2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MFゴースト 12台目

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f77-fH6R):2023/12/20(水) 03:01:21.14 ID:CgYTJ54K0.net
レースに役に立たなそうだよな記憶力

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3e0-RTrL):2023/12/20(水) 03:33:05.42 ID:HJUquLdl0.net
>>888
エキシージのって死んでないだけで超有終
エリーゼだったけど外苑通りで普通の速度なのに
水溜か落葉踏んで目の前で盛大にスピンして飛んでったわw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7cc-smRU):2023/12/20(水) 05:13:59.01 ID:DhnM/Jkx0.net
カナタは動画で記憶出来るんでしょ
再生速度も自在に操れる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e8c-fH6R):2023/12/20(水) 05:30:45.70 ID:fCyvwfYi0.net
カナタの場合は記憶を動画的に再生できるのと、アニメではまだ語られてない父親譲りのもう一つの才能と合わさって
動画的な記憶と現実の空間の齟齬を埋められるのが大きい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17aa-/274):2023/12/20(水) 05:55:03.60 ID:IuCFIkml0.net
>>894
極黒のブリュンヒルデ描いた奴は原作で今をときめく推しの子のひとにエロマンガ描かせたんだが(´・ω・`)

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e06-mCjg):2023/12/20(水) 06:35:31.74 ID:c7Af0LY60.net
>>931
下手くそがイキリダッシュでもしたんだろう

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 07:30:41.24 ID:mlUtpgt30.net
>>934
くわしいなぁ〜w

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de68-dm6Z):2023/12/20(水) 08:09:33.87 ID:Zgrk2MVA0.net
>>924
藤原拓海「無免許運転はやめよう」
藤原文太「スピード違反やめますか?それとも豆腐屋やめますか?」
茂木なつき「援助交際は売春だからダメ!絶対!」

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de68-dm6Z):2023/12/20(水) 08:11:22.66 ID:Zgrk2MVA0.net
>>927
出る杭を打って潰すのが日本人の国技だから

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb06-fxbJ):2023/12/20(水) 08:13:36.67 ID:Ijo6vNA+0.net
いってもスーパーカーどまりでハイパーカーが1台も出てこないのは
やっぱ資料集めるのが難しいからかね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 08:16:52.67 ID:UcQWLkc70.net
ポン骨が未来永劫勝てない車を出しても意味ないし、ましてやポン骨に勝たせたら草しかはえないしw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 08:19:35.37 ID:vr7zEg+K0.net
>>538
馴染みがないのでフックにならない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 08:25:14.33 ID:0fiirH820.net
>>912
フラッグシップ車はまた違うんじゃね
週末は愛車のLFA乗り回してる役員とかいそうだし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 08:25:22.89 ID:zjesXOmPd.net
>>930
サーキットくらいの長さなら誰でも覚えられるからあまり役に立たないかもだが、長距離レースみたいに常人には覚えられないような長さになってくるとアドバンテージになりそう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 08:26:30.48 ID:mlUtpgt30.net
>>938
日本人だけじゃなくて、どこの国でもそうだよ

お前らチ〇ンだってそうだろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 08:27:09.02 ID:0fiirH820.net
消したいものは消せるなら良いんだけどな・・
グロ画像とか踏んだら立ち直れなさそう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 08:58:45.61 ID:36pwr0G80.net
>>901
タイヤの均一化とかじゃね?
あとはミッドシップとかは有利になるから重りを入れて走るとかもあった気がする

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 09:01:20.30 ID:6lGorgDh0.net
>>901
急加速減速とコーナリングの限界のある程度の均一化かなぁ
いくらパワーがあってもタイヤがヘタれたら終わりだし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 09:01:27.21 ID:36pwr0G80.net
ミッドシップみたくエンジンが後方にあるほうが有利になるんだっけ
鈴木亜久里か土屋圭一がNSXの解説で言ってた気がする

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 09:04:23.14 ID:6lGorgDh0.net
>>948
エンジン重いからね
車の端の方が重いとモーメントがかかる感じか
あとミッドシップはリア駆動とRRほどでないけど駆動輪押さえられるし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 09:59:20.76 ID:Zgrk2MVA0.net
>>948
ブレーキのときに前のタイヤに負荷が掛かるからね
前が重いと、より負荷が多くなるのさ
特にFFのように、同じタイヤで操舵と駆動を兼ねてると、タイヤの負担(減り)が大きい
タイヤの耐久性がものを言うレースの世界では、操舵と駆動はタイヤごとに分けた方がいいんだね

>>949
リア駆動は直接は関係ないね(FRだとむしろトラクションに不利)

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1369-STda):2023/12/20(水) 10:06:36.01 ID:91Y62KGi0.net
そうだ、後輪で操舵しよう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2375-3PPy):2023/12/20(水) 10:08:00.61 ID:36pwr0G80.net
ホンダは何でNSXやめてシビックにしたんだろ
FFの方が有利になることあるのかな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de68-dm6Z):2023/12/20(水) 10:12:44.88 ID:Zgrk2MVA0.net
>FFの方が有利になること

うーん
無い

あえていえばコストかな?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-jU5b):2023/12/20(水) 10:17:08.96 ID:mfgo31L/d.net
>>938
これなぁ、厨房の頃が露骨だった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-jU5b):2023/12/20(水) 10:20:38.20 ID:mfgo31L/d.net
>>951
フォークリフトで山坂道全開走行!?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2375-3PPy):2023/12/20(水) 10:25:03.57 ID:36pwr0G80.net
>>953
コストか
確かにシビックならタイプRでも手が届く範囲の値段だけどNSXは3000万ぐらいだっけ今

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef11-f4jA):2023/12/20(水) 10:29:17.11 ID:hxIaUK/O0.net
石神のおっさんの順位確認する京子姉さんめちゃくちゃ好き

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f7c-wOoK):2023/12/20(水) 10:32:22.14 ID:Rsu4Uqgp0.net
相葉はカナタの予選の日に7番ちゃんが出勤してたらカナタを追ってるカメラと7番ちゃんが映ってるカメラどっちに集中してたんだろう?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 10:40:01.13 ID:Zgrk2MVA0.net
>>956
うーん
その価格の違いは、駆動方式やエンジン位置の違いよりももっと別なところにあるかな

FFが設計、開発、生産でコストが安いのは、
車体の前に載せたエンジンから出る駆動力を、後ろのタイヤに伝える機構が必要ないからなんだ
乗用車は今ではコスト最優先で作るから、他の乗用車とフレームなどを使いまわし出来るので、FFばっかり作ってるメーカーならコストが安い
逆に、乗用車に使われていない駆動方式だと、一から設計を立ち上げるし、生産設備も専用で作らないといけない、部品だってそうだ
で、コストが高くなる
でもNSXはそもそも、使ってるエンジンや部品、軽量化のためにオールアルミの車体が高価なものだから、という理由が一番大きいかな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 10:40:03.54 ID:RSG/mG8O0.net
妄想ストーリー

最終戦カナタの優勝でチューニングを手掛けたスパイラルに注目が集まる
MFGの規模の拡大とともにMFGはチューニングショップにとってパーツの開発とショップの宣伝になると分かりHKSがGR86で谷口を起用し参戦すると発表ともに有名ショップが続々参戦した
HKS GR86 谷口
レボリューション GRヤリス 佐々木
ジェイズレーシング FL5シビックタイプR
フェニックスパワー R35GT-R
藤田エンジニアリング FD3S 土屋
オートプロデュースボス RZ34フェアレディZ
Gフォース ランサーエボリューション9
アシスト BMW M4
チェックショップ 911GT3RS 等

これらの参戦により前年の神15の半数が予選落ちになり弾き出されるという波乱の幕開けとなった

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 10:51:47.59 ID:WD2hL0jx0.net
シャッターアイのサバンか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 10:52:07.71 ID:36pwr0G80.net
>>959
軽量化が一番金かかるって聞いたわ
軽量化に勝るチューニング無しだっけか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 10:54:44.56 ID:Zgrk2MVA0.net
>>962
なお、一番金の掛からないのがドライバーの軽量化(ダイエット)だと言うねw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2375-3PPy):2023/12/20(水) 10:59:08.80 ID:36pwr0G80.net
>>963
紗雪の事かぁああああああああああ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd32-7gnr):2023/12/20(水) 10:59:55.62 ID:zjesXOmPd.net
>>956
NSXとか走ってるの見たこと無い(´・ω・`)

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-jU5b):2023/12/20(水) 11:01:43.23 ID:mfgo31L/d.net
>>963
計量で最後の手段は、血液を抜くというのをあしたのジョーで知った

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd32-7gnr):2023/12/20(水) 11:02:52.26 ID:zjesXOmPd.net
>>963
昔峠に行った時に、軽量化に〇〇万円かかってさあ~とか語ってたデブがいたんだが、まずは自身を軽量化しろよと思ったな

バイクレースやってた友人は、バイクだと体重の影響がもろに出るからレース前には減量してた

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2375-3PPy):2023/12/20(水) 11:05:07.09 ID:36pwr0G80.net
>>965
NSXは何回か見た事あるけど、33GTRは見た事マジでない
32とか34はたまに見る程度で殆んど35ばっかだな
後は30Zもマジで見たことないわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5eb7-3PPy):2023/12/20(水) 11:06:16.00 ID:WD2hL0jx0.net
原作ストックあんまり無いんだっけ
はよ続ぎが見たいな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd32-7gnr):2023/12/20(水) 11:10:53.21 ID:zjesXOmPd.net
>>968
昔のNSXはたまに見かけるけど、新型は一度も見たことが無い
都内だけど、33GT-Rはたまに見かける

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-jU5b):2023/12/20(水) 11:12:46.82 ID:mfgo31L/d.net
>>967
SUBARUのお膝元太田を時々通るのだが、インプレッサ乗りは細か太の二択 ミドルはあまり見かけない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1369-STda):2023/12/20(水) 11:16:54.72 ID:91Y62KGi0.net
原作はもう第5戦やっとるよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de68-dm6Z):2023/12/20(水) 11:21:24.02 ID:Zgrk2MVA0.net
>>967
コストは安いけど、一番難しいらしいぞw →ドライバーの軽量化
車と違って、いつの間にか勝手に重量が増えたりするしな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bf6-zPID):2023/12/20(水) 11:38:18.71 ID:59r1jyLZ0.net
漫画の方もつまらないけど
アニメもつまらないな
なんでこれをアニメ化したんだろ

個人がレースやってる割には
車に金掛かってなさそうだけど
86見ると金掛けてるっぽい
公道レースなのにロールバーない
ヘルメットもしない
まぁ頭文字Dもヘルメットしなかったから
これはこれで許せるとして
スリックタイヤも高いし
車弄るとなると数百万は軽く飛ぶ

賞金高いけど
そこまで見てる人が多い感じには見えない
少なくても、ゴールやコーナーに観客置いて熱狂させるべきだったとは思う

まぁしげのが
描きたくないのに描かされてるから
仕方ないんだろうけど

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e61-3CSV):2023/12/20(水) 11:55:47.60 ID:mlUtpgt30.net
>>974
無駄の多い文章

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7eb-E4s1):2023/12/20(水) 12:03:30.23 ID:ZX6Pr4LC0.net
講談社の金の力

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d22f-rlDE):2023/12/20(水) 12:05:10.14 ID:9ITBvoMs0.net
トヨタがスポンサーでGR86のPRに使ってるから無敵

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-cSp8):2023/12/20(水) 12:11:27.60 ID:LMuHCurI0.net
ピコーん!!
軽量超ハイパワー車の真ん中にバラストくっつけて太いタイヤを使えるようにして
かつMRぽい重心バランス実現すれば最強?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efd2-EWe+):2023/12/20(水) 12:14:24.01 ID:dljwdgyU0.net
>>968
昔のNSX、33、34はよく見かけるね
港区とか行けば見れるだろうかと仕事で寄っても、外車ばかりで新型NSXも35も見かけない

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-2xxr):2023/12/20(水) 12:22:23.06 ID:3DMTt7bha.net
>>978
s2000ターボが最強になる案件

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-9xyY):2023/12/20(水) 12:23:54.14 ID:BvizcMEid.net
>>978
ハイパワーではないが86がそうだよ
前後の重量バランスがほぼ1:1

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d624-3CSV):2023/12/20(水) 12:29:59.80 ID:sSWozpnG0.net
トヨタがスポンサーならカローラでぶち抜くくらいのテクニックは見せてほしいわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32f-E1ae):2023/12/20(水) 12:32:50.37 ID:i7OiG0yF0.net
次スレです

MFゴースト 13台目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1703043015/

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-2xxr):2023/12/20(水) 12:33:01.06 ID:3DMTt7bha.net
>>982
GRカローラ「まかせな」

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92a1-2zbQ):2023/12/20(水) 12:34:20.58 ID:T04N/qBf0.net
レースがイマイチ盛り上がらないのは落石や小動物、プリウスが飛び出してくる危険が無いからか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-fH6R):2023/12/20(水) 12:42:25.54 ID:Tdt0euh90.net
【速報】ダイハツ すべての車種で 不正 全車種出荷停止 [883290248]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703039125/

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7d4-GHLr):2023/12/20(水) 12:43:41.07 ID:Y0o5YElG0.net
道端に観客がいたら書くの面倒くさいからな。
無人設定だからこそ、背景は、写真の画像処理で楽をできるということだろ?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eff9-HhmW):2023/12/20(水) 12:43:54.20 ID:6lGorgDh0.net
もうコペンでMFGに参戦出来ないか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd32-7gnr):2023/12/20(水) 12:45:25.43 ID:zjesXOmPd.net
ワイのミゼットでMFG参戦してもええか?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92d0-tPvk):2023/12/20(水) 13:28:00.33 ID:zDYoWfC10.net
サンバートラックなら最強のRRレイアウト!

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H6e-Lmmi):2023/12/20(水) 13:34:03.30 ID:ezXtqBvgH.net
MFゴーストの設定を見るたびにエクスドライバーを思い出すんだよな
未来の設定とか、主人公が同じイギリス出身とか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef53-Xz2V):2023/12/20(水) 13:36:55.52 ID:qyR0zY090.net
>>983
スレ立て乙ー

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-jl/t):2023/12/20(水) 13:44:45.37 ID:yeg5m5F+0.net
NSXは駅伝で見られるらしいな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16f6-fkh4):2023/12/20(水) 14:06:20.61 ID:RSG/mG8O0.net
オーバーレブは軽トラにエスティマのエンジン載せて最強とかやっていたな
MRで軽いからってのが理由なんだが
実際は重心が高くサスペンションも限界が低いから全く速くないのだが

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 776d-rlDE):2023/12/20(水) 14:06:46.27 ID:0F1a2k2y0.net
小型でMFG出るならGRMNヤリスとかじゃないの

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-65Hv):2023/12/20(水) 14:19:51.49 ID:U/9p6jbq0.net
原作:しげの秀一(講談社「ヤングマガジン」連載)

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-65Hv):2023/12/20(水) 14:20:06.39 ID:U/9p6jbq0.net
監督:中 智仁

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-65Hv):2023/12/20(水) 14:20:24.33 ID:U/9p6jbq0.net
シリーズ構成:山下憲一

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-65Hv):2023/12/20(水) 14:20:42.44 ID:U/9p6jbq0.net
脚本:山下憲一/稲荷明比古

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-65Hv):2023/12/20(水) 14:20:55.45 ID:U/9p6jbq0.net
>>983
次スレ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200