2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

16bitセンセーション ANOTHER LAYER 28bit

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/14(木) 01:03:12.87 ID:29hN0pRZ0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv:1000:512」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

美少女は、世界を変える。
――――注意事項――――
・【※雑談厳禁】→昔のPC板:https://kizuna.5ch.net/i4004/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・アニメに関係ない話題は関連スレで。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
◆TV放送情報 2023年10月4日より放送開始!
TOKYO MX とちぎテレビ 群馬テレビ BS11 2023年10月4日(水)より毎週水曜24時30分~
中京テレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜25時37分~
ABCテレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜26時14分~
AT-X 2023年10月6日(金)より毎週金曜21時30分~
※再放送:毎週火曜9時30分~/木曜15時30分~
◆配信情報
dアニメストア/for Prime Video/ニコニコ支店 2023年10月4日(水)毎週水曜25時最速配信
他サイト 2023年10月8日(日)毎週日曜12時
◆公式サイト:https://16bitsensation-al.com/
◆公式twitter:https://x.com/16bit_anime

◆前スレ
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 27bit
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1702022203/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 370e-0yNg):2023/12/15(金) 00:04:23.84 ID:AN3G1+NP0.net
マトリックスみたいにコノハが生きてきた秋葉原は仮想世界で現実は培養器に入ってる人のコンピュータ世界とか
守はレジスタンスで98を使って対抗してるとか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17b9-5Qt1):2023/12/15(金) 00:08:12.05 ID:SvWhcL710.net
>>760
マジカルデストロイヤーの悪夢がよみがえるからやめて

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7ea-4X1F):2023/12/15(金) 00:08:47.40 ID:8fyPOjxJ0.net
https://i.imgur.com/plQxqPj.jpg
https://i.imgur.com/keoJjEe.jpg
https://i.imgur.com/jloNOjk.jpg
https://i.imgur.com/CZ1zMD6.jpg
https://i.imgur.com/bV7q5u4.jpg
https://i.imgur.com/uXik6XK.jpg

見てみー。

普段は子供部屋に引きこもってて、
イベントの日だけお外に出てる無職の童貞こどおじさんたち。

ヘアセットの仕方すら知らないし。

まともな服の着こなし方すら知らない。

ママやパパ以外とは会話もできないから、美容室にすら行けないし。

眉毛の整え方すら知らない、しょーもない子供部屋おじさんたち。

ワックスやヘアオイルを買うお金すらない、
疑似恋愛に必死な、カツカツ貧困の声豚おじさん

それがラブライブに依存しちゃってるチ ギ ュ フ ェ とギ ジ レ ン なのよ・・・・・。笑っ!。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 00:30:18.64 ID:Hfvcj91Ua.net
あんたのキーボード欠陥品だね
STOPキーがついてない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 00:30:29.67 ID:en0ofIHy0.net
>>761
そこ連想するとはやるね😎

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 00:31:18.93 ID:VkzDFXV80.net
>>746
そうだな日本くらいかもな
嫌ならでていけここはそういう国だ
中国を見てみろ、伸びたぞ
法律なんて無視する国はどんどん伸びる
こんなクソみたいなオワコン国家は泥水すすってでも金稼ぐんや

そもそも創作なんてもの別になくてもええんや
俺等にも予想がつかない新たなクリエイティビティが生まれるさ
それがなければ人類滅亡かもな、もうどうでもいいが

どうせ10年以内に第三次世界大戦でも始まって絵柄割れ厨も絵師様(笑)も平等に中国人とロシア人に撃ち殺されるから心配しなくていいぞ
それまでせいぜい公開のない楽しい人生を送るんだな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 00:34:21.02 ID:VkzDFXV80.net
>>758
割ってるという論拠が不明
そもそもお前ら出してる絵は売り物なのか?
すべて値段つけて売ってるか?
クロスフォリオ以外で「無料」でアップしてるならそもそも割れでもないし違法ダウンロードでもない

お前の絵が第三者に再アップロードされてそれをダウンロードした者に限っては違法だがな(ダンボール)
ただできたその絵が違法DLで学習されたイラストの特徴を利用しているかどうかの立証責任は絵師側だからな
大変だなぁ…
素直に言えよ

ポン出しAI無勢のほうが短時間で稼いでてムカつくつて

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 00:35:00.98 ID:BbPM6zxc0.net
ゆゆゆゆ… ゆっくりしていってね!!!

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 00:36:46.59 ID:VkzDFXV80.net
>>758
そうだよな?権利とか言ってるけど

「AI絵師のほうが稼いでるのムカつく」
「なんでアイツラはあんなに早くリリースしてなおかつ買われてるんだよ!」

「俺のほうが魂こもった絵なのに、なんであんなゴミ同然のジジくさいセンスの絵が売れてんだよ!」

だろ?

需要があるから売れただけ
悔しいよねぇ?悔しいねぇ?www

権利権利ってうわべだけ取り繕うとやめて悔しいよぉっていえよぉwwwww

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 00:40:46.17 ID:VkzDFXV80.net
>>746
他人の作品を盗むって言うけどお前無料でおいてあるティッシュ全部一人でとっても「常識がない」だけで「窃盗」にはならんからな
お前の絵の特徴はどっかに入ってるのかもしれんけど、ピクセル混ぜ混ぜで作ってるわけじゃないんで盗まれたとはいえねえよな

せめて80%以上の確率で私のですよこの絵はと立証できるような物で
周りもそれを見て納得できるようなものならまだしもな

あとそもそも30条の4がありますのでw
あなたができるのは「このAIイラストのせいで売上が落ちた」という証明を出して裁判起こしてひっくり返すくらいしかないわな

騒いでねぇで早く訴訟おこせよ
未来のためだぞ借金してでも訴訟しろ
俺なら身を滅ぼしても訴訟するね
俺の仕事を取りやがって!!!!って思ったらそうするよ
しないならその程度の覚悟なのでお疲れさーん

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 00:41:01.66 ID:QWRXbMay0.net
>>758
じゃあ、特定の絵柄を真似して習得した人がその絵柄の絵を描いてAIに食わせて出てきた絵やそのデータセットを売るのは正当なん?

それが正当だというなら別にいいけど、
その場合、本人が描いて学習させた絵と無許可で学習された絵、両方を食わせたAIが、絵を出力した時、
あるいはAIが無許可で学習された絵とは似てもつかない絵柄を出力した時、どこに請求権発生するの?


人間だけが自力で学習した絵柄の自由な使用権を持つというのはわかりやすい考え方だけど、
そうすると習得した人間相手には行使できないとしても、絵柄に対して誰が請求権を持つのかをはっきりさせる必要が出てくるんだよなぁ・・・

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 00:43:49.57 ID:VkzDFXV80.net
>>748
特定の絵師のLoRAで特定の絵師語っているのは論外としてそれ以外は現実問題として法的に現行では何も問題ありませーんwww

騙されたやつは目が悪いんだろうで終わりだから

手書きですって書いておいてAIなら詐欺かもしれんけどそうじゃないなら何も問題ないよな
手書きオンリーのサービスでくぐり抜けてるなら法律じゃなくて規約なので争うならサービス運営会社になるんでどーでもいいわw

学習防止技術とやらが生まれればゲームセットじゃないかよかったな
もう技術自体この世に存在してるなら終わりだろ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 00:52:31.99 ID:VkzDFXV80.net
>>770

特定の絵柄を描いてAIに食わせて出てきた絵やそのデータセットを売るのはロンダリング成功!というわけで法律に照らし合わせたら合法だな

それによって機会損失が発生したと思うなら、それは著作権とは別で訴訟を提起する必要があるからま、頑張れよ

現行法はザル法なのでまあ裁判官が優しかったら著作権法での逆転有罪あるかもねっ☆

本人が描いて学習させた絵、無許可で学習された絵の両方を食わせたAIが、絵を出力した時、
あるいはAIが無許可で学習された絵とは似てもつかない絵柄を出力した時、どこに請求権発生するのかって言うと誰にも発生しないだろうなぁ
本人がその絵師の絵柄学習させたぜ!って自慢してたらもしかしたら追い風服かもしれんけどなぁ…
まーしかし、似ても似つかないなら訴えようがないわな
大川ぶくぶレベルであれなキャラデザならワンチャン行けるかもしれんけどな、多分.

まぁでもそんな個性出てないでしょうから絵師さんはさぞかし腹立たしい、腸が煮えくり返る思いでしょうけれど…
現行法では無理ですねぇ~いやぁ残念だっ
ガソリンまかないでね?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 00:56:13.18 ID:SRd/OvNf0.net
AI絵師が稼いだ期間なんてとっくに終ってるぞ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 00:57:22.91 ID:RG6C7EcR0.net
なんか昔のエロゲにありがちな超展開になったな
タイトルのアナザーレイヤーから見るに別の世界線を構築してエンドになりそう
多分最終回はコノハがあの100円エロゲショップの前に来て
エロゲを手に取って終了だな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 00:58:49.81 ID:QWRXbMay0.net
>>773
というか、今まであったの?
あんまり儲けられたみたいな話は聞いたことないんだよなぁ・・・

あるとしたらこれからでね。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 01:00:29.85 ID:e8hnsC8r0.net
お前ら脱線し過ぎや
作品について語れ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 01:01:10.94 ID:r/GCBOgk0.net
ゆ、ゆゆゆゆ誘拐だぁ~っ!

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 01:06:04.45 ID:VkzDFXV80.net
>>773
そうだね終わってるよ、そもそも児ポとウマ娘のエロ以外はそもそもオワコンだったけど
>>775
Fantasficってサイトで儲けまくってたやつはいたよ
5000円くらいの月額プランに300人くらい入ってた
そういうのが10人くらいはいたな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 01:06:17.58 ID:VkzDFXV80.net
スレチすぎてすまんの、ほな帰るわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 01:08:11.96 ID:QWRXbMay0.net
ゆ、ゆゆゆ幽霊だ~!!(もう一人のコノハを見ながら)

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 01:14:22.80 ID:E5pSYsBS0.net
センセーショナルなスレだぜ…

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 01:15:17.82 ID:CclydYkB0.net
ああそうか、このアニメの脚本は
AIが書いてるから、熱がないんだな(棒

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 01:20:45.50 ID:IqCSeIgN0.net
ゆゆゆゆゆるさない!
だろ普通に考えて。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 01:25:00.73 ID:DsM0F95V0.net
21世紀になってまたエンジェルハイロゥを目にするとは思いもよらなかった

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 01:26:35.22 ID:TSFmtGYq0.net
>>769
いや、Xとかのプロフィールに細かい利用規定を記してなくても
「ネットにアップされた絵は知的財産権放棄されたもので自由に改変・
学習していい」とはならんのが普通なんよ
法的には「黙示の合意」という理論構成で主張することになる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 01:29:57.52 ID:IqCSeIgN0.net
エンジェルハイロウって言われてもガンダムなのか聖少女なのかわかんねぇよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 01:34:53.96 ID:xYm38J5U0.net
ドイツ人の金髪天使の乳首が黒かったやつ?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 01:41:06.30 ID:tg/YrLFrd.net
絵ずらがシビュラシステム方式じゃなくてよかったなw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 01:47:12.95 ID:7vEk0G9CH.net
AI絵師、絵柄割れ厨ってほんと分かりやすいな
現状の生成AIは窃盗AIって事実を指摘するとすぐこれだ
今の生成AIがどういう状況かこいつら自身がこうやって示してくれてる
今の生成AIを持ち上げてる連中はこういう奴だ

「知財と著作権の概念を曖昧にしたまま無断学習をデファクトスタンダード化し、一次創作者を搾取して利益を上げたいビッグテック企業とその関係者
及び他人の知財を使って創作ごっこをしている無能、クリエイターになりたくてもなれなかったクリエイターを恨んでるワナビ」

事実この一年ちょっとの間悪用ばかりが横行した
だからどんどんAI作品は禁止になるし差別化の方向へ向かう
そして生成AIの性質上オプトインを徹底したらデータ不足で何一つまともな仕事はできなくなるので著作権的にクリーンな生成AIとは何もできない生成AIということになる
こういう現状を知っているので俺は創作界での生成AIに未来はないと言ってる
今回の話のようなAIにやらせて当たり前の世の中にはならない
まあそれを言ったらアメコミ風の萌え絵が流行るわけないのでリアリティはとっくにないのだが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 01:48:08.87 ID:WubKRSA90.net
ないのだが
まで読んだ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 01:51:06.49 ID:flyDSWOm0.net
なんかお気持ちスレになってないか?
AIスレから追い出された奴が居る気がする

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 02:33:12.87 ID:HdithVGVM.net
レトロPCおじいちゃんズが去ったと思ったら、お絵かきAIに親を殺された人が来てしまった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 02:33:42.36 ID:jUjZO6uw0.net
親何人いるのよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 02:44:21.37 ID:XsAikuRq0.net
うまくつくってたのに終盤戦で超展開にしてうやむやにしてまとめる駄目なエロゲにアリがちな展開にしたな
べつに今時のアニメなんかまとめなくていいんだがな投げっぱなしで

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 02:46:22.49 ID:CyBD7Ds30.net
>>792
AIが止まらない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc1-HI/Z):2023/12/15(金) 02:53:30.53 ID:IqCSeIgN0.net
AIの話とかガチでいらんからなぁ
ラストワルツの制作とゲーム内容をそのぶんがっつりやって欲しかった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a8-FACW):2023/12/15(金) 03:04:39.82 ID:fFPKgg2J0.net
>>577
正確に「元の世界に近い歴史修正された世界」に戻ってる
1992年から帰還した時ですら微妙に歴史改編されてたのが伏線

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a8-FACW):2023/12/15(金) 03:08:36.79 ID:fFPKgg2J0.net
>>600
現在でコノハが消えたところで世界は巻き戻らんだろ
エロゲを過大評価しすぎ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a8-FACW):2023/12/15(金) 03:11:47.93 ID:fFPKgg2J0.net
>>602
歴史が変わったからコノハ誕生しない世界だから探しても見つからない
消えかかったのはコノハはその世界では異分子だったから
守くんは記憶がとか言ってたけど事態は記憶どころじゃなかった

とかじゃないのか?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37c8-VOdD):2023/12/15(金) 03:14:31.44 ID:jUjZO6uw0.net
>>796
不要
あの時代から見てこれから先に流行るものを全部乗せしたゲームなんて掘り下げる価値ないよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a8-FACW):2023/12/15(金) 03:18:10.81 ID:fFPKgg2J0.net
>>652
99年はMX時代でNYは存在してないはず

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 04:04:59.04 ID:+LLvU2Ub0.net
>>659
違う
『ゆゆゆ…UFO!?』
もうアホ臭くて考えるまでもない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 04:15:26.63 ID:E5pSYsBS0.net
ゆゆゆの湯名人

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 04:24:19.34 ID:TSFmtGYq0.net
>>796
ラストワルツの描写をがっつりやるとボロが出るから無理っしょ
業界関係者が見たら世界変えると思うの無理なシロモノだったもん
これ考証ガバガバだけど「細けえことはいいんだよ」と勢いで
誤魔化してるのを楽しむアニメだと思う

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 04:35:21.71 ID:Fis9Hbtm0.net
AIの話いらないって言ってるけど、それじゃあモニター画面にラップ貼って作る話もいらないってことになるわ
その時代時代でどういう作られ方をしているのかを今までやってきてたんだから
今の時代でどういう作り方をしているのか触れていてもおかしくないでしょ

マモルは自作したプログラムやコノハのイラストだけを使って生成してたくらい慎重なやり方だったし
AIイラストやってる奴らには都合が悪いかもしれないな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 04:46:40.39 ID:XsAikuRq0.net
ラストワルツ頑張ったで終わればいい話なのに無用に超展開でごまかそうとするから駄作に転落する

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 04:49:28.78 ID:flyDSWOm0.net
AI技術の話とAI利用のお気持ちの話は別だろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 04:55:29.62 ID:AN3G1+NP0.net
ゆゆゆゆゆみみみっくす

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 05:19:31.00 ID:63vfRrum0.net
ゆゆゆゆゆ湯婆婆だー!

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 05:24:40.19 ID:7BeLpdN3M.net
絵がうまいだけのを褒め称えたりってこれは、近年言われてる発達障害の人が増えてんだろうなと。なぜ良いかは本人に聞いても理解してないってやつ
鳥の刷り込み現象と同じものかも

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 05:27:37.22 ID:JKBSTO+d0.net
>>803
古いw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 05:39:46.17 ID:WeJEMeVJ0.net
ゆゆゆゆ雪国~♪

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 05:40:27.19 ID:W5KnjM1j0.net
コノハはあの培養槽に入れられて夢の中で永遠に妄想しているのが幸せなのではなかろうか
まあもはやこうなれば夢オチゲームオチも覚悟せねばな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 05:44:08.65 ID:AN3G1+NP0.net
若い頃、守も捉えられて脳だけが生き続けて今の守はクローンだった
とか微レ存

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb7-+vzh):2023/12/15(金) 06:17:25.20 ID:V232EXN30.net
イヤホンで98の起動音聴いてるの面白すぎ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37c8-VOdD):2023/12/15(金) 06:38:58.84 ID:jUjZO6uw0.net
>>810
馬鹿ですか?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 572d-lkh8):2023/12/15(金) 06:45:04.44 ID:xUG9cz5k0.net
映像が宙に浮かぶの現実でも実用化されるのは10年はかかりそうだな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 776d-axnA):2023/12/15(金) 06:47:04.54 ID:2g6rNsA60.net
投影キーボードは結局普及してないな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77e2-ewRp):2023/12/15(金) 06:47:52.70 ID:QXM3VBol0.net
>>806
未来人が未来の知識や技術で市場荒らしまくってめでたしめでたしなんて展開は駄作以下のクソでしかない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff52-tASO):2023/12/15(金) 06:51:06.57 ID:gBsFz8Ug0.net
>>815
マモル君にとって環境音扱いなんだろうな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f7b-NGlt):2023/12/15(金) 06:53:06.61 ID:63vfRrum0.net
>>818
押下したときの感触がないキーボードなんて

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f7b-NGlt):2023/12/15(金) 06:55:35.86 ID:63vfRrum0.net
ラストおかわリープでコノハが二人になったとき
片方が吉成兄の影絵になり陰と陽になる展開
アリだと思います

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7798-L8ZV):2023/12/15(金) 06:59:40.33 ID:Q4I0du/B0.net
>>799
1999年でコノハの手が消えかかったのはコノハが生まれない世界線になったということかな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7798-L8ZV):2023/12/15(金) 07:01:42.51 ID:Q4I0du/B0.net
>>821
MSXでそういうキーボードの機種があったけど流行らなかったな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 776d-axnA):2023/12/15(金) 07:03:12.76 ID:2g6rNsA60.net
コノハ自体が存在しない世界になってるというのは今後の予想の大きなヒントだよね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 776d-axnA):2023/12/15(金) 07:04:49.39 ID:2g6rNsA60.net
今でもヴァーチャルキーボードは数千円から普通に売ってるけど使いたくはないな
スマホに内蔵できれば使うかも

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfab-yzMW):2023/12/15(金) 07:09:23.34 ID:Tli6XsbO0.net
マトリックスってあんな感じで人間が保管されてたよね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f7b-NGlt):2023/12/15(金) 07:20:26.74 ID:63vfRrum0.net
マトリックスはゴーストインザシェルのパクリだからギリギリセーフとする

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 07:35:19.31 ID:2g6rNsA60.net
ここに貼れと言われた気がした

『同級生リメイク』キタ━━(゚∀゚)━━!! 「君が望む永遠」再開発やら「ONE」リファインやら「夜勤病棟」リメイクやら令和どうなってんの [303493227]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702553553/

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 07:39:09.93 ID:/IsQKMex0.net
リメイク版は竹井絵じゃないのね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 07:41:23.43 ID:bqg+j3E10.net
エンディングに出てくる羽の生えた女の子の元ネタはなんだっけ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 07:43:47.64 ID:2g6rNsA60.net
同級生リメイクはすめらぎ琥珀だそうだけど竹井テイストちゃんとある
最近はMUSICUS!の原画もやってたな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 07:45:09.52 ID:2g6rNsA60.net
羽根はあゆもあるけど美鈴ちんかな
https://i.imgur.com/ULYxLaD.jpg

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 07:58:35.43 ID:AN3G1+NP0.net
うぐぅ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 08:11:44.48 ID:pS2+44KY0.net
ゆゆゆ 忘れ物~♪

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 08:16:49.24 ID:iYMUO/AE0.net
16ビットセンセーションの美少女ソフト発売決定しないのか 

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 08:18:21.71 ID:d1XKYyZt0.net
女性主人公のエロゲって相手構わず股開くことになるのかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 08:33:56.86 ID:W//+h2nQ0.net
はなマルッ!ってゲームで掘られて荒れてたのを思い出した

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 08:46:14.10 ID:Ug5DL/Fi0.net
まもるくんの解説がこれまでは過去の技術解説だったけど、今回は未来の技術解説になってて熱い

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 08:51:07.84 ID:uExlTXdJ0.net
>>785
ここ16bitセンセーションのスレだぞ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 08:55:57.75 ID:5QOZ02vEr.net
>>839
98に拘る事無いのにねぇ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 09:00:20.07 ID:r/7iGbcS0.net
日本って著作権の放棄ができなかったと記憶してるけど、法律変わったの?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 09:02:33.51 ID:uExlTXdJ0.net
>>785
著作物は、次に掲げる場合その他の当該著作物に表現された思想又は感情を自ら享受し又は他人に享受させることを目的としない場合には、その必要と認められる限度において、いずれの方法によるかを問わず、利用することができる。ただし、当該著作物の種類及び用途並びに当該利用の態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。

なのでネットにアップされたものを学習に使おうが問題ありませーん
そしてそもそもその絵を使用して作られているわけでは無いので改変などされておりませーん
ついでにモデルデータにその絵が入っていることはまずありえませんね
PUBGとかボーダーランズみたいに一意にClipと紐づくような超ビッグコンテンツを持ってるならしらんので訴えてどうぞ

これ以上は俺もお前も決められないので裁判官にまかせるしかないっすよ
不当に害されてるなら訴訟しましょうよ
金が無いなら借りてでもたたかえ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 09:03:17.83 ID:VkBULJjJd.net
スーパークリエイターは顔を出さないもんだろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 09:07:10.36 ID:r/7iGbcS0.net
パソ通初期のあおり文章みたいで微笑ましいな
(笑)を忘れてるよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 09:08:09.27 ID:2g6rNsA60.net
デジタル政策を検討する自民党の部会が14日、人工知能(AI)の安全性を確保するための新法を政府に求める緊急提言をまとめた。欧米でAI規制の法制化が進むなか、日本でもAI開発企業に情報開示を求める際に法的な枠組みが必要になると判断した。来年の通常国会での立法を視野に進めるという。実現すれば、強制力を伴わないガイドラインと企業の自主的な取り組みを柱にしてきた日本のAI政策の方針転換となりうる。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 09:11:21.86 ID:r/7iGbcS0.net
AI絵は元ネタの出所がわからないから、企業は怖くて使えないよ
法律で使用者側の責任を放棄しないと、アマチュアの域を超えることはできないな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 09:16:27.74 ID:LhpP4kjl0.net
>>831
1話におもっくそKanonが出てるし控えめで小さな羽だから
Kanonのあゆじゃねえのかな
元ネタがあるかどうかもわからんけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 09:18:11.45 ID:uExlTXdJ0.net
>>842
日本は著作権法第30条の4で「利益を不当に害することとなる場合」を除き、

「思想又は感情を自ら享受し又は他人に享受させることを目的としない場合には、その必要と認められる限度において」学習しようが構わんぞと言っているんですよね

で、これを根拠に適法でしょと言ってるわけです
でも別に司法で結論が出てるわけでもないんで
白黒つけましょ?不当に害されてると思うなら裁判を持って違法か合法か決着つけようぜと言ってるんです
制作物が丸パクリされてて機会損失さえ出ていると思うなら普通に考えて裁判沙汰ですよね
ましてやそれが盗んできたもので作られてるなら

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 09:20:02.61 ID:uExlTXdJ0.net
>>846
そ、こういう規制があれば話は別や

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/15(金) 09:22:27.61 ID:2g6rNsA60.net
デジタル社会推進本部の平将明議員は14日、記者団に「米国でもEUでも開発者に報告義務がかかるが、日本だけないと情報が入ってこなくなる。それは問題だ」と説明した。

 同本部は4月の報告書で「国際的な規制論議との乖離(かいり)は、日本のAI市場の孤立化を招く可能性が高い」「日本が欧米と全く異なる規制の枠組みをあえて選択することのリスクはいずれ便益を上回る」とも指摘していた。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7aa-noSv):2023/12/15(金) 09:36:55.66 ID:r/7iGbcS0.net
>>849
学習って曖昧な言い方してるけど、問題は「利用」、出す方だからね
学習に著作権なんか無いよ

また、利用するのを適法と解釈しても、どこから引用したのを隠すのは違う
AIはどこから引用したのかがわからない

これでは企業では使えない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7aa-noSv):2023/12/15(金) 09:43:42.38 ID:r/7iGbcS0.net
まあ、ソースは?と聞かれて、AIから、
なら安心、が通じるようになればいいよね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1765-VR1j):2023/12/15(金) 09:45:05.83 ID:uExlTXdJ0.net
まあ企業はこんなの使いたくないわなw
そこは否定しないわ、出どころ不明じゃこまるからね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7aa-noSv):2023/12/15(金) 09:51:02.82 ID:r/7iGbcS0.net
ちょと気の毒なのが、これまでAI塗りっぽい絵を描いてた人
人力ですと言っても信じてもらえないんだろうな
影2段のセルアニメ絵の方が手作りっぽくて安心ってのは皮肉だな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f7a-QiHn):2023/12/15(金) 09:52:54.19 ID:Qggpfdee0.net
積極的に活用してます
使わないと競争に負けるから
https://images.newswitch.jp/images/29b64da5-d9a3-4ca0-9b9b-ca1a98f436fe.jpg

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7aa-noSv):2023/12/15(金) 09:55:50.10 ID:r/7iGbcS0.net
>>856
これ、機械学習のソースが明確だからね
インターネットから無造作にってのとは別だよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f7a-QiHn):2023/12/15(金) 09:58:10.35 ID:Qggpfdee0.net
>>857
普通のChatGPTですよ
> NECはチャットGPTの利用にあたりガイドラインを整備し、5月から社内利用を始めた。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 177b-da7P):2023/12/15(金) 10:00:20.63 ID:6Fe28Zcj0.net
超展開で視聴者置いてけぼりだけど、これまで楽しかったから良作だったな。
ラストは1話の婆さんが未来のコノハでしたーで丸く収まるかな?

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200