2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MFゴースト 10台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 01:43:23.08 ID:M7NdHr8m0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねてください
『頭文字D』後継作 新公道最速伝説、開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2023/10/1開始
TOKYO MX、BS11:10月1日(日) 毎週日曜24:00〜
アニマックス:10月7日(土) 毎週土曜23:00〜※9/30(土)22:30〜特番&第1話最速放送
RKB毎日放送:10月1日(日) 毎週日曜25:20〜
読売テレビ:10月2日(月) 毎週月曜26:29〜
テレビ愛知:10月3日(火) 毎週火曜25:30〜
静岡放送:10月4日(水) 毎週水曜25:25〜
テレビせとうち:10月6日(金) 毎週金曜25:29〜
とちぎテレビ:10月17日(火) 毎週火曜23:00〜
○Lemino、Prime Videoにて先行配信決定!アニメタイムズ、dアニメストアほかサービスでも順次配信!
10月1日(日)24:30より配信開始
Lemino、Prime Video
10月6日(金)24:30より配信開始
アニメタイムズ、dアニメストア
10月7日(土)24:30より順次配信開始 他は公式で確認してください
●関連サイト
公式サイト:https://mfg-anime.com/
公式Twitter:@mfg_anime
●前スレ
MFゴースト 9台目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1700659277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 01:44:34.32 ID:M7NdHr8m0.net
●STAFF
原作:しげの秀一(講談社「ヤングマガジン」連載)
監督:中 智仁、シリーズ構成:山下憲一、脚本:山下憲一/稲荷明比古
キャラクターデザイン:恩田尚之、総作画監督:恩田尚之/坂本千代子/油井徹太郎
3Dディレクター:内田博基、プロップデザイン:新谷真昼
美術監督・設定:明石聖子(STUDIO uni)、色彩設計:田中千春
撮影監督:林 幸司(Color&Smile)、編集:廣瀬清志(editz)
音楽:土橋安騎夫、音響監督:三間雅文、音響効果:小山健二(SOUND BOX)
音響制作:テクノサウンド、アニメーション制作:FelixFilm
CGアニメーション制作:FelixFilm / directrain、製作:MFゴースト製作委員会

●CAST
片桐夏向(カナタ・リヴィントン):内田雄馬、西園寺 恋:佐倉綾音
相葉 瞬:小野大輔、ミハイル・ベッケンバウアー:神谷浩史
大石代吾:浪川大輔、赤羽海人:諏訪部順一、石神風神:安元洋貴
沢渡光輝:逢坂良太、八潮 翔:田邊幸輔、北原 望:芹澤 優
坂本雄大:櫻井トオル、大谷洋介:石川界人、ジャクソン・テイラー:中村悠一
前園和宏:宮園拓夢、柳田拓也:坂田将吾、E.ハンニネン:三宅健太
緒方:畠中 祐、諸星瀬名:八代 拓、リョウ・タカハシ:子安武人
高橋啓介:関 智一、上有史浩:細井 治、秋山 渉:松本保典
武内 樹:岩田光央、池谷浩一郎:矢尾一樹、健二:高木 渉
奥山広也:阪口周平、小柏カイ:神奈延年、田中洋二(実況):光部 樹
京子:飯田友子、真美:林 鼓子、ナレーション:三木眞一郎

●主題歌
OPテーマ:芹澤 優 「JUNGLE FIRE feat. MOTSU」
EDテーマ:Himika Akaneya 「Stereo Sunset (Prod. AmPm)」

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 08:20:26.28 ID:N2Joi5Q/0.net
超超パヨクきもきも

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47b9-3U40):2023/11/29(水) 08:27:56.54 ID:g1fWbwqH0.net
 
芹澤優 with もつ with DJ KOO

ttps://youtu.be/Jb7hh2xxBE4?feature=shared

ttps://youtu.be/5hxEwZWBflI?feature=shared

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 12:55:59.89 ID:0kFaKBA/a.net
これは名言だからテンプレにしよう

993 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-9Yyf) sage 2023/11/29(水) 12:43:21.53 ID:g6AFeYm8r
>>988
慣性は曲がりにくさを表す語なんだよおバカさん

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 12:57:21.39 ID:2fyu3j6m0.net
>>5
中学生からやり直したほうがいいよね

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 12:58:04.21 ID:0kFaKBA/a.net
フロント側が減速してリアは慣性で速度維持しようとする性質を利用したのが慣性ドリフトっていうんだけど、
慣性が曲がりにくさを表すニキは別な物理法則の世界に住んでるんだろうな

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 12:58:39.77 ID:0kFaKBA/a.net
>>6
たぶんリアル中学生なんじゃないかなw

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 13:13:30.34 ID:f8gUUpSd0.net
どっちにしろ駆動・起動?の全部を前輪でやらなきゃだめなFFは不利だと思う
FFで曲がるには多くの負荷を前輪にかけて、そっから加速もせにゃダメなわけだし

だからレースとかではFRにハンデがつくわけで・・・

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 13:18:16.77 ID:0kFaKBA/a.net
不利が有利かはカテゴリーによる
軽量小排気量クラスだったらFFの独壇場だし、ハイパワーなら後輪駆動が有利
ジムカーナなんかランエボがシビックSiRに負ける世界だし

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 13:20:49.09 ID:sXcM8LT+0.net
昔から小さく軽い車はFF有利、重くてハイパワーはFR有利ってのがベース的な考え方でないんか

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 13:23:01.07 ID:N2Joi5Q/0.net
慣性とか遠心力とか、座標変換で出てくる用語だから取り扱いは結構難しいのに、
日常の用語にも使われてるから物理の範囲に気軽に持ち込んじゃうんだよな

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 13:29:45.73 ID:f8gUUpSd0.net
>>10
それはFFが前方部だけですべて終わらせれて基本的に軽く仕上げれるから、ローパワーで有利って事じゃない?

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 13:36:53.08 ID:LnZfM65uD.net
ジムカーナはMRが有利(扱いはシビア)だったけど、とあるFF車の出現で事態が一変したな
スピンターンノブ禁止だったけどそれを逆手にとるという・・

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 13:46:55.05 ID:OReeAgfu0.net
究極のFFのといえばGT-R LM NISMOが思い浮かぶわ
戦績はお察しだったが…

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 13:59:29.47 ID:UDigp3Hfa.net
>>13
違う
重さだけならロードスター系だって大差ない
駆動輪へのトラクションの掛かりが全く違う
それから、コーナーリング中にアクセルをどれだけ開けられるかもFFが有利なんだよ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 14:16:00.22 ID:qMdlFPLg0.net
2位のおじさんは5年後ぐらいにはスナック京子の常連になってそう

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 14:23:54.51 ID:ZDvHj5yG0.net
>>10
小排気量のFRが殆ど無い事実。

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 14:37:43.33 ID:AHA6uikTM.net
お前ら分かってないな
MFゴーストとはバカっ速のミッドシップ前輪駆動車の事だぞ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfcb-epwF):2023/11/29(水) 14:45:39.33 ID:EZaoLyhE0.net
ファンタジーにリアル持ち込むなよ池沼かw

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c777-GgRN):2023/11/29(水) 14:46:21.12 ID:pZB0qGyK0.net
FRとかわざわざデッドウェイトにしてまで後輪駆動にする意味あるん?
4WDなら後輪に動力使う利点わかるが
普通にFFでいいやん安いし。 FRとかRRにならぶロマン枠だな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a746-ZaGm):2023/11/29(水) 15:12:36.84 ID:2fyu3j6m0.net
>>21
車って加速時に荷重が後ろに移動する

FFだとトラクションが抜けてしまうけど、FRだと踏ん張れる

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0b-DXTO):2023/11/29(水) 15:55:12.14 ID:VTcWjCmoa.net
>>18
スポーツ走行にしても普段使いにしても
小排気量だとFRがFFに対してメリットらしいメリットがないから駆逐されただけ

ロードスターも乗ってたから運転していて楽しいのはFRって断言するけどね

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-F++M):2023/11/29(水) 15:59:06.48 ID:CCOsl4wN0.net
ジャンゴーパイヨ―、いーちおつ>>1

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c777-GgRN):2023/11/29(水) 16:03:31.33 ID:pZB0qGyK0.net
コンピューターが発達するとみんなFFになるんじゃね

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-F++M):2023/11/29(水) 16:07:43.14 ID:CCOsl4wN0.net
最終形はホイールモーターなんだろうけどね
エンジン駆動の最終形はアクティブ重量配分システムとか?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a746-ZaGm):2023/11/29(水) 16:12:34.73 ID:2fyu3j6m0.net
>>23
ラリーとかだとせいぜい300馬力くらいまでだからFFでもそこまではハンデにならないのよな

それでもまだFRのほうが踏ん張りは利くと思うけど、グラベルでの不安定さとのトレードオフを考えるとFFのほうが有利なのかもな

実際WRCでも4WDを除いたらFFばっかりだし

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 675b-7elD):2023/11/29(水) 16:32:49.05 ID:Hqk33UC+0.net
関智の声がしなかったら高橋弟って分からなかったわ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 16:48:54.39 ID:Q2Rf8Dxw0.net
>>28
奥山とか原型とどめてない
https://i.imgur.com/tvxS0Zx.jpg
https://i.imgur.com/4N0ANhd.jpg

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 17:23:12.95 ID:LfgTl9Dld.net
>>21
ロマンでなくて
FFはリアの転がり感はあってもグリップ感がなくて気持ち悪いのよ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 17:32:05.70 ID:wQqN63yv0.net
928 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8c-a0EY)[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 19:46:15.31 ID:Da3neOJw0 [4/4]
第一戦予選 1~14話(1~2巻)
第一戦本戦 18~44話(2~4巻)
第二戦予選 50~62話(5~6巻) ←今季アニメは多分ここまで
第二戦本戦 63~91話(6~8巻)
第三戦予選 99~107話(9~10巻)
第三戦本戦 110~140話(10~12巻)
第四戦予選 159~172話(14~15巻)
第四戦本戦 174~207話(15~18巻)
第五戦予選 216話~(単行本未収録)

やっぱ全5クールになるのかなあ

第一戦予選他ドライバーの予選走行かなり省略してるんだよな
ベッケンバウアーや沢渡プライベート部分やMFGエンジェルスの小ネタとか
全5クールならかなり省略されるだろうな
1クール12話とか囚われずに制作してくれないかな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 17:34:12.75 ID:ochKsGV/H.net
>>27
雪道でFFスタッドレスだと恐くないけど(実際結構な雪でも大丈夫だった)
FRスタッドレスだと恐いらしいね

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 17:40:38.87 ID:pZB0qGyK0.net
RRのポルシェでラリーやったのだけは信じられない

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 17:46:53.50 ID:keuWyJuQ0.net
今回やたらにFK8描写されてたな
いくらHONDA下げアニメってもやはりガンダムシビックはメカメカしくてかっこいいからな
カッコ良さは正義だな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 18:00:24.65 ID:1lWa8xtr0.net
筑波サーキット走らせたらSPOONのEK9走らせた方が86より速いよ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 18:09:47.34 ID:Z01rS+1A0.net
>>34
よくみたら13番のカーステッカーが剥がされてんのよな
あとすき家に停めてあったリーフとミライが平然と後ろに居たけどモブの車それだけしか用意してないんかね

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 18:11:26.99 ID:2fyu3j6m0.net
>>33
モンテカルロではFFのミニクーパーのほうが速かった模様

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 18:28:07.00 ID:pZB0qGyK0.net
ガッデムをこのチームでアニメ化したらMFGよりは面白くなるよな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 18:29:54.28 ID:MOvRGHsj0.net
その昔、ジャン・ラニョッティというFF乗りの神様がいてだな…

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 18:41:17.21 ID:I4r8p0mrd.net
アニメの3話冒頭で106番のKIKがランキング15位にいるけど地味にすごいんだけどなあ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 18:43:42.96 ID:pZB0qGyK0.net
FFってブレーキちょんちょんすればアンダーにならない車なんだろ便利だな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 19:33:24.24 ID:kHJTNyjE0.net







韓国車は?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 19:45:59.78 ID:f82gxH4i0.net
FDって純正5速だけなんか生産期間長いから後期の方は6速かと思ってた

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 19:49:46.83 ID:tCPC30xT0.net
ニュルブルクリンクでFF最速も全体では100位以下…

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 20:02:22.43 ID:uDhLZgsQ0.net
>>43
まー6速あっても6速にはあんまり入れんからな…

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 20:23:37.39 ID:WjybTD5U0.net
5速までの車と6速まである車の違いはなんだろう?
スーパーカーだと7速とか8速まであるけど

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 20:33:11.03 ID:BWGZ3cBMd.net
>>39
引退した後だったかな・・デモ走行のルーテシアで、その道そのスピードで突っ込むの???って走りを見たわ

48 :43 :2023/11/29(水) 20:39:14.22 ID:f82gxH4i0.net
>>45
うん俺も趣味で6速MT乗ってるけど「たまには使っておくか」って無理に入れてる
さらに言うと6速の横にRがあるんでかなり意識して入れる

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 20:41:13.66 ID:N2Joi5Q/0.net
6速は人間工学的に間違ってる

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 20:44:41.38 ID:sXcM8LT+0.net
6速は高速での燃費走行用

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 21:04:04.71 ID:FGxz8lUK0.net
>>46
多段化する方がエンジンの美味しいところをより使えるからじゃねえの?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 21:19:50.55 ID:RK2GYfxX0.net
>>46
HパターンMTだと6速まで
これは操作性の問題でこれ以上増やせないのが理由。
シーケンシャルだと7速以上もある。

DCTパドルシフトなんかだと6速か7速
3軸ミッションになる都合で7速ぐらいまでが寸法的に楽。
クラッチ操作で合わせる事が出来ない都合で、Hパターンより段数多くないと合わせにくい。

トルコンオートマ、パドルシフトだと〜9速ぐらいまである。
加速時勝手にシフト上げてくれるので、基本使うのは減速合わせ。
DCTよりもレーススピードで使えるパワーバンドが狭いので、多段化する。
立ち上がって次のコーナー手前で拭け切ると、使いにくい上のギアに勝手にアップしてしまう、それを防ぐのに多段化で対応速度域を細かく刻んでる。

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 21:25:10.70 ID:6hcuUG1dd.net
一般的に6速はオーバートップだけど
ポルシェMTの7速はオーバーオーバートップで120kph以上くらい用?の巡航用ギアみたいね
下道の速度域だとハイギアすぎて使えないとかなんとか

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 21:27:04.32 ID:MOvRGHsj0.net
>>47
FFクリオで当時のランチャデルタHFやインプレッサSTIとタメ張ってたからな
ターマックに限定されるけど

あの走りは切れてる通り越してキモかった

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 21:37:07.61 ID:N2Joi5Q/0.net
オーバートップは5速

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 21:48:56.57 ID:lhCaqR4F0.net
FFのトルクステアはとっくに解決してるだろ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 21:52:42.80 ID:ucHy2e1d0.net
変速比が1.000のギアをトップギア、その上をオーバートップって呼ぶ
一般的には5段なら4速がトップ、6段なら5速がトップになってるのが多い
珍しいのは現行のNDロードスターで、6速がトップだったりする

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 22:07:29.79 ID:1lN+GPyO0.net
副変速機なんてのもあったな…

>>1
スレ立て乙

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 22:14:17.39 ID:NAbIyK/R0.net
三菱ミラージュとかに副変速機2段と4速MTの計8速とかあったな。

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 22:22:06.42 ID:NAbIyK/R0.net
AE86時代のカローラセダンはFFだったよな。

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 22:24:18.07 ID:qMdlFPLg0.net
まあ何速あってもすっ飛ばして使うんですけどね

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 22:31:46.73 ID:WauvXEd90.net
24段の自転車買っても普段は6段位しか使わないあるある

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 22:48:30.38 ID:N2Joi5Q/0.net
思い切りこいでもゆっくりしか進まない低速ギアが要らんのだよな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 22:51:51.01 ID:oZJgtrSN0.net
アニメの話がまったくないのな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 23:00:03.19 ID:MgVlKuPd0.net
観たもの以上のものがなく考察などで話が広がらない

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 23:05:30.21 ID:75/h2RoMx.net
一話でガレージ外のS14とガレージ奥のS13のナンバーが同一

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 23:07:04.86 ID:xnDlQPOI0.net
>>64
全部アニメの話だが?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 23:15:33.99 ID:WauvXEd90.net
MFG出場車の中でどの車運転してみたい?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 23:20:20.33 ID:qMdlFPLg0.net
飛ばしのナンバー疑惑がw
オガタサン…

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 23:23:37.38 ID:WjybTD5U0.net
ランボルギーニかな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 23:26:32.21 ID:NAbIyK/R0.net
フェラーリ488かな。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 23:38:06.25 ID:r18eLWf00.net
たまにランボルギーニとかフェラーリが高速で集団暴走してるけど、音がうるさくて怪獣の下痢音みたいであんまかっこよくない

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 23:40:40.56 ID:N2Joi5Q/0.net
ランボルギーニって数100万くらいの車って作ってるの?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 23:42:56.18 ID:grDd9BcF0.net
レース環境で聞くと格好良く聞こえる音も、一般車混じりの公道で聞くと耳障りだったりするよね

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 23:48:50.88 ID:3fywshcK0.net
しょーもない騒音規制で国内のミッドシップ潰したのにな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 23:50:19.32 ID:Z01rS+1A0.net
>>66
こ3-009は一緒だけどS13は湾岸334、S14は湾岸531だから微妙に違ってるんだよなぁ
第1話に出てくるランエボが3台出てくるけど全車ナンバー一緒だからある意味手抜きが見受けられるのはしゃーないか

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 23:52:35.23 ID:ucHy2e1d0.net
数百万のトラクターなら作ってんじゃね

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/29(水) 23:59:53.85 ID:tLnesGKn0.net
緒方さんには悪いですが86は僕を裏切り続けました。あまりにもパワーがなさすぎるしブレーキもプアで最後は自分の腕でなんとか誤魔化すのが大変でした
MFGに出ていたと言っていましたがこれじゃ通用しないのは当たり前です

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 00:05:44.06 ID:Ow5WJ6XP0.net
C8コルベットZ06は日本仕様じゃ騒音規制のせいでジャップ仕様になって本国と違い直管マフラーじゃなくなってパワーもガッツリパワーダウンしているんだよね
いっつもアメリカの言いなりなんだから騒音規制もアメリカ通りでいいのにさ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf36-FdfM):2023/11/30(木) 02:39:48.12 ID:dRfnNZz50.net
>>79
普通のC8はアメリカだと700万円くらいなんだよね。良いな~それでも買えないけど
日本で直管はやめて欲しいです
住宅地で騒音撒き散らしてたら小石や10円玉攻撃に晒されますよ
関東で走るなら山奥の富士スピードウェイだけにして!

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 03:15:52.05 ID:18oRn/hF0.net
車はチューニングカーのるようなあほがいなくなって騒音なくなったので弄るやつは税金10倍な

バイクとかいまだにうるさいからみんな死ねばいいのにとおもってる

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4b-1fOb):2023/11/30(木) 04:39:39.03 ID:w0o2RrLJ0.net
>>67
全部アニメの話なの?

脳内車マニアが喋ってるだけに見えるが
どうせこいつ等は
ネットで情報集めた!とかゲームで運転した!とかいう奴らだろw

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7f6-1fOb):2023/11/30(木) 04:47:56.90 ID:RbeRM1Kt0.net
>>46
>>52 さんが書かれている通りだと思う。
エンジンの特性もあって、パワーバンドが狭いと段数が増やさなければならないし
広いと段数が少なくて済む。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c777-GgRN):2023/11/30(木) 04:50:52.95 ID:18oRn/hF0.net
スポーツカーはみんなシムレーサーだろ
実際たいして違いないからいいんじゃね

うちはたまたまガレージにあるがそんなクルッタ家はそんなないだろうし

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 06:57:38.39 ID:WSyNbepl0.net
>>82
ぐぬぬ…

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 07:54:58.65 ID:dcsAX1Og0.net
名車再生エドがメカやってる時がすきだったわ

86に実在のBLITZスポンサーすんのか

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd7f-tUT+):2023/11/30(木) 08:15:16.42 ID:ccw9vfeEd.net
原作の時点でBLITZだし
最近出てきたアレはもろBLITZのアレだしな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07ab-LfBp):2023/11/30(木) 08:17:18.57 ID:58BBEN/a0.net
>>38
ガッデム見たいねぇ
話も短いし1クールで行けそうなんだが

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 09:28:03.60 ID:H0fS80JK0.net
>>82
正論きちゃったなw

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 09:41:18.37 ID:MEYEi68F0.net
直管マフラーってうるさいなんてレベルじゃないよね

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 10:24:45.80 ID:fMzJJ0O3H.net
>>90
削岩機レベル
いたら警察に通報する

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 10:36:29.22 ID:KMtMSvvcC.net
>>90
エンジンかけた瞬間に通報される

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 10:42:55.92 ID:IUKEvjSP0.net
俺ぐらいになるとかける前に通報する

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 10:59:23.53 ID:V+KD1zJzH.net
うるさくはないな
ちんちんかたくなってぬるぬるしてくる

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 11:02:50.43 ID:2zR1D2V/0.net
クッソ五月蠅くなる

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 11:16:49.71 ID:sTbAHdd/0.net
通報しても警察は注意くらいしかしてくれないから数日したらまたうるさくなるんだよな
車検非対応のマフラーにしてても注意するだけで切符きったりしないんでしょ?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 11:28:30.19 ID:MEYEi68F0.net
文字通り整備不良なので罰金減点

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 11:39:18.38 ID:sTbAHdd/0.net
>>97
ちゃんと罰金減点してくれるのであれば2回以上通報された時点で改めると思うんだけどなぁ
いくらバカでも通報されるたびに罰金取られて減点もされるくらいならノーマルに戻しそうなのに

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 11:43:27.88 ID:dRfnNZz50.net
>>96
じゃーやっぱり石か10円玉かな~
最近どこにもカメラあるから難しいけど
俺と違って知り合いが多い人は多くの人からしつこく通報してもらうのが良いかも

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/30(木) 11:43:29.67 ID:Z69cUgYk0.net
>>46
新型クラウンが8速ATでスーパーカーの仲間入りしました

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200