2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-メ30

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 17:46:44.04 ID:ftPHS/N1.net
新しい時代を懸命に生きる人々による明治剣客浪漫譚、ここに開幕――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・フジテレビで題名タイトルの次についていた「ノイタミナ」は、例えば東京MX1の「アニメの神様」みたいな、その局がその時間にやるアニメにつける副題みたいなもの。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
フジテレビ、岩手めんこいテレビ、さくらんぼテレビジョン、福島テレビ、サガテレビ:
7月6日より 毎週木曜日24時55分〜 第一話:7月6日(木)25:05〜25:35放送(10分押し)
関西テレビ、テレビ西日本:7月6日より 毎週木曜日25時55分〜
東海テレビ:7月6日より 毎週木曜日26時04分〜
秋田テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時20分〜
仙台放送、鹿児島テレビ、長野放送:7月6日より 毎週木曜日25時30分〜 第一話:7月6日(木)25:40〜26:10放送(10分押し)
新潟総合テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時50分〜第一話:7月6日(木)25:55〜26:25放送(5分押し)
テレビ静岡:7月6日より 毎週木曜日25時45分〜 第一話:7月6日(木)25:40〜26:10放送(5分前倒し)
テレビ新広島:7月6日より 毎週木曜日26時00分〜
テレビ愛媛:7月6日より 毎週木曜日25時05分〜
テレビ熊本:7月6日より 毎週木曜日25時45分〜
北海道文化放送:7月12日より 毎週水曜日24時40分〜 第一話:7月12日(水)24:45〜25:15放送(5分押し)
石川テレビ:7月15日より 毎週土曜日16時55分〜
高知さんさんテレビ:7月20日より 毎週木曜日24時55分〜 第一話:7月20日(木)25:10〜26:40放送(15分押し) アニマックス:7月29日より 毎週土曜日19時00分〜
・Prime Video:7月7日より  毎週金曜12時00分

●前スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1702633244/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1702633244/l50
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-メ29
(このスレ題名の「メ」の半角が何かは不明)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 17:47:34.85 ID:ftPHS/N1.net
石動ライジュウタの部下が出てこなっかったのは残念。

ミニ宗次郎と、宗次郎と、沖田の絡みがあってもよかった。

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 17:47:54.31 ID:ftPHS/N1.net
声優陣が昔と違うのは単に、当時の声優が高齢化したため?

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 17:49:09.94 ID:ftPHS/N1.net
役者と俳優は違うから、
実写映画の人と声優の人が違うのは分かるけど(俳優に声優をやらせる番組もあるし、超例外的では『名探偵コナン』劇場版「11人目のストライカー」で現役サッカー選手に声優をやらせたことか)


5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 17:50:13.22 ID:ftPHS/N1.net
アニメでは佐野(←月刊版でたまに出てくる表記)
が明治政府を嫌ってる理由で「俺は赤報隊だぜ」ってのがなく「悪いかよ」に変更されていたのは残念

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 17:50:36.98 ID:ftPHS/N1.net
R指定ってのはグループ名だけど、深夜放送もありこの番組が年齢制限ありと勘違いした人いそう

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 17:51:00.61 ID:ftPHS/N1.net
内務卿の大久保「きょう」の、「きょう」ってなんだ? 敬称?

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 17:51:57.61 ID:ftPHS/N1.net
原作の時も思ったが、剣心は、
京都(市?府?幕末から一貫してここ分からんよな)、
大久保利通の暗殺がなければ、
京都へ行ってたの? 行ってなかったの?

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 17:52:17.81 ID:ftPHS/N1.net
高荷恵の阿片(アヘン)のこと、政府にバレていたんだな

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 17:52:52.38 ID:ftPHS/N1.net
警察と政府って現代では組織が違うけど
明治時代は一緒だったのか?
だから斎藤一は政府の人間でもあり警察の人間でもある。

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 17:53:57.93 ID:ftPHS/N1.net
キネマ版?からの話を収録sいた時は
「第零幕」となっていたが、
その後、このゼロ幕も通算されたのか、このゼロ幕は無視して次の「第何幕」になったのかな?

単行本では左之助番外編があったけど、それは通算されていたっけ?

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 17:54:34.63 ID:ftPHS/N1.net
終ぞ、本来の放送時間が分からなかった。
毎回毎度のように、放映時間が次週は変わるって出てきたし。

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 17:55:10.57 ID:ftPHS/N1.net
エンディング中におのおのセリフがあるって演出は良かった。

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 17:56:09.92 ID:ftPHS/N1.net
ただ、エンディング後の、
音声だけの予告(例:志々雄「『君』ぐらい付けろよ、無礼な先輩だな」)
って、
日本語字幕が表示されてなかった気がするけど、気のせいかな?
この部分も字幕って出ていた?

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 17:58:00.10 ID:ftPHS/N1.net
本作は単純に語彙が難しいというよりは、
時代背景的に令和の今を生きる人々にいは難しい語彙が多いので、
日本語字幕無しで見れる人にももうちょっと分かりやすくするべきだったと思う。

例えば『クレヨンしんちゃん』は日本語字幕無しで見ても
同音異義語その他、日本語字幕無しでも誤読誤解のないように、そういう場合は画面内に大きく文字が出る。

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 17:58:15.57 ID:ftPHS/N1.net
保守って20まででいいんだっけ?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 17:58:53.85 ID:ftPHS/N1.net
昔は40だったが今は20でいいんだよね(どの板も)

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 17:59:11.90 ID:ftPHS/N1.net
放送と放映の違いって何

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 17:59:20.86 ID:ftPHS/N1.net
19

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 18:01:34.58 ID:ftPHS/N1.net
オープニング見る限り、
幕末時代の斎藤一に対して緋村抜刀斎は
牙突に対して飛んで避けたり真っ向から向かっていったりで、
少なくとも斎藤が対空の牙突があるのを知ってるのになぜ飛んで避けた?
まあ跳んだあとに返し技入れようとしたが斎藤のほうが早かった、ってことか。

斎藤が目の細い設定は消えるんかね原作同様。

ってか、2クール目がやることは確定なのかな。視聴率いかんによっては…。

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 18:02:19.03 ID:ftPHS/N1.net
原作だと「いくら牙突が凄かろうとこんな短時間に5回も見せられれば返し技のひとつやふたつ、阿呆でも思いつくさ」だったが、
このアニメでは「4回」になってなかった?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 18:02:59.61 ID:ftPHS/N1.net
相楽左之助が腹巻に包帯みたいのしてるのはいつものことだが、
最終回は肩から体にもしてたような……斎藤一にやられた傷か?

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 18:03:14.11 ID:ftPHS/N1.net
この時代にバスはないのに、停車場ってなんだ?

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 18:24:04.82 ID:JhHD+VoW.net
剣心が
『大久保さんとは1人で会う、込み入った話になるかもしれないし、それに』
の、それに、の後は何て言おうとしたの?

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 18:31:36.11 ID:cfYRiVZZ.net
>>24
大久保さん一髪やらせてほしいでござる

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 18:43:30.57 ID:uAk8y8FN.net
続編は確実だな
志々雄出してきたし

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 18:43:59.48 ID:7pOTH52n.net
いや、続編発表されてるけど…

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 19:12:55.17 ID:BTuo3uMh.net
巴様FRIDAYされました

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 19:29:45.55 ID:UhWHtCGK.net
ダイの大冒険 るろけん
次のジャンプのリメイクは何だろう

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 19:33:51.01 ID:HR1LO3pE.net
>>29
ワンピース…ってあれは声優続行な感じするし

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 19:43:46.37 ID:2i431kot.net
ござるからねーにすごく違和感感じたけど原作もこんなだっけ?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 21:49:52.41 ID:Tg2OZvLK.net
音声予告みたいなやつのところはFete/HF序章(セイバーの「あなたが私のマスターか」までも飛ばしてた)みたいに
カット全部飛ばしで葵屋に到着したところから京都編スタートっていうこともありえる

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 21:56:49.14 ID:6i7Vqaiz.net
>>29
北斗の拳やりそう

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 22:40:46.90 ID:7+o20R3q.net
>>29
男塾でオネシャスしたいけど あれこそ今のイケボで軽い声優たちじゃダメなんだよなあ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/19(火) 23:10:51.20 ID:DlEaRe3N.net
バトルの無い回でもなんか台詞回しや演出に違和感しかないなぁ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/20(水) 01:14:30.47 ID:CtK68ZWf.net
>>35
なんか淡々としてんだよね
取引の材料になるくらいなら!の恵のところももっと激昂してたろ?

バトルもそうだけど、メリハリがないというか
やっぱ演出よな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/20(水) 01:40:46.45 ID:rx8sIVh2.net
>>36
そうね。起伏が無いね。
単に脚本とセリフ流してる感じで無味乾燥過ぎる

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/20(水) 11:38:21.21 ID:gmktSuEy.net
>>33
北斗の拳はもう決定してるだろ
1〜2話で終わるサザンクロス編にみんな驚け

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/20(水) 13:08:11.73 ID:h2CviMLU.net
ダイの大冒険ってリメイク放送されていたの?
4コマ漫画板になぜかダイ大のスレがあったけど、アニメのこと?

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1641745195/l50
【マップ】 ダイの大冒険続編 【ポルル】


るろうに剣心はOVAその他幾多もの最終回があるけど、
ダイ大は本来は続きがあったけどなんかしらの事情で続かず最終回になったんだよね(あれ以上話が続いたらインフレが青天井だから個人的にはあの終わりで良かったと思ってる。

上のスレを見ると後日談っぽいが…。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/20(水) 15:28:49.63 ID:QSrkaysU.net
>>24
断るってなったら斎藤一と戦いになるから
蕎麦屋で向こうもそのつもりだったことは確認されてる

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/20(水) 15:50:07.89 ID:8RzWMmra.net
>>29
どっちも世代だったがそこらのバトルものだったら幽遊白書

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/20(水) 15:51:44.79 ID:VI3lo5mp.net
>>3
作者が旧作アンチなのに声優同じにするわけがない

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/20(水) 16:05:41.21 ID:CtK68ZWf.net
天草編マダー?チンチン

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/20(水) 16:07:02.07 ID:W4np8pXK.net
ホントに続編あるのかなぁ?
あったとしても京都終わったら打ち切られそう

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/20(水) 16:36:05.13 ID:7oK0zcZl.net
ファンからしたら
むしろ京都編後が本番だというのに…

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/20(水) 16:37:03.90 ID:1VnaBmXF.net
>>39
ええ2年間ぐらいやってたのに認知されてないのか

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/20(水) 17:13:52.92 ID:w41OCTjI.net
まえのアニメは引き延ばしもあったから普通にやればもっと短くできるよね?

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/20(水) 17:16:55.98 ID:kQBK1SxF.net
ハンターも過去作と比べられて叩かれてたけどキメラアント編ちゃんとやりきったからボロクソ評価から少しマシになったんじゃなかったっけ?
京都編で投げ出したらそれこそなんの為にリメイクしたんだ?ってなるな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/20(水) 18:19:43.03 ID:WvOZJZIB.net
ゲオで旧作の京都編の部分だけDVD借りてきて見たけど
そうそう、こういうのでいいんだよって思った
斎藤の声はやっぱり鈴置さんじゃなきゃ駄目だと思ったしBGMも脳裏に刻まれてるBGMばかりでこれだよこれって思った

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/20(水) 19:17:52.60 ID:0c9JOX7C.net
幽白とかそれこそリメイクする意味を感じんわ
あの当時ですらよく動き怖さをそれなりに兼ねた演出やってたのに

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/20(水) 21:08:04.43 ID:WvOZJZIB.net
るろ剣に限らずだけど過去に一度アニメ化された作品のリメイクはハードル高いよな
作画は時代によってはキレイになってるかもしれんが
構成、演出、キャスティング、BGMなども旧作を超えるものを作らないといけない
特に同じエピソード、同じ場面は細部に渡って比較される
リメイクを作るという事は旧作と比較される覚悟を持って制作してもらいたい

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/20(水) 22:46:10.72 ID:jTzkQ83V.net
〜明治の頂点に立つ男が白昼堂々暗殺されるという大事件は
こうして石川県士族を中心とした暗殺団の犯行となり
志々雄一派の存在が表に出ることはなかった

世間に存在を知られぬように悪事を働いているコナンの
黒の組織と通じるものがあるな、悪の志々雄一味

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/20(水) 22:59:24.27 ID:W4np8pXK.net
幽白は原作でやってないところまでアニメ化してのるかそるかまでアニメ化してるしやることないやろ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/20(水) 23:16:14.68 ID:zCf5UAhU.net
やってないつか冨樫がぶん投げたからあれは良い補完だった

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/20(水) 23:20:02.63 ID:nWUR/+SM.net
https://i.imgur.com/BBvh2PL.gif

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 00:31:20.92 ID:3jVXVq1x.net
なんか和月が旧作アンチみたいなこと言っているやつが未だにいるけど
文句言ってたのは前半のみで、
京都編あたりから評価してると思うんだが

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 00:40:48.03 ID:KMYPFDd4.net
忖度なしのセリフを拡大解釈してるからしゃーない

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 01:56:49.73 ID:a3ldBOWk.net
わざわざ旧作に対する当て付けとも受け取れるような事を言ってるからそうなる
それでいて旧作よりも出来が悪いのだからなおさら

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 02:14:42.62 ID:Qgq1LvDB.net
というか制作とかに言わされてるだけじゃないの?
今の今まで和月が旧作の文句言ってたのって見た記憶がないわ
それどころか追憶編なんて原作超えちゃった…みたいなこと言ってたし

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 04:21:56.13 ID:IEXmhOLA.net
ここにも何度も貼られてたのに見たことない奴いるのな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 04:27:12.55 ID:Qgq1LvDB.net
だからそれリメイクのときの発言だろ?
リメイク以前の発言で聞いたこと無いんだが

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 04:30:06.74 ID:IEXmhOLA.net
いや無印連載時だよ
何度も貼られてたじゃん
単行本持ってたら知ってるはずだけどな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 04:33:04.75 ID:Qgq1LvDB.net
何巻でどんな内容よ?

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 04:34:50.68 ID:feSsXZ0J.net
始まったあともいろいろ言ってたけど
そもそも始まる前からこの上からの言い草だったからな
https://i.imgur.com/rB9Jivm.png

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 04:37:14.15 ID:Qgq1LvDB.net
だから何巻よ?
これが序盤で言ってたのかアニオリに入ってから言ってたのかで全然意味が変わってくるぞ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 04:38:43.93 ID:IEXmhOLA.net
作画に関してオレがいろいろキツいことを言ったからか段々改善されてきた、とか
全体の演出の間が悪い、とか
脚本詰めすぎ、赤面もののサブタイトルとかいろいろ
刃衛編が2話なのどうしても納得いかないとか言ってたのは特に有名で、リメイクでは刃衛何話構成になるのかもこのスレで注目されてたやん
結局また2話になってバカにされてたけど

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 04:39:41.43 ID:Qgq1LvDB.net
ってよく読んだらアニメ放送すらしてないときの話みたいだし全然意味変わってくるじゃんそれ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 04:39:54.77 ID:IEXmhOLA.net
>>65
これはどう見えも始まる前に書かれた文章だろ
まず読めよ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 04:43:42.79 ID:Qgq1LvDB.net
そりゃ剣心の声優やらOPの糞タイアップやら放送前だと文句もあるだろ…
それだけを持って和月は旧アニメ否定派!とか言ってたのかよ…
せめてスラダンみたいに明確にアニメを否定してた証言持ってきてくれよ
少なくともるろ剣に関しては京都編の文句とか来たこと無いし追憶編に至っては原作超えられて落ち込んだって話聞いてたぞ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 04:43:43.71 ID:IEXmhOLA.net
各所の余白に書かれてるから読み返したらいいじゃん単行本持ってるなら
持ってないなら何巻とか言われても無駄やろ
めんどくせぇよ今から布団でて調べるの
てか和月の旧作ディスなんて有名すぎてまとめサイトで腐る程まとめられてるやろ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 04:46:33.78 ID:Qgq1LvDB.net
そもそもるろ剣に関しては相当特殊だから一体どの時期の発言なのか?が一番大事なのはアホでも分かるだろ…
そりゃ放送前なら声優やらタイアップやら文句があるし京都編以降とかだったら文句しか出てこないのは理解できるよな?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 04:57:41.47 ID:L3pznt7a.net
リメイク以前に愚痴ってたなんて見たこともないなんて認識でようそこまで熱くなれるな
コミックスも持ってないならたいした思い入れもないだろうに

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 05:02:58.93 ID:L3pznt7a.net
>>65
ちな>>66に書かれた愚痴はアニメ開始から3ヶ月時点でのものだからアニオリとか一切ない頃のもので
アニメ蒼紫編終了時点(96年4月)に書かれたもの

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 12:43:33.23 ID:MedBLayA.net
るろ剣一応全話観たけど別れのシーンにED持ってきたり横浜編増やして斉藤編の尺がキツくなったり監督のセンスと原作読者や視聴者が求めてものとの感覚のズレがあまりにも大きすぎる 来年秋続編ということは監督含むスタッフも続投だろうから全く期待できないな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 12:47:08.17 ID:lyGA1uPS.net
信頼できるスタッフを簡単に変えるわけねぇ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 12:50:52.58 ID:2+JhEoTA.net
そもそも監督は和月が決められないんで

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 13:33:07.47 ID:vzNB09l6.net
>>75
信頼できるスタッフというか、信頼せざるを得ないスタッフというか・・・

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 13:36:04.91 ID:ZbxtJYeT.net
>>58
>それでいて旧作よりも出来が悪いのだからなおさら

それあなたの感想ですよね

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 16:57:07.91 ID:Kmhv0mGp.net
ヘイヘイヘイに涼風真世さんがご出演されていたな
『宝塚にはいじめとか無いんですか?』という質問に対して
『意外と平和ですよ』と仰っていたんだけどねぇ・・・

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 17:06:12.61 ID:lyGA1uPS.net
カースト上位からしたら平和

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 18:24:42.35 ID:zRhnxQy4.net
66
42
確か旧作アニメで、『京都編からは安心して見られるようになった』
と言ってたように思う。

あと作者の旧作が好き嫌いと声優は関係ないでしょ。
作者が旧作の『声優陣』を嫌っていたならとにかく。


まあいじれにせよ他界その他、当時と全く同じ声優を全キャラってのは無理だろうけど。
長寿アニメでも、ドラえもんもクレヨンしんちゃんも声優交代してるし。
サザエさん、ダイの大冒険後日談、映画スラムダンク、は知らんが。


でもドラゴンボールは『超』になるまではブルマ以外で旧ブルマも収録済みはそのまま使い、
クレヨンしんちゃんも主人公と野原ひろし以外の声優は変わってないんだっけ?
ドラえもんの声優変更は主人公の声優交代の巻き添えでの刷新って気がしたけど。
ドラミちゃんとか先生、出木杉、カミナリさん、各キャラの父母など準レギュラーも
声優交代したかは覚えてない。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 19:04:23.26 ID:nqkb0apj.net

>>66
>>42
っていうふうにハイパーリンクを入れなさいよ。
スマホ買ったばかりでまだそういった記号の出し方が分からないとかかな?
推敲もしてないのかブルマのくだりが非常に分かりにくい。「ブルマの声優は事故死して声優交代したけど、収録済みのぶんは旧声優のを使った」と書きたかったんだろうけど。
というかその後の映画とかを別にしたら、『ドラゴンボール超』のアニメでは既にほとんどブルマは収録済みだったから、新声優の出番って1回か2回かとかだったような。


クール制のアニメってのは最近始まったことではなく30年前くらいからあったとは思うが、
>81 が言ってるのに加えて『ちびまるこちゃん』なんかもクール制とか関係ない長寿アニメだよね。
セーラームーンとかはよく分からん。とってもラッキーマンはクール制ではなく単なる打ち切り…。
新世紀エヴァンゲリオンはクール制のように見えるが元々制作側が完結までを考えていて、結果的にクール性に見えるようで別にクール制だったわけではない。

逆に、それこそ『ドラゴンボール超』は2016年だか2015年だか、
クール制が完全に根付いた頃に始まったアニメの割に視聴率だけで切られた感じだ。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 19:04:39.61 ID:nqkb0apj.net
で、スレタイトル題名の「メ」ってなに

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 19:23:22.35 ID:vLgq2DA9.net
十字傷ちゃうの

旧作に思い入れないからラストにEDかぶされたのも
特に悪いと思わなかったわ
曲結構好きだし

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 19:55:29.44 ID:yckfD6bG.net
マーベルと公式コラボしたサムライXメンはよ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 20:02:28.72 ID:dQW5bZa9.net
色々と原作のツッコミどころを補完してる印象だったけど二期では張戦のときに逆刃刀なのを確認してからトドメ…とかになるのかな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 20:09:25.19 ID:ZlJeZcG5.net
声優は令和版のキャラデザに合うように考えて選んだんだろうし、燕が群を抜いてロリロリ過ぎるのが鼻につくくらいで「今回はこうなのね」程度にしか思わないわ
旧作のイメージが、というならそもそも旧作もドラマCDのイメージとは違ってたわけで

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 20:24:25.85 ID:vLgq2DA9.net
追憶編ってOVAだと偽装結婚って感じだったけど
原作だとほんとに結婚してる感じだよな
原作通りにやるのかな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 20:45:49.89 ID:CUEqdesj.net
今回アニメオリで福島県知事出て来たね。
明治の新国家を作るのに奮闘してる

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 21:02:25.85 ID:wtrCdNMg.net
ラスト2話だけまぁまぁ良かったかな 
画は綺麗になってるけどやっぱ前のが良かったな(思い出補正付き

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 22:04:54.74 ID:lyGA1uPS.net
>>89
普通に原作にもいるけど

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 22:36:52.94 ID:IEXmhOLA.net
北海道編でてるぶん全巻読んだけど
何回五稜郭見開きで描いてんのこいつ
ボケてんの?
最新刊なんか白黒反転させた見開き五稜郭とか描いてるし何がしたいのか

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 23:29:16.01 ID:w1Xr7Ixn.net
ボケてんのはスレタイ読めないお前だよ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 23:43:55.22 ID:rLoLs54I.net
コマの使いまわしめちゃくちゃ多いよね北海道編

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 23:55:12.87 ID:NtDpPNet.net
アニメスレなの分かってないガイジが複数いるのか自演してるのか知らんが専用スレ行けよ
あるのか知らんけどないなら漫画板にでも立てろよ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 23:58:09.97 ID:fh3XqP4k.net
アニメ終わってガクンと過疎ってるんだしそんなにピリつかずとも

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 23:59:24.06 ID:96QQ0sDt.net
アニメの話題だけで半年以上先の次クールまでスレが維持できるとでも思ってんのか?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/22(金) 00:01:04.25 ID:xARdxTlU.net
スレチネタバレは先の話を知ってるだけが誇りの何者にもなれなかった爺の得意技だよな
本当どこにでも沸くから気持ち悪い

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/22(金) 00:04:06.13 ID:xARdxTlU.net
この板は滅多なことじゃ即落ちなんてしないから別に無理矢理にスレ伸ばさなくていいよ
乱立荒らしが来たら危ないけど。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/22(金) 00:12:11.54 ID:91wPUZep.net
声って案外違和感ないもんだな
他はともかく剣心と斎藤は旧作の印象が強く残ってたからどうかなって思ってたけど今回のも違和感なく見れた

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200