2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルバスター #5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/22(水) 23:00:49.35 ID:aHALDkqf.net
  KEEP IT SAFE.
今日も一日、ご安全に。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放送/配信日程  2023年10月放送開始
AT-X      放送開始 10月4日 毎週水曜 21:00~ <リピート放送> 毎週金曜 09:00~/毎週火曜 15:00~
TOKYO MX  放送開始 10月4日 毎週水曜 23:00~
カンテレ    放送開始 10月5日 毎週木曜 26:55~
BS日テレ   放送開始 10月4日 毎週水曜 25:00~
TVQ九州放送 放送開始 10月5日 毎週木曜 26:00~

Lemino地上波先行・見放題独占配信開始
配信開始 10月4日 毎週水曜 22:00~

■関連URL
・番組公式サイト: https://bullbuster.jp/
・公式ツイッター:https://x.com/bullbuster_info

■前スレ
ブルバスター #3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698889675/
ブルバスター #4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699957720/

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 11:52:49.99 ID:PsVTs/SF.net
>>255
>>36のリンク先読んでみるといい濃縮100%のような????状態を味わえる
感性ずれまくってるのは間違いないな 

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 12:05:34.91 ID:hnYsd4BV.net
>>246
その補助金がやたら高額なんだけど、そんだけ出すなら県内の警官や県外の猟師も手配して欲しい
……その方が安くつくし

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 12:29:36.51 ID:kAFrwwlk.net
>>255
正体って何やねんと思ったが正対のことか(´・ω・`)

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 12:43:43.92 ID:DTZrztcq.net
本土に上陸したらいままで今まで隠蔽工作してたのがバレるわけだから大問題になるよな
地元企業と癒着して国家の危機を隠してたわけだし

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 13:25:52.03 ID:29u+DEqw.net
ところで沖野って出向社員だよね?
昔ウチ会社のホストがIBMからリースしてて取り扱い指導のためにIBMから出向の社員来てたけどそりゃ丁寧な扱いだったけど
ブルバスターもリースでそのオペレーターの出向社員だったら普通お客様扱いじゃないの?いくらなんでも親会社の大卒研修より格上でしょ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 13:28:28.85 ID:29u+DEqw.net
なんか、作者が出向社員と派遣社員混同してないかな?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 13:33:19.26 ID:pd5Wxb4F.net
>>47
アレはインタビュアーも基地外で
答えてる方も基地外って言う
基地外の煮凝りだったね

インタビュアーにはヨイショも入っていたんだろうけど
原作読んでのあの感想ってのに戦慄すら覚えたわ

どこにリアルがあって
どこに作り込まれた設定があったのか説明してほしいわ

あらゆるシーンにツッコミどころしかなかったろ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 13:36:46.72 ID:BTNfRS1L.net
>>255
ブルローバーの弾、原作だと鉛弾だって書いてあって、それがシュポポと連射される
シーンがあるからして、火薬じゃ無く空気圧程度で飛ばしてる感じがした。
音からして、全然威力ないよな。鉛弾なのに。
アニメでも害獣にろくに全然効いてないのは当然かと思ったし。


あとアル美の愛犬シロを飼い主自ら射殺したっていうのに周囲がまったく配慮ないのがサイコパス。
自分が犬を飼っていたから判るが、飼っていた犬が襲いかかって来たとは言え、自らの手で殺すとか
半年くらいは落ち込むと思うよ。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 13:42:17.45 ID:PsVTs/SF.net
>>262
はっきりいってそうとしか言えないから困るよな 他に説明する方法がない

>>261
冗談抜きで>>36のリンク読んでみるといい ある意味で理由が分かる
一応、本来の意味での出向社員は出向に選ばれるのは原則として、優秀な人材です。 特に、経営が悪化する中で在籍出向を選択するのは、企業が出向対象者を「経営が苦しくても手放したくない人材」だと考えているからといえます。
出向を受け入れる出向先は、採用が難しいとされる即戦力人材で、自社の人手不足を補うことができます

だからその考えはあってる原作者がずれてるんだ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 14:02:40.81 ID:PsVTs/SF.net
ブルバスターの元ネタにそもそもブルバスターもどきおるやん・・・
昭和ダイナマイトリンク:https://www.pics.tokyo/works/contents_showa_dynamite/

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 14:23:59.47 ID:Y00HDQQG.net
>>262
まあでもインタビュアーの立場としては「設定ガバガバですけど何考えてるんですか?」とは口が裂けても言えん
相手が「設定を作り込んでる」と思ってるならそう言わなければならない

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 15:56:46.94 ID:dTXNc8CM.net
原作者がダイガードを見ていないって本当?
てっきり見ていたからダイガードに青山役で出ていた
三木眞一郎を使ったんだと思ったわ。沖野も何か
言い回しとか声が赤木役の伊藤健太郎に似ているし。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 16:24:52.40 ID:hSXX7JL1.net
二度とアニメにかかわるなクソゴミ無能どもが!!!

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 16:38:19.90 ID:j2sjkoAt.net
配役に原作者が口出ししてるの?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 17:15:59.32 ID:PsVTs/SF.net
>中尾:そうみたいですね。この作品に触れていただいた方からはよく
>『機動警察パトレイバー』や『地球防衛企業ダイ・ガード』という名前が出るんですが
>僕は読んだり見たりしたことがなくて。
>中尾:『機動戦士ガンダム』くらいまでで、その前の『ゲッターロボ』や『超者ライディーン』も
>小学生の頃は見ていましたけど、山田太一さんや向田邦子さんのようなホームドラマが好きで、
>『ブルバスター』はああいうアプローチから入っていったんです。
>(インタビュー者)確かにこの作品も人間ドラマに重きを置いていますね。
>いまはドラマやアニメでも企業ものが増えてきて、世間が求めているジャンルですね。

>中尾:リアル方向に向いていますよね。

2019年7月31日中尾浩之(『ブルバスター』原作担当
https://www.excite.co.jp/news/article/Rooftop_26998/

抜粋してきたぞ 長くてすまんな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 17:21:17.97 ID:ZO60fAct.net
>>270
本気でホームドラマがやりたいならなんで怪獣やロボなんかのファンタジー要素いれてんだこの人?
誰向けに作ってんの

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 17:26:46.51 ID:63OZRzbx.net
>>262
警察も自衛隊も嫌いってバルバリの左翼と思っちゃうわw

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 17:34:37.93 ID:PsVTs/SF.net
>>271
リンク先のを読めばわかる ブルバスターの元ネタは『昭和ダイナマイト』
昭和ダイナマイトの設定自体が昭和25年頃の北九州の土木関係零細企業が裏稼業でよくわからん
ヤクザな悪のロボット軍団に立ち向かうとかいうやつが元ネタや

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 18:20:56.69 ID:DTZrztcq.net
お気に入りのズリネタだったか
カビ生えてるで

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 18:48:50.42 ID:pd5Wxb4F.net
ってかこれにお金出してコラボしちゃう北九州の担当者も相当ヤバい

何でアニメに興味がない奴がアニメとのコラボ担当するかな

アニメ好きなら原作読んだら即分かるくらいのクソなのになぁ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 18:54:42.86 ID:QQhdfSSt.net
ろくに内容確認もしないお役所仕事
ブルバスターの内容とマッチしてるじゃん

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 19:03:16.29 ID:Yu1Q99AM.net
>>248
射撃音や爆発音が伝わったり、スラスタ止めたら自然減速したり、沢山出張って戦闘するときには敵も味方も頭・脚の方向が揃っていたり、
ガンダム宇宙には上下と空気があるのよね?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 19:10:52.77 ID:hSXX7JL1.net
>>272
左翼ってのはインテリしかなれないんだぞこんなバカなわけねえだろw
企業物を描くのに労働組合が出てこないのもおかしい

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 19:40:30.59 ID:pd5Wxb4F.net
>>278
違うぞ日本に左翼はいない
自分の事を左翼だと思ってるパヨクがいるだけで
中身はコミーだ
でもってパヨクにはインテリもいない
自分の事をインテリだと思ってるアホしかパヨクにならん

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 19:41:59.69 ID:DTZrztcq.net
右左の話はやめておこうぜ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 19:46:59.27 ID:1RPv+7DG.net
>>275
原作発表前には北九州市との提携は決まってたみたいだから
市の担当者は内容の細かい所までは知らなかったんだろ
広告代理店あたりに原作者のネームバリューをプッシュされて決めたんじゃないかね

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 19:47:47.19 ID:PsVTs/SF.net
それ以前の問題だと思うぞこれ・・w
これ見てみろよ
MTV「昭和ダイナマイト」?ピクスHPより
https://www.pics.tokyo/works/contents_showa_dynamite/
ただのこれの現代版リメイクやんか ブルバスター

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 21:17:11.48 ID:6o66ps/X.net
昭和ダイナマイトって予算とかの数字がめちゃくちゃな作品なの?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 21:36:46.73 ID:PsVTs/SF.net
めちゃくちゃっていうかこれコメディものだよ そんなんだから数値なんかまったく気にしとらん
こんなもんが作品のベースにあれば 数値なんか気にするわけないわ
内容的にはこれが雰囲気が一番近いhttps://www.youtube.com/watch?v=rXWj7RnCLfU

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 22:22:18.68 ID:PsVTs/SF.net
>>284
書き忘れ 『昭和ダイナマイト』の話内容の話 コメディってこと

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 23:02:53.11 ID:0FV3oexf.net
これたぶん未解決エンドだな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 23:28:26.31 ID:5oPL4FQ8.net
今から全て解決しようと思ったら相当詰め込まないと駄目だな
戦いはまだ続くエンドは確定でしょ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/28(火) 00:10:59.65 ID:KBMbE8qH.net
原作3巻 最終章の名前が 鋼鉄のゲゼルシャフト やぞ察しろ
どう考えても【俺たちの戦いはこれからだ】 エンドだよ

ゲゼルシャフト・・・人間がある特定の目的のために作為的に形成した集団

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/28(火) 09:21:42.95 ID:75YFdlnO.net
>>288
ははあ、公金やら寄付金やらを無限ちゅーちゅーする悪辣な会社があるそうですなあ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/28(火) 09:35:07.90 ID:BEWai3gk.net
EV普通車の充電代は1回約1500円ほどで約2トン、ブルバスターは100トンなので約75000円
くらい掛かると思うんだけど(1時間稼働しただけで)、経理の片岡は数百円の弾代で大騒
ぎするんだから、電気代でブチ切れないの?島だと電気代はタダみたいな物だとか?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/28(火) 10:18:06.61 ID:x3h1TfE+.net
ソーラーパネルで自家発電してるとかかな(すっとぼけ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/28(火) 10:31:58.06 ID:75YFdlnO.net
>>291
設置費用と維持費がなあ
修理費で泣いてるパターン多い

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/28(火) 10:43:52.43 ID:/FBNQDle.net
2話か3話あたりでブルバスターの電気代が大変だと社長とハゲが話してる場面があったぞ
電気代は出動回数に比例してかかるからギャーギャー言っても節約はできないから黙ってるんだろ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/28(火) 11:40:35.14 ID:KBMbE8qH.net
ブルバスターのコンセプト元がギャクコメディの≪昭和ダイナマイト≫なんだから数値なんか
まじめに考えてるわけないやん ≪経済的に正しいロボットヒーロー≫自体が詐欺なんだからさ
両津さんにリアル求めるようなもんだぞ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/28(火) 11:48:16.60 ID:tgD6k0Kd.net
経済的に正しいってのが出資元だまくらかして金出させて適当なもの作って報酬ゲットって意味なのかもしれない

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/28(火) 12:11:25.01 ID:KBMbE8qH.net
【経済的正しいロボットヒーロー】(詐欺)
【今日も1日ご安全に】(詐欺)
こうだなw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/28(火) 12:12:43.32 ID:Grfz5vOI.net
電気代や修理費整備費はどっかの回でハゲがエクセル見てる画面で計上されてたな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/28(火) 12:24:24.66 ID:wp2Azyzk.net
>290
こんな感じでに電気代いくら
船の燃料代いくら
人件費いくらって
積み上げてくれれば企業活動はこういうものなんだよって示すといい作品になると思う
そして思いがけない費用も経理が提示してくれて気付かされる
そういう作品を期待してたのに

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/28(火) 12:25:29.00 ID:CGytkwX7.net
経済的に正しいってコピーがハードル上げすぎなんだよな
現実に社会人やってる視聴者がゴマンといるんだから

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/28(火) 12:34:23.24 ID:75YFdlnO.net
>>299
熊一頭の補助金とか考えたら中学生でも騙されないだろ……

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/28(火) 12:41:33.33 ID:x3h1TfE+.net
>>299
しかも働き手に向けた作品って言ってるのにガバ設定でメインの視聴者層を困惑されるという始末

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/28(火) 12:44:51.99 ID:KBMbE8qH.net
>>299
そして 最大のオチは元々がコメディで設定考えて作ってませんでした()
わざわざ割と有名なSF設定家の助言もらったりしたのになw

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/28(火) 12:47:43.76 ID:x3h1TfE+.net
結局原作者お気に入り設定をラベル張り替えてリメイク、表面上取り繕って自治体から金出させたって印象
作り手がタイムカードだったという落ち

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/28(火) 12:57:26.93 ID:ZCmTk3FV.net
>>300
この作品の世界では熊一頭の補助金がとんでもなく高くなってるんだろ多分(´・ω・`)

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/28(火) 12:59:34.39 ID:KBMbE8qH.net
昭和ダイナマイト自体は2006年あたりの作品なんだけどな
こち亀両さんをリアル化するのが無理のように
コメディのホームドラマもどきの作品を「経済的に正しいロボット」
にすること自体が無理ってことさ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/28(火) 13:07:51.44 ID:XjPqFN2U.net
2006年で昭和を引きずってさらに令和でも似たような設定入れてるのはよっぽど昭和の成功体験から離れられないんだろうね
演出が干からびてる理由がわかるわ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/28(火) 13:11:08.09 ID:KhIZWJyD.net
なるほど。昭和ダイナマイトの監督なのね
ブルバスターの原作者
人物紹介は他の有名作品ばかりなのに
なぜこんなまったく売れてない作品のリメイク思い付いたのか…

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/28(火) 13:55:52.28 ID:KBMbE8qH.net
経理の片岡金太郎 (昭和ダイナマイト版⇒)片瀬金太郎
白銀みゆき    (昭和ダイナマイト版⇒)白銀みゆき
武藤銀之助    (昭和ダイナマイト版⇒)笹原銀次
沖野鉄郎     (昭和ダイナマイト版⇒)田島鉄矢

という感じだからな あまりにまんますぎて笑った
参考:アマゾンに合った中古の≪昭和ダイナマイト≫の裏面

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 00:08:15.63 ID:olrLSLBQ.net
>中尾:2006年に『昭和ダイナマイト』という短編作品をつくったんです。
>その作品も“経済的に正しい”ロボットヒーロー物語なんですけど、
>それをずっと寝かしていて、ちょこちょこ動かしていく中、
>キャラクターデザインを窪之内(英策)さんに描いてもらえることになり再始動しました

コメディドラマの『昭和ダイナマイト』経済的に正しいとかいう原作者も大概だよな
原作者コメント:https://www.excite.co.jp/news/article/Rooftop_26998/

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 01:55:44.82 ID:GYj2sESz.net
経済的に正しいことは道徳的にも正しいって言葉もあるが、この作品に関しては違うな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 02:28:47.21 ID:1Gz4tkwN.net
いきなりクラウドファンディングで金集め始めた結果島民が主体性のない手のひらドリルのアホにされてて笑う
そもそも島に謎の巨大生物がいると自治体に知れたらほっとかないわ
そういう整合性はもう考えないことにしたのかアホらしいw

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 07:23:04.34 ID:Ccnj0nHO.net
田舎は同調圧力強いのでそこは変ではないよ
おかしいのはひたすら波止の皆さんと巨獣の設定です

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 08:57:58.69 ID:lCyApD5w.net
匿名で情報発信できる時代に10人も死んでるのにご近所のパワーバランスで全員隠蔽に回るとか田舎ですらありえないです

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 09:11:03.16 ID:wy/aDPnl.net
>>313
国には国民の生命と財産を守る義務があるのに地方の小企業に丸投げとかありえんよな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 09:39:39.00 ID:olrLSLBQ.net
>中尾:2006年に『昭和ダイナマイト』という短編作品をつくったんです。
>“経済的に正しい”ロボットヒーロー物語なんです
>中尾:巨獣が島以外の場所で出ると、話が大きくなって警察や自衛隊の話になってしまうなと。
>この作品では企業ものとして、人間の心の機微や日常の中における葛藤を描きたかったんです。
>中尾:どんなヒーローだって交通費を精算しているはずだ、
>そこを描くのも面白いんじゃないかと思っていたんです。勤務シフトもあるでしょうし(笑)
>中尾:仕事は経済的なものとくっついているものですよね。
>“経済的に正しく”描くことで人間の思いも紐づいてくると思うんです。

なお、その経済的に正しいとやらの『昭和ダイナマイト』はアマゾンに中古が1つあり85円で販売されている()

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 10:45:42.02 ID:UEFfLN16.net
>>313
あり得ないと思ってるなら田舎に住んでみたらいいよ
そんなの嫌なので皆都会に引っ越すんだから

この作者の失敗はロボットアニメ観る人の大半が鉛だと言う事に気がつかなかったことにあると思うよ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 10:53:14.92 ID:ImBNXY5Y.net
作者「北九州のために作ってやってんだぞ空気読め、こめけぇこた気にすんな」

視聴者「空気など読まない、細かいことの方が気になるし言いたいことは絶対に言う、予算とか俺らの知ったことではない完璧なものを提供しろ」

大体こんな感じ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 11:01:05.76 ID:olrLSLBQ.net
原作者「昭和ダイナマイトリメイクしたいなー」
北九州市『アニメで地域振興したい!!募集中」
原作者「ぉ ええカモおるやん!応募したろ」
北九州市「念願の応募者来た これで勝る」
原作者「昭和ダイナマイトリメイクだけど新作っていったろ」

こういうことやろw 
>>316
珍しくブルバスターおもしろい派か さすがずれてるな視聴者が全員鉛? 何言ってるんだ君は

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 11:06:27.65 ID:GYj2sESz.net
具体的な数字こそ出してないけど、パトレイバーもダイガードも普通に予算の話してるし作中金食い虫って陰口叩かれてるけどね……

波止のやるべきことは島民の説得と自治体を動かすための証拠集めで、巨獣退治は仕事じゃないんですよ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 11:06:33.35 ID:ImBNXY5Y.net
>>318
見事なほどのゼロイチ思考で少なくとも君は鉛に近くないか?

波止も巨獣もおかしいって書いてるのに面白い派に分類されても困る

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 11:13:45.17 ID:olrLSLBQ.net
>>320
??君のID:ImBNXY5Y だよね?
何故>>316の内容についてコメントしたのに
まるで君が指摘されたかのように反応するんだい?

君もしかして ID:UEFfLN16 と同一人物なのかい? ご苦労様

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 11:28:03.76 ID:UEFfLN16.net
>>321
勝手にIDが切り替わっただけだ
鉛くんだって役に立つけど自分がそういうものであるとしっかり自覚して生きないと他の人に迷惑かけるよ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 11:29:10.82 ID:VxboHUFf.net
>>317
経済的正しいロボットヒーローのキャッチコピー掲げている作品に対してどう思う?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 11:34:07.35 ID:olrLSLBQ.net
>>321
ほうほう また変わってるけど それで君が巨獣がおかしいだの
書いたのはどの投稿なんだ? 読むから具体的に 投稿の番号を提示してくれ
鉛君でも全然私はかまわんよ そもそも困ってもいない さすがに沖野くんは嫌だけどね

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 11:35:55.50 ID:olrLSLBQ.net
失礼投稿ミスした 324の内容 >>322に対しての返答です
申し訳ない

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 11:37:09.47 ID:9RlX5oLN.net
お前らブルバスター大好きすぎだろ
よくしゃべることあるわw

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 11:42:24.41 ID:VxboHUFf.net
話が進まなすぎて最新話の話題が一瞬で枯れるから殆ど雑談だよな…

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 11:43:54.16 ID:olrLSLBQ.net
個人的にこれが一番笑ったよ
2023/11/28(火) 13:55:52.28ID:KBMbE8qH
経理の片岡金太郎 (昭和ダイナマイト版⇒)片瀬金太郎
白銀みゆき    (昭和ダイナマイト版⇒)白銀みゆき
武藤銀之助    (昭和ダイナマイト版⇒)笹原銀次
沖野鉄郎     (昭和ダイナマイト版⇒)田島鉄矢

という感じだからな あまりにまんますぎて笑った
参考:アマゾンに合った中古の≪昭和ダイナマイト≫の裏面

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 11:48:17.08 ID:cbupYxJp.net
>>316
自分田舎もんだけど明治や大正ならともかく今どきそんなの無いよ

そもそもアニメの島って沿岸から見える位置で市街地からもほんの5kmくらいしか離れてないから、
原作のなんちゃら伝説が元になった隠れ里の因習みたいなのもあまり説得力無いんだよ
あの位置なら本土の人間とめっちゃ交流あるわ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 11:51:04.81 ID:e+HBerPU.net
そいつ前に「これがリアルな田舎の実態なんだ!キャラの行動はおかしくなんかない!」とかいって延々暴れてた奴やろ
あんまりまじめに相手せん方がいいやつ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 11:53:45.33 ID:VxboHUFf.net
今の進捗って沖野、鉛、杉田が増えて巨獣4体?倒したくらいだよな
ドラマ重視()の人間関係も改善してるわけではない
8話まできたが実際3~4話分のネタがあるか怪しいくらい薄い

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 12:00:48.94 ID:lCyApD5w.net
>>316
ありえないわw
鉄道の駅すらない岩手の田舎生まれだけどお前どんだけ田舎を魔境だと思ってんだよ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 12:03:24.39 ID:jtbSKqX7.net
実際島だと観光誘致してたりするからボチボチ栄えてるからね
高齢者しかいない限界集落みたいなイメージにはならんよね

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 12:05:51.33 ID:olrLSLBQ.net
なんか私に牙剥いて来たから相手したけど
>>316>>317 同一人物の書き込みなんだよね(本人が>>322で認めてる
やっぱ おもしろい派では?w(作品けなされるのが嫌でいってそう

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 12:26:27.10 ID:cbupYxJp.net
>>331
1話からこっちで巨獣7体もやっつけてるんだぞ
1話の、ワニ、ネズミ、シロ、鉛が一度に2体、ティラノ
8話で雑に3体やっつけてるからな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 12:37:04.30 ID:UEFfLN16.net
>>329
>>332
田舎と一言に言っても風通しのいいとこもあるけどそうでもないところもあるよ
悪いとこは本当に悪い

勿論あんな都会に近い島という意味では場所の設定に無理があるけど元々そこが舞台じゃなかったみたいだから仕方ない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 12:44:09.20 ID:olrLSLBQ.net
>中尾:僕は東京出身なので、最初は大田区や川崎など関東近郊を舞台として考えていたんです。
>でもあの辺りは島がないので、架空の島を出そうかと考えていたころに
>北九州の方とご縁があって、お誘いを受けて見に行ったところ、まさにこの物語にふさわしい場所だと思ったんです。

大田区や川崎など関東近郊を舞台 ですが? 少なくとも田舎ではないな
中尾浩之(『ブルバスター』原作担当2019年7月31の記事:https://www.excite.co.jp/news/article/Rooftop_26998/

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 13:17:01.55 ID:242eyUtz.net
きっと自分も家族を失った被害者である社長が
皆を説き伏せたから周りも遠慮していたり
さらには社長の後ろ楯やってる島の有力者が
社長に生きる目的を与えようとしたとか
裏事情がこれこら出てくるんだよ
経済とかロボはどうでもよくてお涙頂戴の浪花節で
昭和ドラマやりたいんだろうなとしか思いないよ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 13:20:32.66 ID:UEFfLN16.net
作者は自衛隊と隔離空間を作りたかっただけなんだろ
大田区を舞台にしたら設定の人も真面目にやれとツッコミ入れたかもな

それと都会に近い島ってのは最低限のものしかないから見た感じ田舎感強かったんじゃないの

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 13:21:12.25 ID:UEFfLN16.net
>>339
自衛隊や警察の入り込まない


341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 13:31:50.98 ID:olrLSLBQ.net
>>339
話が長すぎるから聴くんだけど 要するに>>339は物語はおもしろい!!!キャラはいい!!
視聴者が屑なだけだってことでしょ?

変わってるね ず〜〜っと屁理屈いっってればいいよ 頑張れ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 13:33:14.63 ID:VxboHUFf.net
>>336
そこが舞台じゃなかったから仕方ないっておかしくね?
話の土台なのに??

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 13:34:27.27 ID:VxboHUFf.net
>>335
確かに大活躍してるな()

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 13:36:56.51 ID:olrLSLBQ.net
>>342
元ネタ>>337上げても>>339みたいな屁理屈いってるから何言っても無駄だ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 13:41:14.42 ID:242eyUtz.net
田舎のリアルとか言うけど
波止社員と塩田の人間しかまともな出番ないから
ろくに描かれてないんだよね

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 13:45:42.93 ID:JYK/vcIm.net
>>341
あんたほんとに疲れるなあ
何度も言うがキャラは良くない
話も良くない

だけど田舎の同調圧力で何も言えない本音をネットで拾う話はちょっとだけ面白かったのでそこはそんなに突っ込まんでいいのではと言いたくなった

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 13:45:50.14 ID:bdayj+1y.net
お、久しぶりに対馬くんあばれてんな
さすがにダイレクトに擁護は出来なくなったみたいだけど

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 13:47:32.91 ID:0IqroNFg.net
イナカガーって言ってるけど
>>337
読むと元々都会の島をベースにしたかったけどたまたま今の設定になって田舎であることは重要でなさそう
>>336
屁理屈通り越して妄言になっとる

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 13:48:35.54 ID:JYK/vcIm.net
擁護したいのはごくごく一部なのにここの人ゼロかイチかしかでしか物を考えないからな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 13:49:23.10 ID:JYK/vcIm.net
そしてこいつは叩けると思うと全力で叩くという凄い人達だよ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 13:50:36.37 ID:olrLSLBQ.net
>>346
旗色が悪くなるとID変えるのなんかの趣味?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 13:54:34.04 ID:bdayj+1y.net
対馬くんは島で村八分になって島出たんだよ
だから田舎は常に自分を攻撃してくる物でなければならないんだ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 13:58:31.15 ID:olrLSLBQ.net
>>350
ID:Ccnj0nHO ID:UEFfLN16 ID:UEFfLN16 ID:JYK/vcIm これ全部君だな

おかげでこれ見つけたわありがと
>0312風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2023/11/29(水) 07:23:04.34ID:Ccnj0nHO
田舎は同調圧力強いのでそこは変ではないよ
おかしいのはひたすら波止の皆さんと巨獣の設定です

一応、巨獣と波止はおかしいっていってるようだ
その点については謝罪します
申し訳ない 

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 13:58:37.22 ID:jtbSKqX7.net
>だけど田舎の同調圧力で何も言えない本音をネットで拾う話は
ネットでは拾ってなくね?鉛の自力アンケートじゃなかった?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/29(水) 14:01:21.98 ID:bdayj+1y.net
>>349
>>350
こういう言い回しの悪いのは自分ではなく、常に周りなんだ!って言う自己中心的な被害者意識が叩かれる原因だって知った方がいいぜ?
そしたらまた対馬に帰れる日がくるかもよ!

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200