
マンドレイクを犬で抜く話だけど
多分魔術業界では普通に流通している汎用素材だろうから
一度にたくさん収穫する際のやり方なんだろうと思う
なのでもともと犬1頭で1本なんて算段ではないんじゃないかな
マンドレイク自体に高値もつけてるだろうしね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 13:29:33.32 ID:V4pDS4Tn0.net
現代要素のある他の漫画とかだとイヤホンで大音量の音楽かけながら抜く方法あったから
それが通用するならマルシルが絶叫しながら抜けば大丈夫なような気もしてくる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 13:35:04.72 ID:MFOWnQQj0.net
画集は村田蓮爾のを最近買ったな、鳥山明のクロノトリガーのポスター欲しいけど12万オーバー・・・・はぁ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 13:36:50.00 ID:t9OxVX860.net
静音魔法でマンドレイク狩りはあるあるネタだけどダンジョン飯では出てないからねえ
もし術があったとしても魔法的な叫びなので音を消しても無効とかにされそうだけど

ついでに
無視されがちだけどエルフ大先輩の中身はプレイ途中で山本弘から替わってますよと

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 13:38:05.56 ID:t9OxVX860.net
犬に強化魔法をかけ倒して音速を超えさせればいいという案もあるある

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 13:40:05.56 ID:Ap1dzOtW0.net
ゴーレムとかじゃダメなの?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 13:41:27.15 ID:UODPz1ANa.net
大コウモリの巣まで縄を伸ばして
罠を仕掛けたりするぐらいなら
マルシルが離れたところから縄を
自分で引き抜いた方がよかったのでは?
って劇中の仮説を考えてしまう不思議

魔法撃った対岸の塔から縄を引けばいいのでは…

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 13:44:32.05 ID:aRNNHbNsd.net
>>918
物理赤点だった?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 13:46:24.02 ID:eSQ2TFRN0.net
6期鬼太郎で「聞いてるうちに病気になる鵺の声」をノイズキャンセリングイヤホンで完封する話があったな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 13:47:05.63 ID:DSVb+L1q0.net
マンドラゴラ1本の為によく躾けた犬1匹を消費するとか非効率すぎる
エルフ族はアホ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 13:49:57.79 ID:yJeCDJ4I0.net
非効率的な伝統行事みたいなもんだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 13:54:52.38 ID:8ai8BD0Qd.net
マンドレイクは苦しみとともに処刑された人の精液が落ちた場所から生えてくる
多くの実験によってマンドレイクの声で死んだ場合でも生えてくることがわかった
そして人だけではなく、犬であっても同様の結果が出ることがわかった

つまりマンドレイクを1本抜いても犬の死によってまたマンドレイクが1本生えてくる
マンドレイク畑として使うため次の収穫を考慮して犬を消費するのだ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 13:55:45.71 ID:GIAkpfR00.net
>>916
紐の長さ相当長くしないと速くても声が届いて死にそうw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 13:59:35.41 ID:UODPz1ANa.net
>>919
魔法飛び交うファンタジーでそれは無意味よ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 14:03:57.22 ID:8Apcmde10.net
引き抜き方は置いといてもこういう突っ込みが最後に繋がって
お前マジかよって連続で突っ込み入れることになるのは
ホント卑怯すぎるのだ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 14:07:41.40 ID:YFUNGl4xd.net
犬に引かせて犬を犠牲にマンドレイクを抜く、てのはダンジョン飯のオリジナルじゃなくて現実の錬金術の時代につたわる伝承だよ
マンドレイクという植物は実際にあるのだけど、当然根っ子が泣きわめくということはないのだ(´・ω・`)

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-KRYX):2024/01/15(月) 14:13:16.29 ID:8ai8BD0Qd.net
現実のマンドレイクやバジリスクは中二病の植物学者が新種を発見して名付けしちゃったんだろうな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aeac-giF7):2024/01/15(月) 14:13:35.29 ID:fET6mwWG0.net
自分で抜いて蘇生してもらえば良くない?とは思った

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-JNhM):2024/01/15(月) 14:14:10.58 ID:UODPz1ANa.net
マルシルの思い浮かべる
マンドレイクを引き抜く犬が日本犬なとこが可笑しい
さす日本ファンタジー

というかその日本犬が無駄に可愛いとこもいい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aeac-giF7):2024/01/15(月) 14:14:20.90 ID:fET6mwWG0.net
>>928
麒麟・和邇・獅子「せやな」

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 14:25:52.72 ID:OkoIwfQl0.net
>>925
魔法飛び交うファンタジー的な意味でサイレントの魔法唱えればいいだけじゃね?とは思った

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 14:26:24.30 ID:aPHn+Kbz0.net
いもうとが消化されてるのに呑気すぎない?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 14:27:11.34 ID:aRNNHbNsd.net
>>925
?現実世界のお前のは無しだけど?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 14:27:56.79 ID:plnw58600.net
消化に時間かかる定期

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 14:33:38.87 ID:LYXZ9PE90.net
もうテンプレにしとこうぜ
うんざり

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 14:35:40.28 ID:Ap1dzOtW0.net
既に訪れた場所にワープ的な魔法は無いのだろうか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 14:37:46.39 ID:fzchFCcUd.net
魁男塾?だったら、ドラゴンの腹内側から破って出てきそう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 14:46:21.76 ID:o5J7PzWL0.net
はやく動くミスルンやシスルが見たいぜ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 14:56:53.29 ID:02TT2e9E0.net
帰還術とか転移術はあるけどファストトラベル的な魔法はなかったはず

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 14:59:34.88 ID:LYXZ9PE90.net
マルシルはアレだ
このすばのアクアみたいなもんだ
いじめるほど可愛く愛おしい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 15:05:03.70 ID:GIAkpfR00.net
>>936
うんざりというか毎回バカ丁寧に説明するやつがいるからわざとやってるんだぞ。NGワードに入れとけば良い

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 15:05:52.06 ID:8TGcS3vOd.net
まあ、原作が売れてる割にアニメの反応が弱いとは思うよ
みんな飽きてるか完結してるからか知らないけどさ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 15:09:14.14 ID:T67Gn+3s0.net
……ということを定期的に言いにくるってことは
この作品の反応が良いと都合が悪くて焦ってる界隈があるんだろうな〜
としか思われないからそろそろやめたら

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 15:13:37.27 ID:Mj98NQxW0.net
#葬送のフリーレン エルフの大先輩⁈ - hirapapaのマンガ #漫画 #ダンジョン飯 #ロードス島戦記 - pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/115136626

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 15:48:48.32 ID:XqpBSUuVr.net
ほのぼのしてるかと思ったら意外とやべぇ作品なんだな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 15:49:04.35 ID:vn0qm3ysd.net
>>945
マルシルはハーフエルフだから

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 15:52:35.23 ID:d0rOGaWi0.net
荒らしがやってるだけ
ガチで質問してくる奴なんかおらん

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:05:13.96 ID:8ai8BD0Qd.net
そういやアンチスレあったなと思って見てみた
なんかこっちより荒れてない

「もっと妹を心配してほしい」
「レッドドラゴン戦でライオスはもっとしっかりしてほしい」
まあそうだねで終わっちゃう話題なんだよな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:09:31.20 ID:xbL28rcp0.net
全然人いないからな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:10:09.57 ID:vn0qm3ysd.net
>>949
アンチスレは悪いところをテーマに話し合うだけだからね
「荒らしに構うアホがいる」ことが荒れる要素ってよくわかるよね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:12:21.90 ID:Rzv5+pMKd.net
>>928
ケツァルコアトルス「マジか」

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:12:54.10 ID:dgnRo+7A0.net
あれはケツがいいんだよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:15:33.32 ID:8ai8BD0Qd.net
そうだね
荒れるのは一人でやるのは難しい
反応しなきゃ荒れないんだよな

まあ一人で100レスする奴や自演で荒らす奴もいるけどさ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:21:00.21 ID:fET6mwWG0.net
それは皆が隣人を愛せば世界平和になって幸せ♥
って言ってるのと変わらんからな
誰かは反応するだろうし、作品が好きならそれも仕方ない
ならどうとでもなれと好きな話題だけ話してたほうが精神に優しい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:22:42.55 ID:vn0qm3ysd.net
>>955
個(あるいは主観)のはなしと全(あるいは客観)のはなしを同列で語るのはただの詭弁だよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:23:58.14 ID:S8zlbEhpd.net
犬を使ったら飼主まっしぐらで
大蝙蝠より惨事になる可能性じゃないか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:26:10.52 ID:fET6mwWG0.net
言ってる意味が分からんが
全体も個の集まりだし
自分じゃないから制御できん点においては同じもんだろ
自分に選べるのは自分が何を話すかだけ
荒らしに反応した奴に反応して荒らしに加わってもいいし、
好きな話題だけ話して塗り替えようと草の根活動してもいい
俺は荒れたら今日の天気かマルシルの話をする

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:27:22.67 ID:O7bj+GLo0.net
プリキュア

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:27:55.49 ID:fET6mwWG0.net
ところで野生の茸って虫まみれだよな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:29:58.00 ID:vn0qm3ysd.net
>>958
論点をひとつにしぼりなさいということ
個の場合、「一人一人ができること」を論じているわけです

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:31:01.48 ID:vn0qm3ysd.net
ダンメシ気に入った人は原作読むのもいいけど、九井諒子は短編集も光るものがあるからそっち読んでみるのおすすめ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:31:53.81 ID:fET6mwWG0.net
>>961
ひと続きの話題のつもりだよ
関連が分からない?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:32:33.86 ID:fKHOh1el0.net
>>957
犬はマンドラゴラの悲鳴ですぐ死んじゃって大丈夫なんじゃない?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:35:03.77 ID:+EJ5fWtj0.net
>>963
ログ見ればわかるけどそいつ荒らしだから

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:36:43.61 ID:8ai8BD0Qd.net
>>960
茸に虫がついてるイメージがないな
虫が触ったという意味ならあると思うがそれは畑も同じ

ブロッコリーは水につけると小さい虫がでてくるのは有名

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:36:46.51 ID:2DCh8jrLd.net
>>962
個人的にむしろ短編の人って感じある
この感じ乙嫁の森薫とかにも感じた
長編は長編としてキャラも立ててちゃんと面白いんだけど短編の切れ味と味わいがいい(´・ω・`)

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:40:21.46 ID:02TT2e9E0.net
短編も長編も描ける作家はなんか信頼感あるわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:48:23.09 ID:7TIs9Ypjd.net
一度ドラゴンのところまで行ってるのに今更低層で足手纏い云々を考えてるのは気になる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:50:30.34 ID:8ai8BD0Qd.net
Q.妹が死んでるのに美味そうに魔物飯を食ってるライオスに共感できません

A.ライオスのことは嫌いになってもダンジョン飯のことは嫌いにならないでください

アニメをみる場合2つの手法があります
主人公らに感情移入して世界に入り込む主観型と
主人公たちを含めて世界を俯瞰で見る俯瞰型です
俯瞰型で見てはいかがでしょうか?

ダンジョン飯は魔物や魔法が存在し死者を蘇らせることもできる世界
現代人から見ると異常な倫理観を持っています
そんな世界の中ですらライオスはパーティメンバーからも異常者と思われている存在です
ライオスに違和感を持つのは当然のことなのかもしれません
主人公に共感する必要はありません

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:51:36.80 ID:JmeR0S7m0.net
これしか食うものがねえんだ、腹減ったらダイコン飯でもうまがった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:51:42.96 ID:d0rOGaWi0.net
まるでモンスターを過労死させる遊戯王が
異常な倫理観みたいじゃないか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:52:05.58 ID:8ai8BD0Qd.net
踏んだか
立てる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:52:10.13 ID:PPufRqjdd.net
ここすき
https://i.imgur.com/SGUB4dm.gif

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:53:05.96 ID:Mj98NQxW0.net
山川穂高という見えてる地雷を全力で踏みに行ったのはソフトバンク球団
レジェンド和田毅をプロテクトから外したのもソフトバンク球団
大騒ぎになったから慌てて和田はやめてと土下座して甲斐野を差し出したのもソフトバンク球団
別に制度が悪いわけでなく全てソフトバンク球団の失態ですよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:53:16.54 ID:Lxu9YGS8d.net
>>967
それは同意
独特の世界観がええね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:54:37.94 ID:NI6Xm2860.net
>>974
昭和オチ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:59:37.53 ID:Lxu9YGS8d.net
ボンコツエルフいわれてるけど実際のところマルシルがパーティでは一番戦闘力が高いからな
そういったメンバーの掘り下げをいまやってるとアスペルガーには理解しにくいのだろう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:59:42.68 ID:8ai8BD0Qd.net
ダンジョン飯 7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705305191/

次スレができたぞ 食え

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:59:56.95 ID:d0rOGaWi0.net
>>979
乙ジョン飯

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 17:01:20.24 ID:tavXXSdP0.net
>>977
作者も皆しってるよ…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 17:02:06.15 ID:iG9Rw9bl0.net
>>978
> マルシルがパーティでは一番戦闘力が高いからな
前提として2話までで実感がない
セリフでは攻撃の主力なのはわかるが

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 17:02:57.93 ID:d0rOGaWi0.net
>>978
本作にバトルなんか期待してねぇよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 17:04:50.08 ID:Lxu9YGS8d.net
アスペルガーわらわらで草
うめるぞ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 17:05:06.90 ID:iKNVc8K60.net
>>979
マルシルはポンコツ可愛い

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 17:06:41.89 ID:8ai8BD0Qd.net
ちなみにマルシルキャラスレはタイトルがネタバレなんで消した

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 17:08:23.97 ID:d0rOGaWi0.net
>>986
つまりあいつの実家になにかあるんだな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 17:08:47.26 ID:02TT2e9E0.net
>>979

今日の晩飯はかき揚げにするか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 17:09:46.14 ID:wGuskAgd0.net
マルシルは火力ポジションでありながら回復や蘇生もできるのはRPG的には超優秀よね
解毒はできないようだが

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 17:12:00.69 ID:+GKHQjip0.net
>>986
そうなんだ
じゃあそのキャラスレ立てたヤツの責任だな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 17:13:17.77 ID:cT3pdRQO0.net
ネタバレ有りスレって無いの?
原作スレじゃアニメ話は駄目らしいし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 17:13:21.60 ID:Lxu9YGS8d.net
>>987
マルシルは父親の死をきっかけに種族によって寿命が異なることに疑問(不満)を感じるようになった
全ての種族の寿命を横並びにしたいという願いのため迷宮に挑んでる
(ファリンがライオスに無理やり参加させられたと勘違いしての行動でもあるが)

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2177-D4g7):2024/01/15(月) 17:14:27.65 ID:+GKHQjip0.net
>>991
アニメサロン板に立てるって手もあるにはある

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1b9-RQlm):2024/01/15(月) 17:14:33.05 ID:d0rOGaWi0.net
>>991
最初から原作スレ行けよ
スレ重複はLR違反だわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-a54h):2024/01/15(月) 17:15:33.38 ID:Lxu9YGS8d.net
>>994
乱立誘発荒らしの可能性があるからスルーが正解よ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2261-qz3Z):2024/01/15(月) 17:18:21.14 ID:RrLzTrlZ0.net
重複駄目なのかごめん
原作の展開踏まえて語れる場があればいいなと思っただけ
ネタバレ嵐もそっち行くだろうし

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4610-CyFZ):2024/01/15(月) 17:19:24.60 ID:rhA/FbnR0.net
アニメサロン系とかはどうなんだろう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-5zHp):2024/01/15(月) 17:20:18.40 ID:uxQBq9B1d.net
荒らしが移動ww
するわけがないwwwwww

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1b9-RQlm):2024/01/15(月) 17:22:37.19 ID:d0rOGaWi0.net
埋まるのはあっという間だな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1b9-RQlm):2024/01/15(月) 17:22:51.62 ID:d0rOGaWi0.net
ダンジョン飯 7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705305191/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200