2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 3316

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 23:38:31.38 ID:0OnLB3Nf0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv:1000:512」の文字列を2行以上重ねてコピペしてください。

今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
ワッチョイ設定以外(IDのみ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2023秋)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2023-4/
https://www.kansou.me/#s202309

前スレ
今期アニメ総合スレ 3315
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1700482374/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 08:49:09.65 ID:rMezjqbx0.net
最新秋アニメ投票ランキング
1位 キャプテン翼シーズン2
2位 SPY×FAMILY Season2
3位 め組の大吾
4位 Dr.STONE NEW WORLD
5位 ミギとダリ

プロが集うサイトだとここで人気の作品無いな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 08:51:11.00 ID:IDBUzLAg0.net
フリーレンで予想外なのは人気の出方かな
オタク層にこんな人気出ると思わなかった反面ライト層には思ったより浸透してないような気がする

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 08:51:25.43 ID:C1hoZ8HLd.net
>>190
それどんな仕組みのランキングだよ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 08:52:29.82 ID:2Pv6Q4u80.net
優秀作品って音楽的な評価だから

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 08:53:10.29 ID:32ZxcR3V0.net
>>184
MAL登録数だとゾン100は41万なのに対してシャンフロ12万だからな
外人のゾンビ好きを差し引いてもこれはな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 08:53:24.17 ID:ePRqKOY6d.net
め組の質アニメ扱いされそう感はちょっと分かる

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 08:54:24.60 ID:0heZsYqE0.net
>>191
それはそうかも
金ローまで使ったからライト層に浸透させるはずだったのになぜかオタク層にバカウケ

ちょうど今年アニメでいうと推しの子の反対
オタク層に求心狙ってたのになぜかライト層に受けた

狙った層に受けるのって難しいんだろうな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 08:54:47.74 ID:FNmlC8gQ0.net
>>173
つまりカスしかないって事か

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 08:55:40.21 ID:HM+xqkbqd.net
スケジュールが空いてない
生歌唱はあまりやりたくない
違うアーティストを推したい
裏側的に色々あるからあまり深く考えるなよ
大賞とかの選考って大体色々な要素が絡む
大人の事情ってやつだ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 08:56:04.16 ID:0heZsYqE0.net
外人って殺し合いするのが好きだから
ただゲームやってるだけとか日本以上に受けないんじゃないの?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 08:57:03.69 ID:FNmlC8gQ0.net
>>183
バディガイジは何で自分から正体を晒しにくるのか…3スレぐらい前にスレ民全員からボコボコにされて片っ端からNGされたのをもう忘れたのか
IDコロコロ出来なくなって詰んでるのお前だけじゃんよ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 08:58:13.49 ID:u2LwFf4g0.net
RPG的なファンタジー世界観な時点で広く支持されるのは難しい
逆に推しの子の場合オタクには生生しいんだよ
芸能界とか嫌いだろオタク

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:01:17.81 ID:OvbzbB9td.net
シャンフロはアニメが人気出なかった理由よりも原作や漫画がそんなに人気出た理由が気になるわ
ウケる要素無さすぎないか

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:02:09.94 ID:suFB/jFl0.net
ヨアソビの歌って挿絵がエロ可愛いから売れてるラノベが直木賞取るようなもんだろ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:02:38.76 ID:Wv7rQxOO0.net
ほんとフリーレンのオタク人気想定外すぎる
オタク需要に穴があるからサクナ出てきたあたりからジワジワ人気が出てきてひきこまりが埋めるって予想してて最終的には転天くらいにはなるって予想してたんだけどさっぱりわからなくなった
それ以外はわりと想定通りなんだけど

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:03:36.14 ID:HM+xqkbqd.net
オタク層に幅広く見られたフリーレン
その分かりづらい良さがオタク心を燻っている
しかし今の一般層的には推しの子みたいな話題性、呪術廻戦みたいな派手なアクションシーンの方が惹かれるんだろう

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:03:58.59 ID:R618WD3ra.net
前スレの読んでないとこ続きから読もうとしたらずっとダークフォースしてんのw

>>191
一般人は耳がとんがってるアニメなんて見ないし
キモオタは一般向けのアニメを見てる自分は健常者だとアピールしたい

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:04:39.53 ID:sauK/tZFa.net
>>189
それにしても国内外でこれほど人気差が激しいアニメって他にないよな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:05:05.86 ID:32ZxcR3V0.net
>>204
ひきこまりって既にオタク受けは転天以上じゃない?
フリーレンは元々本命だからオタク層にも浸透するのはあまり不思議ではないと思う

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:05:16.83 ID:0heZsYqE0.net
シャンフロは漫画の世代でいうとフリーレンと同期なんだよな
どっちも当時は期待作みたいな扱いだったがこんなに差がつくとはな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:06:48.46 ID:IDBUzLAg0.net
サンデー側もヒットは嬉しいけど予想と違って複雑かもな
ポストコナンくらいにしたかったろうし

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:14:27.65 ID:HM+xqkbqd.net
あと今のアニオタ層ってキャラデザそんなに重要視してないよな
2次創作が盛り上がれば色んな絵師がそれぞれの個性で好きなように描いてくれるとかAI絵で可愛くしたキャラとかにも結構いいねがついている(フリーレンの2次創作みてると)

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:14:30.46 ID:0heZsYqE0.net
ひきこまりのOP久しぶりに見た気がするけど気のせいかな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:15:22.51 ID:tmEqFeqE0.net
てっきりキャラ揃うまでもう流さないのかと

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:15:28.26 ID:QpteqN07a.net
ティアムーン初めて見たけど面白いな
でもわかったことがある
ティアムーン好きで陰実批判する人はロリが好きなんだなってことが

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:15:43.25 ID:bUvvOWHR0.net
バディガ◯ジという造語を使ってる知的障害者がまだ暴れてて草ァ!
やっぱ毎日20時間暴れてる本物は違うなw

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:16:59.41 ID:OvbzbB9td.net
OPのクオリティかなり高いのに全然流さない謎

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:18:00.57 ID:32ZxcR3V0.net
ひきこまりOP全然流さないからつべの公式OP動画127万再生になってて草

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:18:25.55 ID:Eg6iDw/m0.net
シャンフロはゲームやってるだけ以前にお話しとしてもおもんないのがな
なんでこんなのが単行本売れてんだ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:18:56.38 ID:droDXxWr0.net
ぼっちにしてもフリーレンにしても万人受けする弾じゃないのに
ここまでにする斎藤監督て天才なんじゃ?
アニメゴールドラッシュの今金脈当てる監督は引く手あまただろうな
瀕死の出版社やTV界は何億ギャラ払ってもいいw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:22:06.30 ID:32ZxcR3V0.net
>>219
ぼざろはともかくフリーレンは一般受けする土壌は十分あったろう
原作はそれなりに売れていたわけだし

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:22:52.51 ID:IDBUzLAg0.net
ぼっちは正直そんなに運営側にやる気感じない

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:23:30.53 ID:HM+xqkbqd.net
>>219
ぼざろ12話のぼっちが弦が切れて立ち竦むアクションした時の髪がパサッと落ちる瞬間

フリーレン10話のアウラが首に剣を当てる週間の髪のパサッって切れ落ちる瞬間

こういう細かいシーンが良いんだろう なんであの演出惹かれるんだろうと考えると思い浮かぶシーンが多い

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:24:52.24 ID:FPDawxKnd.net
ぼざろは明らかに想定より人気出ちゃったからその後の動きがトロいわ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:25:41.32 ID:bUvvOWHR0.net
ぼっちの監督だからフリーレンは大成功してしまっただけよ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:27:28.35 ID:HErME59T0.net
>>220
監督チェンソーマンの人なら
大惨事だったと思う

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:29:34.89 ID:IDBUzLAg0.net
別にライト層には人気出たろ
フリーレンは逆に配信チェンソーほど強くないだろ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:31:14.07 ID:Ce3k55fF0.net
いまチェンソーマン世界でバズってるぞ
アルゼンチン大統領選挙の候補者がチェンソーマンのぬいぐるみ手で持って演説 婦人はマキマのコスプレ  チェンソーマンが不穏な内容の作品だってわかった現地メディアに叩かれとる 良いことが悪いことが分からんが認知度は高いらしい

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:31:49.22 ID:ll9rddQU0.net
>>214
ミーアかわいいから好き
陰実の主人公厨ニだから嫌い

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:36:55.20 ID:32ZxcR3V0.net
世界的な浸透度ならチェンソーマン様々だよ
監督のせいで日本のネットでは叩かれてるけどアニメは海外で受けてしまった

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:39:34.37 ID:32ZxcR3V0.net
てか、チェンソーマン推しのアルゼンチン大統領候補勝利しちゃったのか

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:47:28.24 ID:3hT+McAq0.net
まあチェンソーマンはアルゼンチン大統領も大絶賛だしな
他のアニメも各国のリーダーに賞賛されるよう頑張れ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:47:57.59 ID:HM+xqkbqd.net
チェンソーマン海外では普通にウケてるんよな
読者達がタツキ持ち上げずに中山竜持ち上げてたら違った世界になってたと思うわ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:48:47.99 ID:PUQV0PZw0.net
>>219
ぼざろはけいおん!やバンドリの、フリーレンは数多ある
RPG風ファンタジーの敷いた道を通ってるのだから
バズりやすいところは普通に通ってると思う

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:48:49.42 ID:tmEqFeqE0.net
日本も他人のこと笑ってられないんだよな
現政権に不満は溜まってるけど誰も交代できる人材が居ないって状態だから

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:50:53.56 ID:WUM57Z/F0.net
一度振り上げた拳降ろせずムキになって叩き続けるの面白いよな
おもっきしアフィまとめブログに作られた流れに乗っかってることにも気付かずに
キョロキョロしながら見るアニメって面白いのかね

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:50:54.03 ID:32ZxcR3V0.net
麻生太郎絶賛のこち亀とゴルゴ13は偉大だってことだな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:51:47.31 ID:1YbCqFmW0.net
ぼざろ級そろそろ来いや

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:52:47.10 ID:mqbBpQyj0.net
星屑テレパスは何故か跳ねないな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:53:17.13 ID:bUvvOWHR0.net
チェンソーマン叩いてた原作信者の異常性が面白かったなー

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:53:44.14 ID:algjLHp2r.net
まぁ正直オタクにウケるよりライト層と海外にウケた方が遥かに強いんだけどな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:56:25.98 ID:32ZxcR3V0.net
チェンソーマンに関してはスラダン劇場版の時と同様にアフィチルと売り厨が梯子外される流れになる気がする

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:59:20.23 ID:7QgI83/l0.net
>>238
BS日テレか独占配信しかないからな。dアニメでレンタルするやつは稀だろうから話題にならない

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:00:05.81 ID:7QgI83/l0.net
チェンソーマンは1部だけだよ2部はつまらんからアニメ化してはいけない

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:02:03.42 ID:tmEqFeqE0.net
それこそ次なんかバズるならガールズラブ系百合アニメからなんか出てくる気がするんだよな
土壌は既に整ってるから
わたなれじゃねえかって予感はしてるんだけど
あれアニメ化前のぼざろに似た空気を感じる
誰もアニメ化するか自体は心配してなくて半ば人気が界隈を逸脱してる感じ
ぼざろが令和のけいおんならこれが令和の俺ガイルに収まれると思う

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:03:44.60 ID:jXnKvAQ5d.net
>>244
っ菜なれ花なれ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:04:02.82 ID:HM+xqkbqd.net
>>240
そうか?ドラゴンボールもガンダムもオタク層の支えがあるから今でも売れてるんだと思うぞ
ラブライブとかアイマスだってかなり長く続いてるわけでオタク層の獲得って大事だと思う

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:05:45.38 ID:tmEqFeqE0.net
>>245
PAは既に見捨てた
オリアニならヨルクラの方がありうる
ささこいが降りてきたのが懸念点だけど

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:06:32.17 ID:32ZxcR3V0.net
>>246
ドラゴンボールなんて一般受けの最たるものだろ
ガンダムもコアはオタクだけどファーストを中心にライト層の需要もかなり高い

ラブライブやアイマスは円盤とライブが生命線だけど緩やかに衰えていく一方じゃないか

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:09:08.75 ID:HM+xqkbqd.net
>>248
ドラゴンボールは一般受けだけどもう何十年経ってるから未だにグッズとかソシャゲ課金してるのはどう考えてもオタクでしょ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:13:02.48 ID:32ZxcR3V0.net
>>249
アニメも断続的に続いてるし新規ファンも入ってるぞ
小中学生の認知度は今だに非常に高い

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:13:26.86 ID:mqbBpQyj0.net
ガンダムはファーストは知名度あるな
割とハサウェイの映画健闘したのって逆シャアの続編だからでSEEDの場合10億行けば奇跡

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:13:33.79 ID:yqJwvA700.net
PAはアニオリかつまんない原作ばっかだよね。
ジャンプの中堅どころあたりの仕事貰えないのかね?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:16:37.28 ID:UbmDuqUm0.net
>>252
スキロー良かったじゃん

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:17:14.53 ID:HM+xqkbqd.net
>>250
鬼滅、呪術廻戦、スラダンに比べたら映画を見に行く人は限られてる印象
一般ウケから徐々にオタク層狙いにシフトしていってる(多分売上の大半は40代、50代以上のオッサン)

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:20:30.14 ID:mqbBpQyj0.net
ロボアニメとしては
エヴァ>>>>ガンダム だからな

知名度はあるけど、殆ど内容は知らないコンテンツ
プリキュア、仮面ライダーとかもそうだろうな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:21:24.78 ID:F17ZwjG3d.net
PAはそろそろTARITARIくらい面白いオリアニ作ってくれると信じてるぞ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:22:47.48 ID:vlSVA6tV0.net
>>251
SEEDは最低のガンダムシリーズとして名高い種デスの続編だからなぁ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:25:17.25 ID:vlSVA6tV0.net
>>255
ガンダムは色々あり過ぎるからね

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:25:21.05 ID:hB8tv/N30.net
庵野秀明自身はトップをねらえでイデオンのオマージュシーンを入れる程度には富野リスペクトだったり

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:26:51.59 ID:32ZxcR3V0.net
ガンダムは宇宙世紀の外伝を作りまくるのいい加減止めてほしい
もう飽き飽き

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:28:49.45 ID:Dv8A6RSid.net
ガンダムは漫画だとジオンが、鹵獲したガンダム使ってたな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:30:46.03 ID:mqbBpQyj0.net
アムロも今ではでてくるのコナンの安室だからな
みんな言われて思いつくのは

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:32:23.91 ID:FNmlC8gQ0.net
>>215
お前、自分が100レス投稿してた必死メーター晒されて大爆笑されてたよな
自分の鏡にレスしてんのかな?
何で直ぐに顔真っ赤にして反論してくるんだろうな
黙ってれば誤魔化せるのに
馬鹿なのかな?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:32:55.92 ID:HM+xqkbqd.net
資金力では圧倒的にオッサン達が上だからそういう層に擦られてる作品はずっと安泰だよな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:34:42.73 ID:jXnKvAQ5d.net
PAアニメは陰キャには向かない

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:35:59.68 ID:bUvvOWHR0.net
>>263
20時間バディダディを叩き続けていた真性のキチガイやんお前w
100レスガイジとバレた途端逃げたのは最高に笑ったよ?
バディガ○ジという造語を使ってるのはこのスレでお前独りなんだよなぁ…

当時20時間暴れてたキチガイの口癖が「バディガ○ジ」なンだは

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:36:54.24 ID:mqbBpQyj0.net
ドラゴンボールもソシャゲの方に金だしてるのはおっさんだろうしな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:37:07.69 ID:jMqEzSW/0.net
>>252
アキバ冥途は最高だったが……

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:37:41.06 ID:V4BqcnEL0.net
今期は新規ラノベ組が割とよかったな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:38:06.81 ID:FNmlC8gQ0.net
>>252
原作は多少マシなんだがアニオリは最終回前後で纏めきれなくてフェードアウトする&未放送特典アニメでもラストとは関係ない番外編とか作るから、視聴後のモヤっと感が半端ない
何で最終話から逆算して作んないんだろうな
水島みたいな天才が無理矢理1話に詰め込んでやっとギリギリ作品の体を保ってた
花いろの劇場版とかシャーロットの未放送回とか金返せって思ったわ
見て損した

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:41:03.38 ID:SVa/Xtdhd.net
>>260
ガンプラ商法が廃れない限り永久に続くのだ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:41:17.08 ID:jMqEzSW/0.net
>>179
オタ向けアニソンに括られてるからじゃね?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:41:42.87 ID:FNmlC8gQ0.net
>>256
PAがつまらない理由
・2クール前提でスロースタートでいいやと思っている
・後半まとめ切れなくて目的を失う
・放送後の続編で見たくもない与太話を見せられる
尻にギョウチュウ持ってそうな集中力のないアニメ制作すんのやめろ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:43:06.18 ID:Wmrz3KMSd.net
岡田氏のガンダム解説動画見てると
もし初代が絵柄とかアップデートして放送されても
1から10まで説明してもらわなきゃウケない
いまのライト層には刺さらないとは思う
アメトークとタイアップして毎週ガンダム芸人に
いちいち解説してもらうくらいのケアがいるだろう

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:43:45.77 ID:bUvvOWHR0.net
PAはキモオタ向けじゃないから評価分かれるのは仕方ないわな
陰実好きのキモオタがPAアニメは合わんだろ?w

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:44:24.15 ID:RsXxtff20.net
>>252
そんなん集英社と小学館集英社プロダクションが
「じゃあ、3割出資させてくださいね」と言って
何も仕事しないのに、儲けの1/3を持っていくじゃないか

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:48:22.88 ID:9AEc/vGSM.net
何もしないのにって原作提供するじゃねーか
何言ってんだ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:48:36.43 ID:gidbcgcS0.net
>>275
なんかバディガイジっぽいレスだなと思って過去レス見てみたらバディガイジで草
お前、毎回周りがアウェーなの気付かずに書き込んでフルボッコに会うよな
馬鹿なの?
AIみたいに8年で2スレしか進んでないクソ漫画持ち上げてた時点で根本的にセンスないんだろうけど

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:55:29.61 ID:xf3yqloY0.net
>>277
著作の権利は作者や編集部のものだって言うのかい?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:56:16.24 ID:suFB/jFl0.net
PAはローカルのガールズバンドでもやれば良い

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:56:19.01 ID:RsXxtff20.net
>>277
原作ものは
既に1度はふるいにかけられたコンテンツだから
それなりの質だし既存ファンも連れてきて
アニメもヒットの可能性は高くなるけど

自社で出資・企画出来る独立系制作プロダクション的には
儲けが薄いってことよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:58:28.46 ID:ll9rddQU0.net
さよ朝というPAの大傑作

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 11:01:26.67 ID:gdMCX2/l0.net
スキップとローファー2期はよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 11:06:42.42 ID:stEvD6vc0.net
世の中アニメみたいに甘くねーぞキモヲタ!わかったら働け!別に真面目に働いても
夢も希望もねーけどな!ってアニメを見たらPAかなと思ったらやっぱりPAなのがPA

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 11:06:52.95 ID:jXnKvAQ5d.net
柿本とゆにこがPAのイメージを一新してあげますよ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 11:07:48.53 ID:3hT+McAq0.net
大抵のアニメが2期で失速する。スパイや呪術やウマ娘ですら失速した
スキロー2期とかもう事故レベルで失速するからここでやめといた方がいい

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 11:09:20.81 ID:BXN9FICH0.net
>>286
ウマ娘は1期より2期のほうが売れたんじゃなかったっけ?
3期は大幅ダウンだろうけど

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 11:11:06.16 ID:V4BqcnEL0.net
オリアニはアリテレみたいな超爆死する可能性もあるしな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 11:11:39.88 ID:cRTG2TPu0.net
>>283
PAはヒットしようがしまいが基本2期は作らない方針の会社だから

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200