2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

16bitセンセーション ANOTHER LAYER 23bit

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6777-Zy23):2023/11/27(月) 22:57:01.38 ID:keZ9h5X20.net
PC-98で動作したOS

NEC自身により、MS-DOS、CP/M-86、OS/2
Windows 1.x/2.x/3.x、Windows 95/98/98SE、Windows NT/2000、PC-UX
サードパーティーにより、UNIX SVR4
ユーザーコミュニティにより、386BSD、FreeBSD、NetBSD、Linux、FreeDOS

Windows95/98系しか知らない人が大半だね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 23:02:11.17 ID:CvfZWEhDa.net
MEGDOS

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 23:05:52.23 ID:keZ9h5X20.net
ゲーム用のDOSのサブセットみたいなのがあったね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 23:28:58.47 ID:S2l5XSJd0.net
よくは知らんけど、98にFreeBSD移植されてた関係で、当時の日本ではLinuxよりユーザーが多かったって話だな。
今家見る影も無いけど。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 23:32:04.34 ID:aq1tIagq0.net
京大マイコンクラブ様々やでマジで。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 23:34:11.64 ID:TJKvpQG/0.net
雑誌の付録のデータレコード(ぺらぺら)を投げて遊んだの思い出した
あれよく飛ぶよね ⊂ ´⌒つ´∀`)つ == ミ 🔴

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 23:45:54.42 ID:keZ9h5X20.net
そう言えばMINIXの98版もあった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 23:54:47.24 ID:4IVe2q+00.net
1985年の日航機墜落事故で、国産OSとして注目されていたTRONの開発に携わってたエンジニアが同機にたくさん乗っていて犠牲になったんだよな
そのせいで日航機墜落事故はOS開発競争のTRON潰しを目論んだ何者かのせいと陰謀論まで囁かれた

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 00:00:50.64 ID:LWllDkw+0.net
そんなこと言ったらBTRONの実装になんの貢献もできない坂村先生がバカみたいじゃないですか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 00:03:44.06 ID:u7wbU7Qf0.net
そういえばMINIX動かしたの9801だったわ。
すっかり忘れてた。
もちろんソースも読んだよ。
そのあとReno版のソースとSUN OSのソースも一部読んだ。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 00:03:56.18 ID:SD6wPoiX0.net
>>888
1995年頃だとLinuxはBSD系に比べてネットワーク機能/デバイス互換性が弱かったイメージ。2000年には逆転してたけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 00:10:18.94 ID:LBN395JE0.net
>>885
>Windows95/98系しか知らない人が大半だね

こんな偉そうな事言ってる割には
XENIXも知らんのかね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 00:12:52.16 ID:LWllDkw+0.net
>>896
XENIXの98版がPC-UXだということも知らんのかね?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 00:13:32.28 ID:dRrdbsz70.net
98じゃLinuxは誰もやってなかったからな
2.0系から出始めたがとっくにNXも出てたし今さら感が

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 00:27:16.36 ID:FYDM17Dl0.net
俺も98でFreeBSD動かしてたな
全然意味が分からんかったが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf09-KoR3):2023/11/28(火) 00:58:35.46 ID:CmsBdODk0.net
98からFreeBSDを使い始めて今でも使ってるよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07aa-dtz8):2023/11/28(火) 01:49:53.17 ID:eNDw+8QH0.net
コノハの子宮口画像たのむ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 02:37:27.69 ID:B716SlHR0.net
>>621
イントロまでは神

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 04:32:26.31 ID:azcSNrG90.net
>>794
Wikiですらタイムリープじゃないのでは?って指摘されて草生えるぞ

どう落し前付けるのかが楽しみでそれだけで見てる
若木も適当な事云わなきゃ単にいい加減だなぁで済んだのに
『それで良いんだ』とか煽ったツケは払わせなきゃな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 05:16:00.52 ID:tDRgt2OZ0.net
1985年で言いたかった事は
「エロゲは想像力!」
って事で良いよもう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 06:15:17.20 ID:rxCaund10.net
>>883
最終的には互いの交流を経て、各ディストリビューションへと細分化していったんでしょ?
仕事で使う場合はRHEL一択だったから、自分で勉強する場合はCentOSをおすすめされた

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 06:52:34.05 ID:W8NBy/kaM.net
>>862
何度も見るから何度も再放送してほしい

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 07:01:23.24 ID:Ku2friza0.net
>>862
公式ってどこ?ツイ垢で言ってたの?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff76-0dNf):2023/11/28(火) 07:16:55.81 ID:tRjGBLZS0.net
>>903
舌禍とは言わんが無意味に自分でハードル上げまくってるからな
インタビューやコメントの自信満々ぶりとアニメの支離滅裂や雑っぷりとのギャップが凄い

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf42-2HkL):2023/11/28(火) 07:33:16.15 ID:ndBqWLgU0.net
サンマイクロシステムズ…消えちゃったね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f9e-OYus):2023/11/28(火) 07:35:53.25 ID:Z3uG9AQl0.net
このスレ何言ってるかほぼほぼわからんくてスクリプトかと思ったわw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6706-gpAp):2023/11/28(火) 08:00:28.36 ID:OasDtjhH0.net
アニメ板の他所のスレでここの事なんて言われてるか知ってるか?

インターネット老人のスレたぞw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6777-Zy23):2023/11/28(火) 08:03:00.60 ID:LWllDkw+0.net
つまり日本のITを牽引した賢人が集うスレだな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6777-Zy23):2023/11/28(火) 08:20:26.58 ID:LWllDkw+0.net
98だとNT系はベータ版がいやになるくらい雑誌で配布されてたので触れた人も多いはず
結局今の11は基本NTなわけだけど30年間も主流で使われるとは思わなかったな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 08:23:45.38 ID:QDMfPqFP0.net
>>911
それのなにがいけないのかな?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 08:29:31.95 ID:7sPovarR0.net
デビッド・カトラーさん偉い
闘うプログラマーは面白い

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 08:32:38.40 ID:rxCaund10.net
Windows 11がWindows NTから続く系譜であることを否定はしないが、「基本、Windows 11もWindows NT」という言い方は語弊がある

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 08:39:35.38 ID:hagxfAN7M.net
>>851
アニメーターがゲーム原画やる事あるけど、原画一枚の単価がゲーム原画の方が遥かに上だったので、ゲーム業界で描く人居たよ。

大体原画差分含めて15000円(人による)位でネームバリューとかで価格は上下。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 08:41:01.51 ID:OasDtjhH0.net
98の読み方が
きゅーはち
きゅうじゅうはち
で世代がわかるの好き

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 08:51:11.09 ID:hagxfAN7M.net
今でもあるけど創造力はあの時代より狭まり全体としては減ったと思う。

今は創造するのでは無く、アプリに依存し使われている、情報を提供する為に労働させられている、という感じ。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 08:59:12.21 ID:OasDtjhH0.net
2023年の守君はLAVIE使ってそう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 09:13:03.41 ID:NTVdVhTy0.net
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrosoft/1544385.html
90年代からのパソコンゲーム事情~永久保存版 レジェンドパソコンゲーム80年代記~

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 09:18:16.93 ID:2Z/jFVu50.net
>>916
続く系譜というかWindows NTそのものだけどね
Windows NT 10.0

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 09:18:41.11 ID:2Z/jFVu50.net
なんならカーネルプロセス名がntoskrnlなんだから
もはやWinNTでしょ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 09:18:43.88 ID:LWllDkw+0.net
>>916
カーネルの構造なんか基本変わってないよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 09:23:16.30 ID:aGsJrYOS0.net
しょこたんの主題歌がイマイチって声があるけど、曲自体がメリハリ無くてイマイチだと思う。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 09:24:58.77 ID:aGsJrYOS0.net
WindowsNTって再起動地獄で普段使いでは使えた代物じゃなかった。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 09:30:13.44 ID:l7fZGynd0.net
>>911
パソコン通信世代だと思うよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 09:31:57.42 ID:MYyM5stYd.net
昔はハード性能が貧弱で
やりたくてもできなかったことが多かったから
それを有り余るイマジネーションだと思ってたんだよ
いまはハード性能で実現できることが増えたぶんだけ
アウトプットが増えてクリエイターの尽きることない
イマジネーション()が減ったってこと

それと、エロゲ業界みたいな弱小は
ハード的には実現可能でも金もひとも足りないから
できないことがあるとわかって、そっちは容易に
克服できないからどんづまりになってるのもあるだろう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 09:33:26.36 ID:LWllDkw+0.net
次スレからタイトルを98 CLUBにすればいいんじゃねw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 09:35:43.30 ID:Ab/g7Lv10.net
OPの作曲の人はボカロPとしては
100万再生は出せないけど
10万再生はコンスタントに超える人
俺は最高だと思うが
ダメな人は耳がもう若く無いかもしれないことも考えたほうが良いかもしれない

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 09:43:16.58 ID:aGsJrYOS0.net
あの主題歌は凡作だろ。
祝福やアイドルと違って耳に残るフレーズがない。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 09:48:37.15 ID:MYyM5stYd.net
米津もYOASOBIもadoもKing Gnuも髭もSaucy dogも
KANA-BOONもハンブレッダーズも聴いとるわ

そんな小者の曲ひとつくらい激賞しなかったから
なんだってんだよオッサンw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 09:50:21.54 ID:LWllDkw+0.net
Liaが歌ってたら名曲だと言ってそう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 09:52:09.92 ID:MYyM5stYd.net
しょうもないもん持ち上げといて
同意してもらえなかったらおまえが老化したせいだとか
それこそボケ老人が誰かに言われた痛い指摘を
人様に言い返してるだけじゃねえかアホくさ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 10:00:45.90 ID:nn7xbWFz0.net
アイドルはゲッターロボっぽいから良いとは思わなかったが
祝福は良かった。この曲はゴミだと思う

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 10:03:15.62 ID:7TPYONfVx.net
米津 YOASOBIレベルの万人にウケる作曲者とは言ってないだろ
10万再生レベルの中堅作曲者
その点で評価できないのは正しいかもしれない
でも自分が若い頃おっさんがカラオケで歌う曲は古く感じただろ
自分が老いた可能性も考えた方がいい
曲には好みもあるから
自分が好まないからとけなすものではない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 10:10:13.35 ID:MYyM5stYd.net
>>936
自分の老化を気にして製造年月日の新しいものは
なんでも受け入れなきゃいけないって強迫観念に襲われてる
ヤツこそ老人の感性そのものだろw
もしくは主体性皆無のみっともない権威主義者か

それとも10代の頃から流行りに合わせるばっかで
自分の好みをなおざりにし続けてたのかオッサン

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 10:15:05.61 ID:b8mpC2mT0.net
>>918
きゅっぱち
だけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 10:17:42.79 ID:LN7z+3LK0.net
ここ関係者か書き込んでそう感つよいなw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 10:19:54.74 ID:hbfcV0Gnd.net
>>925
オレもそう思うわ
メロディがなんかおかしい

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 10:21:52.51 ID:TfDUXdDm0.net
米津やYOASOBIやKingGnuがこのアニメの主題歌歌ってくれると思うなら
正常な判断できなくなってるから心の病院に行った方がいいよ
原作の発行部数が何桁違うと思ってるんだ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 10:21:59.92 ID:9NyL+A0q0.net
そもそもボカロ風なのが作品にあってないでしょ
90年代のエロゲ開発が舞台の作品でなんでボカロ風にする必要があるんだ?
作曲家も歌手も完璧に人選ミス

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 10:22:28.15 ID:b8mpC2mT0.net
>>936
作品として推しの子嫌いだけど
アイドルは曲として良く出来てるし売れるのも分かる
良い曲ってのは個人の感性も有るが万人が認める共有性が高いのよ
で この曲このスレや中川関連以外の何処で話題になってる?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 10:25:12.20 ID:MYyM5stYd.net
いろんな好みのやつが世の中にいるから
好まれるものが分かれて
結果として多様なクリエイターが食っていけるのであって
全員でクリエイター全部の面倒見てるわけじゃねえし
そうする義務もまったくないぞアホかw
小賢しいフリしてるだけかえってアホが目立つわ

おまえは自分の贔屓するもん強要したいばっかりに
これをいいと思わないヤツは老害っていう
卑怯な決めつけをしていい気になってるだけだ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 10:38:47.04 ID:mF8CleZid.net
>>942
その視点はありだな
でもDX7風のちゃちぃシンセ音とか使ってるし
結構アニメ製作者から指示入ってるのかもね
作風は変えなくてもアレンジで寄せてる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 10:42:46.68 ID:a+TV9MlHd.net
趣味系の板でカリカリすんなよ。
嫌儲か政治でやれ。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 10:44:55.21 ID:mF8CleZid.net
GEZANもCHAIもチェックしてる老害だけど
OPは可もなく不可もなく、やな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 10:45:10.06 ID:Mg3F9Szt0.net
え、しょこたんの曲めちゃくちゃいいと思ったけど
メロディがなんかおかしいって…そこがクセになるんだろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 10:59:09.74 ID:2WdY6ymt0.net
>>830
だから先端なのは製造装置関連じゃん
メモリつくるのそのものは難易度低いけど洗浄水がなきゃ製造できなくなる韓国が証明したし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 10:59:24.48 ID:a+TV9MlHd.net
中の人のリアルなんか気にしたっていい事無いのにな。
これだから声豚は…

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 11:01:27.38 ID:a+TV9MlHd.net
あ、次スレ立て無理なので、>>970さんオナシャス

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 11:03:24.72 ID:OumRC0IF0.net
>>927
商用のインターネット接続が日本で始まったのが1993年だからねw
winsock.dll 問題とかあったっけ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 11:03:53.43 ID:2WdY6ymt0.net
>>804
まあな
常識的思考さえあれば国に取っての半導体産業の立ち位置理解できてる
今はダメだけど10年たって情勢変わるの見越してた

100万→1000万になってると

実際に存続してればそうなってた

更にいうと10年たって半導体捨てた事実が日本に重くのし掛かって来てるからな

キチガイに政権まかせられない実例だわな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 11:05:40.80 ID:2WdY6ymt0.net
AMDとかリーマンショックで2.1ドルで買ったのを10年持って32ドルで売ったからな
そのあとに2倍に上がってしまったけど

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 11:05:40.90 ID:rxCaund10.net
平日の朝から盛り上がってるなと思ったら…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 11:11:19.99 ID:OumRC0IF0.net
日本向けではWindows for Workgroups 3.11がリリースされなかったからWindows95が出るまではWindowsNTを使わないとインターネット接続が少し面倒だったんだよね
インターネット以前老人会

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 11:12:29.33 ID:dVsqG7jj0.net
何も考えずにエロゲでシコってれば幸せだった青春時代はとうに過ぎ去り
歳を取り頭は薄くなり腹に贅肉が付き後半生を迎え人生の先も見えて来た
そして同じ趣味相手もいないからインターネッツ掲示板で語り合う
それが標準的なねらーの生き方である

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 11:13:15.46 ID:bz7l+Hu70.net
>>942

いっそ、CEVIO AIに歌わせればよかったのかもな。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 11:20:08.57 ID:JaamcLNh0.net
>>917
2023年時点で低価格抜きゲー作ってる会社にグラフィッカーとして入ることが人気絵師目指す者のキャリアとして妥当と思えないという話な

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 11:20:16.08 ID:IPz6W6jE0.net
中川云々より底辺ボカロPのせいじゃねーの

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 11:27:40.23 ID:hLjCm19C0.net
>>954
かなり税金取られたのでは?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 11:32:37.23 ID:2WdY6ymt0.net
>>961
まあね
為替差益も追加されてるから実際は20倍になっててその20%ね

エルピーダもその再来のはずだったんだけどミンスの頭の悪さを過小評価しすぎてた
何を言おうとその後の社会情勢を見ればどれだけ日本にダメージを与えたか一目瞭然すぎて

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 11:43:22.80 ID:N7k2GqWA0.net
税金を投入すれば赤字体質の会社が黒字になったと思い込んで
自分の投資の失敗の責任を当時の政権に転嫁するのは頭悪すぎ
そもそも投資なんて自己責任だろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 11:45:00.51 ID:QvxyTYsf0.net
>>959
デイリー1000位あたりを荒らしてる程度の人間じゃキャリアを妥当な選択だけとるのは無理でしょ
その場で求人があったところにとりあえず入って生活できるようにしないと人気絵師になる前に人生が終わっちゃう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 11:47:52.02 ID:LN7z+3LK0.net
前にFM音源アレンジされたインスト版が出てきた時は好評だったから
間違いなく最大の問題点はボーカルの人選ミス

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 11:58:50.06 ID:ZC9fWVDb0.net
あのミキシングマスタリングじゃどの歌手も同じ様にしかならないよ
そしてそれをOKしたプロデューサーの感性

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 11:59:28.39 ID:jRy79AKP0.net
中川単体悪くないよな
FM音源版はむしろ好き
合わせたらどうしてこうなったw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 11:59:30.74 ID:hXcUOrOgM.net
>>883
俺はイキがってSparc版とx86版のSolaris

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 12:00:49.90 ID:2WdY6ymt0.net
>>963
違う
その業種が代替え可能か?なくなった時国内に与えるダメージを考え結果普通は存続させる
経営が直接的にキツくなったのは超円高政策の結果

元々は高コストで高品質製造してたのがエルピーダで低コスト低品質SAMSUNG見習えとかキチガイすぎる責任逃れ

結果論ではあそこから7ヶ月維持できたら日本は大きなメリット教授できたんだよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 12:06:03.40 ID:7TPYONfVx.net
ファミコン音源アレンジも良いよ
https://m.youtube.com/watch?v=b5wedj13qRo&feature=youtu.be

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 12:13:22.23 ID:7TPYONfVx.net
次スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1701141127/
初めてやったがこれでいいのか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 12:17:52.33 ID:ndBqWLgU0.net
追加キャストも入れとくれ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 12:23:22.56 ID:7TPYONfVx.net
テンプレなんかあれ
テンプレここまでとか書いてないとわかんねー

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 12:25:36.78 ID:jRy79AKP0.net
>>971 乙こにょはー

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 12:28:54.19 ID:N7k2GqWA0.net
>>969
エルピーダの破綻で工場が無くなったとでも思ってるの?
親会社がマイクロンに変わっても広島に存続して増強の話も出てるんだが

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 12:29:59.97 ID:hbd+lksO0.net
>>973
前スレで2レス目に入れ忘れてる>>17(過去スレリンク)が本当は必要

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 12:33:38.21 ID:ndBqWLgU0.net
つぼみのままで夢をみていたい
影絵のように美しい物語だけ見てたいわ
コノハはまだ19だから
エロゲにさそわれて 時空にさらわれて
センチメンタル・ジャーニー

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 12:37:16.97 ID:2WdY6ymt0.net
>>975
需給バランスが崩れた時に本国の意志が優先されるけどな

それと20倍とかになったら支払う税金計算はむしろ簡単で笑った
単純に売却価格の20%で構わんですむ

つかリーマンショックでイロイロ大安売りしてたんだからそこで何もしなかった奴等が今更文句をいうのもね
俺とか当時はむしろ散々バカにされてたんだから
goldも15年前に2500円で買ったのを貸金庫にいれたままにしてる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 12:37:41.73 ID:D059wgaP0.net
おれ、98は持ってたけどミューじくん使いたくて買っただけでゲームなんて全く興味なかったから当時エロゲの存在すら知らんかったよ。
94年くらいに初めてgateway 2000のDOS V買って、初めてやったPCゲームはDOOMだったw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 12:37:55.14 ID:LWllDkw+0.net
ヤンデレ妹という昔のエロゲー設定を令和の時代にやっている僕らの雨いろプロトコルというアニメ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 12:41:02.67 ID:UYjYJECJ0.net
ここのおじさん達はウィザードV3ってソフトでゲームをまわしていたの?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 12:42:49.74 ID:JaamcLNh0.net
>>964
実力がまるで伴わないんだから今の仕事は文句言わず黙々やってそれとは別に腰据えて腕磨くような気概ありゃいいんだが
今の作業を底辺呼ばわりしたり自分の理想のゲーム作れとか戯れ言言い出すから今のゲーム会社には自分の夢叶える手段として入ったようにしか見えん

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 12:47:45.79 ID:tACi9Xuu0.net
アニメのキャラに説教するなよ…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 13:10:51.63 ID:l7fZGynd0.net
オタク向けアニメでなんで中川を起用したかなぁ
利権にも幅があるだろうに全力で逆張りしなくても

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 13:17:24.42 ID:/X17vFKu0.net
>>955
リタイアしたら平日も休日も無いんだよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 13:18:56.24 ID:2WdY6ymt0.net
>>955
資産で生活してる富裕層無職だから暇なんだよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/28(火) 13:24:15.23 ID:l7fZGynd0.net
外国債はいいぞ
競馬なんてやってる場合じゃないぞ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67f6-pENz):2023/11/28(火) 13:43:30.23 ID:IPz6W6jE0.net
中川に文句言ってる奴はKOTOKOとか桃井はるこに歌って欲しかったのか?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8a-AnfR):2023/11/28(火) 13:44:56.93 ID:l7fZGynd0.net
>>988
どっちもアリだな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM3f-kb1H):2023/11/28(火) 13:48:50.06 ID:iABPuiULM.net
>>988
中川じゃなきゃ誰でも良い
人の気に入ったモノに絡んで欲しくない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67f6-pENz):2023/11/28(火) 13:52:44.85 ID:IPz6W6jE0.net
>>990
その価値観マジで気持ち悪い
アンチ通り越して犯罪予備軍や

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8a-AnfR):2023/11/28(火) 13:53:50.07 ID:l7fZGynd0.net
なんだ中川か
消えろ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8799-1+JT):2023/11/28(火) 14:05:52.97 ID:bz7l+Hu70.net
ちょっと質問いい? なんで中川はそんなに嫌われているの?
歌が下手だったから??

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 679e-ujkF):2023/11/28(火) 14:12:09.34 ID:qKxepSeA0.net
>>991
アニメやネット界隈ほとんどに嫌われてるのにw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f99-1+JT):2023/11/28(火) 14:12:38.48 ID:ioMtgMg/0.net
オタクに嫌われてるのは、主に仕事にかかわったりしたとき○○ずっと大好きだったとか言う発言の後
キャラ名知らなかったり実はほとんど見たことないことがバレたりとかがいくつかあったからだろ。

まぁセールストークが行き過ぎた感はあるけど、オタクは粘着質で結構執念深いからな。
何年でも言い続ける。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8799-1+JT):2023/11/28(火) 14:29:16.40 ID:bz7l+Hu70.net
>>995
そうなんだ。TVなんて見てないから知らんかったわ。
というか、しょこたんにも興味ないし。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8c-pENz):2023/11/28(火) 14:37:22.58 ID:D059wgaP0.net
>>990
坂本龍一でも良いのか?
もう死んでしまったけどな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c777-GgRN):2023/11/28(火) 14:42:56.27 ID:uQzJAuTC0.net
橋本みゆきでええやん。なんでパープルソフトこんなに無視されてるねん

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f99-1+JT):2023/11/28(火) 14:43:22.89 ID:ioMtgMg/0.net
個人的には出てきたもの(作品)が良い物であれば、作り手の個人的な事はどうでもいいタイプ。
今も残ってるような昔の小説家、芸術家の私生活や言動なんてぐっちゃぐちゃだろw
寧ろまともな人が殆どいない。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f99-1+JT):2023/11/28(火) 14:45:14.08 ID:ioMtgMg/0.net
このアニメのOPに関してはなんか声に張りが無くなった気がするなって肩透かしを食らった感じがある。
中川翔子と言うともっと張りがある声を想像したから。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200