2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する#01

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 06:35:06.58 ID:gw5hzjWo.net
婚約者は、かつて私を殺した人――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●TELEVISION&STREAMING 2024年1月7日(日)放送開始
TOKYO MX:1月7日(日)毎週日曜24時00分〜
AT-X:1月7日(日)毎日曜23時00分〜
※リピート放送:毎週木曜 29時00分〜/毎週日曜 8時00分〜
BS11:1月7日(日)毎週日曜24時30分〜

・2024年1月7日(日)よりdアニメストア、U-NEXT、アニメ放題にて最速先行配信開始
2024年1月7日より毎週日曜23時30分〜 dアニメストア.U-NEXT.アニメ放題
SVOD 見放題サービス1月12日より毎週金曜23時30分〜 ※順次配信予定 他

●関連サイト
公式サイト:https://7th-timeloop.com/
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/7th_timeloop

●前スレ
ない








.
(deleted an unsolicited ad)

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 19:32:33.93 ID:mcahjMwl.net
これ5回目のループについて触れてないのは
なにかの伏線だったりする?
するとしたらネタバレは言わなくていいので

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 19:42:24.57 ID:4PpkssZc.net
>>192
王妃教育と言う名の人格矯正が行われた人だから……
少しは王子の方も教育しとけよ……

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 19:54:08.72 ID:O6wnL71F.net
というか何が理由でループしてるんだろうか。
婚約破棄シーンがセーブポイントになってるけど、これにも意味があるのかな?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 19:55:45.22 ID:JAqrbucd.net
そこは悪役令嬢ものの王子はアホとか性格がねじまがってるとかいうのが
王道パターンですし

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 19:57:07.36 ID:CBdpo3k5.net
何でループするのかわかるの?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 19:58:07.16 ID:3qAsWuyu.net
それぞれに0.5~1話くらい使ってくれたらよかったのに

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 20:07:48.47 ID:bGpLAGxm.net
でもコミカライズだと2度めのループは”流行病の流行地に出向き命を落とした”と
なってるんだよな
なろうの原作はどうなってるのか知らんけど

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 20:08:40.20 ID:bGpLAGxm.net
”流行病”じゃなくて”流行りの病”
なんか字が抜けてたわ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 20:08:46.76 ID:FMsWVY8R.net
ループすると分かってても5年しか生きられないって精神的に壊れるだろ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 20:13:00.10 ID:bGpLAGxm.net
「どの人生もやりがいがありとても楽しかった」だからむしろまだ楽しんで満足してる段階
これが延々と繰り返されるとウンザリしてくるんだろうけど
7回目にして「やっぱ20歳で死んじゃうんだなぁ~、今度は長生きしたいな」に変わってきた模様

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 20:17:46.72 ID:AhWfCWMX.net
精神的には45歳の中年BBAってことかな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 20:21:59.06 ID:5BQV2wyT.net
>>194
なんか人間味を感じないんだよね
愛着を持てないと言うか
ただでさえこの作品ギャグ要素無いのに

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 20:29:27.97 ID:4cOjonGX.net
>>203
20歳だと思うよ
20歳以降の人生経験してないから

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 20:39:39.44 ID:l5RBlkQu.net
5年で死ぬから
2年目~6年目ループで
5年x5+20(1回目の二十歳死亡)で精神年齢45歳

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 20:39:57.60 ID:tKQXl3Co.net
>>205
脳の発達も二十歳だと途上なんだよね
後付けの理由だけど被選挙権が25才30才ってのも結果的には意味がある

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 20:50:29.81 ID:zprXh1Ri.net
そもそも何度も死んで正気でいられるわけがない
そんな異常者はナツキスバルだけで十分だ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 20:50:34.62 ID:4cOjonGX.net
>>206
例えとして適当かわからないけど…
中学卒業後に家にひきこまり親のスネかじってアニメゲーム三昧で45まで生きた独身と
高校大学行って起業して大勢の従業員雇って
世界中飛び回って稼いだ金で家を持ち家庭を持った45歳じゃあ
同じ45歳でも精神年齢は段違いだろう

…やっぱなんかこれ例えとして違うな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 20:52:59.67 ID:9cV4qQbY.net
>>205
精神は肉体に引きずられるだろうから、肉体が老化してないなら精神も若いままだろうな。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 20:53:00.88 ID:tKQXl3Co.net
15才以降睡眠時間が毎日マイナス40時間くらいで行動しっぱなしの二十歳という感じじゃないの?(想像がつかないけど)

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 20:56:20.56 ID:cSG/yHWo.net
>>209
それはフリーレンのフリーレンみたいな長寿だなあ
20までを繰り返しても20だとは思うけどなんか違う

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 21:02:57.97 ID:0yosvvCD.net
悪役令嬢かと思ったら悪役の濡れ衣を着せられただけのただの令嬢だった

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 21:04:26.52 ID:EYxgB6jN.net
主人公としては寿命をまっとうできればグッドエンドなわけ?
その後またループしたらどうすんだ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 21:05:24.54 ID:cSG/yHWo.net
>>214
世にも奇妙な物語っぽくなるなw

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 21:06:54.09 ID:4cOjonGX.net
>>214
普通は記憶消去して0歳からやり直しだよなあ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 21:09:15.97 ID:tKQXl3Co.net
>>216
それだと(半)無限ループルートに突入する可能性も……

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 21:18:12.25 ID:4agWSaAC.net
主人公が最初からメンタル強くおもしれー女すぎる
1話見た感じだと1回目で商人の集団に出会ったのが運が良かったのか?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 21:24:08.54 ID:1MHOLimt.net
本質的にもの凄い強運の持ち主だろ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 21:26:02.77 ID:O6wnL71F.net
15歳から20歳までの繰り返しだと経験値は積んでも精神年齢とかはそんなに変わらん気がする。
周りの人が年齢相応の扱いしてくるならその年齢に適応しそう。
人と関わり持たない引きこもりは精神的に成熟しないように。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 21:33:49.30 ID:VhVBKsTB.net
まあ中学生→高校生みたいな同じ環境を繰り返しても成長は鈍いだろうけど
最初に商売のイロハを仕込まれて処世術を身につけたのは大きいだろ
それをベースに薬学だの剣術だの経験を上積みしているわけだしな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 21:40:57.93 ID:dfgQjnbZ.net
若い5年間をループしたほうが圧倒的に人生経験豊富だよな
歳とっただけで成長するなんてのは幻想だろ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 21:55:27.68 ID:VhVBKsTB.net
学校みたいに実社会から隔絶され大人に保護された生活だったなら、これを数十年にわたり繰り返しても長期刑でムショ暮らしするのと大して変わりないのかもな
この嬢は就職して5年勤めたところで決まって勤務先が潰れて転職を繰り返しているようなもん
潰れるまでの間に資格やスキルを取得しているわけだから、そらループするたびに強くもなる

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 22:11:39.30 ID:RsrgpBUR.net
転生じゃないから知識チートもない小娘だからかループについての検証も分析もないし折角周回で知識チートが発生したのに
Xデー回避ではなく検証のための毎回別ルート選定という訳でもないあたりも、考えなしというキャラなのかと思ってしまう
シナリオライターの呪いとかで知能が一定以上向上しないのかな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 22:12:46.84 ID:rmHVMiuc.net
>>218
そこが商人じゃなきゃ全て終わってたと思う
世間何も知らずに路頭に迷って攫われるならなんなりのバッドエンドループになったと思われる

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 22:15:08.05 ID:tKQXl3Co.net
>>224
自分の人生を検証のために使うってのは普通とは思えない行為w

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 22:15:53.43 ID:rmHVMiuc.net
>>224
色々試してるから色んな人生送っているのでは?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 22:20:53.02 ID:zprXh1Ri.net
>>225
娼婦や山賊海賊になってもたくましく生きてそうだぞ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 22:27:36.32 ID:4o6iaTA+.net
>>224
毎回国外追放からスタートしてるから追放回避は不可能
戦争に巻き込まれることだけ同じで死に方は毎回違うから死の回避は極めて困難
昔の地位に返り咲く気がないなら回避や検証にしがみついて時間を無駄にするよりは裸一貫からの生活力向上に全振りした方がよかろう

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 22:29:21.54 ID:RsrgpBUR.net
一周目折角不自然な豪運でたまたままともな商団に拾われて商人スキル磨いてそこそこ生計が成り立つ経験値持ってるのに
二周目全放棄して不確定要素高い別分野に取り組むあたり戦争被害を回避出来なかった、ではなく何故か商人になったのが
ダメだったと判断したってことだよね
何となく逆ハーのために攻略候補に会うためなんでシナリオライターの都合なんだろうけど

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 22:31:23.37 ID:LAxHXgnZ.net
娼婦や山賊なったら戦国ランスの雪姫じゃんw
むしろ長生きしたいだけなら雪姫ルートの方がこいつは長生きできそうだな
あの山賊ども絶対に権力者に逆らわないし

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 22:31:54.50 ID:tKQXl3Co.net
>>230
一庶民が帝国が仕掛ける戦争を防げると考える方が不自然じゃない?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 22:32:27.04 ID:ATTmIuKK.net
イケメンポケモン集めの旅に深い理由なんかないだろ
何でもできてすごい私のメアリースーだよ
男女逆転させたらいくらでもあるやつに細かく突っ込んでも意味ない

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 22:44:21.83 ID:WmRsPqUU.net
1話みてこの後どうなるんだろうって思ったが
よくみたらタイトルに全部書いてあるな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 22:45:49.94 ID:cyMvGXzu.net
んじゃもう一度
「なぜどの人生でも5年後に戦争に巻き込まれるのか」の答えが、発端の、そしてゴールまでの肝

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 22:46:20.25 ID:0v8woSdq.net
>>164
主人公こんな顔だったのか
乳しか目に入らなくてわからんかった

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 22:46:26.78 ID:cSG/yHWo.net
>>234
ループ7回目の悪役令嬢しか見てなかったwほんとだ書いてあるな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 22:46:59.09 ID:ATTmIuKK.net
必ずイケメンで有能な男に一目置かれて弟子にしてもらい
たった五年でどの道のプロとしてもやっていけるようになり
イケメン有能逆ハーメンバーからは惚れられる
六周してパラメータを上げたから最難関キャラの詩織も攻略可能になった
他人を有能かどうかでしか判断しない皇太子には一周目のパラメータじゃ一緒に帰るのも恥ずかしいと思われるくらいまったく見向きもされなかった
これだけだよ
ただ原作が悪役令嬢ものにあるパロディ感なくシリアスにやってるから厚い女性ファンがついてて誰も茶化さない

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 22:48:54.02 ID:cyMvGXzu.net
>>234
うーん、作品紹介にあるように主人公は「自由気ままな花嫁生活を満喫」したいらしいんだけどそうはならないというか、自分から厄介事(それも国家間レベルの)に首を突っ込むと言うか…

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 22:54:04.76 ID:ATTmIuKK.net
七周していた理由も最難関キャラを攻略するため
これまで集めたイケメンポケモンオールスターズの逆ハーぢからによりラスボスの父帝を倒して戦争を回避しトゥルーエンドってこと
真面目に考えるだけ無駄だから令嬢の大活躍見てればok

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 22:57:58.05 ID:o3Uzerpf.net
234
マジかよ・・・おまえ天才だな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 22:59:23.28 ID:tKQXl3Co.net
>>238
イケメンじゃなくて○○っこのルートもあるよ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 22:59:55.36 ID:RsrgpBUR.net
>>232
戦争そのものを止めるんじゃなくていつ戦争が起きて影響されるのかわかってるんだから商人チートで速攻財成して高飛び
するという方法を試していないのが意味不明と言ってるだけ

結果的には結局戦争勃発で何らかの理由で5年でデッドエンドすることがわかったんだから普通は原因究明し解決するという流れになると思うんだけど
7回目も何か別のルート探そうとしてるじゃん
何回ループ出来るのかわからないのに何でループするのかの意図も考えないようでは主人公が何故こうするのかという説明が難しいと思える
メタ的にはまぁ最後に皇太子ルート出すためだったってことなんだろうけどシナリオライターの都合だよね

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 23:01:38.99 ID:tKQXl3Co.net
>>243
ネタバレを誘っているのかな?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 23:03:50.47 ID:l5RBlkQu.net
まんさん向けでイケメンが突然ベタぼれの毎度のパターンなんだけど
今期で一番刺さった

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 23:07:22.62 ID:itU4CTvB.net
ミーア姫は1回のギロチンがトラウマなのに、
こっちは6回殺されても前向きとはメンタル強いな

247 :稚羽矢 :2024/01/08(月) 23:11:53.54 ID:40KWvy7L.net
帝国と敵国の規模が分からんからな
連邦とジオンみたいに2勢力しかない状態なら高飛びに意味があるのか?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 23:14:01.88 ID:RsrgpBUR.net
>>244
そんなつもりはなかったんだけど、すまん

毎回スキルリセットして別の経験値貯めるのを素でやってるのは大した肝っ玉だと思うけどかなり運が良かっただけ判定もありそう

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/08(月) 23:43:32.69 ID:FMsWVY8R.net
>>246
ミーアの地獄の数年間とあっさり死んだ一瞬の命でどっちがトラウマ残るかってこと

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 00:24:55.84 ID:VWw3h9q1.net
>>228
もしかしたら闇堕ちルートあるかもしれんけど一回目って普通の庶民の生活知らん貴族令嬢だからそんなんされたら自害しそう

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 00:25:03.07 ID:1vHuFI0b.net
意外にしっかり作ってたので1話切りしなかったけど結局はイケメン王子との恋愛ものだろうから2輪切りはするだろうなー

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 00:28:21.72 ID:VWw3h9q1.net
>>230
ダメだったってかそもそもループじゃなくてリセットでタイミングも合わなかったから手元にあった薬草の本使ってこれで生活しようってだけじゃん
現地民がそんなゲーム脳な訳ないし
戦争が原因で命を落としたってのも何回か繰り返さないと一般的には理解できなくないか?
そもそも一般市民になってんだから戦争被害とか関係ないぞ
もう一回見直してきたら?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 00:29:51.28 ID:VtFh0Pe9.net
女たらし込む悪役令嬢は面白いけど
これはガチの乙女向けか。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 00:29:56.81 ID:QwAYKSSI.net
イケメンがデレるのを楽しむのではなく主人公が隙を見せてデレるのを楽しむ作品

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 00:33:54.29 ID:VWw3h9q1.net
>>252
すまん補足で
二回目の時点だとまだループとは確定してないからリセットだと思うのが普通だし
戦争被害回避っていってもその時何の影響力もない一般人だから自分の周りの危険を避けるだけで戦争を無くそうなんてならんと思うよ
ループで判明したのが直接的にも間接的にも戦争が関わってきたって理解しての7回目なんじゃね?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 01:34:16.23 ID:5R7xzviD.net
主人公がおっぱい大きくて顔も可愛い

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 03:05:16.79 ID:jDaqRJD+.net
何となくギャグアニメかと思ってたんだけど何気に面白かった
ティアムーンみたいに拾い物かもしれない

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 03:07:46.09 ID:jDaqRJD+.net
つかコイツ何処が悪役令嬢なんだよ
悪役なら悪口吹き込んだ女じゃん
帝国の皇太子の方が有能だし乗り換えてラッキーじゃん

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 03:10:28.13 ID:jDaqRJD+.net
>>53
5年制限だから6回やっても30年
50歳前後だから問題ないだろ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 03:18:54.79 ID:jDaqRJD+.net
>>148
身分と立場ならクレア様がドンピシャじゃん

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 03:24:36.39 ID:jDaqRJD+.net
最初の商人聖人君子すぎるわ
普通だったら性人で山に捨てられる

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 03:25:53.41 ID:6VTtOEub.net
ホモでしょ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 03:49:44.94 ID:P8aP4z9o.net
元貴族とか礼儀作法覚えてるし部下にして商売教えた方が何倍もメリットあるし商人的に損得考えたらそっちになると思われる
仮に奴隷も教養あれば仕事が出来るので高待遇な事が現実の歴史でも多いし
ローマとか普通の市民より良い生活出来たっぽいよ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 03:58:34.38 ID:jDaqRJD+.net
>>263
貴族のルートが使えれば役にたつけど
あの流れだと抱えてるだけで王室から目をつけられて迫害の対象になるだけだぞ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 04:02:12.62 ID:UOUs3U7c.net
ループする悪役令嬢モノと言えばループ10回目くらいで
王子とその取り巻きが今までと違って世紀末救世主みたいなムキムキマッチョ姿で何だこれ?みたいな話をなろうで見たわ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 04:04:17.71 ID:P8aP4z9o.net
>>264
貴族のルート??
普通に高位貴族だし外国の作法も覚えてなきゃおかしいから外国での商売や交渉に有利
まさかどこどこの貴族ですなんてひけらかしたりしなけりゃ全く問題無いのでは?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 04:08:41.41 ID:P8aP4z9o.net
その国の国外追放の定義によるが有能な商人が連れて行けるレベルならそこまで問題になる要素ないし

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 04:09:48.73 ID:USIHhP22.net
なんで貴族の作法と商売人の作法が同じだと思うんだ?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 04:29:01.94 ID:zjM2bfqV.net
文字の読み書きができて計算もできる、貴族として教育受けてるからいろんな知識があるっていうのは相当有利だぞ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 05:31:55.07 ID:qC7coLHy.net
童貞向けラノベのまんさん版か(´・ω・`)

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 06:00:03.25 ID:0NVj5JIf.net
ついさっき第1話見たけど実質プロローグみたいなお話だったな。
Aパートで主人公の境遇と能力(?)に関する説明やって、
Bパートで7度目の人生の方向性が決定してたし。

…自分は悪役令嬢ものはそんなに見たことないので、
悪役令嬢+タイムリープと言うコンセプトが斬新なのかどうかはわからんけれども。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 06:03:09.02 ID:0NVj5JIf.net
同じ悪役令嬢でもはめふらのカタリナと違ってこちらの主人公はバリバリ戦える武闘派なのか。

建物の2階から庭に飛び降りるなんて言う驚異の身体能力を初っ端から披露してたのは個人的に好感度高いな。
悪役令嬢=破天荒、みたいなイメージあるし。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 06:45:21.71 ID:e0rhNxYA.net
>>271
ティアムーンはループ2回目だけど同様な悪役令嬢+タイムリープ設定だったな
どちらにしろ悪役令嬢本人かその支援者が未来を知ってるチートを駆使して破滅エンドを回避するというのがパターンになってるな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 06:49:53.23 ID:0NVj5JIf.net
>>273
ティアムーン見たことないけどそんな感じだったのか。

知識の力で窮地を切り抜けてバッドエンドを回避する、と言うのも悪役令嬢ものの醍醐味だよな。
悪役令嬢ものじゃないが未来を知る者が歴史を修正しようと奔走する展開は東リベにも通じるものがあるような。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 06:54:32.67 ID:0NVj5JIf.net
これって主人公がループする度に培った処世術や知識や技術のアドバンテージを活かして望む未来を切り拓いていく、みたいな感じよね多分。

死ぬことがトリガーになってタイムリープする設定はなかなか面白いかも知れん。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 07:10:01.85 ID:SPD71Pgp.net
王太子が面白いねもう出てこないのかザマア要員

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 07:16:06.87 ID:0NVj5JIf.net
てかこれタイトルに「悪役令嬢」って入ってるけど主人公は別に悪役令嬢でもなくね。
嵌められて追放された、みたいなこと言ってたし主人公ではなく周囲の人間の方が性格悪いパターンかな。
あのマリーって女、清純派ぶってるけど本当は腹黒なんだろ?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 07:25:19.60 ID:0NVj5JIf.net
「余生をダラダラと過ごす」と言うのが主人公の目標と言うか原動力になってるのが面白いなと思った。
ギャグ系や日常系以外の作品だと主人公は何らかの壮大な目標を持っていることが多いし。

「主人公は目標に向かって突き進むべき」みたいな固定観念に対するアンチテーゼかな。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 07:35:41.50 ID:OJSOUkHB.net
主人公はループで30年くらい働きづめだったわけだし
そろそろゆっくりのんびり過ごしたいって願望が
出てきてもおかしくないな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 07:59:17.90 ID:sJaaVc7V.net
>>196
あの王子は赤髪の白雪姫の最初に出てくるバカ王子に立ち位置が似てる
シリアスなこの作品の中で笑いをもたらしてくれる貴重な存在
再登場までアニメがやってくれるといいんだけど無理そう

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 07:59:42.30 ID:e0rhNxYA.net
>>279
精神はすっかりリタイア世代に

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 08:03:16.60 ID:vCke+O50.net
なろうアンチがよくバカにする中年が幼女に異世界転生っての回避してるわけだw

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 08:20:51.29 ID:VwY09yqR.net
コミックガルドで連載してるコミカライズ、小説単行本2巻のクライマックスまで消化したな
ここで手に入れたもの(デカい!)が3巻4巻のパートで雪だるま式に生きていくのを読んだ時はすげえ、読んでてよかったと思ったものだけど

アニメは2巻の話まで入れられるのかな
1話で小説2巻の主要人物をわざとらしく出してセリフまで喋らせてたから配役も済んでるみたいだが
するとアニメのクライマックス部分が間もなくコミック単行本化か、けっこう考えられてるのかw

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 08:21:28.25 ID:QgpeprG5.net
腐女子向けアニメなので期待していなかったが、1話はかなり面白かった
でも1話がピークでこの先グダグダになるんじゃないか?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 08:34:45.06 ID:sJaaVc7V.net
>>284
この作品に腐女子要素は全くないけどなんか勘違いしてない?
どっちかというと女子向けの乙女小説系
だから主人公の女の子が賢く有能で活動的で欠点の少ない設定になってて女性が感情移入しやすいようになってる
逆に男性からは>>192>>204みたいに思われてしまう

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 08:36:24.99 ID:UOUs3U7c.net
>>277
ある種悪役令嬢モノの定番パターンですし

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 08:43:44.42 ID:sJaaVc7V.net
>>276
あんな面白い人がこれっきりなはずないじゃない
ただ再登場には多分最低2クール必要

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 09:22:21.48 ID:QlFLOe0e.net
スレの伸びもこんなもんだしやっぱおっさんウケは良くないね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 09:41:25.39 ID:dcXeI5Mq.net
悪役令嬢要素ないよね?
ハメフラとか有名所しかしりゃんけどさ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 09:56:32.90 ID:BG79mPOf.net
悪役令嬢扱い、が正しいですね

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 09:59:11.45 ID:UOUs3U7c.net
悪役令嬢モノって「実は悪役令嬢ではない」ってのがパターンの1つになってるからな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 10:05:30.84 ID:qtYxNpBP.net
出だしが悪役令嬢物のテンプレってだけで
それ以降本編にまったく設定的に意味のない作品って相当数あるからな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/09(火) 10:08:20.88 ID:SPD71Pgp.net
>>287
信長の役の男なんて退屈じゃないか
王太子!王太子!

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200