2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

葬送のフリーレン アンチスレ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 11:54:57.75 ID:IwP6Ny7q.net
前スレ
葬送のフリーレンは糞アニメ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699065674/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/09(金) 21:05:24.05 ID:djQkXuXK.net
ってかこの作品って気持ち悪い信者は褒めたたえてて
ここで少数のアンチはつまらないと文句言ってるけど

肝心要のプロの評論家や漫画家やレビュアーはなんて言ってるの?
ゴミだってこき下ろしてる?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/09(金) 21:09:43.57 ID:39M7tv+1.net
ゼンゼがシュティレと戯れているがな
魔力は完璧に抑え込んでいるんだろうな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/09(金) 22:53:34.21 ID:d0av4q5i.net
>>952
ほとんどはアンチでも信者でもない
ぼーっと見てた層とかなんとなく買ってる層だと思う
ただの火付け役である評論家とかの意見は正直どうでもいい 

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/09(金) 22:57:59.74 ID:1VF9NlAJ.net
そうだな
評論家の意見なんてアテにならん
俺たちの意見が絶対的に正しい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/09(金) 23:51:16.42 ID:yfw2i7m+.net
ポストモダン的大きな物語が終焉した後を叙情的に描くエモさが受けたように思うが
魔族の大幹部を倒したり、選抜試験で魔法の能力バトルになったり、
初期のコンセプトからずいぶんズレてきたように感じる
この変化は受け入れられているんだろうか
結局は週刊少年漫画になって少なからず落胆したんだが

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 00:43:44.69 ID:oSLb4oO+.net
エモい路線はネタ切れしたんでしょ
あと少年誌だと盛り上がらない
それを小学館と日テレが必要以上に持ち上げて
ゴリ押ししたから変なことになってる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 01:01:55.58 ID:D6D4ld68.net
最初から虚無だったがいよいよ虚無感が強くなってきた

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 02:09:01.69 ID:TyNM7kSJ.net
ネタが続かなかったというのはまあ察するが
バトル路線に舵切って受け入れられているようにみえるのは割と不思議ではなかろうか
少年誌的盛り上がりの否定が作品のアイデンティティだったんじゃ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 06:20:11.82 ID:xFROIdAA.net
これから1クールでおわるの?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 07:12:58.91 ID:5rfPvpMG.net
もう過去の話で散々出尽くしたようなちょっといい話をまた羅列されても
お腹いっぱいなんだよ

でたいした話でもないのにBGMがやたら大げさでスゲーいい話だろって
押し付けが酷いわ
ほんと演出も中身も薄っぺらいわ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 07:14:23.73 ID:5rfPvpMG.net
他の漫画ならさらっと流す程度のちょいいい話を大げさなBGMで
フリーレンっていい話の宝箱でしょ、の演出はマジ酷いな

伝統を守るとか、今更的な話なのに大げさすぎて逆に冷める
しかもしょうもないバトルの後だから取ってつけた感が凄まじい

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 08:47:26.04 ID:ieW5MzaH.net
なんか作者の考える御馳走って同じ物を大量に食べることみたいだな
食い詰め貧乏人の願望みたいな感じ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 09:20:24.15 ID:CstBX0c5.net
あんな大量なステーキをいっぺんに出されても冷めて硬くなるだろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 09:20:32.57 ID:dcWOngAk.net
最弱テイマーはフリーレンより絵がきれいよね制作が聞いたこともない弱小なのに

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 10:04:07.86 ID:y2xA9F2U.net
うそうそのフリーレン

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 10:08:17.07 ID:zi9By+u5.net
プンスカ拗ねてご機嫌取りに散財させても気にしないフェルンがウザい

968 :三xxx子プロ:2024/02/10(土) 10:10:18.72 ID:BgnABBYL.net
私は、実写の某演劇界隈のプロデューサーです。

ぶっちゃけ、社外秘なのであまり漏洩できませんが、
今年の夏秋ごろあたりに、実写化(tvドラマか映画かまでは言えません)の構想があり、検討の話があります。


フリーレンの実写化は、私がプロデュースと、兼ねてディレクター監督を任されるかもしれません。


皆さんは、どんな 役者(俳優子役) と、キャラにふさわしいか
意見を聞きたいです!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 10:25:11.03 ID:kyewNMCd.net
人間動かすよりパペット劇のが人気出そう

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 10:25:53.89 ID:PntmTuiv.net
フェルンみたいなワガママが身の回りに実在したら、結構嫌われてたと思う。

魔法について優秀だからか知らないけど、まだ10代なのに謎のお母さん気取りで常に仲間に対してマウントをとる。
他の人ならしょうがないねーで済ませられる事で機嫌を悪くし、周りに圧をかけてご機嫌取り(大抵食べ物をご馳走させる)をさせようとする。
やたらと甘いものばっか食べてて太り気味。
まだ若い時からこれだから、歳とってオバサン特有の図々しさが備わってきたらもっと酷い事になりそう。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 10:34:32.94 ID:rHRD1bC+.net
銀髪キャラのコスプレとか滑稽すぎて福田のコントドラマみたいになりそうだな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 11:36:38.98 ID:5rfPvpMG.net
>>968
アンチスレで聞くなよw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 12:04:11.09 ID:NIVlDDAJ.net
ショーもねーwwwwwwwwwwwwwww


これで1番人気大人気のアニメは無理があるでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 13:07:51.05 ID:ZEb8pIKd.net
ダンジョン飯とこれどっちがおもろい?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 15:28:48.30 ID:GfjbfLRS.net
初見かがみのついでに久々に見たけど相変わらずダラダラしててつまらんし
むすっとした仏頂面しかいないしありがたかってんのどういう層なのこれ
まあ小学館と日テレの893タッグだしお察しだな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 15:58:11.59 ID:/kVUuomR.net
シャブ屋のババアのタワゴトと同じ枠
。ンラマツソク

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 16:13:18.03 ID:oJF9FKTH.net
スパイファミリーも大概つまらんけどなあ
いや向こうも大概つまらんわ
甲乙つけがたいほどつまらんが
つまらなさは変わらんけど設定が破綻はしてないからまだ向こうがマシか
いや殺人鬼がほぼ主役ってのも大概か
でも殺人鬼がいること以外の設定は確実にフリーレンのが破綻してるか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 16:23:23.18 ID:VwXagH7U.net
>>974
両方ギャグアニメだから好きな方見れば良い

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 16:31:38.72 ID:pzOMXWRH.net
へそくりがなくなると山賊をボコボコにして山賊のお宝を頂くフリーレンを観たい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 17:06:50.38 ID:fgiJd84A.net
>>956
2クール目で「うおーデンケンの殴り合い熱い!」とか言ってる人たちからしたら1クール目は物凄く退屈だったと思うんだよね
魔法試験編の激変ぶりに何も思わんのかな・・・たぶん何も考えてないで見てるんだろうな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 17:11:01.19 ID:5rfPvpMG.net
つーかフリーレンに関わらず昔のアニメのほうが完成度高くなかったか?
今は全体的に脚本の質が落ちてフリーレンでも見られてる感じ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 17:12:56.06 ID:5rfPvpMG.net
とにかくあの大げさなBGMを何とかしてくれ
しかもBGMもありきたりで陳腐なんだよな
安っぽい感動BGM

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 17:28:04.20 ID:xM6iahvW.net
>>977
ヨルはただの必殺仕事人だ
時代劇なんて主人公が正義の成敗の元に敵を全部切り殺してるのばかりなのにスパイファミリーだけ下げるためにわざわざ殺人鬼って
フリレンアンチが行儀悪い事にしようと紛れ込むなよパイファミリーアンチw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 18:36:52.33 ID:nNxK38Vu.net
>>981
視聴者の質も変わったんだよ
ちょっと間延びするとスマホをつい見ちゃうって人が多くなったし
あのオタキングも、アニメ本数の増加についに倍速視聴も使うようになったと言ってた

脚本家が「それではドラマが弱くなる」って言っても、プロデューサーが
「話の質は落ちてもいいから、とにかくわかりやすくしてくれ」みたいなこと言ってくるそうだ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 18:38:09.25 ID:Cmy8/XQ7.net
>>981
俺は最近の方が好きだなあ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 19:14:42.47 ID:WRcdMccT.net
全部登場人物が状況とか説明してくれるから分かりやすいのは良いけど間延び感ある
悪くいえば独り言多すぎ
デンケンって人気キャラらしいけどあんなぐちぐち喋るおっさん嫌だわ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 19:18:12.52 ID:y2xA9F2U.net
まあ一言でまとめると、ツマラン
これに尽きる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 19:24:13.34 ID:Cmy8/XQ7.net
ただつまらないだけでなく設定がガバガバ
愚民を騙す練習なんだろうな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 20:17:35.64 ID:iFfr2Sou.net
次スレ立てないと埋まるぞ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 21:03:55.86 ID:iFfr2Sou.net
葬送のフリーレン アンチスレ3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1707566552/

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 23:26:27.74 ID:Vhp1KU2S.net
>>982
この人の曲ってエヴァーガーデンとかもそうだけどオーケストラでゴージャスに聞こえるだけで印象に残らないんだよね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/11(日) 01:03:47.21 ID:ElV8tLSN.net
使い切っとくか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/11(日) 01:18:54.30 ID:KRWhJRUP.net
二期のオープニングに双子のエルフが出てくるけれどあれはフリーレン絡みなん?・・・(´・ω・`)

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/11(日) 06:43:57.32 ID:dyOm/f99.net
πファ㍉は連続殺人犯のカスと自称スパイの阿呆間抜けが何の代償も払わずにシャバを謳歌してる風なのが不愉快なだけだった
あと角生えた変なクソガキがキモイ
名門校()なのにクソダサ制服なのも弟もゴミキャラなのも無理だった
こんなのでも騙されんだから詐欺師増える訳だ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/11(日) 09:54:21.82 ID:cOg4b02u.net
空想科学研究所の推定によるとフリーレンの10年は人間感覚の18日ぐらいらしい

考慮すると 1000年は人間感覚だと1800日
「お前の前にいるのは5年以上生きた魔法使いだ!(しかもずっとはガチってなくて割とダラダラしてましたドンッ!)」

ヤバすぎ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/11(日) 10:10:38.83 ID:RuErxoV+.net
確かにスパイファミリーは大量殺人してる時点で見るのやめたわ
どう考えても人殺しが出てくる雰囲気の漫画じゃない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/11(日) 10:21:20.95 ID:ElV8tLSN.net
次スレ保持終わったので
こっちは処分

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/11(日) 10:21:54.37 ID:ElV8tLSN.net
原作:山田鐘人・アベツカサ 「葬送のフリーレン」(小学館「週刊少年サンデー」連載中)

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/11(日) 10:22:12.30 ID:ElV8tLSN.net
監督:斎藤圭一郎

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/11(日) 10:22:38.25 ID:ElV8tLSN.net
シリーズ構成:鈴木智尋

次スレ
葬送のフリーレン アンチスレ3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1707566552/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200