2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MFゴースト 9台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 22:21:17.70 ID:wk4ceHVo0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねてください
『頭文字D』後継作 新公道最速伝説、開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2023/10/1開始
TOKYO MX、BS11:10月1日(日) 毎週日曜24:00〜
アニマックス:10月7日(土) 毎週土曜23:00〜※9/30(土)22:30〜特番&第1話最速放送
RKB毎日放送:10月1日(日) 毎週日曜25:20〜
読売テレビ:10月2日(月) 毎週月曜26:29〜
テレビ愛知:10月3日(火) 毎週火曜25:30〜
静岡放送:10月4日(水) 毎週水曜25:25〜
テレビせとうち:10月6日(金) 毎週金曜25:29〜
とちぎテレビ:10月17日(火) 毎週火曜23:00〜
○Lemino、Prime Videoにて先行配信決定!アニメタイムズ、dアニメストアほかサービスでも順次配信!
10月1日(日)24:30より配信開始
Lemino、Prime Video
10月6日(金)24:30より配信開始
アニメタイムズ、dアニメストア
10月7日(土)24:30より順次配信開始
他は公式で確認してください
●関連サイト
公式サイト:https://mfg-anime.com/
公式Twitter:@mfg_anime
●前スレ
MFゴースト 8台目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1700216085/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 06:31:55.82 ID:U3DfmIsv0.net
ケンタはうまいこと勝ち組についていったな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 06:45:28.22 ID:udPHptU+0.net
>>529
おそらく200km/h超くらいからの勝負かけたフルブレーキングだものバイクとは車重も違う
86はあれでブレーキ逝ってるけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 06:45:58.71 ID:CC9Et/zp0.net
結構好きだけどいまいち跳ねないなあ
海外評価も低いし公道レースで熱くなる時代じゃないのかね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 06:47:05.00 ID:2RDxazsK0.net
>>474
コルベットのエンジンを載せてチューンした1000馬力の86あるよね

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 06:52:14.26 ID:qCBkwYs00.net
フェラーリのエンジン載せてボンネット付いてない奴を見た気が

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 06:55:23.94 ID:qCBkwYs00.net
対911GTSであの速度ってどう贔屓目に見ても普通じゃないよ、たぶん300psは出てる魔改造86

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 06:59:26.44 ID:gR7hAFb00.net
バンバン抜かして1位になるのかと思ったら9位かよ!

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 07:01:42.69 ID:2RDxazsK0.net
>>373
あいつ他スレも荒らしてるよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 07:22:31.12 ID:bDlImRtWd.net
>>501
赤い馬にストレートで屈辱の逆転負け

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 07:27:09.50 ID:t/yWf+QSd.net
>>545
今作は公道じゃなくクローズドのコースじゃよ
だからスリルが不足してるのかな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 07:33:09.63 ID:mChZKTPQ0.net
来週は見なくていい奴?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 07:46:28.81 ID:bZoMOM2Hd.net
>>553
予告を見た感じ半分は見る必要ありかな
多分来週はこのスレは
そんなチューンで速くなるわけねえ!って沸く

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 07:47:06.73 ID:t/yWf+QSd.net
ついに禁断のアルミテープチューニングか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 07:50:30.71 ID:wzpZyu6f0.net
>>554
>そんなチューンで速くなるわけねえ!って沸く

噂の静電気アーシングチューンとアルミテープとかか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 07:55:48.06 ID:rLZjvbmc0.net
>>548
あの段階では86はほぼノーマルだよ、ストレートの長さやタイヤの消耗具合や舗装の質や直後の直角コーナーを踏まえると
300Km/hオーバーになるとしてもほんの一瞬しかない、接触させてでもスリップストリームに際どく入って少しでも引っ張ってもらった効果だろ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 07:57:51.88 ID:wzpZyu6f0.net
>>534
ありがとう ググってきた
サバンナRX-7からアンフィニRX-7に変わったんだったな
ユーノスがよかったのに

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 07:57:58.32 ID:5vX6xkq30.net
>>139
真逆じゃね
長年走ってきて覚えた道でしか速く走れない
カナタみたいな適応力はない
あいつはどれだけ成長しても箱根番長のままで終わりそう

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 08:00:02.53 ID:qbxuIrX2a.net
まあ、クラッシュも無いし退屈といえば退屈やな。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 08:01:05.41 ID:5vX6xkq30.net
さすがに登りがあって長いストレートもあってじゃノーマル86で上位はフィクションでも無理筋だったか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 08:05:17.52 ID:68WPX4CJ0.net
いつきと池谷先輩はいつ出るの?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 08:06:08.19 ID:rLZjvbmc0.net
>>556
ネタバレ気にしないからWikipedia見ちゃってるけど誰もが最低限やる程度のしごく真っ当なチューンだよ
逆に言えば緒方はその程度の事もせずによく自身で出る気になったしカナタにあれに乗せて送り出す気になったなと

作者の意図としてはノーマルの86がどの程度のもので、それでどこまでやれるか示してからチューンしないと
訳がなわからなくなるからだろうが

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 08:09:15.92 ID:QHdq37NW0.net
>>521
それは啓介の誤解、夏向を軽く見てるだけ。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 08:12:17.83 ID:Xzy7IZG20.net
晴れの日に撮影した動画を見ながら
ナビゲーター(?)が無線で指示
それを聞きながら攻めるって
すげーにゃぁ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 08:14:18.69 ID:hQm2tMqt0.net
ブレーキパッドぐらいは交換してあるだろ。
ノーマルじゃ一周も持たないだろ?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 08:15:28.23 ID:MkYtyHt40.net
86はそろそろオーバーホールしないとなぁ 北見に頼もう

よし まず100馬力くらいのせてカルくようすをみよう・・・ 

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 08:17:38.89 ID:0d9Xoo4x0.net
>>521
ブラインドアタックが使えないこと!

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 08:17:42.03 ID:5vX6xkq30.net
>>566
ホかにもサスとかECUマッピングを変えるとか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 08:19:22.61 ID:Xzy7IZG20.net
>>558
本当は、RX- の後の数字はモデルチェンジの度※に変わるはずが
RX-7 でイメージが固まってしまったので、数字はそのままになっている。

※ "新しいロータリーエンジン車が出るたびに" の方が正か

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 08:20:50.79 ID:DQZP2r830.net
次回は奥山が出てきてカナタの横で緒方が絶叫するとこくらいが見所かなぁ

ケンタは原作だと黒いガソスタ店長だったけど恩田補正で893風味になってたな
地上げセンスってそういう意味なのかってようやくわかった
あとちゃんと岡野浩介呼んでてよかった

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 08:25:46.20 ID:PdSN8QJkd.net
>>566
ローターも換えておかなきゃ危ないと思う

プロレーサーが車遊びやるならまずはブレーキ周りを弄れと言ってたな
安全に関わるから

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 08:26:48.56 ID:qZIDBxw2a.net
8号車のポルシェの人ジョジョに居そうな顔してたな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 08:31:55.35 ID:qCBkwYs00.net
>>557
追い越したのがストレート半分過ぎてからか、納得した
スリップを一切使わずに前に出たポルシェとの意識の差が出たな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 08:33:48.90 ID:qCBkwYs00.net
啓介のFDっていまこんなクソダサ改造車になってんのか
FD初代の美しさが一切無いなw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 08:40:30.95 ID:rLZjvbmc0.net
ようやくRX-7が登場してキタァァァ!って感じなんだが
パーツ供給と腕のいいチューナーと乗れる奴さえいればRX-7やS2000も普通に十分に戦闘力があると思うんだよな
https://youtu.be/pW8r2JYTH8k https://youtu.be/3EXxVvScEYY
その辺がなかなか立ち行かなくなってきているんだろうけど

アミューズの田名氏は本当に惜しい人をなくしてしまったなと思う
https://youtu.be/BNZndvCp0-k

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 08:41:04.79 ID:5CiFiHRB0.net
>>539
MFGは5コースあるので1seasonで1レースだったら
season5(5期)までやるってことかな

>>568
デスエリアの霧の中から夏向にブチ抜かれたテイラーとハンニネンにしてみたら
ブラインドアタックかけられたようなもんだw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 08:41:29.07 ID:DQZP2r830.net
>>575
公式設定では本人の趣味でああなってる
あのパーツの販売元のRE雨宮の雨宮勇も元は走り屋やからな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 08:48:06.40 ID:hQm2tMqt0.net
イニDの後半は、もうあんな感じの改造車になっていたよな。
オイルに乗って壊した時の修理で改造したんだっけ?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 08:52:31.50 ID:rLZjvbmc0.net
>>575
あれほど美しくハイレベルに仕上がっているFDをクソダサとはね
全て意味のあるもので、むしろ本来あるべき姿と言ってもいいくらいだろ
とくに最もありえないのはリトラクタブルライトだよ、なんなものギミック好きなガキと
スーパーカーブーム世代のオッサンが喜ぶだけで百害あって一利なしだからな

そういう世代でも、幼いながらに察していたよ、このライトはやりたくてやっている事ではなく
苦肉の策で仕方なくやっている事だと、周囲がありがたがるなか当時からクソだと思ってた

アメリカのライトの高さ規制とシールドビームライトしか認めない規定がなければ
カウンタックやF40はもっと美しくなっていたはずだよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 09:11:59.20 ID:cl7JDtmH0.net
配信はランキングに入ってるし十分人気やろ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 09:52:04.40 ID:PdSN8QJkd.net
>>224
これ、実車だと欧州スポーツカーは足回りぶっ壊しそうだよな

ラリー用マシンなら耐えられるかな?
実際に川に突っこんだりしてるし、アメリカのラリークロスだと似たようなジャンプ台あるし

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 09:54:55.88 ID:B5bBwBa50.net
車はCGだと思うがうまく表現していてCG臭さもなく迫力もあるな
車の専門家ならつっこみたい所もあるのだろうがべた褒めしたい

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 09:56:56.69 ID:ZkaV2FTHD.net
>>540
丸目4灯のRX-3の事かな?

3の次が7という

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 10:05:21.72 ID:Xzy7IZG20.net
RX-2 カペラ
RX-3 サバンナ
RX-4 ルーチェ
RX-5 コスモ
RX-6 ルーチェ?
RX-7 サバンナ
RX-8
RX-9 ルーチェ
RX-500 ショーモデル
RX-78 ガンダム

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 10:07:16.51 ID:DSSksBfL0.net
ガンダムはロータリーエンジンで動いてるのか知らんかったわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 10:16:47.24 ID:PdSN8QJkd.net
ガンダムの型番がRX-78になったのって、大河原邦男氏がガンダムをデザインした当時の愛車がRX-7だったからだっけ?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 10:18:04.08 ID:4s3m/LPNd.net
ガンダムもマツダ製だったか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 10:18:49.49 ID:ZkaV2FTHD.net
>>585
RX-1が無いくらいで振られてたのね
コスモは帰って来たウルトラマンのMATとか、最終型の3ローター直線番長のイメージが強いなぁ 宇宙を駆け抜けて♪

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 10:20:26.54 ID:DQZP2r830.net
前年度ランキング10位のハンニネンと11位の夏目は現時点ではこれで出演は終わりなんだよなぁ
相葉先輩が9位でヤジキタが16と18だから実力者のはずなんだけど

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 10:20:37.68 ID:KrIASViH0.net
緒方の工場ゾンビ企業ってやつ?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 10:26:37.89 ID:DQZP2r830.net
>>585
SA22CとFCがサバンナでFDがアンフィニやな
末期はアンフィニがなくなって変わりにスピリットRとかタイプRバサーストとかの名称がついてたような?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 10:28:12.39 ID:ZkaV2FTHD.net
車屋なのに自転車操業って感じじゃないのかな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 10:31:29.00 ID:b+ySY0gS0.net
緒方の工場、客やらスポンサーやらの問い合わせで凄いことになってるだろうな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 10:32:02.31 ID:6G46eZaO0.net
86も最終戦仕様の今はHKSのD1GPスペックで500PS出ているからスーパーカーと戦えるのも分かるが初戦のほぼノーマルの86でバトルするのは無理過ぎた。せめて4.8ファイナルにOPのブレンボブレーキ、車高調くらいのチューニングはやっていて欲しかった

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 10:35:20.65 ID:6G46eZaO0.net
公道レースとはいえ毒霧って車の中にいても完全に密閉されているわけじゃないし間欠泉とか封鎖されないのは謎である

重大な事故が出たら会社はあっという間に倒産だろうし

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 10:38:18.56 ID:XtKPbUnC0.net
クラシックカー
なんとかセブン…

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 10:46:40.89 ID:+DkQR/WX0.net
40年くらい前の車だしな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 10:52:22.91 ID:ZkaV2FTHD.net
FDはそんなに古くないよ 試乗車でケツが流れたのは笑った

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 10:54:10.62 ID:yDnmR5K80.net
FDは30年くらい前か

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 11:00:22.07 ID:MkYtyHt40.net
>>596
人が住めないとはいえ公共の資産を食いつぶしているわけで国会で追及されるのは必須

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf64-1fOb):2023/11/27(月) 11:14:19.96 ID:ozkHZe6L0.net
>>596
>>601
毎回あるけどアニメと現実が頭の中でゴッチャになってるやつ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7a3-1fOb):2023/11/27(月) 11:18:01.83 ID:Xzy7IZG20.net
>>589
実際には 呼ばないけど
マツダの 最初のロータリーエンジンの市販車と言うことで
コスモスポーツが RX-1 に相当すると思う。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd7f-pENz):2023/11/27(月) 11:24:26.69 ID:JZFwVhcWd.net
デスエリアは架空の存在だったのか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 679b-8ADx):2023/11/27(月) 11:28:17.98 ID:EO5d0j4m0.net
やっぱギャラリーいたほうがいいよなあ
立入禁止とか関係なくn毎回人が集まっちゃうってことにして

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 11:37:23.74 ID:YxutIiSI0.net
RXはrotary exportだから輸出車にしか付かない
そのうち名前が逆輸入されてくる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 11:39:35.91 ID:2bW/jjLu0.net
4週連続で7番ちゃんのキッスしか言ってなかった相葉先輩に違うセリフがあってほっとした

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 11:40:52.40 ID:XiauTMN50.net
池谷先輩とまこちゃんの処女だからよかったのに
安いコピペみたいなやり取り本当やめてほしいな・・・

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 11:41:14.58 ID:TdmHogOL0.net
>>605
公道レースの良さってこれだと思ってたんだけどな
今のハチロク見たか!?的なギャラリーのセリフにうなずきたいわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 11:46:01.48 ID:srKyWFTR0.net
それじゃあRX-77ガンキャノンもマツダ製?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 11:46:29.46 ID:MkYtyHt40.net
>>602
マジれすするなよ 笑われるぞ
 

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 12:17:16.63 ID:KrIASViH0.net
ヒルズのおっさん誰だっけ?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 12:18:11.89 ID:ifzKhRM80.net
スリップストリームに入る瞬間に接触
普通あのスピードならマシンが吹っ飛ぶよねw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 12:18:32.95 ID:NEk8DbfI0.net
ここにいるクルマ博士に質問です。グリップウエイトレシオの均一化ってなに?
調べると重くて速いクルマほど良いタイヤを履けるルールらしいじゃないですか
なんで真逆の86が大活躍してるんすか!?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 12:25:54.16 ID:hQm2tMqt0.net
主人公補正で5割増しの性能なんだろね。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 12:26:39.56 ID:G+1Fzm3/0.net
86がすげぇんじゃないよ。夏向がつえぇんだ。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 12:29:07.19 ID:jeXtieFa0.net
>>614
普通はそうだけど
カナタのタイヤマネジメントが抜きん出ていて
加速やブレーキ、コーナリングでなるべく無駄なグリップを使わないようにしてるから
あと重い車じゃないからグリップの減りも少ない
ってとこじゃね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 12:29:13.43 ID:KrIASViH0.net
ハイパワー軍団はみんなかなたより順位上だったからそこまで無双でもない。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 12:29:14.44 ID:ifzKhRM80.net
重ければそれだけタイヤを消耗する
どんなに速い車でもタイヤがへたれば性能を発揮できないしスピンする

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 12:29:46.11 ID:KrIASViH0.net
中村のポルシェ抜かれてたの忘れてたわ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 12:31:36.57 ID:PdSN8QJkd.net
>>596
現実だったら、あんなドライバーを殺しにかかってるようなレースで自治体が道路使用許可を出さないと思う

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 12:34:21.36 ID:cIOH7bAC0.net
アニメしか見てないけど細かい分岐もあのスピードで走るとか事故るわ
右のルートを選択しました!とかやっとる場合か
生中継で盛大な事故が映るの風物詩になってそう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 12:36:33.72 ID:FAdKmkzDM.net
今のところ主人公が欠点なし挫折なし努力なしモテるなんで魅力が感じられない
ずっとこのまま?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 12:39:43.11 ID:cIOH7bAC0.net
>>623
欠点を自分の頭で考えろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 12:42:05.64 ID:TdmHogOL0.net
確かにな
エンジンぶっこわしたりガムテープデスマッチで大きめに舵角取るクセ治ったりしないと

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 12:42:49.89 ID:jeXtieFa0.net
主人公というか車がどうしようもないな
スープラ乗れば良い

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 12:43:26.41 ID:ifzKhRM80.net
映像記憶能力ってサヴァン症候群のことだよな
山下清が一度見た風景をその場にいなくても写真のように描けたけどそういうやつ
これって東大医学部に入るような天才が大体持ってる脳の記憶領域の異常発達なんだよな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 12:54:48.81 ID:wzpZyu6f0.net
>>623
女にモテてるけどホモじゃないんか?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 12:59:54.67 ID:zg0Afrcp0.net
次で魔改造するんでそ
賞金入ったし

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 13:03:01.61 ID:mboF+sv10.net
>>584
そうそう
当時のcmではRX3という言葉は使われてなくて
RX7が出て随分経って前のサバンナはRX3と言うんだって
という感じでした
RX7のリトラクタブルヘッドライトカッコ良いですね
セリカXXやユーノスロードスターのライトも凄く好きです

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 13:04:43.11 ID:PdSN8QJkd.net
>>614
コーナリング速度の均一化と小柏が言ってるよね
これの原理は高校物理の計算で出せる
まんま遠心力の公式

N=mv^2/r
N=タイヤの摩擦力
m=車重
v=コーナリング速度
r=コーナー半径

グリップウエイトレシオが均一化されてることから考えると、Nとmは比例関係にあると言えるから、この計算式を解くと一般的な車の車重の範囲ではそこまでコーナリング速度に差が出ないってことになる

あとは加減速の要素だね
軽量化したら細いタイヤに換えられてしまうから摩擦力が落ち、ブレーキング時の制動距離が伸びてしまう。これも高校物理のエネルギー保存則で証明出来る。(タイヤがロックするギリギリでのブレーキング状態の場合)

½mv^2=μmgL
μ=タイヤの摩擦係数
g=重力加速度
Lブレーキング時の制動距離

この計算式を解くと、mは消えてしまうから、車重は制動距離とは無関係なことになり、単純にタイヤの摩擦力のみが制動距離を変化させる要素になることが分かる。

パワーを上げても本来はそれを受けきれるだけのタイヤに換装しないとパワーを生かすことが難しくなる
そもそもパワー上げると加速時にタイヤへの負担も大きくなるから、ローパワー車よりも消耗は速くなる

こういうのを総合的に見ると、パワーがあって軽い車が有利って訳じゃないし86にも勝ち目があるかも…って感じのレギュレーションになる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 13:04:56.95 ID:8foAvUkUd.net
>>630
市販車とは異なり
カーレースでは 1970年代前半から RX-3 と呼んでいた

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 13:05:13.73 ID:vialgvUn0.net
7番がいちいち「あんなことまでするのー?」「えーキスまでするのー?」って驚いてるけど
一切番組とか見ずに応募したのかよ 嫌ならなんで応募したんだよアホの子かよ

それ以外は良かった

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/27(月) 13:05:56.64 ID:PdSN8QJkd.net
>>622
ラリーとかで住宅に突っこんで倒壊させてる場面をたまに見るけど、あれって誰が弁償してるんだろう?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf33-1fOb):2023/11/27(月) 13:13:38.09 ID:dgCW4xNf0.net
ハミけつの娘、今度はおっぱりポロリしそうで楽しみ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb0-XDoB):2023/11/27(月) 13:15:24.06 ID:/dUoa3v/0.net
>>629
いろいろいじるよ
https://i.imgur.com/dtqOpHU.jpg

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff7-FdfM):2023/11/27(月) 13:18:17.38 ID:mboF+sv10.net
>>632
サバンナ発売当時10歳だったけどあなた今70歳くらい?
凄くよく知ってるね
今RXってだけ聞くとソニーの傑作デジカメRX100を思い浮かべちゃう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f15-1fOb):2023/11/27(月) 13:18:31.67 ID:ifzKhRM80.net
事故ったら涼介がその場で麻酔なしで手術するんやろ?
ぼこぼこストレートを300キロで突っ込んできてブレーキ効かずに
最終コーナーで曲がれなかったらまあ即死だけどなw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f7c-FyyY):2023/11/27(月) 13:23:41.12 ID:5hFn5aqj0.net
>>488
周りの反応も良かった
7番ちゃんとヤジキタ兄は嫉妬、緒方も複雑な表情だったけど「俺のハグは断ったのに」って妬いてたのかな?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f93-2qxF):2023/11/27(月) 13:25:32.52 ID:MkYtyHt40.net
沢渡の息子が出ているならアキオもでないかな・・・ノーヘルなら速そう

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf06-666x):2023/11/27(月) 13:28:23.96 ID:KrIASViH0.net
>>627
涼介はなかったから群馬大学なの?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f93-2qxF):2023/11/27(月) 13:29:30.27 ID:MkYtyHt40.net
>>631
   全周ゴムスカートと車体下部に強制排気システム搭載してもいいですか? 

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f3e-PwK7):2023/11/27(月) 13:30:52.07 ID:jeXtieFa0.net
もうエンジンカーの漫画とか
MFGと首都高SPとクロスオーバーレブくらいか
みんなEVになる前に完結すると良いね

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200