2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーテイク! Rd.04

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/23(木) 06:02:50.34 ID:NEt5FYx60.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

「F4」、フォーミュラ4。
「F1」を頂点としたフォーミュラカーレースの入門カテゴリーで、
上級カテゴリーに優秀な若手ドライバーを輩出しており、
シリーズ発足以来、「モータースポーツの甲子園」としての役割を担う。
そのサーキットに、ひとりの男が足を踏み入れる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2023年10月1日(日)より放送開始
(略)

●関連サイト
公式サイト:https://komaki-motors.com/
公式Twitter:https://twitter.com/komaki_motors

●前スレ
オーバーテイク! Rd.03
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699404629
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/04(月) 22:22:39.28 ID:926xzEo+0.net
一瞬期待させといてあっさり負けたな
勝てないのは良いがそのまま何もできず終わってどうする

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/04(月) 22:23:25.07 ID:lpvP6j0v0.net
おっさんにかまけてるはるかくん レースへの情熱を感じない
ケガしてる人の方を主人公にした方がよかった

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/04(月) 22:24:12.52 ID:dC8SwGIc0.net
>>602
レーサーってのは枠が少ないからプロになりたいっていうやつはどちらかと言うと基地外の類
枠が少なすぎて他人を蹴落とすのが当たり前すぎてレーサー同士では真の友人関係は成立しないと言われるほど

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/04(月) 22:41:29.61 ID:NZH7Ekce0.net
早月も最初は余裕ぶって他人を応援したり本心が読めない変なキャラだったけど、入院してからギラついてきて良くなってきた

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/04(月) 22:42:29.49 ID:H8VLRpqB0.net
>>583
ID:INVADEDは舞城王太郎のシリーズ構成と脚本が大きいかな
まあNAZらしからぬ作画クオリティはあおき監督の人脈のおかげだろうが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/04(月) 22:44:07.72 ID:W12Ob2Jz0.net
F1だとマンセルとかプロストとかセナもだけど、すげえ根性だったよな

モトGpでもロッシとビアッジが裏で殴りあってたとかそういう根性の奴をまず
思い浮かべちゃうけど、悠君は草食系レーサーなんだろうねw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/04(月) 22:51:29.69 ID:erfPj3B60.net
つうか例えベルソリーゾでも勝つつもりのないドライバーは普通走らせないでしょ
ビジネスとしてNo.2のサポートを確実に遂行する、というのなら需要はあるけど

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/04(月) 22:55:47.28 ID:xv8JaEbV0.net
>>607
サツキはむしろ最初からトップを取りトップであり続けることに対して一番リアリストだったと思う
それが演出として作中で少しずつ解き明かされていってるだけであって
持つ者(サツキ)と持たざる者(徳丸)の立場が事故で逆転したことで
喜ぶべき徳丸が今まで晒されてこなかったプレッシャーを感じ新たな壁を目の当たりにするという

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9ba-s0ii):2023/12/04(月) 23:20:20.46 ID:PvB65MYu0.net
徳丸だってここまで下のカテゴリーで勝ってこなかったわけじゃないだろうに
全員F4にいたるキャリアをろくに設定してないってことなんだろうな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35c4-XPdh):2023/12/04(月) 23:24:40.66 ID:+ngkVNIL0.net
>>592
コース脇の巨大テレビを見ながらレースやってるF1ドライバーもいるよね
チームメイトのオーバーテイクを見て「さっきの凄かったねー」って無線入れてきたり
チームメイトのバトルの観戦に夢中になって
ブレーキングポイント外してコースアウトしそうになるドライバーもいたり

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6a2-WD8q):2023/12/04(月) 23:26:50.51 ID:/6JMMu9R0.net
徳丸君の葛藤がこの作品を支えているからね
悠君は明らかに天才だからマシンのハンデがないとすぐトップに立ってしまう
もうしばらくベルソリーゾにいてほしかったけど
コタと太さんのために小牧で表彰台に上がってほしいね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a8a-tBUZ):2023/12/04(月) 23:48:07.46 ID:OfTMOwq20.net
ほんとカメラマンいらん
そもそもプレスって一脚なんか使わず手持ちで撮ってるでしょ
みんなカメラマンに優しくてお前きらら系の主人公か?

レースの話は多少ファンタジー入ってても割と面白いんだよな
1位で居続けるプレッシャーとかわかりやすくて良いよ
スマホ越しに語るチャラ男もいい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-tBUZ):2023/12/04(月) 23:54:00.13 ID:Al4qvOCn0.net
なんかラインどりおかしくね
この回自体はよかったと思うんだがなんか気になった

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f936-3KAu):2023/12/05(火) 00:13:11.41 ID:qXVcrYcU0.net
>>612
真面目にモタスポ関連はやる気ないんだろ
題材に対して手抜きしてるが見えてる作品はヒットしない
ガルパンとかよりもいは戦車や南極対してガチでやってた

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e4a-zrcD):2023/12/05(火) 01:21:06.42 ID:u/KKmt1n0.net
このすれ覗いてから期待して今回分の録画見たがあんまおもろなかったよ・・・
不快要素が少なかっただけ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7db9-tBUZ):2023/12/05(火) 01:26:30.66 ID:nTVyVSsX0.net
上を目指す気はない、自分ひとりの力で表彰台に立ちたいって全く応援する気にならない主人公やな
ライバルチームのほうがはるかに面白いしカメラマンの話はくっそどうでもいい

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd0a-JG5a):2023/12/05(火) 01:31:59.03 ID:gSSDY54Md.net
はるかのお父さんってどんなタイプの人だったんだろ
はるかが頭でどーのこーの考えるタイプだから似てたのかな
徳丸のキャラも面白い
12話くらいで最終回なんだろうか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a25-yDrh):2023/12/05(火) 01:37:49.92 ID:9RAWXRqf0.net
チャラい言動しつつ、周りに擁護されまくるカメラマンはあいかわらずうざいが
主人公まで金持ちチームのスカウト断るとかよくわからんことになってるな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/05(火) 01:41:35.88 ID:DvAJlfOO0.net
>>619
カートあがりでF3目指すだけの意味を見出せない奴は大体そんな感じだからな
カートなんてそこまで他人が重要度高くないし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/05(火) 03:37:28.04 ID:8UOM5iYk0.net
どうも主人公の勝利へのモチベーションがあんまり感じられない
他人を蹴落としてでも這い上がる闘志がないと
レースの世界なんて大した成績は残せないのに

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/05(火) 04:37:15.42 ID:yo/yZ8sg0.net
徳丸が初めて先頭走りましたみたいな反応はわけわからんな
今までどこのローカルレースでもトップ走った経験ない奴が
ベルソリーゾでセカンド務めてたんか?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/05(火) 04:57:19.00 ID:Pouusfpx0.net
徳丸の設定が判らないけどセリフから
他チームからベルソリーゾにスカウトされているので
最初から上位を走れている訳じゃないはず。
間に挟まれるレースをしているはずなんだけどね。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/05(火) 05:03:48.87 ID:Pouusfpx0.net
徳丸にベルソリーゾの監督がセカンドにしたのは
"早月の方が速いからついていけ" ではなく、
"後続を抑え込む強さ" を身に着けてもらうなんだろうな。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/05(火) 05:41:14.86 ID:yo/yZ8sg0.net
>>625
F4ではそうだろうけども、あらゆるレースで先頭を走る景色を見たことない感じなのがね
ああいうプロを目指す選手ってのは普通カートとかで勝ちまくって圧倒的な才能を見せつけて
Fのステージに上がってくるもんなんじゃないのか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/05(火) 07:00:48.75 ID:TvVydpqv0.net
徳丸自分が先頭の時に後ろにいたはるかのプレッシャーでミスしたくせに後輩のミスには辛辣なんだなw
この小物ぶり、やはりセカンドが似合っている

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/05(火) 07:37:10.00 ID:Iy4JVWlj0.net
>>627
ふつうはそうね
しかもトップチームにいるのに、脚本に問題あり

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9ba-s0ii):2023/12/05(火) 08:17:30.79 ID:y7U3r/vc0.net
>>623
成績以前に1レース走るのに百万近くかかるイベントなんて
よほどの金持ちの道楽か、上に行きたいハングリーさか
どちらかの動機がないとできないって
だから小牧モータースの3人じたいがふんわりしすぎてる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3513-qAb8):2023/12/05(火) 08:25:31.20 ID:vfiq3kv00.net
>>630
カートチームみたいな運営だよね…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-06AI):2023/12/05(火) 08:33:16.94 ID:7F7/rWvTd.net
年間売上400万でレース参加する緒方自動車に比べれば

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9611-fxPS):2023/12/05(火) 09:11:32.72 ID:1Geh+mc40.net
MFゴーストの舞台設定はガバガバのファンタジーだから、劇中で出てくる金額の数字もすべて適当なもの

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/05(火) 11:18:59.55 ID:l/Ftl6c20.net
>>633
>ファンタジー

いっつも思うんだけど、ドローンが車にぴったりはりついて撮影してるけど
あれ、無理だろw
MFゴーストってだいたい最速何キロぐらいだっけ?
車よりもドローンすげえええええ っていつも思ってる。
オーバーテイクでもドローンがぴったり追いかけてくるんだっけ?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/05(火) 11:41:12.97 ID:Pouusfpx0.net
>>634
さすがに 1台1台にドローンが付いたりとか、ドライバー間で無線通信はないけど
レースによっては、空撮が手軽にできるということでドローンを導入したり
GPSで位置情報や、運転状況をPCやスマホに表示したりといったことは
導入されつつあるので、MFGを "ファンタジー" とまでは言えない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/05(火) 12:10:10.02 ID:IwCKDP/v0.net
ファンタジーっていうよりヘルメット被っていない時点で、なんかモータースポーツっていうより、いわゆるeスポーツにしか見えないんよね、アレ。

前作はぶっちゃければ“暴走行為”だったんでノーヘル&普段着でも整合性取れてたんだけど。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/05(火) 12:12:08.12 ID:1Geh+mc40.net
MFゴーストは火山性の有毒ガスでゴーストタウンとなっているから公道レースができているというのがファンタジー

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/05(火) 12:13:44.27 ID:f6CI8QGX0.net
MFGって車内の人物が全く揺れてないんだよな
新幹線に乗っているかのような感じ
200km/h以上出ているらしいがあれじゃ徐行しているみたい
これはまだ画面を揺らすからまだマシ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/05(火) 12:17:16.24 ID:l/Ftl6c20.net
>>635
ドローンって最速何キロまでスピード出るの?
MFゴーストって最速何キロ出てる?
あのスピードに追尾できるもん??
ゴーストだと車と同じ速度でドローン飛んでるよなw

現実のレースで空撮とかでドローン飛ばすのは知ってるけど
ドローンがあのスピードについてくるとかは
さすがに無理・・だよね・・?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/05(火) 12:21:45.78 ID:1Geh+mc40.net
>>636
表情を見せたいのならラリーで使われているようなインカム付きジェットヘルでいいのにな
レーシンググローブだけは全員がつけているのが実に中途半端

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/05(火) 12:31:45.37 ID:y7U3r/vc0.net
MFGって最速は300とか言ってるけど
ここまでのパイクスピークの平均は80km/hも行ってないでしょ
速度よりアングルやフレーミングに無茶があるのと
あれだけ近づいたらクルマの気流の影響を受けると思う

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/05(火) 12:35:08.84 ID:f6CI8QGX0.net
そもそもドローンがあんな速度で飛んでたらバッテリーが10分も持たないと思うんだが

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/05(火) 12:44:25.29 ID:y7U3r/vc0.net
>>638
今回走行中の悠が微動だにしないカットがあったでしょ
ストレートでもあんな挙動ないわと

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/05(火) 12:45:59.81 ID:Pouusfpx0.net
前にも張ったような気がしないでもないけど参考に
https://superformula.net/sf3/sfgo/

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/05(火) 12:52:44.10 ID:0f0QdbUv0.net
ドローンは直線では付いていけないから定点カメラ使うって劇中で言ってたろ。<MFG

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7db9-/nrV):2023/12/05(火) 13:48:38.77 ID:+7Y5zoe40.net
>>636 ラクビーなのにヘッドギアをつけない、ロン毛で出場するトライナイツもあるしな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e90-zrcD):2023/12/05(火) 13:56:13.15 ID:7nGWxhOu0.net
そもそも公道レースが競技化して世界中の人間が見てるって設定自体無理があるのに今更そこら辺突っ込んでどうすんのよ…
公道レースを合法化するためにすべてが最適化された世界やぞ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d77-tBUZ):2023/12/05(火) 14:21:41.23 ID:DvAJlfOO0.net
自転車のレースも死人がでてるのに長い事ヘルメットつけるの強制じゃなかったんだぞ
こんなつっぱった競技なら安全対策とかしなくても不思議はない

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a02-fUYc):2023/12/05(火) 15:14:31.06 ID:tDm+iERL0.net
遥が順位落として行くタイミングで吐いたから、溜め息に見えるけど
あれ、人物を撮るのを先伸ばしに出来たから”ホッとした”んじゃない?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11fd-Vvnv):2023/12/05(火) 15:43:15.15 ID:aIPt/Q3R0.net
>>649
両方の意味があると思うよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa2e-royM):2023/12/05(火) 15:43:21.07 ID:sJ5cnFU/a.net
タイヤ摩耗して下がるのは当然でわ。
他チームは、やらんし。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/05(火) 19:29:53.91 ID:KSaQZKuK0.net
MFゴーストの話でスレ伸ばすな

ところでコースの温度が具体的に何℃なのか分かると運転にどう活かせるの?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/05(火) 20:09:20.17 ID:1Geh+mc40.net
ベルソリーゾくらいの体制のチームなら、路面の温度に合わせてタイヤの空気圧を細かく調整するだろうね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/05(火) 20:11:43.47 ID:V1Vtl5MZ0.net
>>634
高速コーナーはまだ良いけど、ヘアピンなんかは揚力失って高度下がってくる。
路面からせいぜい3mぐらいの所飛んでるから、ヘアピン曲がったら路面に墜落。
バッテリー持ちは途中機体切り替えすれば良いので、そういう描写入れれば良いのにな。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3513-qAb8):2023/12/05(火) 20:45:43.98 ID:vfiq3kv00.net
ドローン映像見てるはずなんだがこのカメラは?
https://i.imgur.com/TyxJb2O.png

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/05(火) 21:16:37.18 ID:tdD2BBuh0.net
>>636
レーシングニーラーのアニメでも
法律上メットを着けなくてもOKなんだけど
メットを着けろと叩かれまくっていたなー
レースではちゃんと着けていたけど、普段はノーヘルだったもんで

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/05(火) 21:18:40.06 ID:tdD2BBuh0.net
>>652
タイヤ温度の管理に役立つ
タイヤは地面と接するところが真っ平らなのが望ましいけど
タイヤの温度が上がるとタイヤが膨らんで真っ平らじゃなくなってグリップが落ちる
ってその昔GT+って番組で言ってた

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d77-tBUZ):2023/12/05(火) 22:32:16.40 ID:DvAJlfOO0.net
なんでも安全安全いうからレースがつまらないんだよ
マン島がバイクノリにマジリスペクトされてるのだって毎年死人がでるレースに挑む勇者だからだし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35ce-XPdh):2023/12/05(火) 23:02:35.62 ID:tdD2BBuh0.net
>>658
安全性が高くなったからドライバーが昔だったらやらないような危険な行動をするようになった
って言ってる人もいるね
時には「いっぺんアルミモノコックのマシンでレースしてみれば良いんですよ」
って言われるくらいヤバいドライバーもいたりするし
けれどマシンの安全性とレースのおもしろさは比例してないと思うぞ
申し訳ないがバイクレースで毎回転倒者が出てるけれど
ソレが面白いと思えたことはない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3dab-ooH+):2023/12/05(火) 23:06:04.89 ID:4hVmjo8q0.net
>>639
レース用のドローンなら150~200km/hくらいは出るし
なんだったら最初のレースの時に実況が150km/h出るって言ってるが

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 00:26:27.36 ID:/8/kI52l0.net
今年はスーパーGTでもスーパーフォーミュラでも数年前なら死んでるレベルの大クラッシュがあったからなぁ
安全性は蔑ろにできない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 00:27:52.27 ID:mY9jNGa7M.net
俺が音響監督だったらお前裏声禁止なって畠中に言うのに

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 00:30:25.70 ID:/IpZHmrJH.net
>>655
昔の映画じゃよくあるけど(このあいだ007で見た)
わざとやってるのか無関心なのかどっちなんだろ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 00:37:11.66 ID:/IpZHmrJH.net
>>652
タイヤが温まってきたぜ

グリップするのに適切な温度帯があって低すぎると
滑る 温まれば練り消しのようにくっつく
ウォーマーで温めてなければタイヤ揉んで暖めるまでは
タイムアタックできない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 01:00:53.67 ID:m0XxNeV70.net
>>661
それと比べても早月の入院は長い気がする

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3513-qAb8):2023/12/06(水) 02:06:11.82 ID:lEqhILIG0.net
>>657
空気圧調整して形を決めるという事だよね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a9d-aSGp):2023/12/06(水) 05:03:04.12 ID:yx141IvO0.net
ちゃんとホモについて語れよ荒らしども
車の話レースの話してるやつは荒らしだぞ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a8a-mJLp):2023/12/06(水) 06:09:45.80 ID:XttI18gQ0.net
>>658
そんな目でレースを見てほしくない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a8a-mJLp):2023/12/06(水) 06:17:38.30 ID:XttI18gQ0.net
レーシングカーのタイヤ空気圧は、高いとこうで低いとこうだから高くしようとか低くしようって
簡単には言えない
良いところを状況に合わせて探っていく作業が必要になる

空気圧はいろんなことを変化させてしまうから

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e03-WD8q):2023/12/06(水) 06:36:14.52 ID:nGEbyJYx0.net
>>662
本当にねいつになったら上手くなるのか畠中

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa2e-royM):2023/12/06(水) 06:55:43.88 ID:0bZVrm5Ea.net
物理的にゴリゴリ削ってたやん。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71d7-MYWB):2023/12/06(水) 08:18:14.01 ID:zSi6n7vQ0.net
>>664
これだけ科学が発達してるのに最初からそういうタイヤ作れないもんかね?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 14:40:52.62 ID:J3n3Tdy30.net
金をかければなんでも作れるけどタイヤなんかしょせん消耗品だからコストの問題がそのまま性能の制限になる
金のあるとこがごり押ししすぎるとどうせ規制されるし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 17:11:51.35 ID:k2tvadUs0.net
>>662
じゃあ音響監督なればww

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 18:04:29.60 ID:yx141IvO0.net
なんでおまえら登場人物たちのホモ心情について語らないんだよ?
このアニメはホモアニメなんだぞ?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 18:07:58.12 ID:g68H7W3mM.net
徳丸の気持ちは語らずとも判るので…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 18:08:30.90 ID:yx141IvO0.net
東北にホモ旅行した時、学校はどうしてたの?
さすがにご都合主義すぎないか?
ホモ旅行は20歳になってからだろ
もしかして日本によく似た別の惑星の物語なのか?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 18:15:40.08 ID:g68H7W3mM.net
仲のいいドライバー同士だとコーナーリング中に
(アンダー出るなぁ…)と思って後みたら
手を振りながらプッシュしてた とかあるそうです
頭オカシイとは思いますが繊細でイヤラシイですね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 18:43:15.44 ID:g3lgcVyZ0.net
>>678
それ多分フォーミュラの話じゃないな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 19:14:12.58 ID:yx141IvO0.net
オカマの話だからヨシ!

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 20:47:28.47 ID:1fMl7ebh0.net
12話完結なら一つのネタでテンポよくやればいいのにキャラはたくさん出てくるあの話もこの話もやりたいってやってペラペラのゴミばっか出てくるんだよなオリジナルアニメって
しかもどこかで見たようなキャラとかエピソードとかも多くてどこがオリジナルアニメなんだよという

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 20:56:35.50 ID:6Y7+kmbp0.net
セッティングをアンダー気味したからレース後半タイヤがタレて来てバランスが良くなると思ってたがそんな伏線は無かった

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM7a-QARY):2023/12/06(水) 22:02:34.28 ID:qQCpeKeEM.net
>>679
さすが フォーミュラ乗る人コースに居ない一般道での箱の話w
公道でなにやってんだ…

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11fd-Vvnv):2023/12/06(水) 22:52:24.09 ID:9Pzikavo0.net
https://natalie.mu/comic/pp/fanfare-of-adolescence

オーバーテイクの監督が群青のファンファーレの監督と対談しているけど
群青に対して「競馬の知識がないと流れがわかりにくかった」とか、
「12話にレースがあってこれこれ!と思った」と話しているのに
どうしてそれがオーバーテイクに活かされなかったのか…と思ってしまった
ちなみに、震災回の後は実は最終話までレース無しでいいんじゃないかという流れだったらしい…
最終的に3話ともレース回にする事にしたらしいけど1クールにF4と震災はそれぞれのテーマが大きすぎてどっちも半端になった

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 23:23:30.02 ID:QdeFYDki0.net
>>666
温度で変化の少ない窒素を入れる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 23:24:49.35 ID:GpEl7csq0.net
次はミカァが無理を押して復帰か
早月君はただチャラいだけじゃなくていろいろとちゃんと見ていて
いい奴なんだよな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/06(水) 23:42:13.13 ID:M/fYR8+e0.net
ファンファーレかあ
男子同士のお姫様抱っこは鮮明に覚えてるw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 00:00:20.15 ID:7O6oU0m80.net
>>684
原作の名義がKADOKAWA×TROYCAだから
誰も責任取らない形になってるんだよな
まぁTROYCAだからあおき監督にかなりの権限があるはずなんだけど
おおまかな流れを作る段階から破綻してるんだからどうしようもないよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 00:20:13.71 ID:Luq4siac0.net
えぇ・・・F4周りの話って本来ならあれでもう終わった扱いだったのか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 01:17:43.88 ID:obWvPjUJ0.net
中華料理屋で注文したら中華に見せかけた謎の何かが出てきた感
震災ドラマしたいんなら最初からF4やモータースポーツを扱うんじゃねえよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d77-tBUZ):2023/12/07(木) 01:44:44.96 ID:XOn4B/7O0.net
どうせなら業界初のリアルの競馬アニメにしたらいいんじゃね
マキバオーやウマ娘やわるろまくらいしかないし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a61-yDrh):2023/12/07(木) 02:53:39.83 ID:PQ1FfMOG0.net
>>684
●監督が入る前から「主人公の優は元トップアイドルで、駿が島育ちの天才」というのは決まっていた。
●最初から「少女マンガ的なエッセンスも欲しい」というオファーがあった。
●競馬を知らない人向けの作品だから、あえて競馬に詳しくない監督にオファーした。

ストーリーのとっ散らかり具合が共通してなと思ったが、舞台裏の事情も似通ってるんだな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a09-RGvU):2023/12/07(木) 02:55:25.63 ID:TBRYKncY0.net
別に震災&F4でリンクさせるのがカメラマンでもかまわなかったんだよ
上手く作れてるならね

良くなかったのが
・F4を題材にしたとブチあげたわりにぞんざいにしすぎた
・膨大に取材したはずのF4がファンタジー設定になって現実と乖離してる
・カメラマンの人物設定が酷すぎた
・カメラマンのトラウマに拘ったわりに、そのトラウマ周辺の描写が雑すぎた
・どのキャラも行動の動機が適当すぎた
・震災とF4の繋がりがカメラマン以外になかった

要は「人間ドラマ」だと偉そうに言ったわりに
その人間ドラマの部分が悉く全部ダメすぎて
他の部分の粗まで目立つ結果になった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a8a-mJLp):2023/12/07(木) 05:04:59.58 ID:jSe8Rfhm0.net
なかなかうまく自己分析できてるじゃないか
どっちも中途半端って

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 05:59:30.75 ID:GHO9R+eT0.net
>>672
温度変化量が大きすぎるんだよな。
昔は生ゴムにカーボンブラックやオイルを混ぜる比率で調整してた。
カーボンブラックは耐久性が上がるんだが、適正なグリップを得る温度域が高くて狭いのが弱点。

近年革命手kりだったのは、シリカの登場。
エコタイヤ開発でシリカが有効と判り、今は多くの市販タイヤはシリカベースになってる。
シリカは低温から中温まで幅広くグリップが出る材料だが、高温では強度が落ちてしまう。
それでレーシングタイヤはカーボンブラックも混ぜたものを使ってる。

シリカを超える素材が出来れば、低温から高温までグリップ維持出来るコンパウンドができるかもしれん。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 06:12:56.53 ID:wV69b1/N0.net
震災とF4をくっつけようなんて
どう考えても悪手でしかない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 06:19:07.51 ID:jSe8Rfhm0.net
>>695
最近低温になると柔らかくなるゴムなんて新技術が出てきたから、未来のタイヤは面白くなるかも

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 08:01:33.76 ID:9WP81k6pa.net
マラソンでいうペースメーカー役やな。
セカンドドライバーは。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11fd-Vvnv):2023/12/07(木) 09:43:04.86 ID:nXXCSHSc0.net
>>693
全文同意です

・写真が撮れなくなったカメラマンという設定は初期から居て、その原因は決めてなかった
・震災にしてはどうかと案を出したのが高山(アルドノア脚本担当、今回はスーパーバイザーとして入ってる)
・かなり議論を重ねたが不謹慎だからという理由で手を出さないのは違う、それが作品となるかどうかで決めるべきと思った
・取材先も快く協力してくれたので本格的にGOになった

との事だったけど自分の高山への印象がまた下がったw
余計な事言いだしたのは高山だけど乗り気になった監督もブロデューサーも同じこと
賛成できないスタッフがいたとしても上が全員乗り気になったら止まらないだろうし

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 10:34:34.37 ID:Lu20KPWQ0.net
カメラマンがトラウマ持ちで人物撮れないって設定って
アルドノアの鞠戸大尉がトラウマ持ちで戦えないってのと丸被りだからな
キャラデザも似ているし

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 10:46:43.51 ID:Xqr5Xll0M.net
アルドノアのトラウマ大尉エピソードが消化不良だったから今作でリベンジした所はありそう
ただそこを丁寧にやりゃいいって訳じゃなくてまるっきり必要とされてない無駄尺だったって事なんだけど

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 12:05:10.86 ID:cnzOZg7P0.net
>>699
高山、関わってる作品数のわりに「これはよかった」って仕事があまりないんだよな
コイツつうかあでモータースポーツネタやって失敗した反省が出来てないんだね
あれだって素材はめちゃめちゃよかったのに
リアルとファンタジーの擦り合わせに説得力を持たせられなかったのが
単なるネタアニメで終わらせてしまった

>>701
時間はあったんだから上手いこと組み合わせられないなら諦めればよかったのに
その決断が出来ないんだもんな
つまりこの制作の座組がほぼ確実にダメなケース

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/07(木) 13:11:24.06 ID:CvMcmB8Zd.net
ここに来てドライバーがタイヤの特性を理解してないとかありえない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-cxXk):2023/12/07(木) 13:53:38.16 ID:dRaiag2r0.net
4つのタイヤの温度までわかるもんなんだろ

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200