2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルバスター #5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/22(水) 23:00:49.35 ID:aHALDkqf.net
  KEEP IT SAFE.
今日も一日、ご安全に。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放送/配信日程  2023年10月放送開始
AT-X      放送開始 10月4日 毎週水曜 21:00~ <リピート放送> 毎週金曜 09:00~/毎週火曜 15:00~
TOKYO MX  放送開始 10月4日 毎週水曜 23:00~
カンテレ    放送開始 10月5日 毎週木曜 26:55~
BS日テレ   放送開始 10月4日 毎週水曜 25:00~
TVQ九州放送 放送開始 10月5日 毎週木曜 26:00~

Lemino地上波先行・見放題独占配信開始
配信開始 10月4日 毎週水曜 22:00~

■関連URL
・番組公式サイト: https://bullbuster.jp/
・公式ツイッター:https://x.com/bullbuster_info

■前スレ
ブルバスター #3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698889675/
ブルバスター #4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699957720/

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 02:39:48.86 ID:Ukm8YwTv.net
>>107
鶏が超祖先帰りして恐竜になったんだろうなwww

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 03:09:11.69 ID:7MeUvNRn.net
操縦方式はボスボロットでいいんじゃね

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 10:55:08.19 ID:NxHaw+r6.net
中古のm6が1000万ドル
イングラムも10億は下らないだろうし

ブルバスターは500万もしなさそう…

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 10:59:12.17 ID:JQlbsY+5.net
ブルバスターってモビルトレースシステムだけで数百万は高くなってそう

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 10:59:24.67 ID:oR/mRNlH.net
ラジオドラマですら違和感あるのにアニメ化強行したのやばいよな
ラジオドラマの再生数めっちゃ低いのによく制作に踏み切ったな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 11:00:11.63 ID:JQlbsY+5.net
最初からアニメ化まで決まってたメディアミックス企画だったんでしょ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 11:02:20.79 ID:SEpMFTpl.net
おそらく・・・これに実写化企画があるはずなんだよなあ・・・
それもメディアミックス企画だろうからえらいことになりそう

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 11:15:47.61 ID:zpvufB7X.net
>>150
鼠や犬は比較的巨獣化してから日が浅いから”元の性質”が残ってたんじゃないか?

変異が始まってガスの中にいる時間が長ければ長いほど元の性質から解離して行く
とかなら、元が何でも説明つきそう・・・言い訳レベルだけどw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 11:45:25.31 ID:aeiEDnbm.net
でも今週は三体討伐成功してるから
討伐報酬3000万だな
プラントのフェンスなんてどうって事ねぇなwww

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 12:10:51.78 ID:+mEv+z4I.net
アル美の胸はもっと盛ってほしかった

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 12:48:33.16 ID:NxHaw+r6.net
>>158
1000万マジかよ
それでバイオをただで働かせてたらそりゃ向こうもキレるわ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 12:59:11.60 ID:7WlXzUkf.net
>>150
ネタにマジレスすると巨獣は全て哺乳類が変異したものだと茶風林が言ってたから鶏が変化したものではないと思われる
しかも哺乳類が先祖返りしても恐竜は哺乳類の先祖じゃないから、今週のヤツはたまたまティラノに似た元哺乳類という事に
つまり何も考えずにデザインしてる

>>158
1体やっつけて1000万円なんて設定はどこにも出てないぞ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 13:26:03.36 ID:SEpMFTpl.net
こんだけいろいろやってしまってる系なロボットものを放送前の段階で
『是非、スパロボに出してほしい』というのがいたんだから
笑える話だな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 13:40:55.36 ID:7MeUvNRn.net
>>161
鶏が哺乳類って…小学生でも間違えないだろ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 13:42:42.08 ID:7MeUvNRn.net
読み違えたわすまんの

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 14:01:02.29 ID:TO5HeI0g.net
>>161
それ今まで持ち込まれたやつの検査結果の報告の時の話じゃないっけ
哺乳類以外は巨獣化しないなんて話じゃなかったような

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 14:20:16.14 ID:7WlXzUkf.net
>>165
確かに作中ではっきりとは語られてないな
しかし山中の沼周辺に生息する生き物の種類や個体数を考えると、これまでの巨獣が100%哺乳類というのは哺乳類だけにしか発生しない変異だとしか思えない

ちなみに4話のワニっぽい巨獣も哺乳類の変異体という事になるから、爬虫類っぽい形に変るのはよくあるんだろう

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 14:34:27.73 ID:aeiEDnbm.net
>>166
沼で変遷するのに哺乳類しかあり得ないって
頭大丈夫?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 14:47:27.89 ID:7WlXzUkf.net
>>167
逆だって
沼には哺乳類・鳥類・爬虫類・両生類・魚類・昆虫・その他いろいろ生息してるのに、これまで哺乳類だけが巨獣化してるのは変
つまり哺乳類だけが巨獣化する可能性が高い、と言ってる

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 14:53:42.42 ID:5l4ZefY7.net
でも今回のT-REX擬きってまだ分析されとらんのと違うか?(´・ω・`)

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 14:55:49.48 ID:SEpMFTpl.net
理由が分かるわけじゃないが 小説03の冒頭に少し島の湖の記載があるぞ(最初のページの後半くらいから少しだけど)
リンク:https://www.kadokawa.co.jp/product/322305001401/

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 14:59:47.95 ID:d8AO8sON.net
生物学者とかが押し寄せてこないのも不思議だな
公表してなくても噂を聞き付けたりまだ島民がいる頃にどこかで相談受けてそうなものなのに

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 15:13:15.56 ID:fvpjwqS7.net
小型ミサイルみたいのも滅茶安かったな
この世界で戦争したら火力戦がえらいことになりそうだ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 15:25:57.63 ID:SEpMFTpl.net
原作03 冒頭部巨獣関連の話抜粋(アニメ進行度からいって原作03の2章までいってるからネタバレやないなろ)
塩田バイオの研究員 水原渚からの報告
巨獣の体内には未知のバクテリアが存在し、おそらくはこのバクテリアが、
動物の遺伝子に影響を及ぼして、巨獣化を誘発していると思われる。
バクテリアの正体はまだつかめていないものの、発見されたものは全て
サンゴやイソギンチャクなどの海洋生物が放出する粘膜に包まれた状態で
あったことから、龍眼島の湖、北神湖の底に原因究明のカギがあると思われる

北神湖・・上層か淡水・下層が海水の特殊な汽水湖で洞窟などで海と繋がっていると思われる
古くからの言い伝えで『近づくべからず』と湖周辺が禁足地になっているため今ままで調べられたことがなかった
湖の固定に固有種の『リュウガンジマウミキノコ』と呼ばれる固有種のサンゴの生息が確認されているが
湖が神聖なものとして侵入禁止になっているため今まで調査を行われたことがなかった。

これが小説03冒頭の大隊の内容やな 条件がそろえばなんでも巨獣になるんじゃないか?
設定カバ過ぎて何でもありだとは思うけども、生物学者がでてきたせんのはいつものご都合主義だろうな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 15:28:56.75 ID:5l4ZefY7.net
今は亡き千石正一先生とか喜び勇んで島に向かいそう(´・ω・`)

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 15:30:03.11 ID:5l4ZefY7.net
>>173
普通に順番変えてこれから明かすんじゃねーのか(´・ω・`)

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 15:31:58.68 ID:fvpjwqS7.net
企業と自治体が隠蔽してるんなら
学者の目に止まるにもタイムラグがあるだろ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 15:38:40.36 ID:SEpMFTpl.net
>>175
本来の1巻冒頭らへんの『龍眼島伝説』未だにでてきてないのに これ出すんかな?
スルーしそうな気がしてるんだが

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 17:32:16.33 ID:TeIpyKI5.net
俺がバイオの研究員なら会社の機材で巨獣の分析してそのデータを海外に売り飛ばすわ
タダ働きさせられてるんだし別にいいよね

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 18:53:59.78 ID:8BPx5VfP.net
>>174
死んでたんだ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 18:56:11.47 ID:8BPx5VfP.net
>>178
そもそも研究者ならヨダレ垂らして飛びつく未知の研究素材だろ
あんな対応は確実にしない

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 19:06:15.06 ID:PoseaEnv.net
巨獣自体の価値に
まさか今さら杉田ボイスのキャラが注目して
どーのこーのな展開になるんかな?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 19:42:02.01 ID:SEpMFTpl.net
ブルバスターおもしろい派ティア表ではランクAの人の動画(2分くらいから開始)
リンク:https://www.youtube.com/watch?v=dFY8CQb4beU

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 23:25:09.98 ID:5AMvQpIn.net
死体じゃ何もわからんから生きたまま捕まえろ!つってたんだから、
全部哺乳類だと言うのは捕獲したサンプルに限った話なんだろうw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 00:42:09.59 ID:1GU0UMcx.net
最終回は、実はシオタが巨獣を生み出す原因を作っていた
それを隠ぺいするために暗躍していた黒幕は、最後は池に落ちて
人類最初の巨獣として、一生、モルモットとして生きていくことになったのであった

いや、ザ・フライじゃないんだから

そして、また、次の話でもアルミちゃんが傷ついているじゃん!
この作品は男どもの都合で生じた全ての理不尽、痛み苦しみをアルミちゃんが引き受けてないか?

そして、杉田は良い人っぽく見えて悪い人か

杉田智和、最初は変人役が得意な人かと思っていたけど、善人悪人奇人変人、なんでもやれるんだな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 00:46:36.59 ID:aAHIJlyW.net
そりゃスーパー戦隊でもヤベエ怪人の声やってますからな杉田

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 00:50:02.38 ID:vfu5BTHv.net
獣という以上はそりゃ哺乳類なんじゃないの?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 08:43:03.94 ID:dnwt9xIC.net
杉田は演技下手だからなあ
そんで下手で役に合ってないって評判になるとスタッフが選んだから責任ないとか言い始めてそんな言い訳する前に演技努力しろよと

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 09:40:03.65 ID:7o8eMq0F.net
>>187
今は特徴あって聞けば一発で分かるから良くなってんでない?w
スーパーロボット大戦αの頃なんか、なんにも特徴が無くて「誰だよお前」
ってなってたしw

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 09:59:01.61 ID:dnwt9xIC.net
感情表現が上手いならいいんだけどね子安みたいに
ミスキャスト感強すぎてさ個性消した方がいい声優になるやもしれん杉田は

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 11:06:24.90 ID:KUs3iSnw.net
『投票』アニメ『ブルバスター』はおもしろい?つまらない? よりなかなかに面白いコメント見つけた
108: 54コメさん 「おもしろい」派2023/11/11 11:59:59 通報 非表示
ここの方々知能が低いのに賢いつもりでいらっしゃるからコミュニケーションが成り立たないんだ

木を指してこれは木だと言ったらいや枝ですとか葉ですとか言い出すような思考回路と会話はできない

>117: 117コメさん 「つまらない」派2023/11/12 03:06:47 通報 非表示
>>108
作品批判は全て低知能と認定するとか、裸の王様に登場する詐欺師の手口と一緒ですやん。

おもしろい派の人ってこんな人ばかりなの???
168: 54コメさん 「おもしろい」派2023/11/25 11:14:41 通報 非表示
>>117
残念ながら低知能とは認定していませんよ
文書読めばわかりますよね
視点が合ってないと言っているだけなのに

そのように感じるということは自信が普段からそのようなことをしているだけでは?

この作品良いって人やっぱずれてんだな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 11:35:09.61 ID:L70e3XqO.net
これを面白いって感じる層って原作者と同じフィーリングってことだよな
企業勤めエアプで他作品に全然触れてないやつ
あと男性声優ファンが盲目的に上げているケース

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 11:52:16.16 ID:PRXbumcc.net
このアニメを面白いと感じている人を
憶測で批判するのはよくない

このアニメのつまらなさを具体的に批判する方が
建設的だと思うよ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 11:54:35.76 ID:KUs3iSnw.net
>>192
あくまで感性がずれてる人多いなって話ね
言ってることが支離滅裂な場合が多い

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 12:16:15.04 ID:B0TMPzvX.net
ギスギスしたところだけはリアル感あるけど他はぜんぜんリアル感がない
ドラマも人物の見せ方が下手、起承転結が出来てないので感情に寄り添えない
お金やスペックなどの数字が目茶苦茶、数字に目をつぶったとしても目的に対して経済的に正しいとは間違ってもいえない、というか方法が詐欺犯罪の類い

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 12:22:47.48 ID:0/CnxUq3.net
まあスパイやフリーレンみたいのに逆張りアンチされてるのと
ここでギスギスドラマやガバガバ設定につっこまれてるのとでは違う批判だしねぇ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 12:45:20.29 ID:EfRlCPcs.net
>>37
誉められるところあったら誰か誉めてくれてるよ
たぶん

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 12:46:48.24 ID:eJaQhq1K.net
落とし所はちょっと気になるじゃん

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 12:54:10.15 ID:KUs3iSnw.net
>>197
逆に落としどころが原作は意味不明だったからどう落としどころつけるのか
見てるな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 12:55:17.92 ID:KTP2S3yj.net
木を見て森を見ずで
お仕事あるあるとキャラで満足なんだよ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 12:56:33.31 ID:L70e3XqO.net
>>192
批判ではなく、どうしたら面白いって感じ取れるのかって話

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 12:57:25.31 ID:EfRlCPcs.net
物語の最大の謎であり鍵である
そして怪物退治のSF作品としての設定の柱でもある
巨獣の存在の説得力がないのがなんともはや

塩田化学の施設の公害バイオハザードが原因なら
設定として安易でも物語としては分かりやすいが
海水の淡水化プラントでどう絡めるのか

原作設定にあるらしい島の伝説とか
ファンタジーに逃げられたら興醒めだぞ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 12:57:41.26 ID:L70e3XqO.net
お仕事あるあるも妄想レベルな...

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 13:02:47.74 ID:fFpw0Qtv.net
>>200
>>191を見るにこの作品を面白いと言ってる奴を見下してるように見受けられるわけで(´・ω・`)

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 13:02:59.26 ID:hBSSAgAu.net
転生してないだけでお仕事系異世界ファンタジーなんだよな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 13:04:23.06 ID:KUs3iSnw.net
>>201
相当か高い確率で『龍眼島伝説』に逃げるはずだから そこが気になってみてる

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 13:04:50.32 ID:EfRlCPcs.net
>>202
仕事忙しい演出でひたすらキーボード
カチャカチャッターン!って打ち込むシーンみたいな
テンプレの切り貼りレベルのお仕事描写もないしね

波止工業が何でどう稼いでるのかぼんやりしてる
非採算ぶりの設定にしてるので
お仕事アニメとしての説得力が出せないのだろう
せめて最初から親会社資本の後始末隠蔽部門としてなら
企業の闇も際立ったろうに
無能企画すぎる

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 13:10:48.30 ID:w2yTelQ0.net
落とし所
リアルブルバスター開発
生活に役立つロボット作り
開発者オーディション
by岡野バルブ

熊駆除とかより介護とか人が入れないとこの作業をする想定みたいだけど
何かもっと面白いアイデアのある人は応募したらいいんでは
アニメは最早どうでもいいイベントで好感が持てました

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 13:11:57.94 ID:L70e3XqO.net
>>206
リアルや仕事を売り文句にしてる割に一切描写されてないんですよね
人が集まってガヤガヤしているって抽象的な様がリアルな人間模様なのか?という疑問

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 13:13:40.73 ID:PD80JUJ+.net
今期で世界設定のギミックと落とし所が気になる2大アニメはブタのレバーとブルバスターだからな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 13:18:17.42 ID:ufJV06H9.net
酷評ばかりなのにこれだけスレのびるんだから期待値は高かったんだよな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 13:18:19.04 ID:KUs3iSnw.net
>>207
25日26日のブルバスターのイベント行ったっということ?
ブルバスター空気だったの・・・・

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 13:22:32.21 ID:w2yTelQ0.net
>>211
北九州PRですた

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 13:22:57.70 ID:hBSSAgAu.net
未就業者の中高生が未知への憧れで面白いって感じるかもだがリアルの会社と比較するとうーん…

>>210
量産型の異世界ものや美少女コンテンツと違って、ロボットやリアルを題材たしたおっさんたちが苦労する話ってので期待値高かったと思う

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 13:25:02.41 ID:KUs3iSnw.net
>>211
ブルバスター既に関係あらへんやん たしかに情報見た限り出演した声優のファンとかが
圧倒的に多くて ブルバスターは空気な感じだったけども そうか かわいそうにな・・・ブルバスター

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 13:45:49.21 ID:Fwx5e49P.net
経済的に正しいてキャッチは目を引いたよな
どう運用コストで説得力持たせるのかと期待したのに蓋開けてみればハゲが高い高い連呼するだけというペラペラさ…

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 13:48:03.54 ID:EfRlCPcs.net
番宣CMでも主人公メカであるはずの
二足歩行を実現したブルバスターより
主人公が叫びながら旧型のブルローバーで
高速走行で駆け付けるシーンの方が
はるかに見映えしてかっこよく描写されているというね

ブルバスターをメカとして魅力的に見せるような意識とか工夫なんかは
アニメスタッフの考えにはないのだろうか

無駄にパイロットの人数増やしても活躍の場もないし
キャラ的に鉛の役割はもっとパイロット以外にあったろうに

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 14:10:12.82 ID:d3Ktmus0.net
実はVRゲームで職業訓練でした、社会復帰しましょうって夢オチなら伝説()になれるな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 14:19:55.52 ID:KUs3iSnw.net
>>217
その設定のが正直マシだぞ・・とマジレス

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 15:58:23.58 ID:Hr97UvMl.net
ドラクエ5の映画でも今更すぎたのにやめれ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 17:11:32.94 ID:i4HXGsPW.net
今期アニメの公式Xフォロワー増加数最新版
https://aninchu.net/count/twi202310.php
https://imgur.com/OKkM6CD.png

ブルバスターは下から3位

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 17:40:23.73 ID:3gUFC8Ey.net
>>210
俺もあらすじ読んで視聴決めたんだけどな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 17:41:19.32 ID:KUs3iSnw.net
>>220
ビックリメンと約3000 おっさんのVRMMO・ポーション頼み・はめつのおうこくと比較して約5000も違うのか
やはり ブルバスターそもそも視聴してる人間が少ないってことなんだろうな
視聴者がいるほどおそらく評価さがるんだろうけどさ・・

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 18:06:03.76 ID:d3Ktmus0.net
原作ありってことこを考えると元から人気ないってことだよな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 18:19:30.42 ID:wUIp93wu.net
カクヨム先に読んでたらアニメ観なかったな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 18:29:08.05 ID:rU+/NOkI.net
原作がクソ以下でアニメ化した割に
作画頑張ってるのがマジで虚しい

努力が無駄にしかなってない

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 18:32:36.88 ID:KUs3iSnw.net
原作が読むのが基本的に苦痛という
類まれなるレベルの仕上がりだからな・・・
買ったやつはご愁傷様だな 自分自身も含めてな 『経済的正しいロボットヒーロー』という詐欺フレーズよ・・

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 19:35:02.10 ID:PRXbumcc.net
カクヨム版は3話ぐらいで読むのをやめてしまった
新しいキャラが出るたびにストーリー上の必然性もなく
長々と説明が入ってテンポ悪くてきつかった

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 21:52:55.74 ID:wFnnwd/X.net
北九州市ショボいからなあ。
見て楽しい物も、特別に珍しいものも、ここにしかない美味いものも、何一つないからなあ。
あとあんまり関係無いけれど、八幡の人は帆柱山と皿倉山がゴッチャです。地元なのに。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 22:06:34.53 ID:w2yTelQ0.net
お土産で工具チョコクッキーセットとトイレチョコ(TOTOあるので)売ってた
岡野バルブの人は熱かったのでロボで名物になるといいが援護射撃としては弱いアニメだわな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 22:11:13.56 ID:KTP2S3yj.net
北九州舞台ならいっそアレなオッサンが
ロケットランチャー持ってきたら盛り上がるだろうけど
自治体から怒られるのは確実

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 22:34:44.57 ID:i4HXGsPW.net
旧スペースワールドくらいしかないいもんな
あとは関門海峡の橋のあたりに公園があるくらいか

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 22:38:30.31 ID:fFpw0Qtv.net
旧スペースワールドと言えば趣味の悪いスケートリンクで大炎上が(´・ω・`)

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 22:46:52.02 ID:KUs3iSnw.net
ブルバスター全体的に演出が古臭いとかコメント見るけど
古臭いというか原作者はパトレイバーもダイガードも見ていないといってて
似たような内容が出てくるし 自衛隊とか警察が動かないのは原作者の都合という理由だし
古臭いというだけではとても表現できない ただの産廃の気がするんだけどね・・

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 22:52:38.63 ID:TEyBvaEY.net
原作者の経歴見ると実写畑の人なんで実写ではこういうのでも許されるのかもしれないね

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 22:57:02.61 ID:k/5qOc/C.net
キャラに魅力が無さすぎる
設定的に上手なウソが付けてない
単純に話がつまらない

全部揃っちゃいましたね

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 23:25:41.89 ID:PRXbumcc.net
>>235
作画も声優の演技もいいから
それらの欠点が浮き彫りになって
なおさら悲惨だ

本当にもったいない

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 23:34:31.22 ID:KUs3iSnw.net
>>207
内容のツイートこれか?何とも言い難い・・・感じだな岡野バルブさんは頑張ってとしか・・
https://tsuiran.jp/word/3230431/hourly

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 01:47:54.51 ID:lv/d9O+f.net
あかん、武藤銀之助を演じる楠大典さんの情けない声を聴くと
鬼滅の刃で、無残様に一生懸命頑張りますアピールをしたけど、めっちゃ否定されて殺されtシーンを思い出してしまうw

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 02:13:01.21 ID:pd5Wxb4F.net
>>234
原作読んだら
実写とか関係なく単なるアホだと分かる

読むのが苦痛でしかない

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 07:28:24.20 ID:Yu1Q99AM.net
なんでこれをアニメ化したか?って感じなのか?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 08:31:33.06 ID:hnYsd4BV.net
北九州市の自治体は熊に何人も殺されてる村を助けないくそってことになるんだけど、そんなアニメやってええんか?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 08:54:17.15 ID:63OZRzbx.net
>>240
偉い人が企画書出せ出せってせっついてとにかく数だけ打って上がってきた中の「ロボット系だけど戦争物じゃなくて経済に重点を置いた新時代会社系アニメ」って概要だけ見てハンコ押したんじゃね?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 10:05:56.88 ID:PsVTs/SF.net
>>239
カクヨムがもっとひどいけど 原作の1巻冒頭で既にだいぶひどいしな
まともに考えて作ってるの?レベル
角川原作01冒頭試読み用:https://www.kadokawa.co.jp/product/321808000758/

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 10:19:07.15 ID:QQhdfSSt.net
フィクションだからこそ納得させられる作りが必要なんだけど
たまにフィクションだから何やってもいいを勘違いした作り手おるよな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 10:27:19.81 ID:PsVTs/SF.net
冒頭ですら ブルバスターの開発者リーダーで納品先の波止工業との納品日交渉して 最初の納品日より直前に急遽1週間
早く納品になるほどなのに出向予定の沖野の契約書の準備すらしとらんとか
そもそもがおかしい 出向するのすら既に決まってたろwww こういうのがリアル感がないんだよ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 10:29:36.15 ID:XbcB+LoT.net
>241
だから熊退治に補助金だしてるやん
でも島民と結託した業者に公金投入って単語だけ見たらメチャメチャヤバイよな
マッチポンプで税金チューチューかよって批判が来そう

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 10:32:11.29 ID:63OZRzbx.net
波止は巨獣出現前は何やって食ってたんだろうな
普通の土木作業にしては人が少ないし
ブルローバーは何に使ってたんだろうか

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 10:32:28.42 ID:kAFrwwlk.net
ルーカスが「俺の宇宙は音が出る」と発言したことは有名だが
その中でも「僕自身の宇宙のルールはきちんと作り上げて
一度ルールを作ったならそのルールに従わなければならない」っつってたしな(´・ω・`)

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 10:38:43.06 ID:PsVTs/SF.net
>>247
波止工業は元々島内の土木関係で塩田化学の淡水化プラントに参加
巨獣が出始めて操業不能になって1回ほぼ倒産状態
其の後当時塩田化学のプラントで働いてた現社長が出資して再出発だから
従業員は土木業の時の人員は残ってない(経理のおっさんがそうかもしれんが
ブルローバーはただの土木作業重機やその辺のショベルカーとかとかわらんよ 
ただし対巨獣用に改造してある

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 10:47:09.77 ID:63OZRzbx.net
>>249
ほほう その辺りは結構ちゃんとした設定やな

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200