2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら【令和版】★73

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/12(金) 13:44:06.41 ID:m2CQ/b4f.net
令和版のうる星やつらのスレです。
昭和版の話題も1書き込み程度なら可ですがスレ違いにならない程度に節度を持ってお願いします。


‹以下テンプレ›

・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――

※前スレ

うる星やつら【令和版】★72
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1702683461/

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 17:33:23.81 ID:oIT3O6Uv.net
1期でチェリーが諸星家に来て「ごめんくだされ」とか言うときの声、
のび太の担任の声に聴こえた気がする

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 17:41:59.56 ID:7mL9dfvF.net
アマプラで見つけて始まってんの気付いた

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 18:11:05.74 ID:6ObWw50U.net
>>118
R2D2 where are you

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 18:11:31.82 ID:ohMQlksG.net
面堂役の人、滑舌悪くね?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 18:35:05.64 ID:indTOlZt.net
>>170
前から悪い

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 18:42:59.57 ID:yuFnPNpf.net
なんか二期になって旧アニメを強く意識した演出が増えたな
エンディングとか、ラムのアイシャドウも一期より強調っつか
迷走してるな
今回の1クールは因幡登場まで描いて、2クール目はボーイ・ミーツ・ガールに費やすとしたら、1クール目は凄い駆け足でアニメ化しそうだな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 18:47:04.13 ID:L5kvZWEo.net
2週くらいでやるでしょ。BMG

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 18:48:30.74 ID:nhsWlB92.net
リメイクなのにだんだん旧アニメを意識していくのはまるでセーラームーンだな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 18:52:40.02 ID:9a5CQ+sI.net
>>172
1期があれだけ大コケしたからな
でも修整方針が間違ってるよね

原作も糞つまらないボーイミーツガールなんてやめたほうが良い

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 19:08:28.73 ID:wc3XOq1P.net
>>152
別に爆笑して見てたわけではないな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 19:15:28.31 ID:P9MqU8ni.net
うる星はオチじゃなく途中のギャグで爆笑するもの、ライトセーバとか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 19:16:04.02 ID:P9MqU8ni.net
大チェリーとか

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 19:17:04.03 ID:P9MqU8ni.net
サクラを呼ぶところとか

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 19:23:39.94 ID:nhsWlB92.net
旧アニメとか押井と千葉繁の手でメガネが暴れまくりだったんだけど
原作ファンはあれ満足したの?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 19:24:21.76 ID:6ObWw50U.net
お約束で笑わせる昭和のマンガやからな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 19:44:08.26 ID:tf3TRoPn.net
今回のリメイク版のアニメ化エピソードの順番を選らんだのは、原作者だとか
正月特番で言ってた
アニメスタッフさんらは、もう少し反論できなかったもんか
今回の失敗部分の大元はそこだろう
原作を読み込めば、アニメ化順序は慎重に選ぶべきだと分かりそうなもんなのに

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 19:45:57.99 ID:SS+t0LD+.net
原作通りに作ったらさほど面白くないと確信してたので、満足してたよ
あと上にもあるが、オチが面白くても途中がダレたら、チャンネル変えられて終わりだよ
ライバルがゴールデンタイムの他局というのを忘れてはいけない

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 19:46:36.64 ID:tf3TRoPn.net
3話以後から、色々おかしいんだよね
1クール目は特にその部分が目立った
二期からは、ちゃんと反省して欲しい

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 19:50:35.66 ID:tf3TRoPn.net
>>183大事なキャラの掘り下げエピソードが省略され過ぎ
そして、作風やキャラの変化を気にせずランダムにアニメ化すると違和感しかない

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 19:54:39.57 ID:fMTJ7hXK.net
それ、いつの正月特番

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 19:57:06.04 ID:HpZoKf29.net
例えばテンちゃんの初登場回、原作が正月回だったから、正月回にするのはいい
でもアニメ放送時に合わせる必要はないな
そもそも全体的に季節感が統一されてないのが問題
放送時期は気にせず、作中での季節感をきちんと統一した方が良かった

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 19:58:19.19 ID:HpZoKf29.net
>>186
今年の奴

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 20:03:02.04 ID:yuFnPNpf.net
>>180
旧アニメは押井&山崎CDの方針で各人に好き勝手やらせたから、毎回違う作品観ている気分になった
その無統一感が実験的で、当時の日本テレビアニメでは斬新と評価されたんだよ

新うる星やつらは原作通りの姿勢を貫いた方が旧アニメとの差別化に繋がり、評価されるんじゃないかな
旧アニメに寄せたら、かえって比較されるし、原作通りを期待して観ていたファンも遠ざかる

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 20:06:36.18 ID:yuFnPNpf.net
>>182原作者は「もう、うる星やつらの事は忘れた」ってインタビューで答えてたのにか?
何か原作者を盾に言い逃れしてるようで、スタッフの「原作者の言う通り」発言には不信感持つ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 20:07:39.85 ID:yuFnPNpf.net
>>183は多分、旧アニメについてのコメントかと

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 20:11:10.21 ID:YUa/xhB1.net
そんなに旧作に寄せてるか?
基本原作じゃね
今週のフーセンガムも国境も原作通りだし

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 20:11:27.04 ID:BNPlfxrg.net
>>190
ストーリー構成は制作側で、原作者の確認も貰ったって話だったはず
プロデューサーが好きな話とコマ並べてこれでやってと指示出した
って過去スレで読んだ気がする

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 20:15:20.49 ID:BNPlfxrg.net
>>189
評価にも良いと悪いがあってな

面白けりゃ良い評価だろうけど(旧作)
原作準拠と言いなが原作の良さを徹底的に壊すポリコレ改変と手抜きアホ演出と無能音響と紙芝居作画じゃ悪評しかないよ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 20:26:28.76 ID:XW8CZ2iU.net
水玉モブよ永遠なれ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 20:28:00.11 ID:fMTJ7hXK.net
ようつべに年末の1期の人気ランキング特番があるけどそこではそんな事言ってないな
正月になんかあったの

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 20:29:45.31 ID:YUa/xhB1.net
そもそも原作も新作も旧作も対立してねえんだけどな
対立させたがってるのしか残ってねえっつうか

で、うる星全体が好きな人はダメだこのスレって離れていく

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 20:32:08.91 ID:HpZoKf29.net
>>190
忘れてたかもしれませんが、それでもアニメ化順番を選ぶ権利を与えられてたのでは?
アニメスタッフさんは、大御所相手に強く助言できなかったのでは?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 20:38:19.25 ID:P9MqU8ni.net
アンチも1期から同じことを何回もしつこく叩くんじゃなくて
新しい視点で不満を言えよ
俺は面倒が突っ込むときに声を変に崩すのが妙に違和感ある、神谷の影響なのか知らんが

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 20:39:13.58 ID:P9MqU8ni.net
同じ声で激しく突っ込むように原作見てたからか

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 20:40:46.61 ID:BNPlfxrg.net
面堂で思い出した
フーセンガムであたるがちょっとぶつかっただけでなんでキレ散らかしてんの?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 20:42:13.39 ID:fMTJ7hXK.net
原作者がそこまで口出ししているとは考えにくいな
シナリオは見せてもらったと言っているし
完成した物は見せてもらっているそうだが

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 20:46:34.10 ID:P9MqU8ni.net
サクラとかしのぶは普通の声で激しく突っ込んでいるのに面倒だけはギャグ声になっとる、閉暗所恐怖症のときみたいに

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 20:58:03.40 ID:BNPlfxrg.net
>>199
フーセンガムで作った中にラムがいなかったこと
あたるの「謝るから」の声がいつも通りで全く雰囲気なかったこと

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 21:04:40.51 ID:9o2MxGNG.net
ワイならラムちゃんさえ居てくれたらもうそれだけで幸せやけどなぁ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 21:26:55.72 ID:9o2MxGNG.net
エンディングの喫茶店のラムちゃん可愛いすぎ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 21:45:26.63 ID:SS+t0LD+.net
令和版見てから旧作の同じ話を見ると、時間が長くて引き延ばしのある旧作の方が
圧倒的に面白く感じるのは、やっぱり異常

演出の厚みが全く違うからだが、令和版は視聴者を喜ばせようという努力が全く無い
原作者の方ばかり向いて、原作を令和の技術でカラー化して、okもらって満足しちゃってるのかな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 21:51:35.82 ID:7mL9dfvF.net
確かに色は原作者のカラーページを上手く再現してるな 色だけじゃなくドット模様のテクスチャとか80年代ぽい

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 21:52:58.90 ID:BNPlfxrg.net
>>207
原作者のほうも向いてないと思う
上司とスポンサーとコラボの方ばかり向いて、原作どおり&ポリコレやっときましたという責任逃れの結晶

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 21:55:54.99 ID:nhsWlB92.net
なんかこれならボイスコミックの方が良かったような
ほらジャンプのVOMICのように、漫画のコマをスライドさせたりしながら音声入れてるやつ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 21:58:39.24 ID:oIT3O6Uv.net
令和版はラム父家出回はやらないってことかな?
次回はもう温泉の家庭訪問始まるみたいだし

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 22:41:01.38 ID:H8zrbIiS.net
ラムと可愛い女キャラが出てくりゃ満足だわ、俺はクラマが一番好きだけど。
感動回みたいなのは全くどうでもいい

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 22:50:51.81 ID:P9MqU8ni.net
>>210
ああ、最近発見されたTBSのゴルゴ13最初のアニメもそんな感じで面白かったな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 23:14:21.01 ID:fMTJ7hXK.net
押井守と親衛隊か居ないのが
一番のリメイクした甲斐があったな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 23:38:00.56 ID:BNPlfxrg.net
そんなもんのためにリメイクしたの?
ゴミやん

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 23:43:14.25 ID:/5hUeAGJ.net
そして誰もいなくなったとかパラレルワールドにいったい回とか
押井守が作った回リメイクすればいいのに
原作なんて8割以上今見たらつまらんのにわざわざ原作に寄せる必要ねえわ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/13(土) 23:49:19.36 ID:Tk3V2Rur.net
2期の1話かなりいいな
1話はテンポがとにかくダメだったからそれが改善されつつある

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 00:32:29.12 ID:Gq4zm2B6.net
効果音を声優に読ませるのだけはやめてほしかったのに

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 00:35:24.27 ID:4n29Li1X.net
OPとEDは1期のほうがインパクトあった気がする

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 00:58:52.48 ID:+bH1ecHv.net
分割2期始まった
ラムにしのぶは色気がないと言われるというw

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 00:59:43.80 ID:NeNTVlGS.net
>>216
そして誰もはクリスティ原作のまんまだしパラレルワールドはディーン期で押井はうる星から離れてる

ダメだなこのスレ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 01:12:42.60 ID:WWl3M2Ew.net
>>221
だってこのアニメがツマラナイもん

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 01:44:29.33 ID:n+TJAoxr.net
>>192下に書いてる人居るけど、原作の妄想フーセンガム回には、あたるが最後に膨らます巨大フーセンガムの中に、然りげ無くラムが居るんだよ
今回のアニメ回にその描写は無い
一方でロックザプラネットを意識したアイキャッチに、ラムのラブソングや夢はラブミーモアを意識したエンディング等々、
旧アニメをオマージュした表現が増えて、新アニメはどーいう立ち位置を狙っているのか解らない

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 02:37:50.97 ID:Vxm3ZwB2.net
1期のOP2すっごく好き
しのぶとランが踊ってる所と
サビのナーナーナナナーの所のダンスがお気に入り

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 02:42:01.78 ID:x6aiejCm.net
>>102
最近流行りな感じの歌やん
確かに聞き流しちゃって何も残らないけどそんな歌ばかりだし
若者狙いなんじゃね?

若い人に流行って欲しいし良いんじゃね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 02:46:38.93 ID:0WE5B7S5.net
>>57
スカパーAT-xで録画チャンスがある
自分も念の為録画予約を抑えてる

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 02:52:37.43 ID:x6aiejCm.net
>>202
今更、大昔の自分の作品恥ずかしいだろうし
順番選ぶなんて暇なこともしないと思うけどな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 03:18:32.63 ID:v0fmbuXx.net
>>224
それはいいよね
一番最初のOPが好きじゃなかった

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 03:57:07.95 ID:OnqMzy3A.net
えっ、一番最初のアイウエが最高峰だったぞ。
絵も曲も一番最初が一番良かったな。
そのへんるろうに剣心も同じだから、一番最初にやることのプレッシャーとか意気込みが違うんだろう。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 04:20:59.48 ID:WWl3M2Ew.net
これから2クールも、やる気のない敗戦処理するんだ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 04:40:33.81 ID:MngW6Pkw.net
OPED曲一気にクオリティ下がりすぎ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 04:58:33.34 ID:0hZj9vsv.net
今度のOPはダンシングスターを早送りした感じにしたのかな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 05:01:33.70 ID:0hZj9vsv.net
>>172
ラムのラブソングが最初から使われていたしあたるもラムも旧作に声似せているし何を今更

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 05:04:13.38 ID:0hZj9vsv.net
このタイミングでバズモッドを再販予約しないとかアニプレは売る気あるのか?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 05:33:34.11 ID:0hZj9vsv.net
>>194
お前は鬼滅でも見てろハゲ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 05:36:31.49 ID:04J7aJ8W.net
OP1見直したけど良いね
映像の本気度はこれが一番やね
でもサビでジェットコースターの引きの絵になってMADみたいな切り貼り映像の連射になるのが少し惜しい…
あたラム以外のキャラが小さいので印象に残らないのが難
遊具で遊ぶラムのシーンがノスタルジーでなんだかとても愛おしくて好きなんだ

OP2はイントロに古めかしさを入れてるのが憎くてスキ
印象的なフレーズ"よそ見ダーリンダメダメよ~"が良いので曲ならこちらに軍配が上がる
アニメ表現も昔に寄せててノリ良く楽しくていい
きっと現OPEDも見てる内に愛着わくと思う

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 05:36:48.32 ID:WWl3M2Ew.net
>>235
鬼滅くらい原作への敬意と愛情をもって作られてたら善かったのにな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 05:38:28.95 ID:pFf2bJDR.net
ゼータ世代に
うる星なんてゆってっけど
あんまオモしろくねーな

って思われてしまうでわないかバカモノーー

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 05:38:58.49 ID:WWl3M2Ew.net
>>236
1期最初のOPが一番だと思うけどな
原作の漫画の絵を自然に動かしところに本気を感じた

それ以降のOP、特に今回のは旧作に媚びてるのでは?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 05:53:50.19 ID:0hZj9vsv.net
>>125
あたるがヒロインみたいな感じはするな
ラムをわざと怒らせたり振り向かせたりするためにナンパしている回もあるしラムがメカニック得意であたるはそうでもないし

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 07:47:17.37 ID:PknCC87H.net
>>221
知ったかばかりだネ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 08:05:50.81 ID:6bt1dGi+.net
2期のEDは初代へのリスペクトを感じられて好きだな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 08:10:00.19 ID:PknCC87H.net
旧作って目薬の話はクソだったよね。
押井なら面白く話を膨らましてくれそうなのに。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 08:33:09.32 ID:qN1zdY3N.net
>>242
これわかる

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 08:33:32.20 ID:qN1zdY3N.net
ところでなんでワッチョイなくしたの?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 08:34:19.81 ID:8+dBG5Ml.net
NGよけ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 08:50:17.44 ID:Q+hMGFtz.net
>>223
ほんこれ

原作準拠、あたるとラム2人を中心に組み立てるなら、もっと原作読み込んでなんであたラムが支持されてるのか理解してから令和なりに思いきったもの作って欲しかった
変に旧作に寄せてくるのが姑息すぎる

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 08:52:51.46 ID:PknCC87H.net
>>245
950付近になると張り付いてる人がいる

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 08:54:22.13 ID:PknCC87H.net
>>247
声優の人って作品読んでる?
事務所からコミックくらい支給されるよね

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 09:21:21.96 ID:GkSGwqsi.net
>>182>>184追記
これに関しては、アニメ制作者側が原作者に媚びすぎたのもあるだろうね
原作の魅力を活かした、完成度の高い物にするには、原作者の意見を何でも取り入れればいいってもんじゃない

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 09:28:43.57 ID:Tzsv2Cc9.net
アニメディア2月号
放送予定ネタバレ無し

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 09:28:45.40 ID:GkSGwqsi.net
原作者が自身の意見を押し通したのではなく、アニメ制作スタッフ側が、原作者の意見を取り入れる事に拘り過ぎたのが原因かもね
旧作アニメ版の時と、全く逆の事をして失敗したのかも
原作の魅力を活かそうという姿勢は立派だけど

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 09:31:05.75 ID:ndZ8IcYr.net
元祖負けヒロインがしのぶで、めぞん一刻にもその系統が引き継がれる。
しのぶは後半恋多き女と化すのでビッチと言われてもしょうがない

高橋留美子も意識的にやってるんだろ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 09:33:58.16 ID:GkSGwqsi.net
ルパン三世の原作者が監督のアニメ版もイマイチだったとか
ああいう現象ってあるんだよね
原作者とか大御所とかに寄添い過ぎたせい

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 09:35:31.43 ID:4aKiE6iS.net
あまり関係ないが、ルパンの漫画が面白いと思ったことがない

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 09:35:45.31 ID:FKfIeU86.net
原作者は某スピンオフアニメで脚本チェックしてたそうだ
うる星やつらでもしてるのかな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 09:39:39.55 ID:GkSGwqsi.net
>>227
でも正月特番で言ってたよ
原作のアニメ化エピソード順番選びは原作者だって

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 09:44:34.64 ID:GkSGwqsi.net
>>207
どっちもどっちなんでしょうね
良くも悪くも

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 09:50:02.22 ID:ndZ8IcYr.net
もう旧作の方が面白かったって話はいいかな、令和版放送に合わせて、ビューティフルドリーマーを無料配信とかして、どっちが面白いか比較してとかやらないし
競う気がなく逃げ切る気なんだろ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 09:53:02.34 ID:GkSGwqsi.net
>>207
そもそも令和版、完全に原作通りにはアニメ化してないけどね
アニメ化順番選びの失敗のフォローが不十分だった

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 09:53:40.06 ID:t7kXwP3A.net
>>258
令和版は「てれびまんが」なんだよね。しかも毒を抜いた幼児向けの絵本的な
それで面白ければいいんだけど

面白くなくても原作通り。原作者のお墨付きだからオタクは黙れ
あと責任はok出した原作者にありって、制作側の姿勢が見えるのは、
特番で感じたとてもイヤな部分

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 09:59:13.08 ID:GkSGwqsi.net
>>255
TVアニメ二期で大ヒットして、作品イメージも定着した作品だからね
完全に原作より、そっちが面白かった

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 10:09:59.26 ID:GkSGwqsi.net
>>261
なるほどねぇ
原作者も古い作品だから内容を忘れたって言ってるぐらいだから、意見は参考程度に取り入れるべきだった
本当に原作を理解してて、原作の魅力を引き出した物を作りたかったのならね
原作者よりも、原作ファンに寄り添う姿勢が大事だったのかも
そして何よりも所見の人が見て、面白いと思える物じゃないとね
アニメの評判が、原作や関連グッズやイベントへの集客に繋がる訳だし

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 10:19:25.03 ID:Vhm6bgDS.net
現下の製作体制じゃ タダのないものねだり

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 10:37:57.54 ID:5k6LfWcF.net
>>254
ガンスリンガーガールってやつが一番酷い
初回が大人向けにアレンジされててホント面白かったのに
2期で原作者がこんなの俺の描いたのと全然違うって介入して
よくある萌アニメみたいになってしまった
3期分の原作あるのに未完w

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 10:43:07.68 ID:n+TJAoxr.net
>>232
自分は旧クチナシ回の山下が描いた伝説の暴走アニメーションかと
あれは今観ても凄い

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/14(日) 10:51:10.25 ID:UJSQ0H2K.net
2期になっても相変わらず懐古ジジイが文句垂れ流してるだけか
醜いスレだ

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200