2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

葬送のフリーレン アンチスレ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 11:54:57.75 ID:IwP6Ny7q.net
前スレ
葬送のフリーレンは糞アニメ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699065674/

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/25(木) 06:09:30.27 ID:oazYtxKT.net
一級を目指す魔法使いならそれなりに修練を積んできたんだと思うが
そういった人材が死んで人類の損失に繋がる可能性のある試験に挑ませるってシンプルに頭悪い

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/25(木) 07:27:06.70 ID:vfMhPC67.net
試験がシビアなのは魔王が死んだ今でも魔法使いの質を落としたくない協会側の意地らしいが、それって人類が魔族を完全に押さえ込めているくらいの平和感で初めてほざける贅沢じゃないのかと
まだかつての魔王の部下がそこそこ大きな街の襲撃を試みたりするような状況なのに
フリーレン曰く魔法使いの総数も激減しているんだろ?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/25(木) 07:39:35.17 ID:kG0Kk3+4.net
質を落としたくない割に試験内容がアホすぎ
むしろ質を落とす方向性の試験内容

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/25(木) 07:59:24.71 ID:yI6ttswc.net
フェルンは地道に訓練積んで強くなった描写あるから試験で魔法使いの質とか言われてもな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/25(木) 08:04:20.23 ID:AyPXXCcd.net
今の魔法協会が選民思想強めで魔法使いの選別に厳しいからな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/25(木) 09:28:14.19 ID:N6gQMgNZ.net
そろそろ魔法が解ける視聴者が出てくるだろ
あれ、なんか話つまんなくなって

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/25(木) 10:50:43.47 ID:mnCPrPyj.net
>>557
頭の悪いなろうより頭弱そうで草

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/25(木) 11:46:49.86 ID:/v3wZpkc.net
これで魔法協会が頭おかしい愚物の集まりって描写なら納得なんだけど
魔法協会のトップがフリーレンの姉弟子のエルフで一見冷酷だけど実は面倒見のいいおばあちゃんみたいな描写されるからな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/25(木) 11:50:27.29 ID:AyPXXCcd.net
いつからゼーリエがフリーレンの姉弟子になったんだよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/25(木) 12:08:41.55 ID:QnasAsr+.net
ハンター試験言われてるけど人命軽視っぷりとガバガバさは鬼殺隊の選別試験思い出した

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/25(木) 18:54:26.56 ID:jaJw6HrA.net
なんかアウラ戦が終わった後から人気落ちて来てるよねこれ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/25(木) 19:31:02.60 ID:BfthAi5S.net
だって何が目的で旅してるのか、イマイチぼんやりしてるもんな・・・・
特に、フェルンとシュタの二人はフリーレンになんとなく付いてってるだけで特に意味もないしな
だから、あの二人いまいち生気が感じられないよね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/25(木) 21:06:28.84 ID:cUJfkKU2.net
ここアンチスレであって、痴呆症のリハビリスレじゃねえぞ…

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/26(金) 04:42:55.17 ID:19/gQ2fK.net
この頃が全盛期だったな
今はつまらん
https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/v2161/

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/26(金) 04:44:28.05 ID:19/gQ2fK.net
おねえになると意外とおっさん顔なんだよなw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/26(金) 07:39:20.56 ID:dKNPNPuv.net
このアニメの作画がいいと言われてるのも疑問だ
今回の作画も酷くて顔や上半身のアップで喋るだけのつまらんカットばかりで
顔の輪郭崩れたり目の焦点合ってなかったり顔や体のバランスおかしいし引きではキャラの目が点
殺人パーティが枯れた川歩くシーンは同じ腕の振りでカクカクしながら十歩以上歩いてるのに1mも進んでないんじゃないか
相変わらずだらだら歩くだけのシーンやどうでもいい風景ばかりアホみたいに時間かけて描写して間延びが酷い
話も盛り上がらんとこでブツ切りだし本当に引き延ばし必死だな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/26(金) 07:45:03.12 ID:dKNPNPuv.net
>>453
じいさんが血を触るシーンは本当にキモいし意味不明だったな
原作には無いシーンなのでアニメスタッフが時間稼ぎでやったんだろうが
血を触るのが中二病的になんとなくかっこいいとでも思ったんだろうな
原作もひと目で死んでると分かるのも違和感あったが
https://i.imgur.com/2kp3eOA.jpg

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/26(金) 07:55:11.48 ID:qt+0/Sc9.net
全ての要素が低レベルで練られてもいないから展開に動きがある度に新たな違和感が生じてしまう
仮にも週刊少年漫画誌の老舗でプッシュしている作品なら素人臭さくらいは抜いてこいよ 編集の責任も大きいなこれは

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/26(金) 08:00:46.53 ID:WUI7FO7r.net
思い付いたエモいシーンや台詞をとりあえず言わせてるだけのぶつ切り感がある
ツイッターでよくある1コマ漫画みてる気分

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/26(金) 08:46:23.30 ID:q0vMzvGY.net
>>574
原作の方は魔力を感じて判断できるんじゃねーの
知らんけど

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/26(金) 19:33:43.37 ID:EsquYwUp.net
今日は何曜日か知ってるか?
今日は華の金曜日だ。
フライデー
フリーデー
フリーンデー
フリーレンデーだ。
つまりそういうことだ。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/26(金) 20:21:02.96 ID:7O2KwYqK.net
フリーデイといえばロリエだろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/26(金) 21:23:03.46 ID:LcSGZ/cx.net
信者が発狂してて草
スレ開くまではこういう風に指摘してる側が叩かれる方向になるとは思わんかったわ

【悲報】アニメ「葬送のフリーレン」 現実で不可能な構図を描いてるとツッコまれるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [426633456]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706256755/

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/26(金) 23:11:27.75 ID:LpFBDa1B.net
でもこれは指摘が間違いなのかwww

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/26(金) 23:28:12.72 ID:gpcJYUz8.net
一通り流れを見てきたけど流石にこれはケチつけたお爺ちゃんがアホだわ
しかも検証画像付きであっさり論破されてるし

売れない同業者の嫉妬だったのかな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 00:49:25.24 ID:e0bV8ncf.net
魔法の難関試験に挑んでいるのに魔王を討伐したパーティメンバーの魔法使いのこと知らない奴&そいつが隣にいることに大して驚かない奴

もしかして魔王殺しって大したことないの?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 00:56:59.48 ID:Xb0PAOSb.net
おじいちゃん「第二次世界大戦で日本とアメリカが戦ったんだよ」
孫「そんなの嘘でしょ」
おじいちゃん(今の歴史教育はどうなっておるんじゃ)

そんな感覚?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 01:10:02.10 ID:e0bV8ncf.net
戦闘シーンも麻雀より動きが無くてコントかなと思ったわ
観ているこちらの顔まで無表情の能面にしたいのか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 01:25:20.52 ID:e0bV8ncf.net
なんかああいうコントあるじゃん
喧嘩弱い奴同士が互いに虚勢を張りまくるみたいな
あれの出来の悪い版を延々やり続ける虚無

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 01:31:48.08 ID:tQ4tOrkU.net
>>584
魔王討伐の旅してた時期の様子も、全然暗黒時代っぽくなくてなんか危機感も緊張感もないし
魔王倒した後も大量の有力魔族が何十年もそのへんブラブラしてるから
(作者が何も考えてないせいで)マジで魔王退治が大したことないだけだろうとしか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 01:38:46.60 ID:4Wfa1ZWa.net
1クール目の雰囲気が好きで見てたけど試験編はなんだこれ酷いな
スカした男と女がペラペラペラペラ喋ってても全然興味が湧かない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 02:52:09.94 ID:Z0j5y6CA.net
相変わらずデタラメな話だな
小難しい定義と設定だけはペラペラと登場人物に喋らせるが
整合性や説得力がないから屁理屈こねてるだけに聞える

さらに登場人物がかっこつけでスカした奴ばっかで個性がない
キザなセリフの言い合い合戦になってる
なんだこりゃ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 02:53:52.74 ID:Z0j5y6CA.net
この物語の致命的に駄目なところは世界観や設定の軸が
しっかりしてないことだろうな

いくら空想の世界でも基礎設定がいい加減だとその世界に
入り込こめん

その点ダンジョン飯は世界観の基礎はしっかりしてるし
そこから逸脱したりはしないしな

そもそもダンジョン飯の連中は最低限の装備を装着して旅してるが
フリーレンはみんな手ぶらでそういう部分もいい加減

たとえば進撃でウナジを刈り取れば巨人は死ぬって設定なのに
ある日突然、頭をかち割っても死ぬ世界になるのがフリーレンのアホ世界w

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 02:55:14.86 ID:Z0j5y6CA.net
例えば魔力の設定一つにしたって
魔力が高くても技術や経験、扱う魔法やコントロール、それに努力と根性と才能
が相手を下回れば勝てない、とかなんでもありに設定にしちまうし
こんなの魔力や魔力量を崇める意味がほぼなくなるわ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 02:56:17.27 ID:Z0j5y6CA.net
ドラゴンボールに喩えるならスカウターの数値が100万超えても
技術や経験、扱う技やコントロールと才能が足りないと勝てるとは
は限らないってことだからな

こんなデタラメ設定なら何の緊迫感も説得力もなくなる
勝敗だって何とでも変えられる

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 02:57:08.28 ID:Z0j5y6CA.net
しかも今回の1級試験、実は戦わせることが目的だー、とか
ドヤってたけど、これ資格試験なんだろ?
3年に1回、他の場所でも同時進行でやってるんだろ?

3年に1回の恒例行事をなんで種明かしみたいな話にしてるわけ?
作者は頭いいように見せたいだけで実は馬鹿なんだよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 03:02:11.31 ID:Rt1jlqSm.net
受験者同士での殺し合い推奨とか遺恨が残るし人材がもったいない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 04:29:53.67 ID:h0l9b9Kj.net
>>590
ダンジョン飯は作者が設定厨だからな
あれも途中で大量に登場人物増えるがそれぞれに個性や目的がはっきりして
最後に噛み合って原作物凄く面白かった
キャラクターも表情豊かで生きてる
隠キャばかりで思い付き設定の多いフリーレンとは大違い

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 08:12:04.27 ID:nujuChEA.net
>>595
あの緻密な設定や伏線やらをアニメでどこまで描けるのか気になるところではある。
現状では???と言った出来に感じる。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 10:10:10.43 ID:rFUynmxK.net
ヴィアベル戦の出来が悪いと思ったけどすぐに公開された漫画版を見ると元が悪いんだな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 10:18:04.01 ID:wSY3zogM.net
>>588
全部悪い定期
>>597
全部の出来が悪い定期

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 19:53:28.59 ID:ijaS213a.net
20話、エーレがフェルンにやられたシーン、空中に居るのを攻撃していたのに次のカットでは地表で爆発したような表現、
最後は強力な一発のエネルギー弾の砲撃のような地上の土が直線にえぐれてる描写
妙な演出ばかり

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 22:04:51.53 ID:qpFtvVF7.net
つまんね
本当にバカ信者でもアホ面のフリーレン達が画面に映っていればキャッキャ出来たものの
何のバックグラウンドも無いキャラも見た目も良くない三下を画面にダラダラ映してりゃ信者でも「あっ!この作品クソだ!」って分かるんだな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 22:11:04.48 ID:qpFtvVF7.net
鳥捕まえてくのに加えて味方死んでたら負けかよ
そら実際は殺し横行するわ
しかもどうしても自分が強かろうが味方がクソなら勝てないじゃん
フリーレンとかみたいに化け物いたら勝てるし

なんなのこの茶番

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 22:15:02.38 ID:0+/BwcLT.net
ぼっ立ちでレーザー乱れ打ちしてたら勝てましたって全くフェルンの強さが伝わってこないんだが
なろう小説でももうちょい駆け引きの要素あるぞ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 22:18:43.51 ID:/7kt585i.net
落としてなお追撃し続けたんじゃね?知らんけどそう考えるくらいしてあげなよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 22:32:30.67 ID:qpFtvVF7.net
なんか全ての戦闘がアホみたいだったな
特にイケメン男と目つき悪い殺人鬼の女の戦い
フェルンのバトルのビジュアルは今まで見たどのアニメよりも酷かった
何なのアレ
まあ脚本もクソだが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 22:47:48.46 ID:pSD+cG5e.net
戦闘シーンが酷い事に関しては信者も口を噤むしかないようだ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 22:49:42.76 ID:pSD+cG5e.net
戦闘メインの作品じゃないから、バトル求めるキッズには向いてない作品だから
っていう言い訳はよく聞くけど戦闘シーンが酷い事を認めてるからこんな言い訳が出てくるんだよな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 23:05:04.34 ID:lWadnaP8.net
特権が、好きな魔法教えるんだってw
それで殺しあいとか受験生バカすぎだろ。
だいたい歩く魔道書のもとは紙の魔道書なんだから、たったひとつだけなら本書読めば?
って普通に思うよ私(最後は撫子風味で)

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 23:07:04.11 ID:qpFtvVF7.net
思ったんだけどチェンソーマンや呪術廻戦の1級呪術師だの公安対魔特異課だのアイツら有能と見せかけて
使える技や特技って1人たった一つの術式か
契約してる悪魔3種類位で後は高い身体能力任せなんだよな
(本当にトップ層の奴らは沢山使えるけど)

だからこそその制限された技と技とかで工夫して真剣に本気出しての戦いが出来るんだよな
フリーレンは何百種類も魔法あるだろうし
フェルン程度でも何種類か魔法が有るだろうから
本気を出すと一瞬で敵が消し飛んだり逆に殺されたりでマトモにバトル出来ないからあんなチグハグで適当なバトルになるんだよな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/27(土) 23:27:53.16 ID:VmEU1nYG.net
>>606
そもそも、バトルに重きを置いてないっていう反論は、バトル描写が微妙であることの言い訳にはならないんだよな…

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/28(日) 00:34:55.90 ID:jWRlQb+g.net
今回はマジクソ回だわ何か色々と
書くのも面倒くせえ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/28(日) 03:19:37.25 ID:EOxxZcy0.net
>>608
魔法や設定がドラえもんの小道具のように調子よく出てくるからな
問題の解決方法が安直すぎる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/28(日) 04:44:23.93 ID:a0p7+KGU.net
クヴァール戦は動きはあまりないけれど
役割分担できてて魔法陣を展開しながら宙に昇っていくフリーレンと
ソルトラークの飽和攻撃を防御魔法でさばいて事後に疲れ切ってるフェルンとか細かい描写もよかったのにね

あの削られ具合だとエーレの体、消滅しとるやろ・・・(´・ω・`)

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/28(日) 04:45:44.51 ID:a0p7+KGU.net
×ソルトラーク
〇ゾルトラーク

ヒバリの塩漬けかよ・・・(´・ω・`)

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/28(日) 09:04:17.15 ID:ZgOi0HtC.net
作画のレベルは下げてないけど
バトルでの演出とか話の流れが悪くなったり疑問を感じることが多くなったの、制作のマッドハウスのシナリオライターやシリーズ構成の士気が下がったからか?
面白いバトル描写をやりたいのに原作がこうでは難しい。でも原作の描写を壊すような大幅改変はできないし。
どこか投げてしまった感があるね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/28(日) 09:31:00.21 ID:VRJyFRCb.net
空中の敵に手数で押した描写だったのに
なんで地面にぶっとい痕跡があるんだ?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/28(日) 10:05:00.99 ID:c/BFiwNg.net
鳥を捕まえる魔法みたいな、それのためだけにピッタリ合致した魔法が出てくると、結局何ができて何ができないのかわかんなくなる。
あれはできるのにこれができないみたいな。
その場限りの設定にしか見えない感じの展開多くないか、この作品。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/28(日) 10:13:17.93 ID:5kC3NqLm.net
今週はどんな展開だったんだよ。ちょっと観てみるか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/28(日) 10:16:37.75 ID:n+q7jnG4.net
ピンポイントな用途に合致した魔法を出せるというのは結局
作者の匙加減一つでこれは出来ますあれは出来ませんって決めてるだけじゃんね
後出しでいくらでも便利な魔法を出せるから作者は楽だろうけどまあ薄っぺらいし安っぽい

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/28(日) 10:28:38.11 ID:5kC3NqLm.net
スカしたキャラしか出てこないなこれ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/28(日) 10:49:27.31 ID:Ca9Cor8t.net
出たよ、自分語りw
で、誰も死なない
今はこんなのが売れるんだよなぁ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/28(日) 11:04:18.80 ID:5kC3NqLm.net
つまらん会話してないで戦えよ
展開が遅すぎる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/28(日) 11:26:48.96 ID:wGzpjNHu.net
展開に飽きて視聴するのやめる人多そう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/28(日) 12:08:47.44 ID:IjaDMWLT.net
>>615
ってか複数相手にするならともかく
1人相手に魔力を分断させる意味も分からないよな
それにその辺魔力を分断させないように~みたいな印象的な修行を餓鬼の頃にやってたのに

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/28(日) 12:10:15.73 ID:RRafNvxH.net
またひでー作画と演出だな
原作同様迫力無い糞アクションで殺人女が何もせずのろのろ歩いてるだけで木が切れる
戦闘中に両者棒立ちでのんびりお喋り解説
全く動かないキャラの周囲で単調な魔法ビーム飛ばすだけの酷い演出でのんびり独り言解説
女受け狙ったイケメンが殺す殺さないで長時間画面停止する酷い引き延ばし

戦闘に限らずテンポの悪さは前々からでイケメン魔族やロリ魔族との戦いも動き止めての会話時間長く
しかも普通の戦闘中解説アニメと比べてものんびり喋るキャラばっかでイライラしっぱなしだったが
最低限の動きで誤魔化すこともできないと今回みたいになるわな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/28(日) 12:54:51.09 ID:9DiH5LMn.net
戦闘中も飄々としているキャラがいる、くらいならいいけど全員そうだもん
難治性の厨二病が蔓延している恐ろしい世界

626 :安倍晋三🏺:2024/01/28(日) 13:50:57.37 ID:oBufimcJ.net
>>184
過去の対峙から80年経過してる上に、勇者一行に 敗 北 し て 隠れてたって設定なんだから、
臥薪嘗胆新たな魔法身に着けてるとか、切り札を隠してるとかがあるのが普通なんだよな
控えめに言って無能やでこの作者

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/28(日) 16:51:41.41 ID:KGU4a5xp.net
>>626
アウラもバカ
フリーレンもバカ
バカ対バカだからな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/28(日) 17:01:42.92 ID:8zmdW/sq.net
フリーザを倒した悟空にギニュー隊長が正面から殴りかかって返り討ちにされたようなものか
ただのアホだな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/28(日) 17:42:52.58 ID:n+q7jnG4.net
アウラの天秤って負け筋が魔力量で相手に負けてる場合だけだから
自分より長く生きてる(魔力量が上回ってる可能性がある)相手には
魔力量とか無視して使わなければいいだけなんだよな
あのアイテム持ってて500年も生きてるのに相手の魔力隠蔽を見破る研究を進めてないのも謎

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/28(日) 17:51:40.12 ID:HeW0K2EH.net
>>629
天秤使わなければ勇者PT全員相手にしても生存してるからね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/28(日) 18:19:43.34 ID:bBDIFsFN.net
これがジョジョとかだったら
アウラ「魔力隠蔽? それをやると思ったよ。
    500年生きてる私がこの天秤を使って負ける可能性を考えていなかったと思う?」
とか言われて華麗に返されてる
そこからギミックの応酬で二転三転してフリーレンの辛勝ってパターン
フリーレンはの作者は一つのギミック考えただけで満足しちゃったんだろうなぁ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 05:20:00.72 ID:MgvdGh4j.net
バトルが得意でない作家が無理やりバトルやろうとするとこれが限界なんだろ
試験編のバトルも本当に酷い
引っ張るだけ引っ張って勝負は捻りもなくあっさり終わる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 08:08:36.30 ID:hvruSM2O.net
アウラ戦て事前の糞長い回想でフリーレンが魔力抑えてるのわかってるからバトルの駆け引きも逆転する面白さもなく驚くほどつまらなかったが
普通はフリーレンの手の内を視聴者にも見せずアウラと視聴者に「服従魔法が効かない!?」と驚かせてから魔力制限の種明かしするもんじゃないのか
あれか最強魔力持ってても隠して目立たず生きる主人公が何も知らず挑んできた雑魚相手に俺TUEEEするのを見るだけの
なろうの中でもつまらない部類の楽しみ方をすればいいのか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 09:16:31.39 ID:Hp0TYVv7.net
この作者これほどのチャンス貰いながら
こんなしょうもない戦闘シーンしか書けないのか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 10:21:45.94 ID:SExxrxxN.net
つまらないことよりもつまらない上にこんなのを好きな人間がいることに驚く
けいおん!と同じと思えばいいのかな

そういや今でもハルヒやハンターハンターとかはスレ立つことあるけど軽音は全くスレ見ないなあ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 10:29:13.15 ID:EtcGRam+.net
戦闘描写はほんと駄目だわこのアニメ
なんか勝つためには卑怯な手も使うんだ!みたいなこと書きたいんだろうけど
それが物量攻撃とか魔力隠すだけとかさすがに失笑しかない
あまりに浅すぎるわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 12:46:13.34 ID:GWosapDl.net
読者の想像の半歩先とか一歩先くらいを行く展開が
驚きと感動の名作となる、らしい
けど、フリーrの場合は想像の半歩手前止まりなんだよなー。
なんなら日常シーンもそう。で、
>>610んなふうになっちまうというね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 13:02:58.53 ID:LM7pq4NX.net
今回のヴィアベルやデンケンみたいに
最初は「ヤバい奴ですよ。悪そうな奴ですよ。冷酷ですよ」って出てきたキャラが全部「実はいい人でした」ってなるんだよなこのマンガ
それは嫌いじゃないけどそれなら「そのいい人さんが殺し合い推奨の試験なんてなんで認めたの」って話になるのにそこはなぁなぁで済ませるのが好きになれない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 13:03:59.55 ID:LM7pq4NX.net
結局死人は出なかったてんならいいけど、モブでも死人出すなよと

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 13:09:55.55 ID:SExxrxxN.net
フリーレンがデカい泉を凍らして魚とか生態系破壊しましたって俺以外全然言及してないな
湖以外の水場も魔力とかいうので汚染してるし

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 13:12:07.05 ID:LM7pq4NX.net
つうかフリーレンたちの湖凍らせる作戦のせいで空から水場探すことになったおさげモブ子ちゃんのパーティが全滅したのマジで後味悪いしまったく気にしてないフリーレンが嫌すぎるわ
なんでこんな展開にしたの

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 13:16:44.52 ID:MgvdGh4j.net
信者に言わせるとフリーレンは博愛主義者というわけではなく
身内や友人知人には情を示すが他人には無関心で割とどうでもいいと思ってるらしい
ま、そこはそんな感じがするけどね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 13:27:26.84 ID:SExxrxxN.net
公共の湖の水を勝手に凍らせて魚や水源生物を殺傷する行為は、傷害罪や動物愛護法違反などに該当する可能性があります。凍らせることで生態系に悪影響を及ぼすため、厳しい法的制裁が課されることがあります。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 15:02:30.71 ID:vLO0rvwh.net
>>642
身内以外はどうでもいいなんて浅薄な価値観しか持ってないのに世界を救う戦いに身を投じたのか
そしてヒンメル達の旅は特にフリーレンの人生哲学に影響を与えるほどのものではなかったとかこの物語の根幹を揺さぶってないかそれ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 15:24:05.60 ID:8kv0U8cD.net
>>637
その2行目までを見事に再現して見せたのが今回のガンダム映画だな
あの見事な内容ラッシュを想像出来た人はいまい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 20:10:32.49 ID:foYTSwXT.net
>>635
けいおん!は懐かしアニメ平成板だぞ

けいおん!!紅茶4665杯目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1705472153/

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 20:18:47.65 ID:7DN91UjD.net
あの他PTのモブ、「容赦なく人死にを描けば一流の漫画なんだろ?」ぐらいのノリで殺されてそう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 21:35:41.46 ID:MgvdGh4j.net
>>644
フリーレンに魔王討伐は世界平和というよりは復讐の気持ちだろうな
そこはいいとしても、今回の旅と前回の旅との違いを描ききれてないほうが気になる
前回の旅に緊迫感が全く感じられない

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 22:10:21.45 ID:c+CpRZ6K.net
>>646
専スレがどうじゃなくてニュース系の板とかその他色んなネット上で話題に上がらないって分からんか?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 23:55:00.50 ID:foYTSwXT.net
>>649
あれだけで分かる訳ないだろ
俺はエスパーじゃないんだから

だいたいけいおん!は完結してんだろ?
ハルヒやハンターハンターと比べるのがおかしいんだよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/29(月) 23:56:27.12 ID:BmrLuRC4.net
>>645
なにそれ
「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のこと?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 05:48:41.37 ID:czTt+Rfu.net
>>637
フリーレンが読者の予想を超えられないのって
作者の人生経験の浅さから来る、あらゆる物事に対する解像度の低さが原因だろうな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 07:07:48.75 ID:1xtGRMkr.net
>>652
普通に才能ないだけだと思うよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 07:12:41.07 ID:czTt+Rfu.net
人生経験が浅いと才能がないは別に両立するだろ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 14:35:11.15 ID:1xtGRMkr.net
なんだ作者が人生浅いと決めつけることがキミの幸せだとは知らなかったよ。いやキミには失礼したね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 14:41:20.60 ID:3nAaMP6X.net
なぜにみんなこんなに攻撃的なの?
人生うまく行ってないの?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/30(火) 14:43:01.75 ID:1G98keMd.net
試験始まってから面白くないわ

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200