2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とあるおっさんのVRMMO活動記 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/22(水) 22:49:42.78 ID:gh136OXn.net
冴えないおっさん、VRMMOファンタジーで今日も我が道を行く!
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

○放送/配信情報 2023年10月2日(月)よりTOKYO MX,BS11ほかにて放送開始!
TOKYO MX      2023年10月2日(月)より 毎週月曜日25:05~
BS11         2023年10月2日(月)より 毎週月曜日25:00~
HTB北海道テレビ 2023年10月4日(水)より 毎週水曜日25:55~
AT-X         2023年10月3日(火)より 毎週火曜日23:30~
地上波同時・最速先行配信
dアニメストア   2023年10月2日(月)より 毎週月曜日25:00~
U-NEXT      2023年10月2日(月)より 毎週月曜日25:00~
アニメ放題     2023年10月2日(月)より 毎週月曜日25:00~
無料配信サービス(AVOD)
2023年10月7日(土)より 毎週土曜日24:00~ ABEMA ニコニコ動画

○関連URL
公式サイト       https://toaru-ossan.com/
公式Web漫画サイト  https://www.alphapolis.co.jp/manga/official/658000067
公式Twitter      @toaru_ossan_pr

○前スレ
とあるおっさんのVRMMO活動記 3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699189592/

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 11:00:18.53 ID:euYS/f7i.net
>>53 商店街のおじいさん文字センス

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 11:04:18.26 ID:qP1RiCz2.net
ってか動画で見る1980年代くらいのTV番組のタイトル字幕っぽいセンス

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 13:00:16.22 ID:XRTaHScw.net
>>73
オンゲとはいえある意味恐怖だよな
opの子供とおっさんはやっぱそういうことなんかっていうのは理解

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 15:52:42.63 ID:aOJ47Q0N.net
あのでかい文字はなんなんだ漫画にもそんなのないぞ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 16:01:45.19 ID:H/0A/TrI.net
イナイレオマージュだろ知らんけど

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 17:02:46.81 ID:TeIpyKI5.net
>>65
そういうのはおっさん専用だな
─とうぜん最強である。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 17:05:31.54 ID:ZkKi5tUi.net
ヒロインがみんな小学生は最高だぜ という作品

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 17:11:31.55 ID:8NpBB3d1.net
>>65
ピーキーな育て方させて弱点のカバーを課金コンテンツにした方が儲かるからな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 17:26:00.69 ID:k4L96Lze.net
死地ぐてんが全員でライブすんだなこれ、んで東京ドームにおれら集められんだろ?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 17:34:10.93 ID:ZkKi5tUi.net
妖精女王からみてるんだがあいつらの小学生率どの位なんだ
みんな小学生か

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 18:02:45.44 ID:H4SGA+Ej.net
課金要素が薄い感じするのは…🥺

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 19:33:32.20 ID:gcA4nEit.net
薄いどころか記憶にない

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 19:38:26.94 ID:5l4ZefY7.net
主人公が1日2時間しかログインしないけど他人がドン引きするレベルで課金しているんなら今までの流れもまだ理解出来なくもない(´・ω・`)

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 19:57:07.13 ID:Mz0Zp2Dl.net
重課金で優遇されてるの?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 20:24:56.62 ID:6n1UC7uV.net
おっさんは読者含めて最高知能である可能性もあるで

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 20:38:48.86 ID:50Ovf3yU.net
おっさんはリアルでも料理できるのかな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 23:15:02.51 ID:MfwowU1e.net
>>89
料理どころか原作で家事は男女関係なく出来たほうがいいぜ?
って読者に対してマウント取ってくるレベル

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/25(土) 23:50:25.83 ID:50Ovf3yU.net
>>90
謙虚すぎるのも嫌味でどうかなとも思うが
それでマウントは、うーん
まあなろう読者にたいしてならアリか

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 06:42:28.91 ID:KjqX4cSc.net
>>72
弓をおっさん並み以上に作れる人でも、おっさんのように変な弓を作ろうとは思わないんだろ
職人って、感覚おかしくなりそうなゲームやるイメージないし
ゲームだから工夫しただけ性能良くなるけど、実際は悪くなる構造っぽいし

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 07:03:02.81 ID:jPfBDGGa.net
そういう人はコンパウンドボウとか作るだろ
あんなみょうちきりんな弓より普通に威力が出るはず
そういう改良では性能が上がらないのならゲームがおかしいとしか言えない

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 07:05:28.21 ID:9zBBUJza.net
椎名へきる分が足りなかった

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 08:51:01.13 ID:NT8aVPXN.net
>>92
ツッコミ所としては弓二つ組み合わせて弦をクロスさせた滅茶苦茶な構造の弓が狩弓扱いになってるっぽい所
料理の方も茹でてから焼いたステーキがリアルではありえない工夫で評価が上がったって原作で言ってたりもはやバグを疑った方がいいレベル
ちなみに普通の形をした弓すら他の職人はおっさん以上の性能の弓作れなくておっさんSUGEEEEEEするぞ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 08:55:43.91 ID:fFpw0Qtv.net
>>95
やっぱりおっさん以外全員小学生プレイヤーなんじゃ…(´・ω・`)

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 09:14:04.28 ID:B0TMPzvX.net
ググってたら、弓を自作していろんなトリックショットを使えるリアルおっさんみたいなすごい人いたけど、どう考えても練習時間や弓の製作時間は2時間以内に収まらんよねえ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 09:19:00.23 ID:Pf6jqE8X.net
>>97
そこはVRMMOですし防振にもあったように現実2時間VRMMO5日とかじゃね?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 09:24:03.46 ID:TwLoxgNt.net
とある電磁砲よりほのぼのしていていいな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 09:43:02.33 ID:KZQKNEdv.net
そういやあのステーキ、セリフでは湯煎っていってたけど普通に茹でてたよな
アニメスタッフ日本人か?

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 09:57:43.07 ID:Pf6jqE8X.net
>>100
「湯潜」だったのかも

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 10:28:52.84 ID:/l6Wn+Ta.net
>>99学園都市が世紀末

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 11:52:12.89 ID:B0TMPzvX.net
>>98
なるほど
ほかのプレイヤーはリアル5分ゲーム内1時間で、おっさんだけはバグで2時間連続ログイン出来るんだな
それでもスーパープレイは厳しいけど

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 13:00:35.89 ID:NT8aVPXN.net
>>100
原作でも料理名に湯煎って書かれてるけどおっさんが茹でてから焼いたってセリフ言ってる
アニメは原作通りにしただけ
悪いのは作者

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 13:07:57.65 ID:fFpw0Qtv.net
>>104
作者が湯煎を理解しとらんかったのか
あえて言い回しを変えたのかどっちなんやろうか(´・ω・`)

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 13:40:42.20 ID:oGYDgdWP.net
アルファポリスのバナーイラストも巨大な肉をトングを使ってチャーハンみたいに炒めているし
おっさんは料理の達人なのだ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 14:26:17.37 ID:P5om2Ffx.net
もうスーパー食いしん坊にMMOやらせて異世界転移させろよ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 14:35:53.47 ID:Bw8uV95h.net
主人公に都合がいい展開になることの理由付けが他の作品と比較して薄っぺらいというか皆無なんだよね
実は英雄の子供でしたとか、転生特典で強力なユニークスキル貰ってますとか、ステータス極振りした結果、普通のプレイヤーだと得られないスキル持ってるみたいな、他作品だと一応は納得出来る理由があるんだけど、この作品は設定上みんな平等だし、主人公が特別おかしな行動してる訳でもないのに周りからチヤホヤされる展開になるのがよくわからん
他のプレイヤーは1時間もやってないとか、プレイヤーだと思ってた奴らが実は全員NPCでしたって言われないと納得出来ないわ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 14:46:37.79 ID:TwLoxgNt.net
とあるおっさんはレベル5の能力者なのかもしれない

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 15:35:29.96 ID:5lqNuUb7.net
ここまでくると、おっさんがやったやり方が常に最高評価になる、「システムたらし」持ちだった。でインじゃね(なげやり)

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 15:54:38.33 ID:nWqcflxX.net
ところでこれ面白いか?
そろそろ挫折しそうなんだが。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 15:57:02.89 ID:P5om2Ffx.net
もっと将棋みたいにしょっちゅう女にチュチュされてれば将棋のように気楽に見れるアニメになれた

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 16:06:51.52 ID:/3/5RGIp.net
ゲーム運営の調整が主人公に都合良いんだよな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 16:56:01.10 ID:k468UjYO.net
妖精国の8割たらしたお方やぞ!

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 18:23:23.79 ID:wUIp93wu.net
プレイヤーそこそこいるんだからプロの料理人も一人ぐらい居てもいいのにな
アースは伝説化してプロの料理人だと周りに思われたりするけど

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 18:26:56.71 ID:KZQKNEdv.net
プロというか専業盗賊プレイしてるやつより、おっさんの方がレベル高いっていう

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 19:32:10.30 ID:fFpw0Qtv.net
それをご都合と認識してない作者って一体…(´・ω・`)

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 19:55:41.85 ID:0e66OD0e.net
>>116
段ボール被って罠だらけのところ突っ込んでる方が場数は増えるかもしれんな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 20:01:43.30 ID:YdIV1aFv.net
NPCといちいち真面目に会話するおっさん

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 20:09:10.71 ID:P5om2Ffx.net
鈴木さんとタメはるな 痛さが

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 20:29:16.10 ID:6DmZcarn.net
>>119
実際現実感のあるゲームやったらぞんざいな態度とれんやろ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 20:41:24.81 ID:P5om2Ffx.net
俺なら女キャラが出るたびに地面にかがんでスカートのなかを覗きながら相手のセリフを聞き流す自信があるな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 20:53:35.81 ID:F1wkFvF2.net
真偽はわからんけど
動画のコメ欄で、PvP挑まれないために警戒?的なスキル使ってたから
盗賊のレベルがダンジョンまでに高くなってたとか書かれてたが、
戦闘マップ外でそれっぽいスキルを使い続けると練度が上がってるんじゃね

料理や鍛冶、調合での経験が盗賊スキルのトラップ解除の経験値上げに繋がるとか考えればなくはない

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 20:56:12.74 ID:fFpw0Qtv.net
そういう考察も「一日二時間しかログインしない」という設定が全ての説得力を失わせていくという(´・ω・`)

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 21:00:56.05 ID:oGYDgdWP.net
まあゲームの世界で活躍するくらいええやんとも思う
ここからおっさんが運営にスカウトされてAIの開発に携わるとかならともかく

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 21:04:48.88 ID:/kuvKPDH.net
基本ひとりプレイだから経験値が独り占めなのでレベルが上がりやすいのだろう

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 21:05:06.97 ID:irrucYyS.net
おっさんか最高知能だからおっさんしかシステムに気づかないってこと

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 21:06:23.47 ID:PU+n9QSz.net
>>123
それで練度が上がるなら他のプレイヤーもやるし多くの時間プレイしてるであろう分普通に上回るんだよなぁ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 21:10:20.46 ID:KQdI+AFW.net
千年戦争アイギス、王道ファンタジーなタワーディフェンスとして洗練されまくっててかなり面白いので割とオススメ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 21:43:52.17 ID:nT6ojnE4.net
ゲームだし

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 22:48:57.46 ID:YdIV1aFv.net
MMOでAI育成はSAOで見た

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 23:03:08.43 ID:TJ5Pfr/O.net
>>126
そういう所の説明覚えてる限りなかったような

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/26(日) 23:45:37.21 ID:cwAMUg5t.net
レベルアップとかの描写が無さすぎるからその辺の感覚が気にしようがないという感じは割とある

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 00:02:45.21 ID:sTcSQADO.net
おっさんの垢だけログインするたびにLVあがるんでしょ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 00:49:35.00 ID:M2o2qSwP.net
NPCと会話する文字数(言葉の数)だけ優遇されていき、他のプレイヤーは基本的にプレイヤー同士でやり取りが多いか、ソロの人でもNPCと会話するような人がほとんどいないのに対して、おっさんはソロが基本でNPCとの会話も人間相手と同じようにしているから成長がすごく良かったり、マスクデータで優遇パラメータが多数ある
ってのはどうだろう?wアニメでそんな話は出てなかったと思うけどw

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 01:11:19.25 ID:7f8rmfW4.net
>>135
MMOは即野に飛び出してヒャッハーするタイプととりあえず街のNPC全員と話してみるタイプがいる
そんなシステムがあれば街中でレベル上がる人が出てすぐに広まるはず
というかこんな風に自然に話せるNPCが出来たらそればかりと話す人はおっさん以外にも結構出るはず

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 01:20:29.40 ID:RgIUmdE6.net
一人称自分がキツイ
おっさんてより25~30歳の兄ちゃんて感じがするね

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 01:37:07.40 ID:n3eUsEzB.net
>>136
実際掲示板回でおっさん以外にもNPCと真面目に交流してるプレイヤーがそこそこいるのは判明する
けどNPCだけが読み書き出来る掲示板回ではNPCはおっさんしか褒めない
他のプレイヤーは屑ばかり扱い

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 01:51:11.00 ID:ZGZu3rvU.net
ずっととつまらないんだけど
妖精たらしの要素はキモすぎていらなかった

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 01:51:59.14 ID:E3zkVP03.net
だからなんで切らないんだよ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 02:12:53.29 ID:WahruRIW.net
ツッコミやすいからかな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 02:39:11.64 ID:a6BYjWy5.net
国たらし
傾城傾国

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 04:51:32.77 ID:alktCn4I.net
どうせ新システム下でバランス型スキル構成にしてるから上位スキルを取れないにも関わらず最強なんだろ?めっちゃ寒いわー

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 06:08:59.67 ID:WD61B7UD.net
上位スキルは強力だけど使い勝手が悪くて主人公の手に入れたユニークスキルが最強なんだろうとなんとなく思う

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 06:42:32.01 ID:n3eUsEzB.net
>>143
あれユーザーから成長システムが分からないって言われまくって渋々開示しただけの後出しで最初からあるシステム
ユーザーから言われなかったらずっと黙ってるつもりだったクソ運営

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 07:25:50.92 ID:xgRmMeVE.net
ゲームやらないので
シャンフロの方はゲーム知識ないからついていけなかったが
こっちはそんなのもいらないのでついてはいける
面白いかというと別にそんなこともないが
不快でもないのでなんとなくみてる

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 07:45:30.13 ID:/RCrihWN.net
>>146
羞恥なんたらを鍛えるアニメだからな!

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 07:45:57.36 ID:/RCrihWN.net
ショック

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 07:47:59.25 ID:kAFrwwlk.net
一定期間スキル変更は認められていたけれどその期間を過ぎてから
主人公のスキル取得方法が有利だって判明するパターンかな(´・ω・`)

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 09:59:04.78 ID:xPiAnC67.net
おっさん要素少なすぎない?
もっと尿もれとか加齢臭とか出していってほしいわ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 11:07:33.32 ID:fBD07D/t.net
おっさん要素ないのは分かるけどゲームでそんなことリアルで表現されても困るよね

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 11:14:49.92 ID:xPiAnC67.net
そういうので他の作品と差別化を図ってほしいなあ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 11:58:38.03 ID:hnYsd4BV.net
>>125
サ終してアースがログインしなくなったら妖精が反乱起こすからとうぜん運営側にスカウトされるよ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 12:35:31.61 ID:rF5spiXN.net
そういやアニメでリアルおっさんの姿って出てきたか?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 12:36:01.23 ID:kAFrwwlk.net
>>150
NPCとの会話を中断してトイレに行くとか?(´・ω・`)

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 12:39:04.40 ID:amYqE80v.net
>>150
お前おっさんをなんだと思ってるんだ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 12:40:20.12 ID:T4vYptdH.net
フルダイブゲームのある世界ではゲーミングオムツかゲーミングカテーテルが普及しているんだろう

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 12:45:25.22 ID:fBD07D/t.net
>>154
一話とopがそうじゃない
アニメだけだと断定できない所だけど

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 12:54:47.89 ID:8jN/+Fi3.net
>>150
糖尿やアル中、親に貰った大切な髪を無くした話とかもほしいな。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 12:57:39.97 ID:+FYlsk0e.net
>>153
電子の妖精だけに「バカばっか」とか言い出すのか

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 13:00:37.86 ID:kAFrwwlk.net
>>153
んで主人公が運営側にいることがリークされて大炎上して退会者続出…と(´・ω・`)

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 13:30:00.15 ID:S5rFof1t.net
何がキモイっておっさんの神格化なんだよな
まじで信者はその辺りなんも感じないのか

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 15:46:21.82 ID:K0EDZmVB.net
>>162
なろうってそういうもんだしな、そこら辺に関しては何も思わなくなったわ、作者変にこじれて鬱展開ばっかする呪術みたいのよりマシや

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 16:02:42.12 ID:7rjsHlEV.net
なろう系によくある主人公を活躍させるために他のキャラが全員無能になる現象(´・ω・`)

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 16:42:50.70 ID:xPiAnC67.net
>>156
別におっさん要素があれば何でもいいのに全然作品内で使われてないじゃんってだけよ
もったいないじゃんね

>>159
そういうのほしいよな
このままだと棒振りとなんもかわらんし

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 16:56:43.10 ID:sTcSQADO.net
そうでもしないと廃人に勝てるわけないからね
小1の集団におっさんつっこんで、九九を暗唱させる感じだよ
これ転生主人公もので見かけるたぐいの光景だったわ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 17:18:25.16 ID:A57dPej1.net
歩くだけですげーと言われる世界よりは優しい世界だ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 18:02:06.07 ID:Iv/HDSAf.net
一人称俺にしろ自分は似合ってない

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 19:07:53.69 ID:xRuKxHdb.net
ホイなっ!

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 19:15:28.71 ID:A57dPej1.net
自分という位なら小官はといえ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 19:18:36.71 ID:kAFrwwlk.net
自分、不器用ですから…(´・ω・`)

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 20:56:38.27 ID:cp4Owqoc.net
>>145
主人公の選択したバランススキル構成の方が有利になるんだから逆に黙っておく方が親切だったんじゃないか
運営が黙っていればバランススキル構成のままの人多かっただろうから

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/11/27(月) 21:06:55.01 ID:6o66ps/X.net
>>166
廃人に勝つ必要がぜんぜんないんよ
効率の悪いひねくれものソロプレイが結果的に妖精郷ルートを拓いてそこで妖精たちと冒険するってストーリーでいい訳で

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200