2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-メ26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb73-uM16):2023/12/01(金) 15:12:35.73 ID:7ThVIoAE0.net
!extend::vvvvv

↑次スレ立てる時に「!extend::vvvvv」をニ行重ねてコピペしてください

新しい時代を懸命に生きる人々による明治剣客浪漫譚、ここに開幕――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
フジテレビ、岩手めんこいテレビ、さくらんぼテレビジョン、福島テレビ、サガテレビ:
7月6日より 毎週木曜日24時55分~ 第一話:7月6日(木)25:05~25:35放送(10分押し)
関西テレビ、テレビ西日本:7月6日より 毎週木曜日25時55分~
東海テレビ:7月6日より 毎週木曜日26時04分~
秋田テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時20分~
仙台放送、鹿児島テレビ、長野放送:7月6日より 毎週木曜日25時30分~ 第一話:7月6日(木)25:40~26:10放送(10分押し)
新潟総合テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時50分~第一話:7月6日(木)25:55~26:25放送(5分押し)
テレビ静岡:7月6日より 毎週木曜日25時45分~ 第一話:7月6日(木)25:40~26:10放送(5分前倒し)
テレビ新広島:7月6日より 毎週木曜日26時00分~
テレビ愛媛:7月6日より 毎週木曜日25時05分~
テレビ熊本:7月6日より 毎週木曜日25時45分~
北海道文化放送:7月12日より 毎週水曜日24時40分~ 第一話:7月12日(水)24:45~25:15放送(5分押し)
石川テレビ:7月15日より 毎週土曜日16時55分~
高知さんさんテレビ:7月20日より 毎週木曜日24時55分~ 第一話:7月20日(木)25:10~26:40放送(15分押し) アニマックス:7月29日より 毎週土曜日19時00分~
・Prime Video:7月7日より  毎週金曜12時00分

●前スレ
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-メ25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1700660514/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 16:20:28.72 ID:84sSuN440.net
>>84
俺もほぼ同じだな
剣心は慣れてきたが
燕はマジで無理、できるだけ喋らないでほしい
薫は今はともかく今後戦闘することを踏まえた上での作画や声をしてると思えない
斎藤も今は様子見だけど、今回の声で来週とか>>170のシーンとか上手くいく未来が見えない

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 17:08:10.91 ID:xbYNqK8j0.net
燕は口調がオドオドしてて殴りたくなるくらいイライラする
なんで弥彦はこんなクソ女に御執心なのか

薫殿は原作や旧作の不快感なくて素晴らしいよ
薫殿がまともにヒロインしてるの嬉しい

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 17:17:27.11 ID:uslG2tnA0.net
薫は新アニメで一番株上げたかもな
可愛さが増した上に性格もマイルドになって原作よりヒロインらしくなってる

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 17:26:03.40 ID:8ApqrBIa0.net
女心をわかってないとは言わせない。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 17:29:34.75 ID:q8efU/FJ0.net
まぁ和月自身日常の暴力ヒロインの時代じゃねーって言ってたしね

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 17:30:00.36 ID:ONaNLq1Y0.net
もうちょっとで待望の操が出るな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 17:56:11.43 ID:X1PGe58h0.net
操もいくらかマイルドになるんだろうな
原作は後半になるにつれ地味な顔になってしまって残念だったからアニメでは可愛く描いてほしいな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 17:57:23.25 ID:2XLWOXC30.net
原作で剣心にさよならされてウジウジしてる薫を恵が叱咤するときのシーン
薫のアゴの辺りを持ったときの持ち方がキスしそう百合レズっぽい感じだったなぁ
薫も「あっ…」みたいな声出して赤面してるような線が入ってたような憶えが…w
そんな関係じゃないしそんな場面じゃないし、薫の線も赤面を意味してるんじゃないだろうけど、絵にイケナイ妖しい感じがなくもなかった♡

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 18:03:38.40 ID:q8efU/FJ0.net
何度か言われてるが剣心をドロップキックで突き落とすシーンは流石に無くなりそう

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 18:11:14.97 ID:ylEETbgc0.net
年中生理でイライラしてるような薫はいなくなったな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 18:27:28.69 ID:OeTiqT8z0.net
燕はもっと聡明だろあの声アホの子にしか聞こえない
和月はこれが理想だったのか
燕の方を能登にしたら味が出て良かったんじゃ
薫はもっと桑島法子的な声を想像してた

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 18:28:20.54 ID:tYSwMRP80.net
>>186
出るのは来年かな…

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 18:31:34.84 ID:ylEETbgc0.net
>>191
15年ほど前のキャスティングなら…
今回は若さ(ロリ)が勝ってしまった模様

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 18:36:15.11 ID:Zo89pCit0.net
女子の中じゃ操が一番難しいと思うわ
セリフ回しや演出次第でアホっぽくなっちゃうし
一応蒼紫更生のキーになるキャラだからなあ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 18:36:46.49 ID:c3+/uWoFd.net
>>191
燕に能登は全然合わんだろ
旧作の白鳥さんは斎藤の鈴置さんと並んで俺的ベストキャスティングだった
今だったら石見舞菜香あたりが来ると思ってたが

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 18:37:21.32 ID:ylEETbgc0.net
安直な美少女にならないように気をつけないとしけないし、女ゴリラになるのも困るもんな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 18:41:35.84 ID:uslG2tnA0.net
操は出会った当初はウザガキ感が凄いから
もうちょい取っ付きやすくした方がいいとは思う

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 18:43:58.61 ID:c3+/uWoFd.net
メスガキ=CV佐倉綾音みたいな風潮はお腹いっぱいなのでやめて欲しい

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 18:48:44.12 ID:6X99Q8WP0.net
原作燕ちゃん&リメイクアニメ燕ちゃん、好き!

俺的には旧アニメの声は弥彦と比べて低すぎたし、俺は今回の燕ちゃんボイスのほうがイメージ通り且つ好み。
本当に嬉しい。和月先生と声優さん、ありがとう

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 18:54:06.09 ID:84sSuN440.net
>>186
あと2話で一旦終わりだぞ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 18:55:20.23 ID:84sSuN440.net
>>191
わかる
今の声だと単に知的に遅れてる子にしか見えん

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 19:12:19.37 ID:xbYNqK8j0.net
操はくぎゅで頼む

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 19:34:26.03 ID:2G3Ts/KPa.net
今回は忖度なしのキャスティングです
特に燕については一切の妥協をしませんでした

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 19:39:15.57 ID:/dUY7EGy0.net
ぶっちゃけこの時期の燕はいてもいなくても変わらない程度のモブだろ
人誅編でようやく主要キャラに格上げされた感じ
まあ人誅編はやらない予定なのかもな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 19:40:13.84 ID:PLM713Jr0.net
燕ちゃんとSEX!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 20:05:02.42 ID:I1ol/kdl0.net
陣中編は二期でしょ
5chでの不人気はべつに制作とは何の関係もないから、たぶんやるでしょ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 20:06:49.87 ID:6/CHX5tD0.net
最近見始めたけどキネマ版の女医でてるやんワロタ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 20:08:46.72 ID:oU5FERcMM.net
>>206
2期は京都編ですが

209 :sage :2023/12/02(土) 20:09:11.88 ID:r4oxvzlU0.net
今作の剣心は声にキレがないから京都編も期待しない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 20:27:35.31 ID:q8efU/FJ0.net
人誅編は三期だろうけど今から数年空きそうだし
キャストも和月が今考えてる人と変わってくるかもしれんね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 20:28:49.69 ID:YbF7M9Ql0.net
柱稽古編も頼む

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 20:32:53.64 ID:Zttyjs0i0.net
>>205
うぜえカス
こういうのがいるから燕いらねえんだよ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 20:47:21.70 ID:L/9IWGw50.net
べしみひょっとこを一芸だけのキワモノ野郎呼ばわりして蔑んだのって絶対操だと思ってる…
「べしみとひょっとこはともかく般若君が〜」発言消されそう

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 20:52:39.97 ID:RdnkV+HD0.net
士官できなかった理由がそれなんだから雇い主側がそれを言って難色を示したんだろう

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 20:54:00.73 ID:jpg1d4jL0.net
最短でも人誅編まで2027年くらいになるだろうから
それくらい先を見越して若い人間見繕ってんだろ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 20:56:04.77 ID:L/9IWGw50.net
>>214
「仲間内からも蔑まれた」…とか言ってたし
ギスギス御庭番

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 21:10:54.91 ID:uslG2tnA0.net
般若は見た目以外は凄い役立ちそうなんだけどな
あの変装能力は密偵に超便利だろ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 21:12:37.94 ID:pWgFdNuF0.net
べしみは葵屋の横で薬屋でもしてればよかったのに

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 21:13:11.21 ID:JFViNTqjr.net
赤松って新アニメでめっちゃ歯並び良いな
原作でもこんな感じだっけ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 21:27:32.84 ID:De1zxNRF0.net
式尉…式尉さん
般若…般若くん
火男…火男(呼び捨て)
癋見…癋見(呼び捨て)


上級隠密以外には厳しい操

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 21:39:46.33 ID:X6GX8zVg0.net
俺は……無敵……

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 22:00:28.85 ID:DkId08SS0.net
巻町操:小岩井ことり
瀬田宗次郎:小野賢章
幼少時代の瀬田宗次郎:種崎敦美
駒形由美:折笠富美子
志々雄真実:中井和哉
外印:古川登志夫
呉黒星:石田彰
雪代巴:ゆきのさつき
雪代縁:阪口大助
元服の明神弥彦:畠中祐
緋村剣路:潘めぐみ
ならば合う

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 22:24:00.54 ID:pEbg2W7b0.net
>>222
外印は夷腕坊含めて若本さんにやってほしいな
ちなみに旧作の夷腕坊はあの有名人

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 00:38:22.28 ID:ifhCPjAC0.net
ひょっとして背中から剣を出す場面はハレルヤIIのオマージュだったんだろうか
剣でなくフライパンやバットが出て来ても違和感が無い
>>178
カプコンの格ゲーもあった
カプはアニメのスポンサーで番組最後のミニコーナーで豪鬼VSジャガーノートとかやってた記憶がある
実況がビースト役の千葉繁だったかな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 00:40:22.53 ID:GMEIy5ui0.net
>>197
そしたら旧作と新京都編の中間くらいで。
自分的にはどちちらにしても可愛いだろうから何でも歓迎。

操が剣心を追いかけて崖から落ちるシーン、旧作の描写は助けた剣心がさすがに超人的すぎてあれだけど、
ちょっと現実的にした新京都編よりもあっちの方が好きw

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 00:44:25.88 ID:GMEIy5ui0.net
で、その崖から剣心がジャンプする時の発声なんかは涼風真世でないと無理だと思う。
なんていうか普通の声優じゃ気合いが足りてない感じになってしまう。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 00:46:57.74 ID:dlMDVvDN0.net
>>222
小岩井はれんちょん声封印してる

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 00:51:14.04 ID:zOvKt8eS0.net
>>224
あとから知ったんだが、カプコンが格ゲーを売るためにアニメを放送したとのこと
セットなんだわ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 00:55:28.49 ID:z4BuJncj0.net
斉藤一は警部補なんだ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 01:14:10.38 ID:dGM584Z20.net
>>180
塚本天満だぞ

>>195
スクランや地獄少女をやってた頃の能登は今で言う石見舞菜香や市ノ瀬加那あたりの儚げな少女声イメージだったんだよ
今は姉御や母親キャラが多くなってしまったがあの当時の声を出せるなら燕役も十分ありだと思うぞ



今クールは宗次郎を誰がやるかくらいしか声的な興味はもう無いからなぁ
京都編は操に始まり志々雄、由美、十本刀に師匠と声が気になるキャラが沢山
始まる三ヶ月前くらいには操と志々雄くらいは判明するかな?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 01:21:03.34 ID:ifhCPjAC0.net
>>228
なるほど。終盤はスーファミのXメンも紹介してた気がする
あとスーファミ版マッスルボマーのCMもこの枠なら確実に見られたような

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 01:39:33.08 ID:3sOeAcjk0.net
作画が完全に力尽きてて笑ってしまう
雷十太辺りが一番良かったんじゃないかコレ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 01:42:12.49 ID:z9COetny0.net
格ゲのXMENは豪鬼出そうとしてシルバーサムライの使用率がめっちゃ高かったというある意味サムライゲー

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 02:28:23.39 ID:8SDSn6Qud.net
>>22
けどここまでカットされると箸休め的なものが欲しくなってくるな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 02:30:30.68 ID:XoWN8n0r0.net
リメイク版は火男もそうだし今回のオカマメイク赤末みたいに色彩設計のセンスが所々おかしいな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 02:32:40.17 ID:6R3eJ+ra0.net
牙突で神谷道場がまた壊されてる

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 02:44:08.25 ID:rwv/fPZQ0.net
>>234
ここまでと言うが
むしろここまでカットされないリメイクアニメって前代未聞じゃないの
他はエピソードごと丸ごとカットとかガンガンやるぞ
一応全巻電子版持ってて、何が削られてるか毎回確認しながら今回のアニメ見てるけど
こういうのが欲しかったってこと?
まったくその感覚がわからん
これがあったらそれが何になるんや
https://i.imgur.com/LuO3IrW.png

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 03:45:09.54 ID:OJc88QjX0.net
ああいう細かいギャグは漫画の中だからこそ映えるのであって
アニメではあまりいらないかな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 04:56:10.21 ID:8SDSn6Qud.net
昔みたく原作レイプ上等とかではなくなったけどカットした代わりの追加要素が乏しいのがね
>>237のギャグシーンは旧アニメでもカットしてたけどその後に花吹雪の下で斉藤の一人語りが追加されてたりで造り手の演出が光ってた
けど今は独り善がりで余計な事するながデフォだからこれが最善かもしれんが

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 05:05:09.94 ID:rwv/fPZQ0.net
ギャグに限らずセリフの端々とか削れるとこ削りまくって連載中にはやれなかったところまでを目標にするのが一般的なリメイクでしょ
こんなにカットの少ないジャンプアニメのリメイクは今のところ他に無いと思う
雷十太とか絶対カットされると思ってたわ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15a8-8qzv):2023/12/03(日) 05:31:00.71 ID:w9FnvBvz0.net
確かに原作と比較すると、並べて比べないと分からないレベルでカットされていないね。
ただ、旧作に多数あるアニオリ話も好きだから、新旧アニメ同士で比較するとボリューム不足感が否めない所はある。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5aa-tBUZ):2023/12/03(日) 05:37:49.81 ID:HUc8szcU0.net
>>241
旧作津南エピにある剣心vs左之助が一番見てみたいわ。当時京都編はガッツリ見てたんだけど東京編はスルーしてたのよな
かなり評判良いみたいだしね、作画含め

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15a8-8qzv):2023/12/03(日) 05:54:53.83 ID:w9FnvBvz0.net
>>242
今って 1996 年版のるろうに剣心を観る方法ってほとんどないんだよね。
正規の方法としては DVD をレンタルか中古で買うしかない。

似たような話で、数ヶ月前に Prime で名探偵コナン劇場版を 1 作目から観ていたら途中で全部公開停止になってしまった。
d アニメストアなんかでも視聴が無理になってしまったし。
そういう意味では「サブスクリプションがあるから円盤持たなくてもいいや」ってのもどうなんだろうみたいの思ってしまう。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6af-WD8q):2023/12/03(日) 06:01:08.32 ID:b6oHGmLT0.net
LDの解説書見ると古橋監督は力入れるエピソードとかバランスとってたみたいだね。
良い回はとことんいい。今回のリメイクはずっと凡庸な感じで印象に残る回がないかな。
いまの技術でつくりなおすって期待してたのに一番恩恵ありそうな背景も手抜き気味

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 713b-cdKu):2023/12/03(日) 06:04:38.47 ID:rwv/fPZQ0.net
斎藤編に全力注ぐために作画セーブしてるのかと思ったら変わらなくて腰抜かした
ただ力尽きただけかい

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 713b-cdKu):2023/12/03(日) 06:07:52.69 ID:rwv/fPZQ0.net
>>242
初めて見たけどめちゃくちゃ頑張ってるな…
まじで斎藤編間近になると旧作の方がクオリティ上やん
https://youtu.be/jR0sF8kXTmk?si=wOvsdruhJHHuwjra

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ea5-WD8q):2023/12/03(日) 06:17:15.99 ID:CjlWTKgT0.net
>>222
銀魂によせすぎなんだよゆきのさつきってあんた…

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71a7-TP2i):2023/12/03(日) 07:01:23.94 ID:HWdbd6la0.net
>>244
小舟「あ〜あ〜 川の流れの様に〜」

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ea5-WD8q):2023/12/03(日) 07:26:36.76 ID:CjlWTKgT0.net
>>244
今週のスパイファミリー良かったですよ
抜刀術で仕掛けてくる刀使いVSヨルさん
古橋監督は力入れるべきところのバランスが優れていて
これでるろ剣見たかったわーと思いましたとさ
よう動く動く古橋監督のスパイファミリーな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3e-1YYR):2023/12/03(日) 07:37:54.76 ID:ALINocoNH.net
リメイクの主な改変と掘り下げ
・観柳
・御庭番衆
・先生
・津南
・エスピラール
なぜか敵ばっかり

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dcb-9bfA):2023/12/03(日) 07:39:04.69 ID:II8ICeBV0.net
そりゃ和月が後悔してる大半は敵の掘り下げだし
別にるろ剣に限ったことじゃないしな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15a8-8qzv):2023/12/03(日) 07:41:23.76 ID:w9FnvBvz0.net
>>244
> 印象に残る回がない

良くも悪くも原作通りだから、「原作そのままアニメになっている」と再確認させられているだけというか。
原作も旧作も全く知らない人が観た時、このアニメがどういった感じに見えているのかは気になる。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 07:44:56.26 ID:CM9VUcYa0.net
味方側で後悔してるのって斎藤の「こいつと戦わせると相手が全員弱くなっちゃう」って件くらいなんかな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 07:56:59.20 ID:Ilvqe54a0.net
メリハリ無いのはまぁ…
旧作は剣心を動かしにくい分弥彦や左之でバランスとってた感あったけどそういうアニオリ要素無いからなあ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 07:58:35.69 ID:JqOhvsdW0.net
翁は原作読んでると滅茶苦茶有能なキャラに見えるんだかな、京都編前半は居ないと話進まんし

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 08:27:03.62 ID:6R3eJ+ra0.net
藤田警部補かけそばだけ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 10:07:49.13 ID:HgIG+w+x0.net
>>253
斎藤はライバルキャラとしてはある意味聖域。
敵からも決まって評価高いときた。

>>254
剣心は最初からほとんど最強設定な反面、少年漫画的には動かし難いから、
逆に良くも悪くも“お子様”な弥彦は動かし易かったんだろうか?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 10:12:16.78 ID:8pE3NsjC0.net
弥彦は作り手側からすると動かしやすい反面
読者からすると出しゃばりすぎてウザくもあるから匙加減が難しい

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 10:13:16.94 ID:SqUGAdOj0.net
弥彦は特撮に出てくる子供みたいなもんだな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 10:56:01.87 ID:c7o1Y8T70.net
一の目はオレンジ色なんだな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 10:59:20.09 ID:w9FnvBvz0.net
「斎藤」って似た文字の名字がたくさんあるから、実は自分も誤変換してないかなって思ってしまった。

斎藤 (← 剣心のはこれで正しい)
斉藤
齋藤
齊藤
齊籐
齋籐

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 11:02:41.94 ID:jCZt+kJ9r.net
>>250
津南は敵という認識でいいんかな?w

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 11:04:35.57 ID:PSskHIjb0.net
炸裂弾とかいうチート

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 11:11:53.48 ID:uX4yDgzR0.net
チート科学だらけの海外の文献参考にしてるからそらそうよ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e90-WD8q):2023/12/03(日) 11:22:43.37 ID:CjlWTKgT0.net
剣心役が斉藤だから藤田五郎さんとまぎらわしいのよね

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7db9-KTS4):2023/12/03(日) 11:23:40.20 ID:6R3eJ+ra0.net
永倉がモブ顔に見えた

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a696-TsMp):2023/12/03(日) 11:50:47.93 ID:VgLg7Sf/0.net
>>246
一時EDにまで使われてたしな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 12:14:35.50 ID:1ALnNzNZ0.net
>>182
由太郎からも好意持たれ続けてるし、北海道編のアランからナンパされたし、
左之助も妙に優しいし、剣心も燕ちゃんの声で復活したwし、モテるよ燕ちゃん
弥彦に至っては年頃になってから天然可愛いお嬢様と出会ってフラグ立ててもなお燕ちゃん一筋だし(少なくとも今のところはw)
男性にとってはステキな女の子なのだと思う

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 12:16:37.44 ID:4ZGeHbLh0.net
>>246
このあたりで京都編に入った原作の人気が上昇安定して、ゴールデン枠の予算をフルに使えるようになったんだよ
演出にCG活用も始まったし、専用BGMも追加されていった
おそらく今の予算は当時の1/10くらいだと思うよ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 12:17:27.34 ID:Fc8ASDYZr.net
旧アニメや原作見たのが昔過ぎて細かいところを覚えてないのだが、新アニメって原作通りの流れ?

ちょくちょく原作や旧アニメでもこうだったっけ?って所が出てくるから

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 12:26:59.86 ID:lvl0KOBr0.net
>>245
“力尽きた”なんてまるで最初の方は凄かったかのような誤解を与える言い回しはやめてください笑

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 12:27:27.98 ID:tFkEtS0EM.net
>>270
原作をベースに現在の和月(和月嫁)の要望を取り込んでる感じ
なので原作でこうだったっけ?って部分はある

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 12:31:18.50 ID:ekue4Zwo0.net
医者のじいさんを旧作の玄斉先生て呼び方だったのは和月たちによるものなのかね?
原作では小国先生としか呼ばれてなくて
wikiではずっと小国玄斉てなってるけど

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 12:42:20.85 ID:CjlWTKgT0.net
玄斉先生のとこの幼女二人も新アニメでモブで出てるしちょっとしたサービスはあるよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 12:45:23.33 ID:1ALnNzNZ0.net
>>188
恵が薫を顎クイっ。剣心に去られた後って事もあってイケナイ妄想が捗るよお♡

>>191
聡明だろうと、女の子それも可愛い女の子・守ってあげたくなるような女の子が高い声・可愛い声してるのは何ら問題ないし自然さ…♪
燕ちゃんに優しく膝枕してもらいながらナデナデされたいにゃん♡

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 12:57:39.87 ID:xk+dIQgk0.net
MAPPAにつくらせればこんなことにはならなかったのに

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 12:57:48.55 ID:XSEYO6UZ0.net
斉藤は小西が良かったでしょ
小野大輔か

でも小野は相楽隊長だったからほんとは斉藤か左之役やりたかったのかも
オーディション受けて相楽隊長に決まったのか
剣心の声は今は違和感ない

でも日野斉藤は違和感ありまくりw
主要キャラの声優キャスティングは監督音監和月で決めたのかな
日野はミスキャストだな
剣心で一番の人気キャラなのに。もったいないわ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 12:59:20.95 ID:XSEYO6UZ0.net
>>261
ややこしいw

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 13:00:46.54 ID:08L7lxR40.net
燕は作者が1番可愛いと思ってる女キャラ(だろう)から作中での扱いも特別だろう
他の女キャラと違って容姿イジりも無いしな

>>277
斎藤より剣心の方が人気あるんじゃね?1番人気と言われると違う気がする

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/03(日) 13:02:26.63 ID:CjlWTKgT0.net
>>276
もれなくアニメーター達の怨みの念がSNSであふれますがいいですか?

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200