2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポーション頼みで生き延びます! 7本目

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 14:20:38.93 ID:cBWSyhVR0.net
フォークの歴史
紀元前古代ギリシャアテネスパルタですでに木や金属のフォークがあった
ローマ帝国でももちろんフォークで食事してた

西暦200年前後あたりからキリシタンによりフォークが廃絶される

西暦1000年あたりで東ローマ帝国宮廷では使われていた食事用フォークを他国に輿入れの姫が「素手で食えるか」とフォークを持ち出して伝道しはじめる
西暦1300年あたりくらいにはローマイタリア周辺にフォークが根付き始めたおかげでフォークで食べるパスタ文化勃興する

しかしイタリア半島以外にはパスタだけが広まってフォークが広まらずスパゲティですら素手で食うことに
地続きのフランスですらフォークが伝来したのは1500年代の16世紀
イギリスに至っては1700年代
フォーク自体が欧州で一般に使われ出したのはこの1700年代後半から

それまでみんな素手で食ってた
ソ連やスウェーデンの田舎だと1900年代に入るまでは普通に素手で食ってたレベル


なお日本では
箸の伝来は遣隋使で聖徳太子が箸で食えよと朝廷で広めた
それ以前は匙と串
今でも和菓子なんかについてくる二又串
あれで食事してた
竹や木での食事用串は弥生時代から出土していて
土器で煮炊きしたものを匙と串で食っていたもよう

そりゃ熱い汁物を素手で食うとかねぇわな

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200