2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-メ29

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:20:41.22 ID:qcR8PdLT0.net
そもそもなんか不自然に入ってるあたり、もともと22話だったんじゃないの?疑惑が
ノイタミナって基本1クール11話だから
横浜編こそ後につながるものがないから余分な話なんだよね
エスピラールのことで後悔があるとは言ってたけども

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:21:47.43 ID:6ido0XZv0.net
>>787
言ってることは分かるけど従来のリメイクの基準ならまず全カットの第一候補として挙がるのが雷十太編だよねってだけ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:23:24.86 ID:qcR8PdLT0.net
>>797
まずその「従来のリメイク」の具体例を挙げてくれ。テーマを蔑ろにするリメイクが他にあったのか?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:23:46.10 ID:okOt678q0.net
>>791
そこでそうやって挟んでくる感情論が本心だろ
ここまでそうやってやってきたんだから、そうなったら仕方のないだけの話

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:25:14.81 ID:6ido0XZv0.net
>>795
再三繰り返してるけど俺はむしろカット容認派なんだよなぁ
怒るのも俺じゃなくてむしろ斎藤編が3話になりテンポも何もなくなったことを怒ってた連中
急に早口になったってレス随所にあったけど京都編24話なんてやったらあれ以上のハイペースのものを半年間見せられることになるよ?ってだけ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:25:21.11 ID:C4XT7ZWp0.net
てか東京編なら薫と別れで終わりは普通なんで
主人公不在でクール終わりもなかろ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:26:18.20 ID:4WPiOJXW0.net
ワンピースもリメイクか
まだ今のアニメが終わってないのに

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:26:18.77 ID:B7CN8+3u0.net
まぁ旧るろ剣もDBみたいな対峙の間延びシーン多いから
そこ詰めればダイエット出来るんじゃね
溜めが無いって文句言われるのは覚悟でさ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:27:33.36 ID:C4XT7ZWp0.net
>>802
まじか?むしろ朗報じゃね
引き延ばしよりは喜ばれるだろ
スレ違いだけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:27:59.10 ID:Ew6gcG+X0.net
>>790
マンガの横浜編は簡素で短いんだよ。それこそ何もしなきゃ 1 話で終わってしまうレベル。
だけど今回アニメ化された横浜編はそのマンガを基に肉付けがかなりしてあって、
単体でみた場合、割とまともな一つの話として作られているんだよね。

旧作だとこういうの (というかアニオリ) は結構あった訳だけど、それに準ずるレベルで作られてるよねって感じ。
理由は知らないけどどうしても横浜編を力を入れてやりたかったんだろうね。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:28:44.24 ID:okOt678q0.net
「1期以上にセリフのテンポも間もなにもめちゃくちゃな志々雄編になる」

だから何だよ?
結局自分が満足できないものを見たくないから3クールにしてほしいと我が儘言ってるだけだろ
客観の視点が何一つなくただ自己主張を繰り返しているだけ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:29:02.81 ID:qcR8PdLT0.net
>>805
エスピラールが改心してエルダーの護衛になる予定もあったってのを言ってたから
それを反映した形だろうね
もともと剣心にぶっ飛ばされて出番終わるサンピンだったし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:29:35.54 ID:eWKpakEG0.net
>>799
ここまでペースが旧作から変わってないっていう事実と分割3クール以上やってる実績があるっていう事実を踏まえた上で何故か2クールに詰め込みたがる主張こそ感情論ありありなんだわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:29:50.15 ID:yDELIGZG0.net
めんどうなのNGしちゃお

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:29:50.71 ID:qcR8PdLT0.net
>>806
そもそも話数も決まってないのに「我儘言うな」もどこ目線だよw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16af-f4jA):2023/12/17(日) 18:36:15.03 ID:okOt678q0.net
>>810
あいつの主観があまりにも個人的すぎるからつい、な

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb1e-NGHf):2023/12/17(日) 18:38:14.67 ID:eWKpakEG0.net
>>798
そもそも雷十太編がそこまで最重要のテーマだっていう認識はそれほどまでには俺にはないが
あと削るなら雷十太編だろうなって声も始まる前かなり多かったよ
無くなっても支障ないのはあそこしかないんだから当たり前だが

ダイの大冒険 空裂斬回
旧36話 新19話

シャーマンキング リゼルグ回
旧28話 新14話

ハンターハンター ウボォーギン戦
旧55話 新47話

鋼の錬金術師はかなりシナリオ違うから比較が難しいけど、同じ時点でこのくらい当たり前に削られるのが従来のリメイク
るろ剣は現時点で↓

薫との別れ回
旧アニオリ除くと22話

新横浜編除くと22話

ってのが現状
別に俺は「雷十太編は全部削るべきだった」なんて話をしてるんじゃなく
原作完結を目指して東京編から何かを削るってのが確定してる場合その第一候補に挙がるエピソードはなにかって話をしてるだけ
逆に君ならどれを削んの、エピソードな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c782-/274):2023/12/17(日) 18:38:38.14 ID:rkrZ30nc0.net
人誅編を今度こそやれ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5eca-CniK):2023/12/17(日) 18:42:57.86 ID:PBpI6ETN0.net
序盤超スピードで進んだけどバナナフィッシュのアニメは19巻分を破綻させずに24話で纏めきるという離れ業をやってたな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 622e-DkQ9):2023/12/17(日) 18:43:23.68 ID:qcR8PdLT0.net
>>812
いやもうなんか作品の読み方が違うっぽいからもうええって
そもそも話が合わないのに続ける理由あるか?
例示も具体性がないピンボケ加減なんだけど、これ大事な話だよねってのカットされてないだろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb1e-NGHf):2023/12/17(日) 18:46:12.09 ID:eWKpakEG0.net
>>815
質問に答えただけなんだが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72d5-ztdx):2023/12/17(日) 18:46:26.50 ID:e5xLO8Bi0.net
20年くらい前の旧作のハンターでウヴォーギンとクラピカ戦のがるろ剣リメイクのどこよりも動いてるのなんなわけ
マジで予算が理由かセンスや技術がないのか教えてくれ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb8b-NGHf):2023/12/17(日) 18:47:32.54 ID:eWKpakEG0.net
>>815
あと雷十太編が絶対に削れない大事な話ってのはあくまできみの主観だっていうのも認識したほうがいいぞ
削れるとしたら第一候補はどれ?って質問に答えてほしかったが
続ける気がないならそれでもok

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 928a-ztNI):2023/12/17(日) 18:47:57.23 ID:mA9yB6UL0.net
終盤の盛り上がり所削るよりは序盤・中盤をサクサク進めた方がマシとは思う
今回の東京編も別れのシーンでぶつ切りよりは東京組の出発とか操ちょい出しとかまで進めて次のクールの負担少しでも減らしときゃ良かったのにそれもしなかった
この先に期待ができない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 622e-DkQ9):2023/12/17(日) 18:48:25.12 ID:qcR8PdLT0.net
>>816
まずダイは連載平行してたからめっちゃアニオリ盛ってゆっくり進行してた
新ダイは台詞カットがあったけど、カットされたエピソードはほとんどない
その時点で「従来のリメイクならカットされる」という例示として破綻してる

俺の言ってることが難しかったんだろうと思うわ
俺が悪かったよ、ごめんな
話はここでおしまいだ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-h/iu):2023/12/17(日) 18:48:46.88 ID:Egu8jTGxd.net
こりゃルフィも男の声優決定だな

『ONE PIECE』完全新作映像で原作1話から再アニメ化決定  Netflix配信、制作はWIT STUDIO 特報映像公開 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702805387/

【速報】ワンピース、新リメイク制作決定
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702804234/

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM87-u1A9):2023/12/17(日) 18:49:48.48 ID:G2jcEQ+XM.net
>>820
ほとんどじゃもう破綻してない?
るろ剣は1個もカットされてないんだから

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7a8-3PPy):2023/12/17(日) 18:51:17.15 ID:Ew6gcG+X0.net
シャーマンキングのリメイク作は旧作で放送済みの部分はありえない程の速度で進行させていた気がする。
あそこまでいくとある種のダイジェスト版だよなって。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 622e-DkQ9):2023/12/17(日) 18:53:50.67 ID:qcR8PdLT0.net
>>822
つってもぱっと浮かぶのロンベルク周り詰めたな~ってくらいだけど 他なんかあったっけ?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 32ac-GMFk):2023/12/17(日) 18:54:05.57 ID:5y1adLqy0.net
>>796
少なくとも7月のアニメ放送開始時点で1期は全24話なの確定してはいたぞ
全8巻各巻3話収録っつー円盤情報で

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 772b-eztZ):2023/12/17(日) 18:54:36.29 ID:QoREOD2K0.net
団子はみんなで食うから旨いんだよ
が唐突に出てきたとか言われてたな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 622e-DkQ9):2023/12/17(日) 18:56:47.87 ID:qcR8PdLT0.net
>>825
7月とかじゃなくて、もーっと最初の構成やってる部分
横浜編だけ離島みたいに浮いてる(前後の話への接続もほぼなし)から、後から付け足した感がすごいある
11話刻みなことが多い枠だから、円盤特典にでもするつもりだったんじゃないかとね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM87-u1A9):2023/12/17(日) 19:04:17.62 ID:G2jcEQ+XM.net
同じように感じてない人もいるってのは知るべきやね
https://i.imgur.com/ANdBw5E.jpg

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ea-UFxc):2023/12/17(日) 19:10:48.84 ID:2guYNEKc0.net
>>821
過去イチ存在意義不明なリメイクなんだけど何だコレ・・
ワンピって原作完結してないし大体アニメ放送中じゃないのかよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcb-48L8):2023/12/17(日) 19:12:02.66 ID:B7CN8+3u0.net
ワンピの新旧論争とかもはや核戦争になるのでは

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 928a-ztNI):2023/12/17(日) 19:15:25.77 ID:mA9yB6UL0.net
最近のリメイク商法の加速といい集英社とかジャンプの中の人達ってなんかおかしくなってる気がするな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ea-UFxc):2023/12/17(日) 19:15:43.32 ID:2guYNEKc0.net
しかもWITかよ・・
こんな無意味なリメイクにリソース費やさないで欲しいわ
何ならるろ剣の2期から代わってくれよ、進撃の作画良かったしな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a2-fH6R):2023/12/17(日) 19:16:53.08 ID:wTyhsmbu0.net
ワンピースのリメイクはネトフリ配信というのが気になるな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-h/iu):2023/12/17(日) 19:16:55.57 ID:Egu8jTGxd.net
>>640
>>703
尾田くんも普通に性格アレよね……
師匠が師匠なら弟子も弟子

https://i.imgur.com/UGomDup.jpg

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb65-NGHf):2023/12/17(日) 19:16:59.60 ID:eWKpakEG0.net
アラバスタまでとか?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcb-48L8):2023/12/17(日) 19:18:34.89 ID:B7CN8+3u0.net
進撃終わってスパイファミリーも一段落したから手漉きになったかな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcb-48L8):2023/12/17(日) 19:19:49.64 ID:B7CN8+3u0.net
>>831
リメイクばっかだったスクエニみたいなもんよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3ab-TXDj):2023/12/17(日) 19:20:28.25 ID:DGz0tmcr0.net
緋村に頼む時間があるなら、さっさと志々雄を行った方が大久保も殺されずに済んだんじゃね?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16b0-3CSV):2023/12/17(日) 19:22:24.11 ID:VVX5URqR0.net
松井「ネウロもリメイクしてくれよ〜頼むよ〜」

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17aa-fH6R):2023/12/17(日) 19:28:28.96 ID:eCknfxju0.net
幽白リメイクして欲しいわ。実写も出してるし良いタイミング

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-fH6R):2023/12/17(日) 19:29:03.07 ID:O1QzUc7N0.net
カットしたしてないで熱く議論されるあたりが新作の出来を表現してるわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd32-XEYP):2023/12/17(日) 19:29:21.50 ID:mgr1CMlAd.net
そんなに新作が気にくわないならずっと旧作だけ見てればいいのにわざわざ新作見てわざわざ新作に難癖付け手余程暇なんだろうなあ…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92d2-lkbX):2023/12/17(日) 19:32:27.67 ID:XKgq2Y9b0.net
>>839
マジで思ってそう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ea-UFxc):2023/12/17(日) 19:37:08.48 ID:2guYNEKc0.net
>>840
幽白は必要ないでしょ
冨樫が原作でガッツリカットした魔界編トーナメントもしっかり補完してたし、アニメはこうあるべきって感じの出来だったと思う
あれを超えるのは無理だわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcb-48L8):2023/12/17(日) 19:38:48.90 ID:vB2S0e6M0.net
松井は暗殺教室の時に

「今回のスタッフは逐一自分に意見聞いて
原作に沿うようにしてくれる
原作を尊重してくれるって幸せなことなんだな」

って言い切ったからな。和月よりストレート

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef96-pioQ):2023/12/17(日) 19:44:37.97 ID:e8h8lOEV0.net
幽白再アニメ化とかハンターハンターのアニメ以上の危険物だわ…胃に穴というより破裂しそうだわ()

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1293-UFxc):2023/12/17(日) 20:03:46.14 ID:m+Hjdj9C0.net
>>235
わかる
あれをそのまま再現して欲しかったわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1293-UFxc):2023/12/17(日) 20:06:39.16 ID:m+Hjdj9C0.net
>>282
新京都編は酷かった
アレは見なかったことにする

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f1-TEGR):2023/12/17(日) 20:13:11.79 ID:XHDQbOla0.net
>>235
見る気なくしたなら見るのやめたほうが精神衛生的にもいいだろ
どうせこの先も同じだぞ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 622e-DkQ9):2023/12/17(日) 20:31:20.87 ID:qcR8PdLT0.net
幽白はなんていうか微笑みの爆弾流しておけばそれっぽくまとまるからずるい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcb-48L8):2023/12/17(日) 20:39:15.55 ID:xHuN34GV0.net
幽白は今でもキャラソンのアルバム持ってるなぁ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d672-Szr5):2023/12/17(日) 20:41:38.38 ID:UJ9/7fgK0.net
幽白はジョルジュとコエンマの漫才とか静流と左京の恋愛とかアニオリ入れまくりなんだけど別にそれは不評でもないし
声も作画もBGMも主題歌も完璧で冨樫がぶん投げたトーナメントも最後まで補完したので全く手をいれる必要がない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03bd-fH6R):2023/12/17(日) 20:44:49.90 ID:0inA/zi60.net
>>852
(´・ω・`)心房の作画も含めてひたすらキショかったわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd32-j7QW):2023/12/17(日) 20:57:40.04 ID:QGXdv7i9d.net
忍空もリメイクするしかねえ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 772b-eztZ):2023/12/17(日) 21:01:31.25 ID:QoREOD2K0.net
あれは月刊作品のアニメにありがちな
アニオリの中に原作混ぜてた感じだよな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 928a-ztNI):2023/12/17(日) 21:11:21.50 ID:mA9yB6UL0.net
るろ剣も今回は諦めてまた忘れた頃ににリメイクし直して欲しい、10年後とかに制作会社変えて
まぁ今回で黒歴史刻まれて再起不能になりそうだがな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 21:16:11.96 ID:iQWmbZtJ0.net
20年前の作品に負ける情けないリメイク作品😩

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 21:18:11.19 ID:oGVqSQKL0.net
前回知らなければ、普通に楽しめるけどな

長年ジャンプ支えてるワンピは別として、他はそんな予算かけてリメイクなんてされないでしょ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 21:18:32.84 ID:wTyhsmbu0.net
同じエピソードを複数回リメイクされてる作品というのもあるけど数は限られるしやっぱり全編は難しいだろうな
るろ剣も京都編はそうなるのか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 21:18:37.07 ID:eWKpakEG0.net
リメイクってだいたいそういう評価だよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 21:20:10.73 ID:Xu6c5P6S0.net
和月はこんなので満足なのかな?
どう見ても旧作の方が出来いいだろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 21:27:35.78 ID:rkrZ30nc0.net
人誅編・・・

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 21:31:52.37 ID:vr8pTk62M.net
覇穹やマンキンは言わずもがな
ハガレンやダイ大も賛否はあるが明確に「旧作超えた」って評価は得られてない
銀英伝とかもだけどどうしたってカットが多くなるし、出来が悪くて普通、良くても旧作と同等程度っていう評価に落ち着くのが一般的なリメイクアニメよ
旧作より良かったなんて評価を得られてるリメイク探すほうが難しい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 21:31:55.09 ID:qcR8PdLT0.net
足りないのは予算っつーか納期と人員
優れた人を連れてこられるスケジュール的な余地があんまりない感じに見える
ライデン自体が早い安いのチームだったりするんか?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 21:34:57.52 ID:in1f4k2f0.net
何度もリメイクされてる作品であまり文句言われないのはゲゲゲの鬼太郎くらいなものだろ
ちなみに俺は3作目(戸田恵子のやつ)と6作目(沢城みゆきのやつ)が好き

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 21:36:53.77 ID:vr8pTk62M.net
ドラえもんとかも同じ話作り直したりしてるのかな?
ああいう1話完結のやつなら叩かれようがないよね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 21:40:49.39 ID:4WPiOJXW0.net
>>866
ドラえもんは長期間だから何回も同じ話リメイクしてやってるよ
子供向けだから数年すると視聴者入れ替わるかわ文句とかはほとんどないよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 21:41:27.77 ID:qcR8PdLT0.net
>>866
のび太の恐竜は3回くらいやってなかったっけ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM87-u1A9):2023/12/17(日) 21:42:48.01 ID:vr8pTk62M.net
まぁドラえもんに旧作超えたもなにもないもんな
そんな熱量で見てるやつがまずいないから

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9235-adU7):2023/12/17(日) 21:44:54.29 ID:4WPiOJXW0.net
>>869
ドラえもんヲタクも少数だけどいるよ
昔はオールナイトで大人のオタ向けにドラえもん上映やってたくらい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a2-fH6R):2023/12/17(日) 21:49:09.25 ID:wTyhsmbu0.net
複数回リメイクだと初回を含めて最低3回は放送してることになる
天才バカボンもあったと思う
ルパン3世とか同じエピソードの複数回リメイクとかあるのかな?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a2-fH6R):2023/12/17(日) 21:49:53.91 ID:wTyhsmbu0.net
というか流石にスレ違いか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 622e-DkQ9):2023/12/17(日) 21:50:13.25 ID:qcR8PdLT0.net
いうて続報あるまで話すことないしね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2b8-smRU):2023/12/17(日) 21:52:59.65 ID:h+Vuigv40.net
文句言われないリメイクってキャプテン翼もそうじゃないか?
声変わるのだってもう慣れっこよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6277-ssJ6):2023/12/17(日) 21:55:07.04 ID:giWebPSF0.net
今見たが斎藤との死闘もまあこんなもんでしょう
ただ旧作を見た人間は物足らんだろうね
原作を忠実にアニメーションにするとこうなるんだろう
それプラス色んな脚色演出を加えると旧作になるんだろうと思った

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1230-ToMJ):2023/12/17(日) 21:59:41.66 ID:LuVFiEv20.net
>>863
ダイの大冒険は旧作がいいって言ってる連中は単にキャスティングが自分の好みと合わないとか
ドラクエBGMを使ってないとかでギャーギャー喚いてるだけだからな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Vznf):2023/12/17(日) 22:05:00.91 ID:Xu6c5P6S0.net
ダイ大はスタッフの作品に対する愛みたいなの感じられたけどライデンるろ剣にはそういうの全く感じられないな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 928a-ztNI):2023/12/17(日) 22:07:30.31 ID:mA9yB6UL0.net
久しぶりにアマプラレビュー覗いてきたら以前よりも酷評増えてんな
23,24話あたりでブチ切れた視聴者やっぱ多かったんだな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM87-u1A9):2023/12/17(日) 22:10:31.55 ID:vr8pTk62M.net
>>878
俺もさっき気付いた
横浜編からかなり不穏になったもんね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c782-/274):2023/12/17(日) 22:16:36.14 ID:rkrZ30nc0.net
2023版は最初から人誅編のみにしておけばよかった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 22:19:28.22 ID:mHjn63vR0.net
ザコ編でこれだけ差がつくと京都編は雲泥の出来の差になるだろうな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 22:22:35.21 ID:oGVqSQKL0.net
トータルだと東京編は新作の方が上だと思う
ただ戦闘シーンは仕方ないにしても、別れのあれがイメージ悪い原因か

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 22:23:37.47 ID:mDWIzVQU0.net
今回は和月もしっかり関わってるはずなのに
別れのシーンはどうしてこんなことに・・・

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 22:23:38.51 ID:giWebPSF0.net
演出だよ全ては
畑違いだが昔は初代ドラクエにしても
絵的にショボくてもそれを補完する演出があった
だが今はビジュアルに注力しすぎて中身がない
どの業界にも言えることだな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 22:23:53.25 ID:UNS8qQpt0.net
旧作を超えたという評価が多いリメイクアニメはサイボーグ009があったか
設定を変更しすぎていた初代を不満に感じていた石ノ森章太郎がリメイクでは自分も入ったけどデザインもほんの少し手直しするだけだったとか、とにかく作品をちゃんと理解していると原作者も納得の作品

009の場合はプロデューサーが何年もかけて原作者を説得した上でリメイクが実現していたり、高評価のリメイクはヤマトにせよジョジョにせよ作り手側の熱量がすごいのが共通点だな
熱量が高い人たちばかりなだけに、中にはヤマトみたいに一部にアレな人が混じってることがあるのが問題点といえば問題点か

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 22:24:31.48 ID:fupehbE80.net
旧アニメも東京編はイマイチだったからな
新アニメ東京編は斎藤でてきてからの比較対象が分が悪い

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 22:26:36.24 ID:vr8pTk62M.net
斎藤戦って下手したら志々雄戦以上に多くの人間の思い出に残ってんじゃね?
俺世代じゃないから旧作リアルタイムで見てないけど、ネットで一番多く見かけたるろ剣のシーンが斎藤戦な気がする
該当シーンが短いから初期の2chに貼りやすかったのもあるかも

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 22:32:40.31 ID:YyFfEQqO0.net
>>883
これに限らず原作者監修で良かった試しがない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 22:36:33.40 ID:wTyhsmbu0.net
>>885
リアルタイムで見た平成版(テレビアニメ第3作)サイボーグ009は酷かった
制作が間に合わなかったのかある回の初回放送の一部のシーンでそれより前の回のシーンの映像を流すということをして
映像とストーリーが全く合わないということになった
ネット上でも騒がれた覚えがある

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 22:37:54.95 ID:4WPiOJXW0.net
原作者監修でよかったのは映画がヒットしたワンピかな
それまでのオリジナル映画と興収が全然違った

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 22:59:51.50 ID:UNS8qQpt0.net
>>889
いくつかあるリメイク009で分かりやすく評価が高いのはTVシリーズ2作目(リメイク1作目)だね
人と話していて009で話題になるときはまずリメイクアニメ1作目であることが多いし
映画のRE:CYBORGは見てないんだよなぁ、なんか賛否両論で悪くはないって人もいる
これは009といってもリメイクの範疇からは外れるか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 23:19:37.14 ID:e5xLO8Bi0.net
るろうに剣心リメイクじゃなくて、
真るろうに剣心ってタイトルにすりゃ良かったね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 23:22:24.02 ID:vr8pTk62M.net
さらにバカにされそう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 23:24:11.44 ID:nmWbjFTt0.net
んー2期のティザー再生数20万か...これは多いレベルなのか?
ほぼ同じ発表タイミングのチェンソーマン映画の118万再生に比べたら物足りないが...

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 928a-ztNI):2023/12/17(日) 23:29:36.70 ID:mA9yB6UL0.net
今日発表された京都編PVも今までのダイジェスト映像に最終回のラストの映像くっつけただけのハリボテだろ?
新規要素皆無なのに「新PV発表!」とか誇張する公式どうかと思うよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM87-u1A9):2023/12/17(日) 23:31:27.77 ID:vr8pTk62M.net
クール刻みだから来年の12月に煉獄炎上するのは多分確定だな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b8b-eztZ):2023/12/17(日) 23:36:09.54 ID:ViHAt9zf0.net
よもやよもやだ…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72d5-ztdx):2023/12/17(日) 23:57:49.54 ID:e5xLO8Bi0.net
志々雄が煉獄さんとやりあったら煉獄さんに瞬殺でやられそう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6774-NGHf):2023/12/17(日) 23:58:49.25 ID:6ido0XZv0.net
南海トラフで人誅編やれなくなる予感も結構する

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-wOoK):2023/12/17(日) 23:59:09.42 ID:Zkm9xn+m0.net
今までありがとう そして…さよなら
拙者は流浪人 また…流れるでござる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 00:37:11.59 ID:39zEqiq50.net
全身大火傷で包帯ぐるぐる状態でも女性(駒形由美)にもてる
人斬り抜刀斎の謎の後輩・志々雄君

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 00:50:42.89 ID:xO74nsXH0.net
【悲報】安倍派キックバック問題で去年出た米津玄師のMVキックバックのコメント欄が大喜利状態になる2gm4

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 00:57:47.47 ID:J06WlmjE0.net
>>899
南海トラフは2025年7月って本当?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 01:33:50.84 ID:8f0dPvVf0.net
>>874
今回ので四回目だっけ?
初代、J、road to、今回

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 02:24:38.18 ID:DQ3Onmia0.net
よく考えたら悪いのは政府じゃねーか!

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03bd-ZKYU):2023/12/18(月) 02:56:13.82 ID:xCfq5meE0.net
>>894
言い方はあれだが懐古コンテンツと新規ヒット作では注目度が違うのは当然で比べてもしょうがない
クオリティ的にもるろ剣は打ちきりならずにそこそこヒットすればそれでいいくらいの想定なんじゃないかな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-6Fnz):2023/12/18(月) 04:51:43.13 ID:suQPcgLu0.net
京都編の放映が正式にアナウンスされたので取り敢えず安心したでござる。
…2期のタイトルはそのまま『京都編』になるかと思いきや少し変えて『京都動乱』になってたのは意外でござったな。
まあ実際原作でも志々雄ちゃんが、
「動乱が終わったのなら俺がもう1度起こしてやる」みたいな台詞を言っていたでござるし、そこから引用したのかと考えると妥当なワードチョイスでござるな。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 04:55:09.94 ID:suQPcgLu0.net
>>905
完全に自業自得と言うか、政府は志々雄ちゃんに対する対応をミスった感があるでござるな。
何とか上手いこと手懐けて懐柔する道はなかったでござるかな。

「志々雄は絶対この国の頂点に立ちたがるし、もしそうなったら災厄が降り掛かる」みたいな感じで共存は不可能だと判断したにしても暗殺は流石にちょっと…って気がするでござる。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 05:20:08.67 ID:J06WlmjE0.net
南海トラフの巨大地震は2025年7月5日と専らの噂だが真実?
るろ剣アニメの将来にも影響するのかなぁ・・・

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7a8-3PPy):2023/12/18(月) 05:34:18.64 ID:HpxBCpEU0.net
>>905
物の善悪って視点によって異なるから難しいね。
民衆の視点からしたら、政府がどこぞの見も知らぬ人斬り一人を利用した上で抹殺してくれて、
おかげで自身の生活が改善されるなら目先としてはその方が正義だろうし。

政治とか戦争っていつの世もそんなもん。
どこに正義があるかなんて誰にも分からない。みんな自分の事しか考えてないからね。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 622e-DkQ9):2023/12/18(月) 05:41:32.23 ID:lNFNqBUv0.net
志々雄の末路は、剣心が立身出世を望んでいたら…ってifなのかもしれんなぁ
絶対すんなりとはいかんかったことはわかる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7a8-3PPy):2023/12/18(月) 05:48:53.92 ID:HpxBCpEU0.net
リメイクアニメってやっぱり多いよね。グリッドマンもリメイク作だったのか…

人気リメイクTVアニメ動画ランキングおすすめTOP77【あにこれβ】
https://www.anikore.jp/tag/%e3%83%aa%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%82%af/all/ac:tv/oc:totalRank/

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 622e-DkQ9):2023/12/18(月) 05:49:32.33 ID:lNFNqBUv0.net
グリッドマンはリメイクじゃないよ
北海道編みたいなものだ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1260-fkh4):2023/12/18(月) 06:55:16.59 ID:s8mURvc30.net
>>720
逆だバーカ
へたクソで時代錯誤な旧作声優ファンこそ猛烈な思い入れだろ
現在最前線で活躍中のレベルの高い主力声優達に不満無いのは当然だろ
旧作引き摺るなら鈴置さんくらいだ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMee-z7VN):2023/12/18(月) 07:19:23.24 ID:fwvhMUtXM.net
けどリメイクは面白くなかったよ?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77e9-rwdS):2023/12/18(月) 07:27:44.02 ID:qiC6ic9+0.net
シャディクcco どう?
てっきり 松岡禎丞 みたいな感じで想像したんだけど違ったな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6203-Rj85):2023/12/18(月) 07:28:50.07 ID:Cd2mDqKP0.net
せめて京都編始まりの今回の斉藤戦、薫別れ回を評判の良かった旧作と同等レベルかそれ以上の仕上がりにしてくれてたら評価ももまた違ったんだろうけどな
それ失敗してしまったのが痛い

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f5a-3CSV):2023/12/18(月) 07:52:12.93 ID:Tvkstvjz0.net
ディーン・フジオカ主演のTVドラマ「シャーロック」
シャーロック・ホームズに相当する役=誉獅子雄(ほまれ ししお)

今回のアニメの志々雄役声優
=「憂国のモリアーティ」でシャーロック・ホームズ役

すごい偶然

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 07:54:36.86 ID:CCjxJJIk0.net
いや失敗てほど酷くはないが良くもない
ほんとに何もかもが平均点
旧作や追憶編と比べて云々はまあしょうがない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 08:03:51.41 ID:pE9Pinkc0.net
>>917
気合い入れるべき回を短縮して手抜きして横浜編なんか作って遊んでるんだもんな
そりゃそっぽ向かれる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 08:25:59.43 ID:2E7XHtzE0.net
https://i.imgur.com/9P3JA46.jpg
😭4000円もらえる https://cutt.ly/fwSJGPok

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 09:01:58.28 ID:Dn/26GhR0.net
https://i.imgur.com/9P3JA46.jpg
🤥4000円もらえる https://cutt.ly/fwSJGPok

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 09:02:03.66 ID:pSBjeDyE0.net
https://i.imgur.com/9P3JA46.jpg
🦄4000円もらえる https://cutt.ly/fwSJGPok

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd32-nlJe):2023/12/18(月) 09:17:52.70 ID:Pcr4Eg/td.net
>>917
個人的には後期OPの映像で心が折れてしまった
歌は悪いとは思わないがあの映像は無理だ
あれがなきゃ円盤1枚買ってお布施したのに
あの辺りから飛ばし飛ばしの視聴になったし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1260-3CSV):2023/12/18(月) 09:26:18.68 ID:s8mURvc30.net
OP/EDなんてどうでも良い
旧作だって 大物使って曲が良かったってだけで、別に全然るろ剣じゃないし
新作はそもそも演出が悪い上に、斎藤の登場に合わせてブチ上がるBGMを作らなかったのが最大の失敗
俺なら何はともあれ、京都編のテーマ曲を作って斎藤戦をブチ上げるね
旧作の良かった所って要はそれじゃん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 725d-mBw5):2023/12/18(月) 09:34:28.71 ID:mC4I1QEA0.net
前作に起用されたのは当時は全然大物じゃなかった
売れてたのはイエモンとラルクくらいよ
売り出し中の新人だった
ジュディマリもTMRも

俺は流浪の形代以外は今回もOPEDよかったと思うで

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 725d-mBw5):2023/12/18(月) 09:37:30.25 ID:mC4I1QEA0.net
まぁソニーならキタニとか連れてきてほしかったけどよ
ブリーチやるだろうし無理やろな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1260-3CSV):2023/12/18(月) 09:48:08.44 ID:s8mURvc30.net
言われてみたらそうだった
でもジュディマリくらいはもう売れてなかった?

どっちにしろ、主題歌なんて割とどうでも良い
本編には関係無いし、余程専用に作った曲でない限り作中内で流さないで欲しい
大事なのはテーマ曲となるBGM
エヴァの有名なテーマ曲とか、進撃の巨人も紅蓮の弓矢なんかどうでも良くて、作中テーマのAttack on Titanやbarricadeが重要
初代ガンダムだって「燃え上〜れ〜燃え上〜れ〜」なんかどうでもよくて、シャアが来るとかで盛り上がる訳じゃん

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 725d-mBw5):2023/12/18(月) 09:55:36.32 ID:mC4I1QEA0.net
>>628
オーバードライブで売れ始めて、そばかすで跳ねた
TMRはガチの無名だった(浅倉大介のが圧倒的に有名

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6ba-3CSV):2023/12/18(月) 09:55:46.29 ID:S8RqeBPI0.net
主題歌は重要だろ
あれで気持ちの準備ができるんだからな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c646-tVjr):2023/12/18(月) 09:58:54.62 ID:EL4OYjlu0.net
だよなイェイイェイ!

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62c2-0sPv):2023/12/18(月) 10:07:35.63 ID:zuhpaea30.net
OPは曲調や歌詞が作品に沿ってるものなら劇中の一番いいところで流せばとても効果的
GBF,GBDR,LWA,血界戦線,ファフナーはそういう使い方してた
今作のはどれもちょっと使い辛いかな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 725d-mBw5):2023/12/18(月) 10:08:36.18 ID:mC4I1QEA0.net
>>932
血界戦線のEDはどっちもイントロの引きが強いな
ゲットワイルドみたいな使い方できてた

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1260-3CSV):2023/12/18(月) 10:10:12.92 ID:s8mURvc30.net
よほど良い曲なら聞くけど、基本は飛ばしちゃってるからな…
最近で良かったのはニーアオートマタとかチェンソーマンとか
BLEACHエンディングの最果てとかも良かった

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1260-3CSV):2023/12/18(月) 10:16:25.04 ID:s8mURvc30.net
>>932
それだとリゼロ2期のガーフィール戦でOP掛かるタイミングは良かった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 725d-mBw5):2023/12/18(月) 10:17:26.35 ID:mC4I1QEA0.net
てか最終話の存在証明は流すところを前にずらせばよかったんよな
そこで流すなやと
曲の使い方といい、音監ちょっとよくない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6b3-eztZ):2023/12/18(月) 10:20:43.03 ID:i+e6+KyL0.net
旧作でよく脚本やってて雷十太編も手掛けた島田満て亡くなってたんだな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72d8-esuF):2023/12/18(月) 10:22:44.83 ID:H8HIXAlu0.net
>>929
嘘はいかんよ
西川ニキはTMRとしてソロになる前にやってたV系バンドLuis-Maryでの実績あって名も知られてたから無名じゃなかったぞ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1260-3CSV):2023/12/18(月) 10:23:54.10 ID:s8mURvc30.net
>>936
確かに
少し前から流してラスト部分は曲が終わって環境音だけなら良かったかも

クレイモアのテーマ曲しってる?アニメは途中からアニオリ爆発でクソ過ぎる終わり方しちゃったけど、あの重厚なBGMは良かった
るろ剣は時代劇だからあの重厚な曲が似合うと思うよ、興味が有ったらググってみ?
勿論、るろ剣でクレイモアのBGMを使うのは無理だけど、あんな感じの路線で京都編テーマ曲を作って欲しかった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 725d-mBw5):2023/12/18(月) 10:27:46.87 ID:mC4I1QEA0.net
>>938
そのバンドは全然売れなかったから解散したんやで。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7ab-iLJw):2023/12/18(月) 10:30:02.74 ID:G+0Utoy40.net
>>938
俺TMそれなりに好きだけどそのバンド知らないから多分一般的に知られてないと思う

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 725d-mBw5):2023/12/18(月) 10:33:42.05 ID:mC4I1QEA0.net
>>941
TMRが売れたから発掘されたバンドだ
ちなみにそんとき使ってた灰猫って芸名がシードのハイネのモチーフになってる
ハイネ(灰猫)ヴェステン(西)フルス(川)

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcb-48L8):2023/12/18(月) 10:37:06.40 ID:xtn6u6xi0.net
TMR

タカノリメイジレボリューション

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 725d-mBw5):2023/12/18(月) 10:37:22.71 ID:mC4I1QEA0.net
makesな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 725d-mBw5):2023/12/18(月) 10:38:26.19 ID:mC4I1QEA0.net
あっ明治維新とかけてたのか
恥ずかし
ゆるして

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62c2-0sPv):2023/12/18(月) 10:38:28.72 ID:zuhpaea30.net
>>942
それは初耳だわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 628a-cts0):2023/12/18(月) 10:44:56.54 ID:c876esmd0.net
今回の作画は良かったのに、最後のシーンに存在証明が被さったのが残念だった
あと宗次郎の声が合ってない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16b0-3CSV):2023/12/18(月) 10:48:17.96 ID:16Ds2j3E0.net
Bright Burning ShoutのMV見てると
兄貴はEDだけじゃなくるろ剣のOPもいける気がしてくる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-2xxr):2023/12/18(月) 10:49:07.07 ID:PQ8KjwxW0.net
>>947
山下もっと色んな声出せるんだけどな
何で普段ソシャゲの二頭身マスコットや4頭身ショタに使ってる声をるろ剣の青年キャラで出してるの?ってなったわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1260-3CSV):2023/12/18(月) 10:49:10.55 ID:s8mURvc30.net
宗次郎の声は合っとるわ
もっと適役探したらキリはないが、日高の方が上だと思ってるならセンスが異常

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1260-3CSV):2023/12/18(月) 10:51:25.21 ID:s8mURvc30.net
すまん
踏んじゃったけど立てられん

955よろしくお願いします。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcb-48L8):2023/12/18(月) 10:52:28.48 ID:Q9yoQ21A0.net
まぁ優男を男性が演じるか女性が演じるかは永遠の課題やし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hde-FJcK):2023/12/18(月) 11:05:18.99 ID:uDqU8xseH.net
https://i.imgur.com/wz9USGm.jpg
タダで4000円もれなく貰える!

コレをみた人はラッキー🤞です。
もらい方はこちらに書いてます。↓
https://lit.link/imgur

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 928c-Qk2W):2023/12/18(月) 11:49:05.94 ID:g9CHUuHq0.net
立てるんならせめてキャラビジュアル公開してからにしろよ
落ちても知らんぞ
【るろうに剣心−明治剣客浪漫譚】巻町操は美少女
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1702646091/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5edd-qFUh):2023/12/18(月) 12:05:45.62 ID:4OCz1vJV0.net
操の怪鳥蹴りは規制に引っかかるのかな?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e16-fkh4):2023/12/18(月) 12:11:45.33 ID:aPn+6jwa0.net
操可愛いけど美少女って扱いじゃないよな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5edd-qFUh):2023/12/18(月) 12:13:48.61 ID:4OCz1vJV0.net
操はこう言っちゃなんだけど、マスコット系の可愛いだと思う

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1638-exl1):2023/12/18(月) 12:28:33.36 ID:crwjgDMy0.net
薫と恵じゃなくて薫と操のダブルヒロインにしてほしかったでござる…
蒼紫は存在ごとポイーで

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcb-48L8):2023/12/18(月) 12:31:29.91 ID:l8ts3JIS0.net
これ以上女性が増えると瞼の裏の巴が
FFのトンベリのごとく小刀持って近づいてくるでござる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM32-UFxc):2023/12/18(月) 12:43:19.82 ID:MaitMeufM.net
>>939
クレイモアリメイクして欲しいなあ
あんな分かり易すぎる打ち切りENDのアニメしか無いのは不憫だわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd32-j7QW):2023/12/18(月) 12:43:53.87 ID:AJsWY01Cd.net
龍咬閃・甘噛

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e84-Qk2W):2023/12/18(月) 12:53:06.79 ID:KgNnSTTu0.net
>>952
もう永遠ではない高音出せる男声優が増えたからな
ヒットするかどうかも女子人気にかかってるし何より女人気でグッズが売れるし劇場版やればリピートするし男声優使わない理由がない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7a8-3PPy):2023/12/18(月) 12:54:59.04 ID:HpxBCpEU0.net
>>939
# るろうに剣心のテーマ曲知ってる?
# あの重厚なBGMは良かった。興味が有ったらググってみ?

…と言われたら剣心のどの曲を指していると思う?
別に曲どうこうじゃなくて、その情報からでは該当曲を探せない気がするんだよw
(少なくともクレイモア未試聴の自分には無理だった)

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-94/S):2023/12/18(月) 12:56:12.53 ID:zC98G2bt0.net
>>947
え?曲合ってたじゃん
感動したよ
感想は本当人それぞれだな

それより
初見の若い子が楽しんでるかは気になるな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2362-fH6R):2023/12/18(月) 12:58:34.20 ID:Q1WMFBoF0.net
最終回拡大版って事で40分くらい尺が欲しかったな
アニメだし多少台詞カットがあるのは別に良いけど、原作のコマ割りとか前後の会話の流れ的に、喋る前に「溜め」がある筈の台詞を
尺の都合で一呼吸でスラスラ喋らせるのはコレジャナイ感が拭えない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 779b-HRdx):2023/12/18(月) 13:01:19.46 ID:PJVy3QIU0.net
>>960
クレイモアの原作もあの後からしばらく迷走するんだよな
終わり方はキレイにまとまったけど

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-94/S):2023/12/18(月) 13:01:33.25 ID:zC98G2bt0.net
ドラマ部分は良かったよ、リメイク
アニオリもよく考えられてた
でも致命的なのは戦闘シーンだよな
龍追閃とか漫画のほうがよっぽど迫力ある

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e84-Qk2W):2023/12/18(月) 13:06:16.62 ID:KgNnSTTu0.net
>>936
自分も同じく音監がよくないと思う
脇役やモブの番組レギュラーの声優たちが上手すぎてメインがかすむ回がよくあったし

自分はこんな感じ
薫>弥彦>脇役番組レギュラー>各回敵役>左之助>剣心
で目立ってたように思う
まずは主役をたてろ
弥彦は自分のお当番回の時は前面に出るいい芝居するけど他の時はちゃんと脇に回るいい声優
ここぞっていう台詞時はいい印象を残す
左之助はどんどん役をつかみつつあって、いいと思う車検でつまずいたのもったいないわ
なので薫とはりあえるくらいに剣心は頑張ってくれ…頼みます

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-by+Y):2023/12/18(月) 13:07:01.76 ID:TH+5h1aHd.net
>>905
幕末の四大人斬りって言われる人たちも
最期は
自害・斬首・斬首・戦死だしなぁ
剣心のモチーフになったとされる河上彦斎も
危険分子とみなされ消されたみたいな
形だけの裁判での最期だし

幕末の四大人斬り
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%95%E6%9C%AB%E3%81%AE%E5%9B%9B%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E6%96%AC%E3%82%8A

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 622e-DkQ9):2023/12/18(月) 13:16:14.50 ID:lNFNqBUv0.net
スレたててきます
まだアニメ2じゃなくていいんだよね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 622e-DkQ9):2023/12/18(月) 13:18:32.44 ID:lNFNqBUv0.net
だめでした
975よろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7a8-3PPy):2023/12/18(月) 13:25:10.24 ID:HpxBCpEU0.net
最後の存在証明は「よくあるアニメだと普通はこうだよね」という感じでさほど気にならなかった。

旧 : 「お別れ…」 (泣)
新 : 「俺達の戦いはこれからだ!」

実際問題、存在証明の曲調のせいでこんななっちゃっているけど、
ジャンプマンガとして考えるなら新みたいにアップテンポな曲が流れる方が正しいのかもしれない。
いやいや、どう考えても旧の方が良いんだけどさ。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 13:33:37.80 ID:J06WlmjE0.net
過去に人を殺しまくった剣心がなぜ結婚して子供まで儲けて幸せになっているのか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 13:34:03.40 ID:/RUvmUII0.net
あーまだ放送終わってない局があるのか
アニメ2には移動しなくていいのね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 13:34:29.41 ID:/RUvmUII0.net
>>971
立ててくるわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 13:35:15.73 ID:/RUvmUII0.net
>>305
どっちだよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 13:36:07.00 ID:/RUvmUII0.net
どっちに立てるか反応あるまで保留

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 13:38:45.16 ID:lNFNqBUv0.net
全部の放送が終わったらアニメ2になるからまだアニメでOK

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 13:41:42.35 ID:s8mURvc30.net
>>960
通じる人が居るとは思わなかった
打ち切りアニオリにしても一番酷い改変は、あそこでクレアがプリシラを許して終わるって内容
あれはクソ過ぎた
そもそも改変しなくても終われただろて、全滅エンドで
でEDの後に7年後の冒頭流して7人が生き残ってた…で終わらせれば、終わり方としても良いし、もし続き作りたくなったら作れたじゃん
アニオリ改編て意味が分からん

>>963
るろ剣の曲をググってみ?とは言ってない
因みにクレイモアのBGMはOST01だ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 13:42:24.99 ID:nYDnUAJt0.net
こんな老害の同窓会スレさっさとアニメ2に引っ込めたほうがコンテンツのためだと思うけど
こっちに居座る意味あるのか?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 13:42:41.48 ID:lNFNqBUv0.net
>>980
板のルールで決まってるんで。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 13:47:32.00 ID:/RUvmUII0.net
どっちの回線も規制だったわ…

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 14:05:52.16 ID:MdnnkOQo0.net
>>973
それに対するアンサーが星霜編じゃなかったっけ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 14:13:00.80 ID:lNFNqBUv0.net
星霜編は古橋が「永遠に自分が許せなさそうなんでもう…記憶喪失しかないんじゃないですか?」ってひねり出した苦肉の策
実際和月もどうすればいいかわかんなかったところ、宝塚版を見て剣心の贖罪の完成をひらめいたから北海道編をはじめたのだとさ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 14:13:37.91 ID:ToQPBtmt0.net
未完で終わりそうだけどな北海道編

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 14:42:26.34 ID:4OCz1vJV0.net
漫画ってそもそもそういう物だけどね
作者のモチベーションがなくなった
編集部も引っ張れるだけのモチベーションが無くなった
数字が取れないから打ち切り

長くても週刊誌なら3年、月刊誌なら5年くらいが楽しむのに丁度いいんだよ
やり切れなかったことは次回作でやってくれれば

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 14:47:20.20 ID:AJsWY01Cd.net
暴れん坊剣心

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 14:48:52.83 ID:ToQPBtmt0.net
北海道編だけで20年いくよなこのままだと
リメイクアニメ前から休載多すぎるし和月の年齢的に絶対尻切れトンボで終わるわ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 15:05:22.56 ID:I+lRGnr50.net
アニメ最新話今見たけど最後の演出ゴミすぎて草
最近のアニメはシーズンの終わり際にED流さないといけない決まりでもあるのか?
せっかくの別れ際に「オッオッオオーオオオオオーオオ」とか流れ出して興醒めだわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 15:06:35.29 ID:s8mURvc30.net
漫画は週刊誌の単行本で25巻〜30巻くらいが長過ぎず、短過ぎず、読み返すのに丁度良い

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 15:08:38.47 ID:s8mURvc30.net
>>989
1〜10まで全く同じこと言ってる書き込みお前で何人目だよww

確認してから書き込めよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 15:09:51.49 ID:ToQPBtmt0.net
Twitterも同じような意見で溢れてるな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 15:12:00.99 ID:nYDnUAJt0.net
るろ剣は老害が気持ち悪いアニメだと周知されてて草

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 15:22:30.76 ID:AJsWY01Cd.net
冬にビスケットサンドは地味に堪えるぜ…

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 15:29:47.93 ID:nYDnUAJt0.net
>>994
吉牛と交互に食べるでござるよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 16:08:44.01 ID:KgNnSTTu0.net
>>972
シーンに合った別バージョンを発注しない監督とPが悪い
他のアニメなら余韻を大事にするためにポップスからバラードにしたり
まるっきりその回だけのための別曲をアーティストに注文したりして演出を際立たせているし話題にもなる
つまりエクザイルのなんちゃらみたいにフットワーク悪そうなアーティストに曲起用したのがそもそもの間違いでな
まだアニソンやりなれてるアーティストなら良かったという話
結論として2クールめのOPEDはクソ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 17:06:41.23 ID:9An57K5w0.net
>>969
実際の歴史では、上から命じられて暗殺してたわけじゃないけどな
司馬遼太郎ですらその設定ではない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 17:13:38.98 ID:6tbZtHXy0.net
>>994
御庭番衆も虜だ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 17:16:30.41 ID:ToQPBtmt0.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/18(月) 17:19:13.38 ID:u7QwlasJa.net
質問よろしいでしょうか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200