2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MFゴースト 10台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 01:43:23.08 ID:M7NdHr8m0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねてください
『頭文字D』後継作 新公道最速伝説、開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2023/10/1開始
TOKYO MX、BS11:10月1日(日) 毎週日曜24:00〜
アニマックス:10月7日(土) 毎週土曜23:00〜※9/30(土)22:30〜特番&第1話最速放送
RKB毎日放送:10月1日(日) 毎週日曜25:20〜
読売テレビ:10月2日(月) 毎週月曜26:29〜
テレビ愛知:10月3日(火) 毎週火曜25:30〜
静岡放送:10月4日(水) 毎週水曜25:25〜
テレビせとうち:10月6日(金) 毎週金曜25:29〜
とちぎテレビ:10月17日(火) 毎週火曜23:00〜
○Lemino、Prime Videoにて先行配信決定!アニメタイムズ、dアニメストアほかサービスでも順次配信!
10月1日(日)24:30より配信開始
Lemino、Prime Video
10月6日(金)24:30より配信開始
アニメタイムズ、dアニメストア
10月7日(土)24:30より順次配信開始 他は公式で確認してください
●関連サイト
公式サイト:https://mfg-anime.com/
公式Twitter:@mfg_anime
●前スレ
MFゴースト 9台目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1700659277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 16:56:27.03 ID:aebSi63U0.net
オサカナターンパイク

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 17:03:30.83 ID:rLWtk/TJd.net
>>244
レース中に背景画をバックにした実況セリフの羅列入れたりとかでテンポが悪いし
インターミッションの日常エピソードが壊滅的に面白くない…
対してアニメは要らない部分はバッサリカットで整理されて見やすくなってる

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 17:05:51.30 ID:6kvXBr6k0.net
>>239
中途半端に古いドイツ車が多くなりそう

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 17:07:32.80 ID:qioYgy3id.net
見たらわかるけど原作は背景トレスばっかなんよな
アニメも地味にそれ再現してるシーンあるけど、実況と解説が顔出ししてる分多少マシにはなってるんよね
twitterとか見てたら江ノ島近辺に住んでる人たちは結構盛り上がってた

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 17:36:46.90 ID:cmp4zzBX0.net
かまぼこストレートにさかなコーナー

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 17:44:02.83 ID:9GWz5JaQ0.net
やっぱりかまぼこの材料だったんだろうか

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 17:47:42.73 ID:22SoYzir0.net
しげのの絵がヘタかどうかは分からんけど
ゴーストは他の漫画に比べて変な絵だなとは思う
アニメのキャラデザが安定してるから
原作読むとなんか違うなって思うけど
普通は逆だよね

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 17:54:27.16 ID:8ocyTrcH0.net
チェンソーマンとかそんな感じでは

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 18:04:21.71 ID:lYB6lQ1B0.net
アーケードでカーゲーム作られないかな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 18:19:26.85 ID:ff6MuUQz0.net
進撃とかもアニメのが絵がキレイだったな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 18:20:51.31 ID:Ajnzem780.net
>>254
ブレーキが逝ったかな。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 18:23:35.48 ID:AizXrwnI0.net
定期的にコルサ君の設定更新していくと高橋涼介以上の人物に仕上がりそう

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 18:33:00.49 ID:tkCH5sfU0.net
>>265
碓氷峠の観光バス事故みたいなことが起こったか……

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 18:33:05.36 ID:39Ugmr/E0.net
>>266
どういうこと?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 18:36:17.86 ID:39Ugmr/E0.net
途中送信してもうた
>>266
「レースゲームしかやったことないボクだけど実車を運転させたら世界最速伝説を作ってた件」
みたいなこと?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 19:02:12.65 ID:mkxKxq9a0.net
>>269
ごく最近そういう映画が公開されたぞ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 19:26:07.04 ID:wYYywiQ6M.net
スロットカーとかミニ四駆みたいに一切加減速せずに2台並んでコーナーをクリア出来る腕前は凄いと思う

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 19:37:03.03 ID:39Ugmr/E0.net
>>270
じゃあ
「ゲームで乗っただけで実車の事が100%解るボクが自動車評論系YouTuberになるまでの話」
では?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 19:45:05.97 ID:baSM3BI+0.net
>>272
国沢光宏「呼んたか?」

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 19:54:32.47 ID:WMFLOfCJa.net
あの86改造するより、新車買えばええのに。
800万じゃ買えんか。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 20:19:26.99 ID:/9DmInKo0.net
これ展開が遅いのが難点かな
頭文字は最初の6話くらいで一区切りついてた気がする
アニメ1クールを一作品として見ると冗長さとカタルシスの薄さを感じる

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 20:20:42.57 ID:8ocyTrcH0.net
MR-Sの3S-GTE換装とかなら速いかね

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 20:39:57.14 ID:uMNzTKdWd.net
あの86って多分A型かB型だよね
2014年以前に生産された

それの中古が170万円は高い気がする
もしかしてあの世界ではタマ数が減ってて価値が上がってんのかな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 20:50:56.37 ID:CwCmhrrd0.net
ガソリン車の生産止まってる世界らしいしねえ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 20:52:16.21 ID:tOffNzhLa.net
賞金見てもそこそこインフレ進んでるかもよ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 20:59:24.93 ID:+xnQmwwI0.net
そのうちモヒカンがバイクで走りだすぞ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 21:16:34.50 ID:mlawOZhF0.net
>>279
スーパーGTの年間チャンピオンになってやっと賞金1000万円なのに、素人の草レースの延長みたいな競技にあの賞金は違和感あった

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 21:37:51.40 ID:reCMIFB30.net
>>276
MR-Sは1ZZそのエンジンが載ってたのはMR2やセリカ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 21:40:51.66 ID:mlawOZhF0.net
>>266
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part38

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1701094620/856

856 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c777-GgRN) sage 2023/12/01(金) 02:43:58.47 ID:+xnQmwwI0
アウラにシュタルクの童貞奪うように命令して腰を振りまくる姿みて
フェルンがふけつふけつといいまくって まんこ弄りまくってオナニーするのをみたい

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 21:51:01.43 ID:7bpglSVy0.net
原作に出てきた涼介が恋みたいな顔の別人になってて泣いちゃった
しげの先生には2年くらいの休みが必要

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 21:53:16.75 ID:aebSi63U0.net
>>279
それで緒方自動車の年間売上400万円ないのはなかなか苦しい

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 21:59:23.43 ID:X7m/JXdi0.net
嫁の17歳JKが沢渡に貢がせた金で支えてるんだよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 22:15:26.14 ID:mlawOZhF0.net
>>284
涼介なんか原型留めてないぞ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 22:33:25.54 ID:3n/kUqes0.net
ブレーキフェードとかはワインディングを少し飛ばすとすぐ起こるよな。
最近の車は自動で姿勢制御んとロールで、どこかの車輪にブレーキがかかるからすぐにフェードする。
西出雲スカイラインを少しとぱしただけでフェードしてビビッたぜ。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 22:40:20.46 ID:3n/kUqes0.net
>>288
ドライバーか意識してないうちに、車両湖がブレーキ制御しているんだよな。 
最初はビビったぜ、

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 22:41:06.67 ID:9GWz5JaQ0.net
ブレーキなんか赤熱してなんぼ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 22:47:39.84 ID:+xnQmwwI0.net
リアルでブレーキフェードなんか起こしてるのは基地外
死ぬなら一人で死ねよ 

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 22:55:57.55 ID:k82LCwoD0.net
アニメは車のCGに滅茶苦茶力入ってるよな
イニDのリメイクとか内部機構まで作り込んでてビビった

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 23:25:01.94 ID:9GWz5JaQ0.net
力入れて1つ作るとあとは使いまわしできるのがデジタルのいいところ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 23:39:01.40 ID:qDBXf2Kl0.net
流石に原発避難区域じゃレースはやらんのか

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/01(金) 23:59:13.34 ID:+xnQmwwI0.net
車のモデリング何かそこらに転がってるやん

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 00:01:40.21 ID:7YswlqDo0.net
富士山噴火災害からの復興支援だから福島は関係ないしな
それ以前にあの世界で東日本大震災が起きたかもわからん

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 00:33:13.39 ID:FXKJ7mfu0.net
ドライバーへの安全配慮や生命維持を完全に無視したモータースポーツ競技大会
まぁJAFからの認定はまずないな 

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 01:14:11.13 ID:oqcdO0a10.net
>>277
マジレスすると原作の連載当時の86の相場がそれくらいだったんだろう

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 01:51:19.09 ID:pgPNYOs+d.net
>>285
売上高400って暮らしていけるのか?
利益にすればさらに雀の涙では
首を括るかの瀬戸際で、レースなどしてる余裕などあるのか

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 01:58:57.00 ID:0wXH7qVJ0.net
こんなモータースポーツでも3000万人が見てるからなぁ
F1の全世界視聴者ってどのくらいなんやろ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 02:17:45.08 ID:z5felePB0.net
去年は22戦で累積視聴者数15億4000万人

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 03:33:59.83 ID:02XHAHeZ0.net
トップ争いは遥か彼方って感じだが、これアニメ化する範囲でベッケンバウアーやらと多少なりまともに勝負出来る域に行けるのか

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 03:37:36.31 ID:2Fd6dRYud.net
>>266
「貴方は少年コルサですか?」と問うナレーション付きで

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 03:50:29.56 ID:7YswlqDo0.net
アニメ化する範囲ってのが今回の1クールのことならまあ無理
今後シリーズとして続いていけば86は段階的に強化されるし、カナタ自身も全盛期に戻る時が来る
……何年後だろうなあ、そこまで放映されるの

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 04:10:37.62 ID:0J4Nan1J0.net
スリップ使えば86でも300キロ出るの?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6511-j4ip):2023/12/02(土) 04:38:13.48 ID:1XO/QjzW0.net
ランボルギーニとかフェラーリとか
最近は普通に街中で見かけるようになったよなあ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 05:28:46.39 ID:kLJ2Egu10.net
>>297
FIAが絶対認めず、政治的圧力掛けてきてる設定でも無いと、おかしいぐらいぶっ飛んだ競技内容。
公認取ってナンバー付きならなんでもOKなんて、頭おかしすぎる。
全日本ラリーも公認ナンバー付き必須だけど、さすがにウエアやヘルメット、ロールケージ等必須にされてるし。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 06:16:33.76 ID:g6j92KNC0.net
>>305
スリップ使えば自転車でも270キロ位出るぞ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 06:30:26.66 ID:/Qa7VzQS0.net
200 300kmてリミッター解除してんのか
いちいちねーなんやコルサて

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 06:36:25.60 ID:hITaCXNN0.net
イニシャルDの時みたいに町中で走り屋モドキ見なくなったな
あの頃は下手くそがスポーツカー乗りまくってひどかった
なんで知ってるかって??
オレがその下手くそでRX7を3台も電柱に激突させてローン地獄に堕ちたからだよ…
あと5年は多額のローンを払い続けなきゃならない…給料入ってもほぼローンの支払い
あんなアニメに影響されなきゃよかった

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 07:23:26.43 ID:gvHsOQt90.net
>>305
エンジンブローしてオシャカだな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 07:46:56.13 ID:TOIlM04K0.net
ギア比やエンジンの許容回転数的に300はイカナインだろな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 08:09:37.82 ID:FXKJ7mfu0.net
>>307
保険会社もこんなリスクが高く安全性に欠ける競技 どこも受けないと思うよ
   
  

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 08:10:08.09 ID:ANNVx5eCa.net
フリーレンでもハンブルグがどうのと騒いでる基地外いるがここで競技規則を批判してる奴も同類だな
撮り鉄にもアニヲタがいるってことなのかもな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 08:14:09.95 ID:FXKJ7mfu0.net
>>305
  副変速機とそれに見合う機構が搭載されていれば可能かも・・・NOSとか
  (Z31の人は300Km/h出すのにすげぇ苦労していたよ)

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 08:16:31.58 ID:ciuTIL6D0.net
1クールだと物足りないな
もうちょっと先までやってほしい

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 08:20:05.32 ID:cRUnQxgj0.net
86が300キロ出してる描写なんかアニメでなかっただろ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 08:32:36.20 ID:nLCr3uAbd.net
>>317
「時速300キロのドッグファイト」ってサブタイトルが紛らわしいからな
MFゴーストの基本的な設定を頭に入れずなんも考えずに見てる人は
86が300km/h出てるのかと勘違いするかもね

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 08:46:37.11 ID:uEFwbWdC0.net
>>316
3戦目まで車両音の収録してるっぽいからそこまではやる方針なんじゃないかと思ってる
まあ人気や売上によるけどね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 08:57:40.25 ID:LMemdzm70.net
頭文字Dも延々と続いてたし、息長くやるつもりなんじゃないかな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 09:04:26.59 ID:sl7Xtd7T0.net
最近アマプラで見始めたけど面白いなこれ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 09:33:00.07 ID:mT85+LJ3M.net
オーバーパワーになると、コーナリングが難しくなるのでわ。

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 09:49:32.23 ID:TOIlM04K0.net
>>319
先を想定して収録(そのほうが効率良いから)しても人気なかったら打ち切りだす
ゾン100とか完全に切り捨てられた

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 09:51:23.66 ID:ANNVx5eCa.net
>>320
原作では涼介のアドバイスと称してカナタに単年度宣言させてトヨタをけん制してる

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-9YU2):2023/12/02(土) 09:55:10.12 ID:iEAOOt7od.net
圧雪の峠道走れば分かるけどスタッドレスタイヤ履いてFFとFR走らせたらFRは直ぐに登れなくなるFFは普通に登る。FRは登り坂でリアに荷重掛かって走ると思ったら大間違いスリップして前には進まない、FFはリアに荷重掛かっていても普通に登る。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6b2-ryez):2023/12/02(土) 09:58:32.11 ID:2mX/10rp0.net
>>310
お前が車で身に付けたのは借金のノウハウだけだな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-ketZ):2023/12/02(土) 10:04:39.78 ID:Tb44sI8Ud.net
>>325
どしたん急に
俺雪国に住んでたら迷わず4WDを選ぶべ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6d8-AAcs):2023/12/02(土) 10:37:10.30 ID:uWzLKp5Z0.net
今のavexではMステすら出演出来ない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hed-QARY):2023/12/02(土) 10:53:04.25 ID:ezCMbE0sH.net
(スノーモービルは上り坂登れないとでも言いたいのかな…)

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 11:21:15.20 ID:Dk0XMCob0.net
>>325
実質フロントタイヤ二本で走らされて
セグウェイ状態なFFがMFGで活躍することはないから諦めろ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9aed-GAmS):2023/12/02(土) 11:27:08.79 ID:gcdvx5AJ0.net
RB26DETTでも載っけるの?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f99f-V4rN):2023/12/02(土) 11:35:23.49 ID:Gm4CK0DY0.net
日常の運転程度なら駆動方式の違いで大きな差は出ないけど、レースでは後輪駆動車のほうが加速時に駆動輪に荷重を掛けられるから運動性能もいいし、パワーアップもやりやすいんだよね

ただ、グラベルやスノー路面といった悪路では後輪駆動車は不安定になるから安定性の高いFFに軍配が上がる
実際、ラリーとかだと4WDを除いたらFFばかりだし

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 653b-Vvnv):2023/12/02(土) 11:48:12.62 ID:cjf+6Q3x0.net
ラリーでFF(またはFFベース4WD)が多い本当の理由は、FFならリアの駆動系壊してもなんとなく速く走れるからやで~
ラリーだと後ろブツケてリアの駆動系統ぶっ壊すことが多い
FRだとそこでリタイアだけど、FFならなんとか走れるFFベース4WDならリアの駆動OFFにすればなんとか走れるからやで~

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e3b-8IwF):2023/12/02(土) 11:48:43.62 ID:gvHsOQt90.net
もう何周もしてるが樹と池谷先輩が邪魔して緒方と相葉の関係性が未だにしっくり来ない

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91ec-Vvnv):2023/12/02(土) 11:55:30.42 ID:Roddcnz90.net
姉ちゃんにダウンヒルじゃあんたより速かったよって煽られてベッケンさんがカナタを勝手にライバル認定する展開まだですか

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a54-LuSm):2023/12/02(土) 11:59:13.80 ID:7cS9UYmG0.net
>>334
ヒロインも売春してそうに見えちゃうとか?
>>325
ffはフロントに常時荷重かけてる
その分限界は低く、安定して操作しやすい

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 653b-Vvnv):2023/12/02(土) 12:33:41.47 ID:cjf+6Q3x0.net
しかしまぁMFGドライバーってアホなのかいな
コース攻略動画(軽量ハイパワー車でドリフト)出てるんならとりゃーず真似すればいいのに
なんでヘビー級のハイパワー車にこだわり続けてたんだ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f99f-V4rN):2023/12/02(土) 12:42:58.78 ID:Gm4CK0DY0.net
>>337
そこまでテクニックあるのは別件とカナタだけ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35ca-qFLG):2023/12/02(土) 12:47:52.75 ID:TOIlM04K0.net
ポルシェのシフトダウン時にレッドゾーン入ってたが
セミオートマってああいうシフトチェンジ出来ないんじゃなかったけ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6ea-fxPS):2023/12/02(土) 12:49:20.48 ID:pQmXMoev0.net
まぁあるとしたら逆だろうな
ハイパワーにこだわってるんじゃなく、雑多な中から残ったのがハイパワー

今の連中だって決して技術がないわけじゃないし、そんだけ二人が突出してる

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7122-w7g3):2023/12/02(土) 12:57:12.26 ID:0wXH7qVJ0.net
結局86はガンガンパワーアップする反面他の神15はパワーが足りないから新形パワーマシンに乗り換えればいいじゃん理論でガンガンマシン変えてるのがなぁ
その辺が頭文字Dと違うとこかな
相葉先輩もしれっと2017年式じゃなくなってんのよね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 653b-Vvnv):2023/12/02(土) 13:12:22.29 ID:cjf+6Q3x0.net
あーそうか、試したりした人も居ただろうけども
高橋弟ほど極めきれずに淘汰されていったって感じなんかな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e8c-3KAu):2023/12/02(土) 13:20:03.02 ID:7YswlqDo0.net
あとデモ走行は予選と同じ1周だろうから、周回する決勝レースだとタイヤが保たないと判断した人は多そう

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e8c-3KAu):2023/12/02(土) 13:28:43.81 ID:7YswlqDo0.net
車に関してはほぼドノーマルから始まってチューンの伸びしろがめちゃくちゃ残ってるカナタの86が例外みたいなもんで、
神15に残るような車なら普通は最初の段階から可能な限りチューンして、後はコースごとのセッティング変更だろうから
それ以上の戦闘力を求めるならクルマそのものの変更になるのは、獲得賞金から見ても普通の発想なのかも

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a93-Vvnv):2023/12/02(土) 13:36:16.38 ID:FXKJ7mfu0.net
車に関してはほぼドノーマルから始まってチューンの伸びしろがめちゃくちゃ残ってるカナタの86

まぁBRZならSTIで何とかしてくれるのだが・・・カナタのライバルは呑龍工場所属のBRZかコードネームはKi84

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 14:31:24.28 ID:JoaUOfHCd.net
https://akiba-souken.k-img.com/assets/images/article/001/034/t640_1034813.jpg

原作同様リムが変わってるのとBritzのステッカーまで再現されてる

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 14:34:54.17 ID:sXCKN45I0.net
>>277
実はとある人専用にカスタムされた3倍速度が出るS型

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 14:55:21.58 ID:88Za6Iwdd.net
>>347
それはオーリスだぞ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 15:00:43.24 ID:JP5huX780.net
まぁ赤色は3倍のスピードはアニメ界の定説だからな。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 15:47:07.72 ID:zoSumCzyH.net
>>337
登場人物がバカなのは生みの親の作者の望み
バカだったりムカつく登場人物は物語を回すために必要なんだよ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 15:54:34.45 ID:JP5huX780.net
デモ走行のRX7は一般的なハイグリップタイヤを使っているかもしれん。
MFG用タイヤとは限らないだろ?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 15:57:04.53 ID:KMQ8gKax0.net
あんなに横滑りしてるってことは、タイヤはエコタイヤかスタッドレスタイヤに決まってるだろ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 16:06:56.62 ID:NsnqQQxB0.net
わかった‼
富士山ゴーストだ!

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/02(土) 16:08:27.29 ID:LMemdzm70.net
当ててどうする

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200