2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

16bitセンセーション ANOTHER LAYER 21bit

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 02:50:02.31 ID:Gx8eQ0ce0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv:1000:512」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

美少女は、世界を変える。
――――注意事項――――
・【※雑談厳禁】→昔のPC板:https://kizuna.5ch.net/i4004/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・アニメに関係ない話題は関連スレで。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●TV放送情報 2023年10月4日より放送開始!
TOKYO MX とちぎテレビ 群馬テレビ BS11 2023年10月4日(水)より毎週水曜24時30分~
中京テレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜25時37分~
ABCテレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜26時14分~
AT-X 2023年10月6日(金)より毎週金曜21時30分~
※再放送:毎週火曜9時30分~/木曜15時30分~
●配信情報
dアニメストア/for Prime Video/ニコニコ支店 2023年10月4日(水)毎週水曜25時最速配信
他サイト 2023年10月8日(日)毎週日曜12時
●公式サイト:https://16bitsensation-al.com/
●公式twitter:https://x.com/16bit_anime

●前スレ
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 20bit
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1700128355/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5d9-/sHJ):2023/11/20(月) 16:38:14.85 ID:qcAFoKcw0.net
キキとララ
この変な名前(笑)のコンビもある理由により秋里さん同様に超ゴミクソキャラ確定やな!(怒り

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 16:40:25.95 ID:1TZDBp2ZA.net
>>402
水森亜土さんみたいのじゃないの?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 16:43:51.14 ID:aHXVrbc7d.net
>>403
いにしえのサンリオキャラじゃん

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 16:44:22.61 ID:om23z4Xv0.net
コノハのちんこの皮が余りまくってデロンって垂れてるようなオレンジ色のリュックサック良いよね

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 16:56:01.25 ID:IVeKM51A0.net
1985年に行ったら守は真っ先にビットインに行きそうな気がする
守「えっ?VMが無い・・だと!?」
って落胆しそう

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 17:03:15.95 ID:h8/+6NBu0.net
直営店には発売前の新製品を展示してあったりしないの?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 17:16:17.23 ID:V1Rh/25Lr.net
1986年は数々のファミコン美少女ゲームが産まれた記念すべき年

レイラとマドゥーラの翼は買った
ダーティペアのパクリ?とビキニアーマー
ワルキューレの冒険とスペースハンター
も欲しかった
アテナのアーケード版も同年
ワンダーモモはその後か?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2a0-BELp):2023/11/20(月) 17:28:09.85 ID:CkZ38tFO0.net
>>403はアニメをろくに見てない引きこもりエアプだからな
>>405のスレ住人さんに変な名前じゃなくいにしえのサンリオキャラと突っ込まれてるのは大爆笑しちまったよ
スレ住人さんに相手してもらえて嬉しいか?
が超ゴミクソはこいつ自身なのにいちいちキャラ叩きがウザイ粘着キチ荒らしなのでスルー及び通報推奨で皆さんよろ
http://hissi.org/read.php/anime/20231120/cWNBRm9LY3cw.html
http://hissi.org/read.php/anime/20231120/cWNBRm9LY3c.html

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdb6-0Vg+):2023/11/20(月) 17:36:16.42 ID:V4m1kp0J0.net
正式名称リトルツインスターズ
今も現役のキラキラマスコット様やぞ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-H5CW):2023/11/20(月) 17:40:53.49 ID:aHXVrbc7d.net
サンリオ、怒りの脱出

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe33-zv2Q):2023/11/20(月) 17:44:45.09 ID:crIPPTi50.net
>>354
何の制約もない何でもありで主人公が活躍しても何のカタルシスもないし面白くないだろう
実際このアニメの面白い部分ってどこなんだ?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:06:51.26 ID:ZC96ZFrF0.net
あらすじ見たけど最後のカットのマモルが持ってるUCC缶コーヒーの缶懐かしい。あれとベルミー缶コーヒー大好きだったわ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:09:55.34 ID:upI1Z+sM0.net
次回いよいよ核心みたいな話だな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:26:46.84 ID:5f+GpVqn0.net
しかし黒幕(エコー)の思惑がまだ分からないから不気味だな・・・・・・。カタギであるコノハに犯罪の片棒を担がせてるとなれば
相当狡猾な輩だ。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:29:44.16 ID:RONVBswO0.net
緑髪のオカッパ娘が女子高生のスタッフとして出てくるのか。2023年でも年を取ってないのは、フリーレンみたいやな。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:30:15.24 ID:7lwb0dtl0.net
1985年って中国は人民服で自転車乗ってて…

中国のあのビル群の写真を持ってって中国人に「これがお前らの2023年だ」って言って信じる人どれだけいるかね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:40:44.06 ID:p4yQ1g3u0.net
緑髪の娘、コトハのいた2023年のドーナツ屋でこっち見てた娘だな
姿形も変わってない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 19:11:15.16 ID:Koj9UEFu0.net
PC-9821の付喪神だな。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 19:17:35.25 ID:Sb51gKyzd.net
>>413
俺個人の感想になっちゃうけどコノハが状況に振り回されながらもやりたいことをやりとおそうとしてなんやかんや守がそれを支える関係性とか

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 19:22:26.65 ID:YuMb7xrJd.net
秋葉原には十二支とか神様とか吸血鬼とか居るから
付喪神ぐらいおかしくない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 422f-EQcF):2023/11/20(月) 19:25:51.94 ID:kkZepn/m0.net
九十九神

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f94f-8OfX):2023/11/20(月) 19:26:18.61 ID:gUYJ79EA0.net
>>420
最後FF10みたいにコノハ消えっから!

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c542-Da2s):2023/11/20(月) 19:26:19.63 ID:j8nFWl/g0.net
恋愛フロップス臭がするのは何故だろうw
そういやエルフのエロゲーでそんなのあったなw

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f94f-8OfX):2023/11/20(月) 19:26:42.58 ID:gUYJ79EA0.net
>>423
アキバの黒いビル

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0674-Qc2K):2023/11/20(月) 19:36:46.02 ID:tFfj5vZF0.net
若木氏7話あとがき
http://blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1314141#gsc.tab=0

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd26-f5/H):2023/11/20(月) 19:54:20.96 ID:JZT7++wP0.net
しかし予想はしてたとはいえ一気にタイムリープとかの謎方面に踏み込んできたなあ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c571-GiuY):2023/11/20(月) 20:08:53.90 ID:IVeKM51A0.net
スーパーオタクコアで300Mhz x 8台で2400Mhzだぜ(違う

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8297-P2xw):2023/11/20(月) 20:09:27.35 ID:drBXy5hd0.net
気になってたからこの路線は大歓迎
8話からお話畳み始めてくれるのは余裕あっていいね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fea6-jMfl):2023/11/20(月) 20:16:38.60 ID:c5hZrIta0.net
次はおもんなそうだなぁ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 821e-ZB8Y):2023/11/20(月) 20:16:57.85 ID:lX3yQ9EN0.net
天午後で過去に戻るのは誰もが予想していたが
守が行くとはこのリハクの目をもってしても

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウキー Sac9-lxtg):2023/11/20(月) 20:18:32.85 ID:uMp6dS4pa.net
ばばあは出てこないんだな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:36:32.84 ID:j61eJnUz0.net
【アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』連動企画】

【第1回】 エルフ『同級生』(1992年)を振り返る。PC恋愛アドベンチャーの道を切り拓いた異例のPCタイトル
https://www.famitsu.com/news/202310/08318863.html
【第2回】 1990年代のPC美少女ゲーム業界と“沙織事件”。成人ゲームと“ソフ倫”の誕生
https://www.famitsu.com/news/202310/15320304.html
【第3回】 「国民機」と呼ばれたマイコン“PC-98”シリーズを紹介(前編)
https://www.famitsu.com/news/202310/22321283.html
【第4回】 『雫』『痕』、そして『ToHeart』。ビジュアルノベルの誕生と繚乱
https://www.famitsu.com/news/202310/29322123.html
【第5回】 “Windows95”の衝撃とPC-98時代の終焉、美少女ゲームの勃興。PC-98シリーズ解説(後編)
https://www.famitsu.com/news/202311/05323010.html

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:37:45.63 ID:drBXy5hd0.net
3話のエコー(少女)がいたのは85年
アルコールソフト組がやってくる92年までの間、本拠地にしてゲームを作ってた
なんらかの理由でコノハを誘導したり、見張りつつ
でっかい水溜りの装置も飾りではないはず

予告カットで守が驚いてるが、画面の中にコノハが映ってたりしてな
それか守が作った以上の驚きの開発環境を目の当たりにしたとか
1985年相応のゲームを作ってるって状況ではなさそう

>>433
エコー一味はなんでもありの未来キャラだと思うからあのおばあちゃんもゲームショップもコノハに時間移動の媒体を渡す為のホログラムとかコノハを催眠したんじゃないかな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:40:15.12 ID:6ru9yUhD0.net
コノハの「無双してもいいかな?」が一瞬「夢想」だと思った

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:43:15.98 ID:WM+HzLAF0.net
>>421
言うてもコノハのやりたいことって人の金とスタッフ使って自分をメイン原画とディレクターに据えた自分の為のゲームを作りたいという我儘にも程がある願望だからな
今回の展開がファンタジーと言われるのは単にオクタコアがどーとかいうだけでなくその願望が実現することがどれ程理不尽な展開か多くの視聴者に伝わった結果だろう

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:44:44.13 ID:a3V9gEpK0.net
85年のババァショップはソフトレンタル屋やってるんじゃないのか

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:44:48.84 ID:ZVL5TG9O0.net
>>434
次回の脚本はこの企画のライターかぁ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:46:20.17 ID:j61eJnUz0.net
おいおまいら、次の話は>>434の(必要以上に詳しい)Web記事を書いてる人が脚本だぞ
日本でも有数のレトロPCコレクターの人だ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:48:46.05 ID:gUYJ79EA0.net
>>436
suara流せばよかった

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:51:49.01 ID:SdIXIjvI0.net
>>429
ウォーズマン理論

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:52:01.95 ID:j61eJnUz0.net
>>439
レトロPC談義してる層的には期待したくなるね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:53:38.26 ID:F4Phgue/d.net
>>429
さらにベースクロック1.5倍で3600MHzだ!

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:54:38.87 ID:gRwOp6Vn0.net
VM発売直前にVMのポテンシャルをフルに引き出してしまうようなプログラムを書いてしまう守くん

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:55:24.08 ID:ffmdPsHH0.net
>>432
あいつ、何か見抜けたことあったのかw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 21:04:20.34 ID:MHmY5d0x0.net
>>441
色褪せない落書き=コノハの絵か・・・

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 21:15:55.36 ID:2hzF38t50.net
>>434
かつて栄華を誇ったエルフの終焉があの様な形になるとはな
結局リフレインブルーに続くノベルゲーは待ってたが出さず終いだった
青春を共に過ごした頃の思い出が蘇って来たよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 21:18:36.28 ID:gRwOp6Vn0.net
これ機種はなんだろうなぁ
VFあたりか
https://i.imgur.com/NiHXTxc.jpg

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 21:30:28.36 ID:a8Ncc8t5d.net
>>334
結構近い年に1000万だか突っ込んだやついてオッズがなんぼか変わって騒然としたみたいな話見たな
結果は外れだったけど

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 21:31:09.19 ID:6hxZylZq0.net
ハードの制限が厳しかった時代って、素晴らしいソフトに仕上げるためには特殊な能力が要求される時代だった
プログラミングはもちろん、グラフィックしかり、サウンドしかり
限られたリソースをいかに使いこなすか
表現者である前に技術者でもある事が求めらrた時代

ハードのスペック向上に伴って特殊な能力が必要なくなっていった結果、個性を失って没落していったゲーム会社は数知れず
エルフもそんな会社のひとつだった印象がある

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 21:40:27.44 ID:LjMFSZ7E0.net
おれにとってエルフってあしたのジョーとらいむ色戦奇譚の会社ってイメージだわ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 21:42:55.26 ID:doZvRm+A0.net
ちゃんとクリアした事のあるエルフのゲームってFOXYぐらいしかない

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 21:45:05.96 ID:XXUYrWPl0.net
>>451
PC98時代まではCGの綺麗さ、塗りの綺麗さだけでも充分ブランド価値があったけど、そんなものは今の時代には存在せんもんなぁ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 21:53:03.61 ID:c5hZrIta0.net
エルフ末期もCGは綺麗だしアニメーションも良かったんだけどね
NTRばっかり出されてもな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 22:02:12.62 ID:ZVL5TG9O0.net
一定の固定の需要があるけど大売れはしない人妻催眠モノに走ったブルーベルみたいな状態だったのかな末期のエルフ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 22:02:48.58 ID:PjoMH6810.net
>>450
だよなあ
地方競馬とかで三連単百万とかついても
オレが100円買ったら50万になる可能性があるっつーことだもんね
まあ誰も買ってない組み合わせなら総取りなんだろうが

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 22:04:58.17 ID:r0K7DgIf0.net
キュアコノハ
https://youtu.be/uzgA78iUwDI?feature=shared

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 22:13:52.54 ID:nEiSMz820.net
美少女ゲーム35年史 1981-2016 ~エルフの栄光と没落~ Kindle版
https://www.amazon.co.jp/dp/B077N5R4T5?psc=1&tag=yasukuro16-22&th=1&linkCode=osi

〈主な内容〉
●美少女ゲーム歴史年表
●黎明期は勝負に勝ってご褒美CG
●美少女ゲームが初めて社会に認知された『177』
●沙織事件とソフ倫の発足
●アナログ16色・職人芸グラフィックの時代
●美少女ゲーム専門誌の創刊
●TV・劇場アニメなどメディアミックスへ
●初回特典複数買い、ビジネスモデルの変遷
●もうひとつのブランド、シルキーズ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 22:15:12.49 ID:nA49XhM/0.net
事業環境の変化に合わせて戦略立てて生き抜いた結果が今なのにそれ全否定して勝手にエロゲ滅んだことにするってのは現役のエロゲ会社に失礼な話

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 22:26:58.23 ID:1j1WLiDm0.net
>>459
「177」スゲーな、反社かよ
ハドソンのライバル、
デービーソフト製ってのも奮ってる

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 22:29:49.79 ID:ei8Xw+ui0.net
パソコンやテレビにHDMI端子が当たり前になって大画面テレビでエロゲができるじゃんwって気付いた人はどのくらいいたのだろう?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 22:39:22.94 ID:sIL2P7Xq0.net
昔ってカラーテレビの画面にパソコンの画面を映してもボケボケで文字が読みにくいだけという認識だったけど、時代は変わったもんだね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 22:46:23.20 ID:LKz4hiUL0.net
>>461
今は今で3Dの美少女を夜道に追いかけて強姦するような反社ゲームはちゃんとあるので、やってることはあんま変わらんね

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 22:48:06.13 ID:LjMFSZ7E0.net
177ってHシーンじゃなくて擬似セクースができる珍しいエロゲーだよな
ああいうのもっと作ればよかったのに

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 22:48:42.45 ID:kkZepn/m0.net
>>463
接続がアナログ信号だったのもあるけど、テレビとPC用ディスプレイは物理的(RGBパターン)にも解像度が違ったからね。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 23:00:35.56 ID:LQc/7J6C0.net
黒幕っぽい3人組は1985年からいるのかよw
やっぱこれ作中世界から1次元上の存在、若木達原作者のアバターだな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 23:13:54.41 ID:SS4ytXTb0.net
頭脳戦艦コノハ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 23:15:45.13 ID:LjMFSZ7E0.net
いまさらそんなループみたいな話は見たくねえなw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 23:17:52.35 ID:/2Qnc0qT0.net
>>172
ジャストシステムの偉い人が、NECは新製品の見本を送ってくるだけで互換性チェックがソフトハウスに丸投げ
と怒っていたことを雑誌のインタビューで見たことあるな。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 23:30:24.01 ID:RONVBswO0.net
主人公はコノハじゃなく守くんのような気がしてきた。おそらくエコー?って会社がエロゲの始祖なんだろう。そこに介入して歴史が改変し、エルフ、アリスソフトが潰れて下級生やランスがなくなるのか。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 23:31:30.11 ID:1Emwi1De0.net
新製品の試作機タダで送ってくれるってすごくないか?

DOS時代の非互換の大半はOSを通さずハードウェアにアプリがアクセスするのが原因じゃないの?
ウェイト処理をアプリ側が入れないとCPUが速くなるだけでエラーになる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 23:42:50.35 ID:LKz4hiUL0.net
>>470
富士通辺りはNECと違ってその辺のサポートが昔から手厚いとか聞いたななぁ
どちらかというとNECが殿様商売体質になってしまっていっただけという気もするけどね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 23:46:06.03 ID:1Emwi1De0.net
NECが数百のエロゲー評価してレポートをエロゲーメーカーに送れってか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 23:52:07.64 ID:nAeBQp560.net
FM音源だとかなり良いなと思ったw
https://www.youtube.com/watch?v=WN_7ICLtl38

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 23:56:10.75 ID:rTifvJOw0.net
>>449
1985年だとゲームソフトのメインターゲットはまだ8bitPCだけどどうなんだろうね
80年代も後半になると8bitPC向けのソフト開発もみんなPC98をメインに使うようになってたから、どうであれ開発現場にはPC98だらけだったとは思う

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 23:57:31.78 ID:c5hZrIta0.net
ファミコン風のOP作ってる奴いたけど、そっちのが中川よりよほどいい

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 23:58:25.16 ID:rTifvJOw0.net
>>475
あー、こっちの方が256倍いいね
いかにも86音源のリズム音だ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 00:01:32.90 ID:OF0f1Z2iM.net
>>438
ソフマップなんかも元はピーコ屋だもんな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 00:05:20.37 ID:77GAfIQQ0.net
>>475
うわーめっちゃいいわこれ
ノスタルジーな雰囲気全開だな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 00:07:57.58 ID:rcAG/EVR0.net
1985年なんてまだアダルトゲームは無修正が普通だし購入に年齢制限もなかった
(市場がまだ小さいし画像クォリティも低いかったので177事件までは社会的に認知されてなかった)
そしてコピーツールもまだ合法だった
後に大手ゲームメーカーになってくゲーム会社もその多くがアダルトゲームも作っていた
なんてフリーダムな時代だったんだろう

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 00:08:38.91 ID:e5qL9Bku0.net
8話の脚本の人は信頼してええんのか?
大事な回だろうしコケないでほしいなあ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 00:13:37.82 ID:kFiBjDgr0.net
ファミコンROMコピーが日経新聞に新商売として普通に載ってたくらい合法だったな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 00:15:15.96 ID:L/9ZWoNFM.net
合法ってか脱法だろ。大麻グミみたいなもん。法整備が追いついてないだけ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 00:15:50.07 ID:Rl2u5qUK0.net
>>483
バックアップに活用する分にはいいんじゃね?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 00:17:56.44 ID:L/9ZWoNFM.net
音楽の録音やテレビの録画みたいに私的使用は良いけど、コピーして他者に売ったりしたりアウトだろ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 00:21:03.76 ID:rcAG/EVR0.net
>>482
過去の仕事だと、たとえば「がっこうぐらし!」の水着回(第9話)とかがこの人の脚本で、
テンポのいいギャグ回に仕上がってたね

個人的に期待してる

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 00:30:31.81 ID:rcAG/EVR0.net
風営法が施行されたのは1985年2月だから守君はギリ間に合わなかったな
それより前だったらゲーセンに泊まりして雨風を凌ぐ事も可能だったのに
あのノーパン喫茶も風営法のせいで消えたんだよな
残念だったな、守くん

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 00:39:05.70 ID:0gUuwvH70.net
>>449
守くんの右手首が赤くなってるのが気になる

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 00:44:47.86 ID:sVTrI9eK0.net
>>489
ほんとだね
一回リストカットで切り落とした手首をつなぎなおした人みたいになっとる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 00:56:59.66 ID:ppeWpXhd0.net
>>475
このバージョンだと普通にいい曲に聴こえる不思議

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 01:07:14.21 ID:jXm+HgVc0.net
ブチャラティみたいになっとんか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 01:08:47.72 ID:IUW7Y9B/0.net
1985年末まではプログラムは著作物として認められてなかったから、まさにフリーダムにコピーされまくり
ソフマップが高田馬場でレンタルソフト屋をしていた時代

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 01:09:15.96 ID:IUW7Y9B/0.net
>>491
やっぱり歌い手が一番問題だったのか?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 01:26:16.41 ID:ytUA4SMg0.net
分かりづらいけどOP曲って途中で移調してるんだな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 01:29:52.32 ID:P2iSe14u0.net
変調程度で曲の評価がそこまで変わる要素ではないでしょ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 01:30:21.50 ID:OB+97kqP0.net
>>475
SSG音源も使ってくれめんす…

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 01:39:39.79 ID:ytUA4SMg0.net
>>496
なんで評価の話になるかよくわかんが
1番では途中で1度(かな?)下がるけお2番以降は下がったまま変わらないとか、なんか変わった構成しとるなーと

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 01:41:21.46 ID:ytUA4SMg0.net
>>497
え?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 01:44:56.38 ID:HbEn9prR0.net
>>481
そしておれも学校のパソコンでエロゲを作ってた

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 02:01:52.83 ID:OzTRkCr60.net
自分達も部活でゲームソフトとか作ってたけど、部費の足しにしようと同人ソフトとして売ったら先生に怒られた
公立の先生は頭固いぜ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 02:15:41.28 ID:1l6Vhu4Q0.net
>>449
このスレに常駐してるコンピューターおじいちゃんたちのレトロPC談義が過熱しそう

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200