2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天官賜福 貮 其之一

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 12:09:53.99 ID:mzYLmUE3.net
仙楽国の皇太子として生まれた謝憐シエ・リェンは、人々を救うことを夢見て飛昇し神官となるも、
禁忌を犯して二度も天界から追放されてしまう。
そして800年。三度目の飛昇を果たした謝憐は人間界で“三郎サンラン”と名乗る少年と出会う。
博識で物怖じしない不思議な少年・三郎の正体は、鬼界の王と恐れられ天界と敵対する鬼、“花城ホワチョン”。
謝憐はその正体に気付くも、ともに過ごすうちに彼との絆を深めていくのだった…。
半月関での事件を解決し、三郎が謝憐のもとを去ってから暫く経ったある日。
帝君・君吾ジュンウーによって天界に召喚された謝憐は、ある神官が救援を求めているという情報を聞き、
死者の領域である鬼界に足を踏み入れる――
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://tgcf-anime.com/

放送情報(2期全12話)
日本語吹替版
TOKYO MX(放送版) 2024年1月7日より 毎週日曜21:30~
BS11(放送版) 2024年1月7日より 毎週日曜22:30~
WOWOW(オリジナル版) 2024年1月8日より 毎週月曜25:00~

Prime Video・ABEMAにて1月7日より毎週日曜配信
ニコニコチャンネル他、各配信サイトでも1月10日から開始

日本語翻訳 「天官賜福」 2巻まで各書店・電子書籍サイトで発売中
翻訳元 https://www.fwinc.jp/daria/uni/series/tgcf/


■関連スレ
【魔道祖師】墨香銅臭総合 八章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1688649820/

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/07(水) 23:17:54.45 ID:AH8/9Qqj.net
>>555
永安皇室と極力関わりたくないし千秋を助けたらその場限りで逃げて行方を探られないためとかじゃない?
結局国師になってるけどw
しかもあの仮面はアニオリで一応原作は青痣だらけの顔だし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/07(水) 23:24:54.71 ID:AH8/9Qqj.net
でも大道芸人してたら町の人には顔割れてるし意味ないか
メタ的に言えば視聴者に正体を確定させないため?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/08(木) 00:40:11.41 ID:vGhfd2FA.net
原作だとボコボコの顔だったけど絵で見せる時殿下には美しくあってほしいと思ってアニメは仮面にしたとか?

別作品でも奇妙な化粧で素顔を隠しているのを実写版では仮面でうまいことやってたし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/08(木) 07:39:53.11 ID:K28rwpqy.net
殿下ユパ様・・・

突き飛ばしちゃったけどいきなり密着して嬉しさのほうが勝ってたりw
ぽかーん、のうちに全部終わっただけか
どんなヒドイ仕打ちも、殿下なら受容しちゃうんだろう

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/08(木) 08:57:13.32 ID:ny0rm9PF.net
極楽坊燃やされるとか原作の時もひどいと思って読んだけどアニメ見て改めて酷かったw
殿下からしたら出会って一週間の関係だけど花城は800年分の思いで殿下を全肯定の愛だよね
せっかく殿下にプレゼントした武器庫なのに

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/08(木) 10:20:16.07 ID:/iL9Ms7+.net
>>563
莫玄羽みたいな変な化粧とか青痣でボコボコの殿下は見たくないから仮面で良かった
原作では永安の5年間ずっと青痣顔だったのかな?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/08(木) 10:55:31.75 ID:fW9kKMFj.net
経済力半端ない鬼王にとって建物の一つや二つぶっ壊れても痛くも痒くもないのだろうけど
うちらから見ればMTXT先生の蹴落とし方はいつも容赦ないよねw
まぁ、そのあとにそんなの吹き飛ぶほどの幸せな愛のエピソードがご褒美のように描かれるわけだけども

床に投げ出されたあと花城は大きな溜息ついてたから
一応不快感は示したのかと

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/08(木) 14:15:30.99 ID:zGMqgLeF.net
>>566
原作にないのは千秋を助けた時の仮面だよ
国師の時は別の仮面着けてた

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/08(木) 18:05:33.35 ID:YD795QX8.net
三郎は殿下に盲目的な感情を抱いてるというわけでもなく
自分の意見も踏まえつつ殿下を尊重し寄り添うところがね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/08(木) 18:19:15.30 ID:p8Aqpnws.net
>>568
ありがとうございます
国師時代に仮面というのは裴茗も言ってましたね
安心しました

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/08(木) 19:39:52.69 ID:cl4YVbp2.net
>>560
殿下も飛んで逃げる時に風師に「弁償して済む問題じゃない」って言ってたし、気にしてないわけじゃないと思うけどな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/08(木) 19:56:51.34 ID:dJXnZF8s.net
風師なんでも金で解決気味だけど人間時代から良いとこのお家の子なのかな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/08(木) 21:06:52.88 ID:LT3ijXIg.net
あれは風師のスタンドプレーが招いた結果だしね
任務遂行するために風師も立場上ああするしかなかったんだろうけど
後悔するもちょっとやりすぎちゃったよね
花怜が予想外の出来事に胸を痛めてるの見るとこっちまで切なくなってくる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/08(木) 21:31:07.65 ID:KssIaETu.net
>>572
わかる
風師いいキャラだけど何でも金で解決しようとしすぎなとこはちょっとモヤる
まぁこれも何かの伏線かもしれないけど

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/08(木) 21:41:41.94 ID:dJXnZF8s.net
てか、お兄さん全然出てこないの何でだ?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/09(金) 00:16:19.27 ID:nzRrvj+D.net
最初から多くのキャラを登場させても混乱するからじゃない?
アニメだと南風と扶揺の区別もつかない初見視聴者も多いくらいだし
あとはキャラデザが追いつかなかったとか?
原作ではどのあたりから本格的に登場するんだっけ?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/09(金) 00:26:02.60 ID:JmmPW9hJ.net
登場はするんだ
裴茗が二人みたいになったらげっそりだわw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/09(金) 00:34:17.39 ID:HqnmyCec.net
>>576
過去編前半が終わってすぐだから3巻で出て来るはず

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/09(金) 00:39:36.93 ID:HqnmyCec.net
>>577
天官読み進める上で裴茗の存在はデカいからそんなに嫌わないでw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/09(金) 00:46:31.32 ID:JmmPW9hJ.net
>>579
マジかぁ…
今のところ鬱陶しいしかないけど579さんが嫌ってないってことは今後そればかりでもないのか
ちょっと一安心

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/09(金) 00:59:38.57 ID:3X/Y0O0F.net
>>575
日本語字幕版OPでキャラがシルエットになっている*
だから2期には出てこない




*三毒瘤のひとり:風師大人の兄さん

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/09(金) 09:11:53.05 ID:nzRrvj+D.net
裴茗といえば宣姫はどうなった
女苦手なのに裴茗の尻拭いさせられて気の毒だろ風信

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/09(金) 11:24:39.41 ID:oEQrp9ug.net
なんとペイペイ現在編レギュラー出演ほぼギャグ要員ですやんw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/09(金) 12:37:32.62 ID:y+SmfiJ5.net
>>582
いずれ再登場するけどまだ先の話

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/09(金) 12:46:11.37 ID:wvxV98mw.net
あげてもーた。ゴメン

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/09(金) 12:54:18.35 ID:JmmPW9hJ.net
宣姫まで再登場か(ヽ´ω`)
裴宿の方がみたいのに

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/09(金) 13:00:57.23 ID:JmmPW9hJ.net
宣姫は200人くらい殺してるはずなのに消滅させないで沈めるって優しいよね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/09(金) 18:27:34.69 ID:KIejaQGH.net
>>586
そっちも再登場すんじゃね?
原作未読(日本語版全巻揃ったら購入予定)だけどペイペイ達は
宣姫や半月の件とかで過去の決着があると予想

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/09(金) 21:19:05.68 ID:H1v/I+Gm.net
>>588
同じく一気読みしたいタイプだけど12話観終わって我慢出来るとは思えないから手を出してしまいそう

風信に任された宣姫の再登場って不穏じゃないかな
空殼送りつけてペイペイ一派の勢力を削ぎたい誰かが宣姫沈めるのまで妨害する、とか?
それを裴宿&半月が助ける展開だと胸熱だわ
妄想垂れ流し申し訳ない…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 00:00:51.13 ID:LXk3y8b5.net
顔の描き分けがんばって欲しいごっちゃなる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 03:09:36.75 ID:eslIgMm+.net
エンディング殿下と三郎以外ほぼわかりゃん
一期はニコニコのコメントに助けられてきたがそれもあらかた忘れた

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 06:29:28.42 ID:m+sMGQkp.net
>>587
怨念がすごくて浄化できないんじゃなかったっけ?

どうでもいいけど双子みたいなモブ、
胸がないほうは男だと思ってたw〈女口調)

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 07:30:46.56 ID:eQ/LTcP4.net
リアタイしていて
沈めた??
鎮めた!!
だよね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 08:50:23.54 ID:tSkucXth.net
よく見れば一応描き分けされてるのでは?
髪型・髪色・目の形(睫毛の量等)と色・服装・肌色
風信と慕情は鼻の形が明らかに違うし慕情のほうが鼻すじ通ってる
主役二人以外の脇役までイケメンに描かれてるから見分けつかないってのもあるかもね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 10:56:25.40 ID:DkYhG9re.net
>>592
>怨念がすごくて浄化できない
アニメでは気性が激し過ぎて抑えられるのは風信だけとは言われていた
原作は知らない

>>593
1期では多分「鎮める」の方で理解してたけど
千秋の3重の棺に封印して「しずめた」を聞いてから
「沈める」を思い浮かべるようになった
どっちが正しいんだろ?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 12:04:23.88 ID:BurgtZ/l.net
>>594
天界は怪我人運ぶ武官達ですら美形
神官にも刻磨将軍や小彭並みのビジュアルがいれば区別はつくのにな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 12:24:14.97 ID:LXk3y8b5.net
みーんな高身長だし中国の人たちがそゆの好きなんでしょ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 12:35:44.44 ID:CDZSCcJT.net
もしかして神官になるには
実力以外に顔面偏差値も飛昇の条件にあてはめられてる?
神様が不細工だと信者も集まらんし
EDのちーろん食人鬼のくせして美形すぎだろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 12:50:26.03 ID:DkYhG9re.net
>>598
あの美形はやっぱちーろんなんだ
ずっとDEATH NOTEのエルみたいなの想像してたw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 17:18:55.04 ID:eQ/LTcP4.net
太子殿下が戚容について





「自分と三割ほど似ているその顔を見て」
と原作日本語翻訳版・第23章にあった

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 18:21:00.70 ID:YtUO0CKW.net
4話見返してたら野人吹き飛ばした後サイコロ振る時に
風師は「君のあの三郎の貸してくれた…」て言ってるのに吹替版は「君の」が無かったよ
殿下のほっぺポリポリは「君の」って言われて気恥ずかしくてなのに…なぜカットしたのじゃー

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 18:28:34.42 ID:N7PuEl/d.net
顔が似てるということは
まさか殿下の腹違いの弟が鬼になったのか
色々想像しちゃうな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 20:29:10.96 ID:tSkucXth.net
戚容の正体がわかるのはもう少し先の9話あたりだよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 23:49:35.46 ID:+SzBJJpA.net
>>601
アニメ本国版ですらちゃんと你那位三郎って言ってるのにね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/11(日) 11:28:26.83 ID:2LOCimU7.net
中天庭から上天庭に移った奴多いな
もしかしてアルバイトすると入社しやすいのかなw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/11(日) 12:29:19.65 ID:2LOCimU7.net
>>591
師青玄(風師)→郎千秋(永安国太子)
→芳心国師(仮面の殿下)→戚容(青鬼)
→君吾&霊文(神武大神&文官)→慕情&風信(部下)→裴宿&裴茗(先祖&傍系)

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/11(日) 13:45:15.12 ID:U4mdVS8w.net
>>606は三郎?w
部下って書いたのバレたら怖いよw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/11(日) 22:01:17.60 ID:U4mdVS8w.net
風師の信頼が失われてなくてホッとした
それにしても風信&慕情は殿下を好き過ぎでしょw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/11(日) 22:20:10.29 ID:K2Oeu427.net
慕情、人さらいとか言ってたくせに通霊陣では「誰かさんと逃げた」だってw

消える時のセリフ「実力で奪ってみろ」のほうがワイルドで良かった

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/11(日) 22:22:16.47 ID:JGUwwx1C.net
とりあえず現状のペイペイうざいです

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/11(日) 22:31:34.80 ID:JGUwwx1C.net
千秋って半月&小ペイペイよりも昔の時代の人間だよね?
なら永安国っていつ滅んだんだろう?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/11(日) 22:32:30.51 ID:U4mdVS8w.net
モブ神官もうざいです

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/11(日) 22:37:15.34 ID:U4mdVS8w.net
>>611
確か1期で半月国師と芳心国師は100年離れてると殿下が言ってた
私も鎏金宴の後も永安国は滅びなかったのか疑問だった

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/11(日) 23:31:06.97 ID:H+RQ9z5r.net
>>613
確か鎏金宴の後だんだん衰退していったらしいけど少なくとも100年は続いてたってことだね
千秋即位したっぽいのに飛昇後に太子殿下って呼ばれてるのも不思議だし
子供もいなそうなのに皇族の血統何処かに残ってたのかな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 00:03:52.51 ID:YEuyd4EB.net
>>614
>だんだん衰退
ありがとうございます

千秋が即位してたら泰華殿下とは呼ばれていないだろうから鎏金宴をきっかけに君主制?が廃止されたのかな?
それか即位前に飛昇してしまって継げなかったとか?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 00:25:42.19 ID:bsOl6qLg.net
どうやって頃したとか楽しそうに聞く慕情さん
尋問待ちの謹慎中に知り合いがあんなに気軽に出入りしてていいのか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 00:31:39.29 ID:YEuyd4EB.net
>>615
✕ 泰華殿下
○ 太子殿下

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 00:48:32.27 ID:46gfIwLc.net
時系列や人間関係が複雑で頭がこんがらかりそう
歴史の教科書にあるような年表みたいなのがあればいいのに

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 01:03:11.79 ID:TmiNVqj/.net
想像だけど天官に出てくる「定数」ってやつで本当は鎏金宴で滅亡するのが永安国の運命だったのかも?
間接的に殿下が介入した半月人の自爆テロも実行されたら混乱が拡大して永安滅亡という強制力の一つだったかもしれないし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 09:24:22.82 ID:YEuyd4EB.net
>>618
年表はネタバレになるから難しいんだと思う
6話までの私の解釈で間違ってる可能性もあるので修
ご指摘大歓迎です正

800年前 殿下飛昇、仙楽国滅亡、天界追放、慕情去る

???年前 殿下2度目の飛昇、帝君を刺し即追放

300年前 永安国にて芳心国師、千秋に封印される                                                      

200年前 半月国にて花将軍、踏まれて亡くなる
     半月凶の鬼へ、裴宿飛翔

10年前 地師鬼界へスパイ開始

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 09:25:39.66 ID:YEuyd4EB.net
>>620
正)修正、ご指摘大歓迎です

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 09:53:29.67 ID:fay7qWv3.net
>>620
若ペイが飛んでるよ~

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 10:33:52.81 ID:YEuyd4EB.net
>>622
ごめんなさい(´Д`;)
変換めんどいから単語登録しちゃえば楽なんだけどね
殿下と千秋と三郎が一番楽で助かるw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 11:14:44.40 ID:46gfIwLc.net
>>620
ありがとう
現在から何年前っていう表し方はわかりやすく助かります

大道芸人、国師、将軍、リサイクル業者、と殿下はいったいいくつの顔持ってるのw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 11:31:46.18 ID:8PUjmQ8i.net
>>615
おそらく芳心国使を葬り去って永安国を混乱に陥らせなかったという功績で飛昇したんだね
千秋兄弟でもいたんかね?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 11:44:09.08 ID:bsOl6qLg.net
それ功績にカウントされるの?自分の国のことを何とかするのはもともと皇族のつとめではないの

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 12:54:40.87 ID:YEuyd4EB.net
>>624
リサイクル業者w 大道芸人時代はちょっと見たいかも
>>625
芳心国師は千秋にならあまり抵抗しないで捕まっちゃったんじゃないかな?傍から見ると功績に見える
>>626
芳心国師の神通力が強いと評価されてたせいもあるかも?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 13:09:20.77 ID:4iSiTnSA.net
飛昇とは
天官に限らず仙侠物語における共通用語
仙骨を持ってる人間の最終目的が
神仙になること
妖が力をつけ神仙を目指すといった場合もある
どちらも修行と徳を積む事、天劫と呼ばれる天の試練を突破しなければ飛昇には至れない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 13:15:36.27 ID:fay7qWv3.net
その天が信用なんないし

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 14:31:01.36 ID:46gfIwLc.net
だから花城も「やっぱ神様になんのやーめた」
って自ら堕ちていったんかな?せっかくいいことしたのに

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 14:54:32.34 ID:TmiNVqj/.net
千秋の飛昇理由は繁体字版(もしくは晋江版)原作でも特に明かされてない
でも簡体字版には旧仙楽皇城の亡霊たちを化度させたからってはっきり飛昇理由書いてあった
色々変更点があるからそのまま設定持って来れないけどアニメとかでは鎏金宴という試練を経ても信念を変えずに永安人と仙楽人の融和を成し遂げたからなのかなと想像してる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 16:24:49.96 ID:ha9DkI7I.net
殿下好き過ぎ3人仲悪すぎ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 17:22:24.12 ID:zCHgGPjd.net
しかもタイミングを間違えて悪化してやろうか?
あと客から金を搾取して話題になる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 17:24:47.02 ID:RunXxq0W.net
プレイド空売りしたのが嫌なら株買うな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 17:33:35.73 ID:XxBEZejd.net
薬捕まってワクワクするな
しかし
踏み込んでいく
ガーシーてマジかよ
軽油だから燃えにくいと思ってわざわざ顔見せしてるの見るとむしろむちゃくちゃようやっとるんや

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 17:41:28.89 ID:5rhjzLop.net
>>289
結局他人がどうなろうがどうでもいいだろ
その程度やったら評価はしておくものは危険過ぎるな
乗ってた人数も少ないし
https://i.imgur.com/QwNpUFB.jpg

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 17:44:31.92 ID:tPBodCWH.net
ロンバル王に俺が謎解きさせてサイトに誘導するけど、アレじゃあね
なるべく視界に入れられたいんだが
まだあまり知られても保険等級が下がってきたな
https://i.imgur.com/6M9oA8J.jpg

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 17:51:49.72 ID:2T/iH1nG.net
オオクリトリのぬし
この世にない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 17:55:22.50 ID:264fV4Ts.net
年表助かる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 17:56:14.61 ID:eJ+2tWJe.net
>>563
さすがに単独では尊師もターゲットにされないからだろうに
たんに1時間がJK趣味をおっさんにJKの21歳でガーシーは国会議員なったらもう終わり始めてるからな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 18:03:02.06 ID:tRqFA/wI.net
趣味じゃなくて1位2位とってたしな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 18:03:06.21 ID:1LE2Lcab.net
まあそんな感じだが
コロナがいい感じになってしまった原因を調べています。
年寄りの方
読んだ事ないけど読んでみたくなってきたパターンもあるが

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 18:05:18.57 ID:tRqFA/wI.net
>>410
俺の地元だと思ってたガーシー
なんなら今必死にますか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 18:06:43.62 ID:ytsuXnPx.net
あと実質と名目両方合わせた評価しろよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 18:12:44.67 ID:9KWID4tI.net
俺は激太りしてる訳では?

646 :アラシうざい:2024/02/12(月) 18:26:05.18 ID:Dj5cirAu.net
>>627
殿下の芸は後で見れますよんwアニオリかな
>>632
花城はともかく風信と慕情は殴り愛にしか見えないw
>>630
先の展開は知らないけど「俺は殿下の同僚になりたいんじゃない
殿下の信徒でいたいんだ」って思ってそうな気がする

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 18:35:05.76 ID:46gfIwLc.net
またスクリプト荒らし来てるねウザ(*_*;

>>632
800年前となんも変わってない
原作読んだら花城てば子供時代から二人に蹴り入れてて草

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 18:48:41.41 ID:46gfIwLc.net
>>646
>「殿下の信徒でいたい」
なるほど
同僚になって風師殿みたいな形で殿下を守るってこともアリかなと思ってたけど
信徒であることのほうが尊いよね
殿下を守るにしても鬼王なら無敵だし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 19:10:39.81 ID:YEuyd4EB.net
>>646
殿下の大道芸人楽しみ!
自分も風信と慕情は一周回って好きしか見えなくなったw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/12(月) 21:46:01.32 ID:7yHVJUU8.net
>>620
年表たすかる
帝君を刺し即追放ってあの殿下をそこまで激情に駆らせるとか何があったんだ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/13(火) 00:15:14.36 ID:zKG1N35r.net
千秋の師父呼び聞きたかった
クズシスはそのまま師尊呼びだったのに

あとフォンシーとフォンシンめっちゃややこしいね
芳心がファンシンじゃなくて良かったー

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/13(火) 01:13:41.58 ID:IXrU+nhZ.net
殿下の凛とした国師キャラは元々殿下の一面でもあると思うけど自分の修行時代を思い出して千秋の為に頑張ったんだろうなと思うと切ない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/13(火) 03:53:13.56 ID:KJLF51S7.net
>>620
太子殿下と泰華殿下に関わる
原作微バレあり
これだけ見てもよく分からんけど





■国の滅亡順
烏庸国→雨師国→【仙楽国】→須黎国→半月国→【永安国】
鳥庸国:仙楽国よりも二千年前に存在した国
雨師国:雨師篁の出身国
仙楽国:800年前に滅亡
須黎国:裴茗の出身国
半月国:200年前は国だった
永安国:800年前に建国
時系列これでいいと思う 修整あったらよろしくです

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/13(火) 14:49:13.00 ID:AHJBwN+b.net
>>653
屑かよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/13(火) 15:39:07.31 ID:Q/tRs0xy.net
>>651
1期のシュエンジーとシェンジェンもややこしかったwてか舌噛みそう

>>653
検索でもかけないかぎりそれだけ見てもさっぱりわからん
でもそれぞれ複雑に絡み合い込み入った事情があるんだろうなっていうのはわかる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/13(火) 16:53:04.74 ID:nykiLFep.net
そういやそのシェンジェンとムーチンはどっちも本人の名前なの?
魔道のガンコウクンみたな称号?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/13(火) 17:49:14.33 ID:Htxe0FVd.net
玄真殿、玄真将軍が神様名
慕情が本名てか人間名みたいな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/13(火) 17:53:02.66 ID:Htxe0FVd.net
南陽将軍、風信、南風
玄真将軍、慕情、扶摇
ややこしいんじゃ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/13(火) 18:18:46.79 ID:nykiLFep.net
thx、神様名があるのか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/13(火) 20:31:26.45 ID:JXJ9PgGL.net
>>658
こう見ると風信は名付けも素直だね
殿下も芳心剣、芳心国師
花冠武神、花謝(花将軍)で正直と言うかヒヤヒヤする

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200