2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-メ29

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 18:40:44.35 ID:DjOSnWGB0.net
!extend::vvvvv

↑次スレ立てる時に「!extend::vvvvv」をニ行重ねてコピペしてください

新しい時代を懸命に生きる人々による明治剣客浪漫譚、ここに開幕――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
フジテレビ、岩手めんこいテレビ、さくらんぼテレビジョン、福島テレビ、サガテレビ:
7月6日より 毎週木曜日24時55分~ 第一話:7月6日(木)25:05~25:35放送(10分押し)
関西テレビ、テレビ西日本:7月6日より 毎週木曜日25時55分~
東海テレビ:7月6日より 毎週木曜日26時04分~
秋田テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時20分~
仙台放送、鹿児島テレビ、長野放送:7月6日より 毎週木曜日25時30分~ 第一話:7月6日(木)25:40~26:10放送(10分押し)
新潟総合テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時50分~第一話:7月6日(木)25:55~26:25放送(5分押し)
テレビ静岡:7月6日より 毎週木曜日25時45分~ 第一話:7月6日(木)25:40~26:10放送(5分前倒し)
テレビ新広島:7月6日より 毎週木曜日26時00分~
テレビ愛媛:7月6日より 毎週木曜日25時05分~
テレビ熊本:7月6日より 毎週木曜日25時45分~
北海道文化放送:7月12日より 毎週水曜日24時40分~ 第一話:7月12日(水)24:45~25:15放送(5分押し)
石川テレビ:7月15日より 毎週土曜日16時55分~
高知さんさんテレビ:7月20日より 毎週木曜日24時55分~ 第一話:7月20日(木)25:10~26:40放送(15分押し) アニマックス:7月29日より 毎週土曜日19時00分~
・Prime Video:7月7日より  毎週金曜12時00分

●前スレ
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-メ28
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1702306614/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:06:50.60 ID:6ido0XZv0.net
>>770
してほしくないじゃなくて
ここまでカットしないリメイク例が無いから言ってんの
俺始まる前もっと当たり前にガンガンカットしていくもんだと思ってたもん

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:08:35.98 ID:6ido0XZv0.net
>>770
あと見てれば知ってるはずだけど旧作斎藤編の第1話って過去の尺が長いのと幼女とのアニオリとかいろいろ入って
負傷した左之介見つけて介抱するところまでしか進まんからな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:09:16.63 ID:qcR8PdLT0.net
というよりも、炎を統べるとか入れるんじゃないの…?と思ってるから
逆に2クールに詰めんでもいいんじゃないかなとは思う
2+1とかでもやれなくもないとは思うしな

サイコパス三期みたいな裏技もあるが、あれはあれで納期間に合わずに最後の3話が劇場版って扱いになったんだっけ…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:11:02.34 ID:6ido0XZv0.net
>>773
人誅編完結までを目指すアニメなら唯一丸ごと削っても差し支えないのが雷十太編でしょ
他はまるまる削っていいなんてまったく思わんぞ
蒼紫編や津南編みたいにアニオリ入れてまで伸ばすようなものではないと思うが
雷十太と横浜削るだけで5話も確保できるんだから

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:11:45.75 ID:okOt678q0.net
>>774
旧作 斎藤編4話
28話 新たなる血戦への序曲・迫り来る狼の影!
29話 史上最強の宿敵!襲いかかる非情の牙
30話 復讐の悪鬼・志々雄真実の謀略
31話 届かぬ想い……剣心の旅立ち!

今作 斎藤編3話
第二十二話 蘇る狼
第二十三話 牙を剥く狼
第二十四話 明治十一年五月十四日

ちょっと調べれば誰でもすぐ分かる話なのに、何で「今回はカットしてない」とか平気で嘘つくの?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:12:54.76 ID:PBpI6ETN0.net
基本的には2クールでやると思ってるが前例がないからできないと確定するわけでもないしな
1期の実質アニオリとか悠長なことやってんなと思ったし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:12:55.84 ID:mA9yB6UL0.net
今回腹立ってるのは前半・中盤はむしろ丁寧すぎるくらいゆっくりやって横浜編までぶち込んだのに
斎藤戦・最終回をめちゃくちゃ雑に押し込んだところ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:13:05.03 ID:okOt678q0.net
>>775
だからそういう余分な尺を削って旧作31話を24話にまとめるだけの話だろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:13:55.27 ID:G8IBKdAT0.net
まあ脚本やら構成やらは放送前にとっくにできてただろうし
こんなに話題にならんとは思わなかったんだろ
ちんたらやってても余裕だと思ってたんだろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:14:35.42 ID:6ido0XZv0.net
>>778
逆にむしろ横浜編除くと総計してぴったり22話で別れで、現時点で旧作と一切ペース変わってないっていう事実を見ないふりしてるだろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:15:34.46 ID:B7CN8+3u0.net
葵屋襲ったフクロウさん達削られそう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:16:03.22 ID:4WPiOJXW0.net
>>782
先週の配信ランキング9位だしそこまで悪くないよ
今期は上位に呪術薬屋フリーレンスパイがあるし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:16:48.93 ID:wTyhsmbu0.net
ここで何言ってもどうせ京都編の話数が変わるわけでもないだろうにレスバトルするほどの話か?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:17:17.14 ID:qcR8PdLT0.net
>>777
旧時代と新時代、剣の盛衰を少年剣士を通して剣士の目線から語った上で
今回のアニメだと殺人剣と不殺のことまで深く語ってんだぞ
「るろうに剣心」としては雷十太こそカットしちゃいかん話だと俺は思ってる
同様に津南も、アナザー左之助としての立場がしっかり描かれてた

俺は剣心が悪党をぶっ飛ばしてすかっとする漫画だとは思っていなくて
志々雄編も、「剣心が志々雄を倒した」という結末にしないあたりが本当に好きなんだ

だからこそ、俺は京都編もまた、東京編のように余裕をもって作ってもらいたいねえ
京都編だって余分な話はないんだからよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:18:00.69 ID:okOt678q0.net
>>783
斎藤編で尺を削っている以上その論は通用しないわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:18:46.60 ID:mA9yB6UL0.net
「カットしないで欲しい」じゃなくて「真面目にやって欲しい」なんだよな
行き当たりばったりな構成が見ていてとても不愉快

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:19:23.91 ID:G8IBKdAT0.net
横浜編ってせめて1話にできなかったの?
読んでないから知らんけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:19:35.28 ID:6ido0XZv0.net
>>781
繰り返しになるけど1期以上にセリフのテンポも間もなにもめちゃくちゃな志々雄編になるよ
削りまくれば煉獄炎上までなら1クールでいけるってのだけなら旧作見直した上で理解できるが
というかそもそもなんで雑になるって分かってるのにそんなに2クールに収めたいのかも不明だしな
いままさにノイタミナ枠で分割4クールやってるのに

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:19:36.75 ID:XHDQbOla0.net
>>778
旧のサブタイがクドくてウザ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:19:42.91 ID:PBpI6ETN0.net
赤末の作画だけ無駄に安定感あるのなんなんだ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:20:25.49 ID:6ido0XZv0.net
>>789
2クールならそれがさらに顕著になるわな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:20:26.34 ID:okOt678q0.net
そもそもエピソードをカットするのと、余分な演出の尺をカットするのでは全く別の話だからな
京都編のエピソードをカットされたらさすがに怒るのは分かるが、旧作の原作追い付き防止の間延び演出をカットするのに何でそんなに目くじらを立てるのか分からん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:20:41.22 ID:qcR8PdLT0.net
そもそもなんか不自然に入ってるあたり、もともと22話だったんじゃないの?疑惑が
ノイタミナって基本1クール11話だから
横浜編こそ後につながるものがないから余分な話なんだよね
エスピラールのことで後悔があるとは言ってたけども

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:21:47.43 ID:6ido0XZv0.net
>>787
言ってることは分かるけど従来のリメイクの基準ならまず全カットの第一候補として挙がるのが雷十太編だよねってだけ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:23:24.86 ID:qcR8PdLT0.net
>>797
まずその「従来のリメイク」の具体例を挙げてくれ。テーマを蔑ろにするリメイクが他にあったのか?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:23:46.10 ID:okOt678q0.net
>>791
そこでそうやって挟んでくる感情論が本心だろ
ここまでそうやってやってきたんだから、そうなったら仕方のないだけの話

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:25:14.81 ID:6ido0XZv0.net
>>795
再三繰り返してるけど俺はむしろカット容認派なんだよなぁ
怒るのも俺じゃなくてむしろ斎藤編が3話になりテンポも何もなくなったことを怒ってた連中
急に早口になったってレス随所にあったけど京都編24話なんてやったらあれ以上のハイペースのものを半年間見せられることになるよ?ってだけ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:25:21.11 ID:C4XT7ZWp0.net
てか東京編なら薫と別れで終わりは普通なんで
主人公不在でクール終わりもなかろ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:26:18.20 ID:4WPiOJXW0.net
ワンピースもリメイクか
まだ今のアニメが終わってないのに

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:26:18.77 ID:B7CN8+3u0.net
まぁ旧るろ剣もDBみたいな対峙の間延びシーン多いから
そこ詰めればダイエット出来るんじゃね
溜めが無いって文句言われるのは覚悟でさ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:27:33.36 ID:C4XT7ZWp0.net
>>802
まじか?むしろ朗報じゃね
引き延ばしよりは喜ばれるだろ
スレ違いだけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:27:59.10 ID:Ew6gcG+X0.net
>>790
マンガの横浜編は簡素で短いんだよ。それこそ何もしなきゃ 1 話で終わってしまうレベル。
だけど今回アニメ化された横浜編はそのマンガを基に肉付けがかなりしてあって、
単体でみた場合、割とまともな一つの話として作られているんだよね。

旧作だとこういうの (というかアニオリ) は結構あった訳だけど、それに準ずるレベルで作られてるよねって感じ。
理由は知らないけどどうしても横浜編を力を入れてやりたかったんだろうね。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:28:44.24 ID:okOt678q0.net
「1期以上にセリフのテンポも間もなにもめちゃくちゃな志々雄編になる」

だから何だよ?
結局自分が満足できないものを見たくないから3クールにしてほしいと我が儘言ってるだけだろ
客観の視点が何一つなくただ自己主張を繰り返しているだけ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:29:02.81 ID:qcR8PdLT0.net
>>805
エスピラールが改心してエルダーの護衛になる予定もあったってのを言ってたから
それを反映した形だろうね
もともと剣心にぶっ飛ばされて出番終わるサンピンだったし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:29:35.54 ID:eWKpakEG0.net
>>799
ここまでペースが旧作から変わってないっていう事実と分割3クール以上やってる実績があるっていう事実を踏まえた上で何故か2クールに詰め込みたがる主張こそ感情論ありありなんだわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:29:50.15 ID:yDELIGZG0.net
めんどうなのNGしちゃお

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 18:29:50.71 ID:qcR8PdLT0.net
>>806
そもそも話数も決まってないのに「我儘言うな」もどこ目線だよw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16af-f4jA):2023/12/17(日) 18:36:15.03 ID:okOt678q0.net
>>810
あいつの主観があまりにも個人的すぎるからつい、な

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb1e-NGHf):2023/12/17(日) 18:38:14.67 ID:eWKpakEG0.net
>>798
そもそも雷十太編がそこまで最重要のテーマだっていう認識はそれほどまでには俺にはないが
あと削るなら雷十太編だろうなって声も始まる前かなり多かったよ
無くなっても支障ないのはあそこしかないんだから当たり前だが

ダイの大冒険 空裂斬回
旧36話 新19話

シャーマンキング リゼルグ回
旧28話 新14話

ハンターハンター ウボォーギン戦
旧55話 新47話

鋼の錬金術師はかなりシナリオ違うから比較が難しいけど、同じ時点でこのくらい当たり前に削られるのが従来のリメイク
るろ剣は現時点で↓

薫との別れ回
旧アニオリ除くと22話

新横浜編除くと22話

ってのが現状
別に俺は「雷十太編は全部削るべきだった」なんて話をしてるんじゃなく
原作完結を目指して東京編から何かを削るってのが確定してる場合その第一候補に挙がるエピソードはなにかって話をしてるだけ
逆に君ならどれを削んの、エピソードな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c782-/274):2023/12/17(日) 18:38:38.14 ID:rkrZ30nc0.net
人誅編を今度こそやれ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5eca-CniK):2023/12/17(日) 18:42:57.86 ID:PBpI6ETN0.net
序盤超スピードで進んだけどバナナフィッシュのアニメは19巻分を破綻させずに24話で纏めきるという離れ業をやってたな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 622e-DkQ9):2023/12/17(日) 18:43:23.68 ID:qcR8PdLT0.net
>>812
いやもうなんか作品の読み方が違うっぽいからもうええって
そもそも話が合わないのに続ける理由あるか?
例示も具体性がないピンボケ加減なんだけど、これ大事な話だよねってのカットされてないだろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb1e-NGHf):2023/12/17(日) 18:46:12.09 ID:eWKpakEG0.net
>>815
質問に答えただけなんだが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72d5-ztdx):2023/12/17(日) 18:46:26.50 ID:e5xLO8Bi0.net
20年くらい前の旧作のハンターでウヴォーギンとクラピカ戦のがるろ剣リメイクのどこよりも動いてるのなんなわけ
マジで予算が理由かセンスや技術がないのか教えてくれ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb8b-NGHf):2023/12/17(日) 18:47:32.54 ID:eWKpakEG0.net
>>815
あと雷十太編が絶対に削れない大事な話ってのはあくまできみの主観だっていうのも認識したほうがいいぞ
削れるとしたら第一候補はどれ?って質問に答えてほしかったが
続ける気がないならそれでもok

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 928a-ztNI):2023/12/17(日) 18:47:57.23 ID:mA9yB6UL0.net
終盤の盛り上がり所削るよりは序盤・中盤をサクサク進めた方がマシとは思う
今回の東京編も別れのシーンでぶつ切りよりは東京組の出発とか操ちょい出しとかまで進めて次のクールの負担少しでも減らしときゃ良かったのにそれもしなかった
この先に期待ができない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 622e-DkQ9):2023/12/17(日) 18:48:25.12 ID:qcR8PdLT0.net
>>816
まずダイは連載平行してたからめっちゃアニオリ盛ってゆっくり進行してた
新ダイは台詞カットがあったけど、カットされたエピソードはほとんどない
その時点で「従来のリメイクならカットされる」という例示として破綻してる

俺の言ってることが難しかったんだろうと思うわ
俺が悪かったよ、ごめんな
話はここでおしまいだ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-h/iu):2023/12/17(日) 18:48:46.88 ID:Egu8jTGxd.net
こりゃルフィも男の声優決定だな

『ONE PIECE』完全新作映像で原作1話から再アニメ化決定  Netflix配信、制作はWIT STUDIO 特報映像公開 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702805387/

【速報】ワンピース、新リメイク制作決定
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702804234/

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM87-u1A9):2023/12/17(日) 18:49:48.48 ID:G2jcEQ+XM.net
>>820
ほとんどじゃもう破綻してない?
るろ剣は1個もカットされてないんだから

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7a8-3PPy):2023/12/17(日) 18:51:17.15 ID:Ew6gcG+X0.net
シャーマンキングのリメイク作は旧作で放送済みの部分はありえない程の速度で進行させていた気がする。
あそこまでいくとある種のダイジェスト版だよなって。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 622e-DkQ9):2023/12/17(日) 18:53:50.67 ID:qcR8PdLT0.net
>>822
つってもぱっと浮かぶのロンベルク周り詰めたな~ってくらいだけど 他なんかあったっけ?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 32ac-GMFk):2023/12/17(日) 18:54:05.57 ID:5y1adLqy0.net
>>796
少なくとも7月のアニメ放送開始時点で1期は全24話なの確定してはいたぞ
全8巻各巻3話収録っつー円盤情報で

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 772b-eztZ):2023/12/17(日) 18:54:36.29 ID:QoREOD2K0.net
団子はみんなで食うから旨いんだよ
が唐突に出てきたとか言われてたな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 622e-DkQ9):2023/12/17(日) 18:56:47.87 ID:qcR8PdLT0.net
>>825
7月とかじゃなくて、もーっと最初の構成やってる部分
横浜編だけ離島みたいに浮いてる(前後の話への接続もほぼなし)から、後から付け足した感がすごいある
11話刻みなことが多い枠だから、円盤特典にでもするつもりだったんじゃないかとね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM87-u1A9):2023/12/17(日) 19:04:17.62 ID:G2jcEQ+XM.net
同じように感じてない人もいるってのは知るべきやね
https://i.imgur.com/ANdBw5E.jpg

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ea-UFxc):2023/12/17(日) 19:10:48.84 ID:2guYNEKc0.net
>>821
過去イチ存在意義不明なリメイクなんだけど何だコレ・・
ワンピって原作完結してないし大体アニメ放送中じゃないのかよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcb-48L8):2023/12/17(日) 19:12:02.66 ID:B7CN8+3u0.net
ワンピの新旧論争とかもはや核戦争になるのでは

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 928a-ztNI):2023/12/17(日) 19:15:25.77 ID:mA9yB6UL0.net
最近のリメイク商法の加速といい集英社とかジャンプの中の人達ってなんかおかしくなってる気がするな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ea-UFxc):2023/12/17(日) 19:15:43.32 ID:2guYNEKc0.net
しかもWITかよ・・
こんな無意味なリメイクにリソース費やさないで欲しいわ
何ならるろ剣の2期から代わってくれよ、進撃の作画良かったしな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a2-fH6R):2023/12/17(日) 19:16:53.08 ID:wTyhsmbu0.net
ワンピースのリメイクはネトフリ配信というのが気になるな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-h/iu):2023/12/17(日) 19:16:55.57 ID:Egu8jTGxd.net
>>640
>>703
尾田くんも普通に性格アレよね……
師匠が師匠なら弟子も弟子

https://i.imgur.com/UGomDup.jpg

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb65-NGHf):2023/12/17(日) 19:16:59.60 ID:eWKpakEG0.net
アラバスタまでとか?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcb-48L8):2023/12/17(日) 19:18:34.89 ID:B7CN8+3u0.net
進撃終わってスパイファミリーも一段落したから手漉きになったかな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcb-48L8):2023/12/17(日) 19:19:49.64 ID:B7CN8+3u0.net
>>831
リメイクばっかだったスクエニみたいなもんよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3ab-TXDj):2023/12/17(日) 19:20:28.25 ID:DGz0tmcr0.net
緋村に頼む時間があるなら、さっさと志々雄を行った方が大久保も殺されずに済んだんじゃね?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16b0-3CSV):2023/12/17(日) 19:22:24.11 ID:VVX5URqR0.net
松井「ネウロもリメイクしてくれよ〜頼むよ〜」

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17aa-fH6R):2023/12/17(日) 19:28:28.96 ID:eCknfxju0.net
幽白リメイクして欲しいわ。実写も出してるし良いタイミング

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-fH6R):2023/12/17(日) 19:29:03.07 ID:O1QzUc7N0.net
カットしたしてないで熱く議論されるあたりが新作の出来を表現してるわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd32-XEYP):2023/12/17(日) 19:29:21.50 ID:mgr1CMlAd.net
そんなに新作が気にくわないならずっと旧作だけ見てればいいのにわざわざ新作見てわざわざ新作に難癖付け手余程暇なんだろうなあ…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92d2-lkbX):2023/12/17(日) 19:32:27.67 ID:XKgq2Y9b0.net
>>839
マジで思ってそう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ea-UFxc):2023/12/17(日) 19:37:08.48 ID:2guYNEKc0.net
>>840
幽白は必要ないでしょ
冨樫が原作でガッツリカットした魔界編トーナメントもしっかり補完してたし、アニメはこうあるべきって感じの出来だったと思う
あれを超えるのは無理だわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcb-48L8):2023/12/17(日) 19:38:48.90 ID:vB2S0e6M0.net
松井は暗殺教室の時に

「今回のスタッフは逐一自分に意見聞いて
原作に沿うようにしてくれる
原作を尊重してくれるって幸せなことなんだな」

って言い切ったからな。和月よりストレート

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef96-pioQ):2023/12/17(日) 19:44:37.97 ID:e8h8lOEV0.net
幽白再アニメ化とかハンターハンターのアニメ以上の危険物だわ…胃に穴というより破裂しそうだわ()

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1293-UFxc):2023/12/17(日) 20:03:46.14 ID:m+Hjdj9C0.net
>>235
わかる
あれをそのまま再現して欲しかったわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1293-UFxc):2023/12/17(日) 20:06:39.16 ID:m+Hjdj9C0.net
>>282
新京都編は酷かった
アレは見なかったことにする

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f1-TEGR):2023/12/17(日) 20:13:11.79 ID:XHDQbOla0.net
>>235
見る気なくしたなら見るのやめたほうが精神衛生的にもいいだろ
どうせこの先も同じだぞ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 622e-DkQ9):2023/12/17(日) 20:31:20.87 ID:qcR8PdLT0.net
幽白はなんていうか微笑みの爆弾流しておけばそれっぽくまとまるからずるい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcb-48L8):2023/12/17(日) 20:39:15.55 ID:xHuN34GV0.net
幽白は今でもキャラソンのアルバム持ってるなぁ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d672-Szr5):2023/12/17(日) 20:41:38.38 ID:UJ9/7fgK0.net
幽白はジョルジュとコエンマの漫才とか静流と左京の恋愛とかアニオリ入れまくりなんだけど別にそれは不評でもないし
声も作画もBGMも主題歌も完璧で冨樫がぶん投げたトーナメントも最後まで補完したので全く手をいれる必要がない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03bd-fH6R):2023/12/17(日) 20:44:49.90 ID:0inA/zi60.net
>>852
(´・ω・`)心房の作画も含めてひたすらキショかったわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd32-j7QW):2023/12/17(日) 20:57:40.04 ID:QGXdv7i9d.net
忍空もリメイクするしかねえ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 772b-eztZ):2023/12/17(日) 21:01:31.25 ID:QoREOD2K0.net
あれは月刊作品のアニメにありがちな
アニオリの中に原作混ぜてた感じだよな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 928a-ztNI):2023/12/17(日) 21:11:21.50 ID:mA9yB6UL0.net
るろ剣も今回は諦めてまた忘れた頃ににリメイクし直して欲しい、10年後とかに制作会社変えて
まぁ今回で黒歴史刻まれて再起不能になりそうだがな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 21:16:11.96 ID:iQWmbZtJ0.net
20年前の作品に負ける情けないリメイク作品😩

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 21:18:11.19 ID:oGVqSQKL0.net
前回知らなければ、普通に楽しめるけどな

長年ジャンプ支えてるワンピは別として、他はそんな予算かけてリメイクなんてされないでしょ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 21:18:32.84 ID:wTyhsmbu0.net
同じエピソードを複数回リメイクされてる作品というのもあるけど数は限られるしやっぱり全編は難しいだろうな
るろ剣も京都編はそうなるのか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 21:18:37.07 ID:eWKpakEG0.net
リメイクってだいたいそういう評価だよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 21:20:10.73 ID:Xu6c5P6S0.net
和月はこんなので満足なのかな?
どう見ても旧作の方が出来いいだろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 21:27:35.78 ID:rkrZ30nc0.net
人誅編・・・

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 21:31:52.37 ID:vr8pTk62M.net
覇穹やマンキンは言わずもがな
ハガレンやダイ大も賛否はあるが明確に「旧作超えた」って評価は得られてない
銀英伝とかもだけどどうしたってカットが多くなるし、出来が悪くて普通、良くても旧作と同等程度っていう評価に落ち着くのが一般的なリメイクアニメよ
旧作より良かったなんて評価を得られてるリメイク探すほうが難しい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 21:31:55.09 ID:qcR8PdLT0.net
足りないのは予算っつーか納期と人員
優れた人を連れてこられるスケジュール的な余地があんまりない感じに見える
ライデン自体が早い安いのチームだったりするんか?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 21:34:57.52 ID:in1f4k2f0.net
何度もリメイクされてる作品であまり文句言われないのはゲゲゲの鬼太郎くらいなものだろ
ちなみに俺は3作目(戸田恵子のやつ)と6作目(沢城みゆきのやつ)が好き

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 21:36:53.77 ID:vr8pTk62M.net
ドラえもんとかも同じ話作り直したりしてるのかな?
ああいう1話完結のやつなら叩かれようがないよね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 21:40:49.39 ID:4WPiOJXW0.net
>>866
ドラえもんは長期間だから何回も同じ話リメイクしてやってるよ
子供向けだから数年すると視聴者入れ替わるかわ文句とかはほとんどないよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/17(日) 21:41:27.77 ID:qcR8PdLT0.net
>>866
のび太の恐竜は3回くらいやってなかったっけ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM87-u1A9):2023/12/17(日) 21:42:48.01 ID:vr8pTk62M.net
まぁドラえもんに旧作超えたもなにもないもんな
そんな熱量で見てるやつがまずいないから

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9235-adU7):2023/12/17(日) 21:44:54.29 ID:4WPiOJXW0.net
>>869
ドラえもんヲタクも少数だけどいるよ
昔はオールナイトで大人のオタ向けにドラえもん上映やってたくらい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a2-fH6R):2023/12/17(日) 21:49:09.25 ID:wTyhsmbu0.net
複数回リメイクだと初回を含めて最低3回は放送してることになる
天才バカボンもあったと思う
ルパン3世とか同じエピソードの複数回リメイクとかあるのかな?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17a2-fH6R):2023/12/17(日) 21:49:53.91 ID:wTyhsmbu0.net
というか流石にスレ違いか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 622e-DkQ9):2023/12/17(日) 21:50:13.25 ID:qcR8PdLT0.net
いうて続報あるまで話すことないしね

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200