2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

16bitセンセーション ANOTHER LAYER 27bit

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b8c-JrwL):2023/12/08(金) 16:56:43.78 ID:3bxbw+sO0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv:1000:512」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

美少女は、世界を変える。
――――注意事項――――
・【※雑談厳禁】→昔のPC板:https://kizuna.5ch.net/i4004/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・アニメに関係ない話題は関連スレで。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
◆TV放送情報 2023年10月4日より放送開始!
TOKYO MX とちぎテレビ 群馬テレビ BS11 2023年10月4日(水)より毎週水曜24時30分~
中京テレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜25時37分~
ABCテレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜26時14分~
AT-X 2023年10月6日(金)より毎週金曜21時30分~
※再放送:毎週火曜9時30分~/木曜15時30分~
◆配信情報
dアニメストア/for Prime Video/ニコニコ支店 2023年10月4日(水)毎週水曜25時最速配信
他サイト 2023年10月8日(日)毎週日曜12時
◆公式サイト:https://16bitsensation-al.com/
◆公式twitter:https://x.com/16bit_anime

◆前スレ
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 26bit
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1701858227/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f22-5Qt1):2023/12/09(土) 01:51:09.66 ID:tHk08Sbg0.net
10話の脚本も大槻涼樹なのでアボガドパワーズのオマージュが出てほしい
自分のクトゥルフデビューが涼崎探偵事務所ファイルシリーズなので・・・

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf35-ZOhk):2023/12/09(土) 01:54:35.32 ID:Vas7Lizw0.net
>>35
アボパの終末の過ごし方は忘れがたい
皆眼鏡っ娘だったし

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f22-5Qt1):2023/12/09(土) 02:08:33.31 ID:tHk08Sbg0.net
>>36
大槻涼樹はPCエンジェルだったかのテキトーに書き散らかしたコラムが面白かったので好きだった

雑誌と言えば「お宝マーク」とかあの当時のエロゲ雑誌にも触れてほしいなと思う
電撃王の半期に一回特集される発売されたエロゲ全集とか参考にしてた
コンプティークの袋とじとかも懐かしい
当時のエロゲ雑誌ってメーカーから貰った無修正サンプルCGに黒修正かけただけだったから消しゴムでこすると下の絵が見える場合があったのを覚えてる
痕の製品版が体験CD-ROMに収録されちゃった事件とかもあったな・・・

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 02:17:31.22 ID:qyc8KCQY0.net
9話見ようとして予告見つからねえなと思ったら消されてるんだが なんでやねん

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 02:27:29.44 ID:gjIIEK/10.net
青少年育成条例でかなりヤバかった頃を思うと
今は堂々とSJアリの抱き枕とか売ってて
よい時代になったものだ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 03:15:15.88 ID:0bjNzJ7N0.net
>>33
和泉氏:
 社員が個性的っていうと、長岡さんが偉そうだった話とかも思い出しますね。

さっぽろももこ氏:
 私よりもちょっとあとにHARDに入ってきたんですけど、その当時は18歳くらいのくせに「俺は絵が上手い」みたいな感じで、椅子にふんぞりかえって座っていたんです。
 でもある日、ふんぞりかえり過ぎて椅子から転げ落ちて、脳震盪になって記憶喪失になった。
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/190803a
記憶喪失とか漫画かよw

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 04:50:55.45 ID:5iaCDPmO0.net
46マモタンお〜いお茶飲んでたけど伊藤園は創価企業なんだよな…
宗教にハマっちゃったのかな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 04:57:05.67 ID:5iaCDPmO0.net
マモル×コノハなんて軽く匂わせるだけで十分で明示的にやる必要なんてない
まあ自販機の下にマッチを忍ばせるような監督だからやらんだろ
その辺はわきまえてるはず

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f4a-NGlt):2023/12/09(土) 05:12:06.39 ID:5iaCDPmO0.net
>>6
よしよし
おまえはやればできるこ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57cc-noSv):2023/12/09(土) 05:20:31.68 ID:J8D/4zXH0.net
>>42
明示的にやれ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f4a-NGlt):2023/12/09(土) 05:31:47.15 ID:5iaCDPmO0.net
前スレの時、重くて書き込めなかったから今書くけど
dos/vマシンが出始めた頃、新品の98やx68が30万以上する世界に15万円台のマシンが登場して手が届きそうになってナイコン族は感涙したわけだ
オレも当時札幌の豊平区にdos/vショップができて何度か見に行った記憶がある
いつか組み立てて完成させようととりあえず8メガバイトのメモリを8万いくらで奮発して買ったけど
その後マザボはおろかケースすら買えずに結局8万払って買ったメモリは捨てた
引っ越しすることになって何もかも捨てなければならなくなって8万もしたメモリを捨てた
まだ486 66MHzくらいの頃 96年〜97年

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 05:41:58.91 ID:GMPJMdWL0.net
>>17
堀江は一般作で最初にらめ〜と叫んだ人だと思う
確かドルアーガ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 06:02:18.92 ID:J8D/4zXH0.net
16bitセンセーションを古賀葵が喘ぐアニメにしよう

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 06:03:09.59 ID:5iaCDPmO0.net
俺がちゃんとしたパソコンを買えたのは00〜01年頃にアキバのザコン館でソーテックのノートpcを13万で買った時
それ以前は粗大ゴミで拾った98をモニター、キーボード、BASICだけ新品で買ってベーマガのプログラムを打ち込んでみたり(95〜96年)
計測器ランドのビルにあったジャンク屋でジャンクノートに手を出してcdromドライバが入手できず詰んでみたり(00〜01年)

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 06:19:56.80 ID:ahoRC74T0.net
ノートPCは高い技術が必要だったのでAT系もなかなか安くならなかったな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 06:20:14.78 ID:5iaCDPmO0.net
マモルは子供の頃にパソコン買ってもらえたから幸せ者だったな
80年代後半から始まるゲームバブル、2000年代のITバブルに乗っかるにはあと10年早く生まれる必要があった
昔はCコンパイラも高くて買えなかったもん
マモルが85年にタイムリープしたときシティに乗ってたやつらの描写があるけどあの世代が1番バブルの恩恵に預かってる世代
社会に出たら好景気で1年目からボーナスドーン!だもん

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 06:22:47.74 ID:SXizl7g00.net
最終回はマモルがコノハ含めて秋葉原を真紅のベヘリットに捧げて魔王キューハチとして顕現します

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 06:27:43.88 ID:tkIiFgLU0.net
守くんが90年代にキューハチに転生するスピンオフアニメ作ってほしい

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 06:34:37.95 ID:J8D/4zXH0.net
マモルくんのおじさんチンコはいってるうぅぅぅ♥、マモルくんの資産で今度こそコノハだけの最強えろげつくりゅううぅぅぅ♥

これでも良いのでは?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 06:43:21.10 ID:tkIiFgLU0.net
それだとただのエロアニメになるので

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 07:13:09.86 ID:VMNUlCuY0.net
Cコンパイラ勉強するだけならスコープ一番小さいの限定でタダで配布されてるの使えばよかった

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 07:15:52.31 ID:ahoRC74T0.net
タダで配布なんて結構後の時期だったと思うな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 07:20:00.20 ID:VMNUlCuY0.net
GCCとか、LSI-C試食版とかね

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 07:26:42.46 ID:Q5C+s8I/0.net
LSIC 86買ったねえ
会社で

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 07:28:40.39 ID:ahoRC74T0.net
LSI-C試食版は1993年からみたいだな
作者の森氏は2015年に亡くなったとのこと

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 08:04:23.26 ID:1MF7GDAla.net
みんなアメリカに行ってアリスだけが日本に残るの分かるな
あそこは一流の保身の会社

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 08:19:56.54 ID:ZKgFjA4W0.net
こういうアリスのことを何も分かってないにわかがアリスだけ日本に残留という扱いにしたのか

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 08:46:03.53 ID:4/d8YDbud.net
改変世界の連中はアメコミで抜いてるのか
ハードすぎる…

てか絵が進化したのはエロに対する向上心からだよな?
エロは厳しい表現規制されたんかな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 08:47:57.69 ID:Q5C+s8I/0.net
アメリカ人はワンダーウーマンで抜くのだろうか

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 08:54:47.84 ID:/c9RCZe20.net
>>62
過酷なオナニーじゃないですかぁ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7767-XPl6):2023/12/09(土) 09:33:45.65 ID:4T1261wj0.net
絵で抜くとか無いわ、ナードかよw

そんな価値観がまだまだ強そう

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 09:39:53.91 ID:fVyq80ca0.net
OPしょこたん
このは美少女おたく
モチベーションあげる時 まどマギ主題歌

オタクにこだわってていいな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 09:43:56.76 ID:2mSssxR5d.net
現実の秋葉原もいずれはオタ街が無くなって、麻布台ヒルズみたいな感じに大規模開発されるかもしれない
あの世界線の秋葉原程じゃないにしても、土地が集約されて高層オフィスやタワマンが建ちまくる可能性は十分ある
秋葉原ってそれ位ポテンシャルの高い立地だからね、街は時代に合わせてどんどん変わっていくもの
むしろなんで未だにあんな好立地な場所が雑居ビルだらけのオタ街なのか不思議な位だよ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 09:44:40.70 ID:WGeAo0UW0.net
まさか魔法少女マジカルデストロイヤーズみたいな話になるとは思わなかった

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 09:48:17.92 ID:4NEvOIb40.net
調べたらアクアプラスってしっかりした会社なんだね
とらのあなとかのグループで、いろんな事業してるんだね
leafって会社かと思ったらブランドなのね

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 09:59:41.95 ID:fVyq80ca0.net
8話って改変された2023を戻すのの伏線になってそう

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 10:00:58.30 ID:fVyq80ca0.net
黒髪姉さん1992の被り物黒歴史でそれ以降全く被ってないんだろなw

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 10:06:44.25 ID:y3ouI0L40.net
このはのアキバとリアルのアキバも微妙に違うのが面白いな
リアルだとアキバは終わってるし

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 10:17:47.33 ID:fVyq80ca0.net
あれ?
2023で守とツインテ美少女とラストワルツの対抗馬ゲーム作って1999に戻ってツインテ美少女と新しい会社立ちあげる流れ?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 10:19:21.62 ID:fgCRyZxG0.net
コノハのスマホの有栖の壁紙はそのままだったな
所有物には影響しないのか。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 10:29:18.88 ID:E/2i7bJf0.net
そもそもアキバの街がこうなったのは
エロゲーが廃れたのとはあまり関係無いからなぁ
景観条例で広告が街から追い出されたのはオリンピックのせいでしょ
まあもっとも2000年の頃の街の景観があまりに酷すぎたので
仮にオリンピック無くてもどのみち追い出されてただろうけど

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 10:29:35.65 ID:J8D/4zXH0.net
>>73
そういえばそうだな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 10:34:34.26 ID:aRI2L3ko0.net
このはで思い出したが
幽霊のケーキ屋の話どうなった?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 10:50:24.05 ID:1MF7GDAla.net
アメコミが幅を利かせるのは実際なさそう
日本の漫画デフォルメがアメコミを死滅させているし、表現として弱い
そういえばマブラヴオルタネイティヴが存在しないから進撃の巨人も存在しないか

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 11:01:07.08 ID:sJNNT4l00.net
萌えの絵柄も高橋留美子からの進化系だし
うる星がなければ今は存在してない

だけど高橋留美子そのものは小池一夫の劇画村塾からという
今の萌え絵とは対局の部署から派生してるという事実

それを考えると確率だとアメコミより劇画が席巻する方が高いぞ
実際に昭和40年代は天下とってた

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7755-L8ZV):2023/12/09(土) 11:11:58.63 ID:IURM2G7P0.net
1話からEDの協力に富士通が載ってるけど富士通ネタあったっけ?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17ab-1inX):2023/12/09(土) 11:15:49.45 ID:D4AqtI9h0.net
コノハは美少女文化が廃れていくのを憂えた怨念の集合体なんやろ。黒幕はコノハをタイムリープさせて、守くんを色仕掛けで操り美少女文化が覇権を取る世界へ歴史改変させるつもりや。黒幕はおばあちゃん。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1733-NCdQ):2023/12/09(土) 11:19:41.01 ID:Gu90eWMu0.net
あれ2023年だったのか
未来に行ったのかと思った

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9713-Klkn):2023/12/09(土) 11:21:20.32 ID:VMNUlCuY0.net
コンピューターおばちゃんの歌聞きたいな~

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57e3-L8ZV):2023/12/09(土) 11:35:21.77 ID:0/8sqZQQ0.net
>>47
1月になれば喘いでくれるぞ多分

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd6-g9yR):2023/12/09(土) 11:39:15.42 ID:s12gMqN+0.net
>>78
アメコミというかポリコレなのよ
実際今のゲーム業界、特に洋ゲーは
主人公は黒人、登場キャラは全員ブサイク、同性愛者多数みたいなのが滅茶幅を利かせてるの

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77df-Iqqj):2023/12/09(土) 11:51:40.60 ID:E/2i7bJf0.net
更に言うならポリコレは売れる売れない関係ないからな、価値観の押し付けだから
売れなくても問答無用で垂れ流すし、それに纏わる関連事業をアホ程展開するから
売れなくたって収益は必ず出る仕組みというか
だからディズニーとか映画がどんなに爆死しても屁でもない訳で

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77c1-4X1F):2023/12/09(土) 11:54:14.01 ID:ahoRC74T0.net
別のアニメで古賀がやってる役の部屋にキュウべえみたいなのがいて笑った

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7755-L8ZV):2023/12/09(土) 11:59:15.66 ID:IURM2G7P0.net
>>85
コンシューマが海外市場を意識する風潮が美少女ゲームにも起こった世界がコノハのいる2023年なんだろうな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-ANCb):2023/12/09(土) 12:04:49.36 ID:GnKp5onZ0.net
>>85
水星の魔女ですね
わかります

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17ab-1inX):2023/12/09(土) 12:14:15.15 ID:D4AqtI9h0.net
16bit上がらんな、0.1%くらい組織票入れてるけど33位やって。このままだと一度も10位圏内に入れず終わってしまいそう。
https://animecorner.me/fall-2023-anime-rankings-week-10/

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f76-ewRp):2023/12/09(土) 12:21:04.23 ID:ZKgFjA4W0.net
視聴人数は上位陣の10分の1もいないだろうに
むしろ善戦してる方だろう

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17ab-1inX):2023/12/09(土) 12:22:37.06 ID:D4AqtI9h0.net
Anime Trendingでもスパイが一位やって。原作ではかなりつまらない回と思ったけど、ヨルさんのバトルシーンが海外では受けたのか。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sd3f-5q5U):2023/12/09(土) 12:23:54.91 ID:Pgl21qdBd.net
エロゲって何であんなに才能が集まったかとよく言われるけど
やっぱり敷居が低かったに尽きると思うんだよね
虚淵なんてインタビューでよくPhantomは全く採算無視だったとか言ってるし
虚淵は元は学習ソフト会社の社員だった
それが今では2010年代を代表するクリエイターの一人
ファミコンやPCエンジンやプレステの創世記もヤマを狙った小さな会社が続々参入してきたけどね
そういう会社を育てる仕組みも必要だよなぁ

はっちゃけあやよさんのハード社もグラフィックソフトとかだしてたし
ザ・スクリーマーのストラットフォード・コンピューターセンターも教育用ソフトつくってたし
低コストで何でもやってみようぜ、っていう時代だったんだなと今にして思う
結局、新規参入コストと、破綻したときの損害がなるべく小さくって状態がないと物事動かない

みんなが冒険しなくなったのではなく冒険できない仕組みになっただけなんだなと思う

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-xHEe):2023/12/09(土) 12:36:50.99 ID:4/d8YDbud.net
人口1万くらいだったオタク
当時99%の人がキモいキモいと言ってマスコミも総力を上げて萌えは悪、オタクは性犯罪者というイメージを作り上げてきたけど今や市町村都道府県の町起こしやイベントでも起用され警察消防自衛隊までもが起用するようになり海外ではAIまで開発されるようになった
オタク人口はもう何十億になっただろうか

うん、論争関係ないね

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa4f-vzNT):2023/12/09(土) 12:40:33.63 ID:1MF7GDAla.net
中小零細が数百万の投資と少人数で数億の売上が叶う世界だったからな
18禁なだけに大衆媒体では出来ない表現にも挑戦できる
才能ある絵師や作家の卵が押し寄せる時代だった
今は数千万かけて採算取れるかだし、クリエーターはなろうやSNSで実力示せる時代なので集まらんね

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f4a-NGlt):2023/12/09(土) 12:45:31.03 ID:5iaCDPmO0.net
>>80
ダンボールをもらった中古屋にタウンズ並んでた

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f4a-NGlt):2023/12/09(土) 12:47:31.51 ID:5iaCDPmO0.net
LSI-C試食版はz80用が秋月で売っていたような

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9798-gAXr):2023/12/09(土) 12:47:36.77 ID:szRYn60i0.net
正規流通のせなくてもオンラインでいくらでも発表できるしな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f4a-NGlt):2023/12/09(土) 12:48:22.87 ID:5iaCDPmO0.net
作者死んだのか
ストールマンも死にそうらしいし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57ad-Iqqj):2023/12/09(土) 12:48:40.40 ID:JVmKv0BE0.net
>>94
元来のキモオタなんかじゃなくて
偉い人達にとって都合の良い数字を用意してくれる「オタクの様な何か」だからな
ロリコンアニメが人気あるからロリコンに市民権与えられた訳ではないのと似た様なもの
オタク人口とか鼻で笑うわ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37f6-Feks):2023/12/09(土) 12:50:13.08 ID:SblclVsK0.net
>>89
百合あり弟×兄あり幼女リョナありグロありで、ピザヒロイン、メスガキ、腕欠損ママから電脳小姑まで何でも揃う、あらゆる性指向にフィットしたアニメだな。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-gAXr):2023/12/09(土) 12:56:08.85 ID:7EGnirnvd.net
最新話見て東方見文録ってゲーム思い出したわ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa4f-vzNT):2023/12/09(土) 12:56:13.76 ID:1MF7GDAla.net
萌えオタが叩かれる時代はコンテンツのバックにいるスポンサーも手探りだった
2010年前後あたりから芸能事務所や大手資本が萌えデフォルメ界隈に本格投資参入したし、メディアも持ち上げざるえなくなったな
ソニー、バンダイ、サイバーエージェント、大手出版社、大手音楽事務所がスポンサーなだけに喧嘩売れんよ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d726-9S3x):2023/12/09(土) 13:00:54.22 ID:sJNNT4l00.net
>>91
年間33位ならまだしもクール33位とか話にならん
一人1票でやったら1位と10位って10倍くらい違うはずだぞ

例えば一人1票強制にして歴代投票したら1位と100位って100倍くらい違うはず
100位200位でも10倍違うだろうけど

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7773-g9yR):2023/12/09(土) 13:04:07.91 ID:IpkFrZ7J0.net
サクナヒメとか売れたんだから、昔より更に参入ハードルは低くやりやすくなったのでは
やりやすくなって品質のハードルは上がったと

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 179f-a2V3):2023/12/09(土) 13:07:08.15 ID:NUTG7Enr0.net
最近はアセットとかあるしハードル自体はかなり下がってはいるんだよな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8f-C3j7):2023/12/09(土) 13:07:22.01 ID:gw2KK0vq0.net
あまり話題になってないけど、もう1度作るゲームってのは、
1話目に出て来るコノハが「この子を絶対に人気ヒロインにしてみせる!!!」
って飾ってある少女が主人公なのかなと思ってる。
少女が丘の上から街を眺める後ろ姿がラストシーン?
ラストワルツでは多数のキャラを用意したので、
埋もれるの嫌いあえて使ってないのかなと思う。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d726-9S3x):2023/12/09(土) 13:11:13.89 ID:sJNNT4l00.net
>>94
横浜市はキモクソ絵は完全シャットアウトだぞ
条例で禁止してるんじゃないの?レベルで健全な街並みだ

メジャー ドカベン エースをねらえ などのLEGENDがあって
花形満とか岩木雅美とかお蝶夫人とか茂野吾朗とか有名人もいるのに

行政が完全無視してるから某アニメの再放送を見てたら主人公が近所の住人で我が家が出て来て笑った事がある
宣伝しないから再放送を見るまで存在を知らんかった

ちなみに鎌倉市も同じような扱いになってるな
スラムダンクすら使用してない

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 779b-7bhb):2023/12/09(土) 13:14:24.59 ID:YrkLu98K0.net
順位より自分が楽しめるかの方が大事じゃね

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:18:45.63 ID:yVhUxRBH0.net
>>99
ストールマンってリチャードの?
gccやemacs作ったストールマン?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:19:14.25 ID:IURM2G7P0.net
>>96
白いタウンズか気づかなかったわ・・・

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:24:13.42 ID:GnKp5onZ0.net
>>93
元は学習ソフト会社の社員だったというかニトロの本業がそっちだったんだよ
うちもエロゲーやるかーでノウハウも知らないでじたろうが虚淵に
とりあえず泣きゲーでも作ればとか言って好きにやらせたら出てきたのがアレ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:24:13.69 ID:1MF7GDAla.net
小田急は湘南舞台作品とコラボしているよ
青ブタとか
ただ鎌倉は狭いからコラボに向かないんだよな
純粋な観光客だけでもパンク状態で迷惑している

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:26:23.93 ID:1MF7GDAla.net
>>112
レオンでボロ泣きした男が泣きゲー作れと言われて出来たゲーム

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:28:56.02 ID:IURM2G7P0.net
>>108
一方、熱海はラブプラスを受け入れた

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:35:06.57 ID:5+CXulYm0.net
グレーの方だろ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:36:51.46 ID:sJNNT4l00.net
>>113
青ブタもむしろ鎌倉側メインなのに(家は藤沢で学校は鎌倉)扱うのは藤沢だけだね

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:45:19.08 ID:yVhUxRBH0.net
>>97
試食版はC言語の雑誌に付いてたよ。
Z80版ではなくて8086版だと思うけど。
(Z80版のLSI-Cの存在は知らない)

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:49:13.44 ID:fVyq80ca0.net
どん底のぞこだぁー

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:50:34.70 ID:Vs2duDJf0.net
タイムトラベルとしょこたんも相まって世紀末オカルト学院みたいな終わりを想像してまう

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:51:11.90 ID:fJ7ovSC5a.net
このまま世界改変を肯定して終わると
コノハが望むようにエロゲ業界にまた盛り上げるにはタイムスリップで歴史を変えるくらいしないと無理で
現在での頑張りなんて徒労って感じの世知辛い結論になっちゃうんよな
そういう意味でも最後は元の下火になった世界で頑張ろうとするコノハを見せて締めてほしいが

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:51:52.23 ID:fVyq80ca0.net
>>120
あれ大魔王をスブーンで倒してエンドだったっけ?w

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:52:40.30 ID:fmWGmu3Q0.net
思い付きを箇条書きにしただけで、まともな作品ではないよね

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 13:59:42.84 ID:4T1261wj0.net
世紀末オカルト学園はロリ時代の水瀬いのりにWhite Loveを歌わせた神アニメやぞ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 14:01:47.12 ID:sJNNT4l00.net
>>121
過去に10億円持っていってプレゼントすれば現実の歴史に限りなく近い歴史が再現される
その解決方法が一番無難
2023年守くんなら10億円用意は問題なし

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 14:09:12.23 ID:IURM2G7P0.net
>>125
てんちょーが10億円投資するのを阻止すれば実質0円

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 14:10:47.01 ID:sJNNT4l00.net
どのみち歴史改編で過去に行けば現在はリセットされてどうなってるかわからんのだし
個人資産を全て切り崩して10億円創ったとしても何の問題もない
過去に行った瞬間に現在は消滅するんだし

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 14:11:44.87 ID:5KP1Sff20.net
中盤まではガバガバ4割:おもしろさ6割って感じだったのに、
今ではガバガバ9割って感じ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 14:13:52.97 ID:sJNNT4l00.net
>>126
まあ怪しい宗教と同じで結果が出るまで話は聞かんから無理だろ
10億円やられたのが発覚した日時は把握してるんだしその翌日に行って説明すりゃいい

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 14:22:52.13 ID:dbWKBgwb0.net
バトルやスポ根、競技ゲームモノでないクリエイターモノでこんな熱い展開久しぶりに見た気がする
いい感じで〆て欲しい

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 14:28:23.79 ID:yVhUxRBH0.net
そもそもタイムリープって実在するの?
俺は半世紀以上生きてきたけれど、
まだ経験したことないけど。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 14:28:35.54 ID:IURM2G7P0.net
>>118
Cマガジンかな
音声合成ソフトがおまけに付いてたこともあったね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 14:32:37.90 ID:JVmKv0BE0.net
まあ過去に戻って何をどうしようとエロゲー業界が廃れるのは目に見えてるし
廃れた理由も熱量云々の問題ではなく、単に飽きられたからだしな
事実、コンシューマーのギャルゲーブームの終息はえげつなかった
2003年あたりから転げ落ちるかの様に売れなくなっていったから

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 14:39:51.85 ID:xcRoJ6pe0.net
1や2クールで無理やりなアニメ化して、監督の変な改変を加えたのも原因

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/09(土) 14:53:53.22 ID:LDsIgnTe0.net
コノハがまた1999年に行ってゲーム出さなくても前に1999年に来たコノハがマモーに会わないようにするだけで良いよね
そもそも同じ時代に同じ人物が複数居られるのか不明だし
マモーも1985年に行った時、幼少の自分を探さなかったよね

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200