2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】薬屋のひとりごと 12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 07:46:10.45 ID:Dy8UtUg50.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

薬屋の娘が宮中を揺るがす―――
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年10月より放送開始
・2023年 10月21日(土)深夜1時05分 日本テレビ系にて
「初回90分枠スペシャル第1-3話連続放送
・以降 2023年10月28日より毎週土曜 24:55~ にて 日本テレビ系より順次放送
・BS日テレ:10月28日より毎週土曜24:00~
・AT-X:10月30日より毎週月曜23時30分 リピート放送:毎週水曜11時30分~/毎週金曜17時30分
配信情報
10月21日(土)深夜2時40分~順次配信開始 詳細は公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト: https://kusuriyanohitorigoto.jp/
・番組公式Twitter(X): https://x.com/kusuriya_PR
・原作漫画公式サイト: https://magazine.jp.square-enix.com/biggangan/introduction/kusuriya/ 月刊ビッグガンガン
https://sundaygx.com/work/1092/ 月刊サンデーGX

※前スレ
【ネタバレ禁止】薬屋のひとりごと 11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1701040145/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 15:08:20.48 ID:iMDTs56f0.net
壬氏のこの表情の意味が分かった人は薬屋マスター
https://i.imgur.com/p2wc92N.jpg

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 15:08:42.24 ID:hVin3csC0.net
>>835
そういうことみたいだね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 15:08:49.75 ID:w0wzxQGXa.net
岩塩の話は作中の塩の固まり描写由来だから話題としては適切だが
塩味の表現についてはスレでの派生で蛇足だったか
これは失礼

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 15:09:36.47 ID:s9Vab2rc0.net
あらしの業者でしょ
アニメネタ塞いで毎日ネタ投下してスレ埋めてる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 15:15:18.91 ID:w0wzxQGXa.net
わざわざ特定の作品のスレ狙って荒らすのがお仕事な業者なんているの?
そういう事情に詳しい人もいるんだねぇ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 15:16:28.30 ID:FPfB/8TE0.net
>>839
意図的に追加したアニオリ部分だよね
でも原作のネタバレになりそうなので答えられない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 15:22:19.54 ID:iy6HR0B0d.net
塩飲んで死んだ人
壬氏は慕ってるのに周りの連中からはボロクソな評価なんだよな

一人で誰とも会話せずにアホほど飲むなら飲み会に来るなよと思う
家で飲んでれば死なずにすんだのに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 15:32:13.75 ID:2v1Fvqux0.net
私と異なる意見の人は全員ステマです。
ビョーキか(笑)

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 15:45:52.23 ID:2s3uMrQAM.net
それ以前に致死量の塩、元々溶けにくい酒に溶かしたら何リットル飲まないとダメなんだよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 15:47:36.78 ID:BPiiDp+x0.net
>>847
まあ、アニメの絵面的には何リットルも飲んでたっぽいがなww

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 15:48:43.96 ID:876lRV340.net
>>805
うん。おまえやっぱりあたまおかしいわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 15:49:43.75 ID:iy6HR0B0d.net
>>848
あれは飲み過ぎだよな
何リットル飲んでんだよあいつ

何度も酒甕に塩いれて持っていってるやつはバレバレだろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 15:50:13.46 ID:876lRV340.net
>>819
そのバカと同レベルに落ちるな、と言ってんだよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7975-Gmoz):2023/12/06(水) 16:00:00.85 ID:Wg2aKh2P0.net
>>851
じゃあそのバカに言えバカ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM12-CNU2):2023/12/06(水) 16:09:55.26 ID:vioHsMsyM.net
イキリ系なろうアニメのスレは
ギスギスした雰囲気になりやすい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6b1-JrwL):2023/12/06(水) 16:14:53.41 ID:2v1Fvqux0.net
医者や医学博士に確認すべきだったね。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-kPRq):2023/12/06(水) 16:20:53.43 ID:eplgmgyS0.net
>>847
溶けにくいのはアルコールであってだな、酒はアルコール100%じゃないんだよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6b1-JrwL):2023/12/06(水) 16:22:47.89 ID:2v1Fvqux0.net
i.imgur.com/f51EBRD.jpg

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-OhMZ):2023/12/06(水) 16:26:47.04 ID:w0wzxQGXa.net
あの老武官は塩の過剰摂取が死因になるだけでなく
急性アルコール中毒のリスクもありまくりだよね

よくあんな大きな酒壷いくつ分も飲めるものだ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65e4-d34S):2023/12/06(水) 16:38:54.66 ID:IHaKjWaR0.net
無塩の醸造酒であの量だと、急性アルコール中毒もだけど水中毒になるくらい飲んでんだよね
大げさにしてるんだろうけど甕多過ぎ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-kPRq):2023/12/06(水) 16:41:05.00 ID:eplgmgyS0.net
つーか糖尿だったんじゃねw腎臓ボロボロ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edf8-Pj1B):2023/12/06(水) 16:49:21.85 ID:BPiiDp+x0.net
つーか、こんな何時死んでもおかしくないようなオッサン(ジジイか?)、わざわざ殺す必要あるか?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-OhMZ):2023/12/06(水) 16:58:35.33 ID:w0wzxQGXa.net
酒壷の塩の嫌がらせは殺害目当てじゃなくても
白粉の鉛毒やなますの鯖アレルギーのように
無知は人を殺すこともあるという話なのでは?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-O8l9):2023/12/06(水) 17:04:13.93 ID:lG+Q/fW/d.net
殺すつうか嫌がらせだろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-p4V4):2023/12/06(水) 17:18:54.10 ID:iy6HR0B0d.net
殺すにしては不確実すぎるしな

被害者に酒をわたすところを周りから目撃されるリスク
死ぬ前に体調不良で終わるケースも想定される

アホほど塩が溶けてる水を塩味を感じないからと言って違和感なく飲む保証ない
味覚に大きな影響がでなくても軟水と硬水の違いを感じるしさ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71ca-Q9JY):2023/12/06(水) 17:21:16.97 ID:eHggYBRc0.net
たまたま今回死んだだけでずっと塩入れられてたんだろ
いつか死ぬ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-p4V4):2023/12/06(水) 17:23:10.40 ID:iy6HR0B0d.net
今回はたまたま酒がこぼれてなくなったけど普通は残るし調べられる

酒に塩が多量に入ってることがバレる想定のはず
いやそれ殺意あるだろって言われちゃうよな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd0a-m013):2023/12/06(水) 17:30:57.53 ID:UklvqIxJd.net
何とかの殺意てやつだろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-p4V4):2023/12/06(水) 17:32:06.56 ID:iy6HR0B0d.net
>>866
未必の故意か?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd0a-d34S):2023/12/06(水) 17:33:52.08 ID:NMJ/CHyXd.net
今回必ずしも死ななくてもいいけど、近いうちには死んでほしいくらいの悪意かな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-O8l9):2023/12/06(水) 17:38:38.18 ID:lG+Q/fW/d.net
現代人、もしくはその分身とも言える猫猫はともかく、この物語に登場する人間にそんな医学的知識があるとは思えないが

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65fe-caqu):2023/12/06(水) 17:40:16.49 ID:JecMW5ty0.net
岩塩好きだな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-p4V4):2023/12/06(水) 17:43:45.49 ID:iy6HR0B0d.net
纏足でロッククライミングする話は盛り上がらないしな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6595-F8DI):2023/12/06(水) 18:00:26.74 ID:jaUyKj300.net
堀とは敵の侵入を防ぐために城の外側を掘って水を溜めたものなのです
つまり城の内側である後宮から高い塀を登って外側にある堀に落ちて溺死
いやこれどう考えても自殺じゃないでしょ。口封じでしょ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6af6-p4V4):2023/12/06(水) 18:07:30.31 ID:00FrJlsn0.net
城壁なら内側からは登れる
内側から登れないようにしてるのは後宮の人間が逃げれないようにしてるのか?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-O8l9):2023/12/06(水) 18:09:53.06 ID:lG+Q/fW/d.net
まあ敵の内通者みたいな奴もいるだろうし、セキュリティ的に簡単に外には出られないようにするんじゃね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6b1-JrwL):2023/12/06(水) 18:11:11.19 ID:2v1Fvqux0.net
>>866
未必の恋?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 18:20:02.25 ID:NU7ROKId0.net
密室の恋ならしゃーない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 18:20:04.99 ID:00FrJlsn0.net
>>874
夢遊病のふりした女が毎夜昇り降りできる程度のザルなセキュリティだけどな

園遊会で毒もられるわ塀は登り放題だわ危機感ないのか皇帝

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 18:27:11.03 ID:RzKPa/7x0.net
大体三、四代目とか中興以降の皇帝は無能が多いから…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 18:40:34.34 ID:hVin3csC0.net
催淫剤とか盛られまくりだろな…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 18:50:37.83 ID:G/1LMr8s0.net
後宮も二度目ならという作品で四妃の下に九嬪とその下に下級妃いるの見たが
これがだいたい史実をもとにした後宮の制度なのか

てか二度目ならにまんま壬子みたいなのいるんだが…
これは後宮作品がどれも似てくるというより、ひとりごとに寄せた設定にしたということか?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 18:54:29.69 ID:W0fFT+71M.net
鳥にハバネロあげてみたって見たけど平気でバクバク食うらしい。

辛さ感じないんだと。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 18:57:23.16 ID:a9V1JG6z0.net
>>881
ケツは大丈夫なのかな?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 18:59:11.69 ID:suZI4lts0.net
>>880
中華ファンタジーは男は基本お団子なんだけど、それだけだと特徴づけしづらいので
大体イケメンは髪の毛おろしてる
そうすると大体皆似通うんじゃないかな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 19:00:56.66 ID:wNZGSwhB0.net
カラスに七味まぶしたの肉やったら辛がったっ映像あったけどな
ただし次の瞬間から水で七味を洗い流して食べるという対処法を編み出してて流石って感じではあったが

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 19:03:27.08 ID:hVin3csC0.net
>>884
すげえ
さすがカラス
猿以上だな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 19:08:01.83 ID:wNZGSwhB0.net
>>885
最初に食べたカラスは必死で口を水で洗ってたんだけどそれを見た次のカラスは肉を水で洗ってから何事もなく食べてたw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 19:10:53.05 ID:K9Pv6kuT0.net
その一杯で腎臓壊れても
症状が出るのは3日後くらいだろ
即死はない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 19:15:09.02 ID:MVTiY+aad.net
録画しといたやつやっと1話から観始めたけど猫猫かわいすぎ!
こりゃ人気出そうなアニメやね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 19:18:35.25 ID:bIY/dCFZ0.net
大量の山椒入り激辛カップ麺食ったときは極度の舌への刺激へなぜか脳は「しょっぱい」判定を下した
普通に塩分も高かっただろうがしょっぱいと辛いは味覚的に近めなんだと感じた

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 19:21:49.21 ID:o13+nCcPM.net
>>877
あの妃は職人用のでっぱりを毎夜サルのように登ってたんだな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 19:28:47.69 ID:SM95rBD/d.net
芙蓉ちゃんは地方領主?のお姫さまだったから纏足してなかったのね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 19:35:10.88 ID:VjF8zVOA0.net
>>889
夏場だと体が塩分求め過ぎて塩舐めると甘く感じるみたいな物だな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 19:37:21.38 ID:UklvqIxJd.net
今の感覚じゃテンソクは理解出来んな
足のデカさなんかなんでもいいだろ
すごい巨足とかならともかく

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 19:41:32.34 ID:dkyyZP7e0.net
いまでもハイヒールとか理解できんな
なんであんなつま先立ちで歩けるんだよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 19:59:47.39 ID:gKw6zLrt0.net
>>893
和田あき子が自分の番組のゲストのお土産のブランドもののハイヒールが入らなくて公開放送で大泣きしたというエピソードを思い出した

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 20:24:09.12 ID:5xKnhGvTa.net
>>894
元はウンコ踏まない為

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 20:31:00.04 ID:N7FDBzxl0.net
アニメの感想を語るスレなのに色々タメになる知識がたくさん書かれてるの草

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 20:35:38.56 ID:Fg00os8B0.net
>>893
日本もそこそこ最近の時代まで大足女はモテないと言われてたはず
下駄屋のチャンネルか何かで知ったけど江戸時代の足の平均サイズ20cmくらいまでしかなかったらしいし

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:00:52.81 ID:s9Vab2rc0.net
足もそうだけど妓楼は小柄な妓女の方が人気ある
大柄女子は使用人
婆が猫猫を妓女にしたがるのは理由がある

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:28:41.17 ID:yUpCdAc/0.net
でもヒンヌー教徒でしょ?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:36:16.74 ID:K9Pv6kuT0.net
いいスリム教徒です

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:42:04.73 ID:eEb5PO9S0.net
激辛カップ焼きそば食った時は
辛いと言うか痛いと感じた
しょっぱくはなかったなあ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:44:08.39 ID:CUqaL9mf0.net
>>902
からさは痛覚であってる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:46:41.43 ID:oHGHXzOD0.net
あー今さらだが猫猫のエッチな講習会はカットか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:47:20.60 ID:Ms1mbnsI0.net
>>886
漆原教授の対処も次からは無駄になってたのか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:51:48.09 ID:5GGZ/AjO0.net
>>893
テンソクで小さく奇形に変形された足ではまともに歩くことが出来ない
男の支配欲を満たし、従属物として扱うには都合が良かった
どんな扱いをされても逃亡できないようにする意図もあったらしい

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:52:04.54 ID:suZI4lts0.net
>>904
あれは来年じゃない?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:53:50.84 ID:ZiQdxT4/0.net
酒には岩塩が投入されたが浩然様がボリボリ食べちゃった説を提唱

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:56:42.46 ID:JQj1FlJP0.net
>>908
氷ボリボリ感覚か

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 21:59:17.98 ID:czn8fgxp0.net
https://courrier.jp/columns/217403/
より
纏足が広まった最大の理由は、小さな足が男性にとっての性的欲望の対象だったから。小ぢんまりした弱々しい女性の足は男性の支配欲を掻き立て、女性が小さな足を引きずるように狭い歩幅でヨチヨチ歩く姿を優雅とみる美意識があり、布できつく縛られた足から漂う汗や膿や汚れの臭気は、ある種のフェロモンになったという。

近現代になっても、文人墨客の間で、妓楼の纏足妓女の靴に、酒をなみなみ注いで回し飲みする下品な遊び「行酒(シンジウ)」が流行した。

また、「纏足の女性は足裏に力が入らないぶん、股関節や骨盤が異常に発達し、膣圧も高まって性交時に男性へ強い快感をもたらす」という俗説も信じられてきた。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 22:01:45.92 ID:McOQMAfR0.net
>>891
上流階級ほど纏足してないとおかしいけどな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 22:04:34.88 ID:McOQMAfR0.net
>>906
それは後付けの理由だな。
シンプルに「女性は足が小さい方がかわいい」という美意識が根付いていたからだろう。
だから纏足してない女性は結婚相手を探すのが大変だった。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 22:10:05.34 ID:/zUR+dAL0.net
>>911
属国ではあるけど別の国の姫だからな
それに纏足で舞踊とか無理でしょ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 22:11:24.92 ID:eEb5PO9S0.net
ちょっと待てよ
女がみんな纏足してたら家事労働は誰がやるんだ
男がやるような時代じゃなかったろう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 22:25:10.19 ID:oHGHXzOD0.net
>>907
そうだっけ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 22:34:54.58 ID:Ttog6pG50.net
現在の中国は纏足とかいう頭おかしい風習を廃止して正解だったな。
纏足を禁止にしたのは「太平天国」というカルト集団からのようだ。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 23:01:09.18 ID:YYCXIPpKd.net
ストレスは通じるんだな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 23:41:59.12 ID:gKw6zLrt0.net
>>913
バレエのトゥシューズとか見ると、そんなに無理ではない気もするw
なんだっけな、国語の教科書に載ってた昔話で纏足のおばさんが纏足とは思えない軽やかな足取りで去っていったみたいな文章が印象に残ってる
どのくらい動けるかは人によるんじゃないか?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 23:45:30.17 ID:yfJWQjh2a.net
>>912
>もうひとつの大きな理由は、女性を男性の支配下に置くのに好都合だったからだ。纏足では歩行しづらく、外出や社会活動は制限され、女性は家屋敷に閉じこもりがちになる。家や父親、夫からの脱走も不可能だ。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 23:46:55.72 ID:oHGHXzOD0.net
世界中で靴が履かれていたのに日本には靴を作る技術がなかったから江戸時代でも下駄や雪駄、草鞋しかなかったwwww。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 23:49:56.13 ID:MI/6KPV+0.net
後付けってのは歴史家が後から付けたってことじゃなくて
纏足が進むにつれてそういう理由もついてきたってことじゃね?
纏足が始まった当初からいきなり歩けなくなるまでやったとも思えんし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 23:54:33.95 ID:gl/0gAPH0.net
>>920
そりゃ文化圏の違いであって技術うんぬんとは違うわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 23:58:49.39 ID:VWveWP1n0.net
走る時も地下足袋だったしな
日本最初のオリンピックマラソン選手も地下足袋で出場してたろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 00:26:13.52 ID:26nWWLDY0.net
>>920
ヒント: 湿度

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 00:39:25.97 ID:vdY3uxeY0.net
欧州では常温保存OKのものでも湿度の高い日本では腐るから要冷蔵なんて話もあるとマフィンの時に読んだな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 00:48:33.83 ID:VYpxKGTUa.net
>>920
靴っぽい履き物もあったそうだよ
あと裸足ね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 00:59:56.13 ID:Twfgve960.net
>>920
平安時代にも靴はあったよ物知らず

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 01:00:23.98 ID:Cym9DD9O0.net
>>918
バレエのトゥシューズは先を固めてあるからね
あれも足への負担は大きいし無理すると足が歪んだり爪が割れる
訓練して立てるようになるんだよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 01:06:08.53 ID:ZGp1OS9f0.net
>>918
> 国語の教科書に載ってた昔話で纏足のおばさん
>>649

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 01:06:48.83 ID:zpVwATQq0.net
木製の下駄も藁製のサンダルも靴の一種

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 01:09:02.17 ID:F/r5ps4m0.net
あれ宦官と一緒で子供の時からやるからバレエとは訳が違うぞ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 01:53:34.56 ID:77Khf0Rh0.net
もう辛さ談義は終わったの?
味覚は5種類しかなくその中に辛いがないというのは衝撃的だった
甘い・しょっぱい・酸っぱい・苦い・うまい。人はこの5つしかわからない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 01:57:10.75 ID:26nWWLDY0.net
もう一つある
痛い=辛い

痛覚で辛さを感じてる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 01:59:47.68 ID:RNjnf1rCH.net
>>930
ガキの頃(55年前位)はサンダルより下駄が多くて
突っ掛けサンダルじゃなくて突っ掛け下駄って感じだった
今ならうるさくて怒られそう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 02:28:23.57 ID:26nWWLDY0.net
うわっ、昭和がいるぞ!
取り囲め!

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 02:38:24.50 ID:zpVwATQq0.net
昭和というと
スーツに下駄にソフト帽の時代か

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 02:43:34.29 ID:26nWWLDY0.net
タバコ吸って日本酒呑んでカブ乗って腰に手拭いをぶら下げてる
山口百恵を鼻歌で歌うぞ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 02:51:20.18 ID:RNjnf1rCH.net
>>937
途中まで合ってるけど歌うのはカルメン・マキだ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 02:59:39.83 ID:hWraFJRO0.net
oz

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200