2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part31

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 21:03:28.90 ID:z96553Lz0.net
>>244
あれ?
リーニエは?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 21:04:29.50 ID:0GiyZe3/a.net
>>341
その枠はミミックで消費しました

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 21:04:37.93 ID:qmP3sGGZ0.net
ドラートもいない
どうしたのこれ?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 21:04:38.98 ID:NW+bvkyAd.net
>>312
>>340
おまえら、2人そろってすぐ死ね

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 21:05:03.41 ID:mUoDEqim0.net
>>333
フェルンとシュタルクはいずれそうなるんだろうけど

二人がいたしてる隣の部屋で
フリーレンは一人ヒンメルを思ってとか
余りの哀れさに泣けてくるな

出来ればフェルンには声を抑えてほしいけど
何故かオホ声でいたしそうな気がする

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 21:06:32.65 ID:z96553Lz0.net
>>327
ベジタリアンみたいな魔族もいるかもしれんが、人間すり潰して液状にすればセーフみたいな謎ルール作って結局人間食べてるってオチになりそう

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0e-W70M):2023/11/17(金) 21:08:38.28 ID:ajG93O4b0.net
青汁じゃないんだから…

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fab-tCpz):2023/11/17(金) 21:09:42.68 ID:z96553Lz0.net
魔族の価値観を人間に説明するならつまりこういうことでしょ?
https://i.imgur.com/iLFEnok.jpg

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fab-tCpz):2023/11/17(金) 21:11:14.17 ID:z96553Lz0.net
魔族「私は人間を尊重する人権派だからいつも人を食べるときは感謝して食べてるんだ」

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f77-Zoup):2023/11/17(金) 21:12:14.84 ID:TDbOeOb00.net
ウマ娘と人間がそうである通り経済動物とは分かり合えないんだ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff6-BCWt):2023/11/17(金) 21:19:16.18 ID:qLPF6aMO0.net
魔族「この煮込み女児をひとつください」
店主「ごめんなさい。それ来月からなんですよ」

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-cU8t):2023/11/17(金) 21:26:06.24 ID:ns7UNYuv0.net
「アウラ、落語家になれ」

https://twitter.com/052ysk/status/1725070333345251539

立川アウラ
(deleted an unsolicited ad)

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbd-pQSe):2023/11/17(金) 21:28:34.72 ID:qR0rcAC20.net
誰か教えて欲しいんやけど
何話で終わるの?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-JKY3):2023/11/17(金) 21:28:59.23 ID:NW+bvkyAd.net
>>353
1期は28話

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-fZE2):2023/11/17(金) 21:34:46.81 ID:XKyFDTYL0.net
畜産人間で平和に

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb3-1OcW):2023/11/17(金) 21:35:37.63 ID:xB9GjSBX0.net
フリーレン(男を逝かす魔法の使い手)

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6c-UozQ):2023/11/17(金) 21:36:26.07 ID:5C9AusFP0.net
なにか選択間違え魔族少女も大喜利ネタとして結構描かれているんだな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff55-DilI):2023/11/17(金) 21:36:28.93 ID:4IIQOEuc0.net
>>282
立体なら手ぇ出してた

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-Blpp):2023/11/17(金) 21:37:12.42 ID:7vfu7KLq0.net
いまいち設定が弱いと言うか物語の緩急なくて引き込まれないというか、名作というには何かが足りない

そんな漫画アニメがフリーレン

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-fZE2):2023/11/17(金) 21:38:07.28 ID:XKyFDTYL0.net
最も多くの男を即イキさせた魔法使い
———早漏のフリーレン

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f92-yTOl):2023/11/17(金) 21:38:23.32 ID:TwykEEKa0.net
>>346
人間を何十年も食べてない魔族もいるから別に人間を食べる必要性ないんじゃないかな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faf-u0ZO):2023/11/17(金) 21:40:00.68 ID:1YQRaP/V0.net
>>244
主役は公式によるとフリーレン?
https://websunday.net/frieren2022/

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-fZE2):2023/11/17(金) 21:40:36.86 ID:XKyFDTYL0.net
現代人も哺乳類食う必要ないな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8b-Lcu7):2023/11/17(金) 21:42:22.48 ID:P2+4gGEC0.net
昔話が全部妄想
うそうそのフリーレン

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fdb-n1XR):2023/11/17(金) 21:45:17.59 ID:PXTTgU/b0.net
もう少しで放送!
アマプラは0:00までお預けだぁ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faf-u0ZO):2023/11/17(金) 21:48:26.75 ID:1YQRaP/V0.net
その時間になったらTVerで公開されるのでは

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe0-ZuiQ):2023/11/17(金) 21:48:32.86 ID:z/yqDjtR0.net
>>352
面白かった。よくこんなの見つけてくるなあ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8a-Oo3x):2023/11/17(金) 21:49:25.02 ID:6hYqrWYy0.net
旅の途中からフェルンとシュタルクが出来ちゃって
夜の宿とかで隣の部屋でパコパコハァハァやり出したら
フリーレンはどうすればいいの?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f77-Zoup):2023/11/17(金) 21:50:14.60 ID:TDbOeOb00.net
肉くいたきゃ牛や豚のほうがうまいのにわざわざ人間みたいな筋肉量ない雑食でまずい生き物食う必要性ないよな
宗教上の問題か

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f77-Zoup):2023/11/17(金) 21:50:57.34 ID:TDbOeOb00.net
ウマの交尾くらいふつうに見物してるから別に

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f04-UtjY):2023/11/17(金) 21:52:33.03 ID:gdN08/Eq0.net
>>351

翌日
https://i.imgur.com/KIcIurq.jpg

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faf-u0ZO):2023/11/17(金) 21:53:03.24 ID:1YQRaP/V0.net
>>368
どういう目で見守るかはTVの28話あたりをお楽しみに

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6c-UozQ):2023/11/17(金) 21:55:02.07 ID:5C9AusFP0.net
喘ぎ声に品がないとか次の日に冷静にダメ出し

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa4-vZAd):2023/11/17(金) 21:55:08.18 ID:WuLx4u6F0.net
>>325
来週以降も続けるんじゃないの?今日で最後とは言ってないはずだけど

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f85-7z1d):2023/11/17(金) 21:56:02.76 ID:3fyD7HJE0.net
なぁ10巻でゼーリエがマハトに撃った魔法ってソリテールの魅力ぶつけるやつと同じか?魔法の表現同じなんやが

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f85-7z1d):2023/11/17(金) 21:57:13.38 ID:3fyD7HJE0.net
>>375
魅力→×魔力→◯

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f4a-AYL3):2023/11/17(金) 22:00:06.69 ID:Rxc3U6Bq0.net
>>359
それはお前の個人的な意見

漫画はアマゾン評価10000以上で星5
アニメはMALスコ歴代2位
絶賛売上急増中

国内外で評価されどう見ても名作でーす

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f6e-yna/):2023/11/17(金) 22:00:51.50 ID:1dnNxOZa0.net
音が部屋の外に漏れなくなる魔法

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f66-XI6K):2023/11/17(金) 22:01:45.53 ID:EvY2xriT0.net
原作漫画を忠実にアニメ化すると
アニメ1話あたり原作2〜3話、1クールで単行本4巻前後消化なこと多い気がする
2クールなら7〜9巻か
事前に話数決まってる場合、話の区切り的に多少端折ったり、
原作の番外編やアニオリで埋めて調整

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f09-lDFC):2023/11/17(金) 22:03:04.51 ID:8NvaBf9y0.net
こういうのを見ると新しく公開されるキービジュアルも何か仕込んでるんじゃないかと思ってしまうわ
https://twitter.com/miru_9Q/status/1725480489698627656
(deleted an unsolicited ad)

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6c-UozQ):2023/11/17(金) 22:03:27.43 ID:5C9AusFP0.net
原作者書き下ろしアニオリ→円盤特典や単行本限定版に漫画を収録くらいならありそう

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb7-Oo3x):2023/11/17(金) 22:03:34.59 ID:60xrlbCS0.net
多分「オレ今週5人も人を食ったぜ」みたいなマウント扱いなんだろうな
ほんとはもっと美味しい肉がいいのに

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-Blpp):2023/11/17(金) 22:04:11.35 ID:7vfu7KLq0.net
>>377
名作というにはいまいち何が足りない

それがフリーレン

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6c-UozQ):2023/11/17(金) 22:04:58.62 ID:5C9AusFP0.net
>>380
剣の位置…スカートめくりたいってことだな!!

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f4a-AYL3):2023/11/17(金) 22:05:28.68 ID:Rxc3U6Bq0.net
>>383
うんだからそれはお前の個人的な意見

漫画はアマゾン評価10000以上で星5
アニメはMALスコ歴代2位
絶賛売上急増中

国内外で評価されどう見ても名作でーす

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:06:09.51 ID:WuLx4u6F0.net
>>380
アウラの自害は首切りって既に暗示していたのか

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:06:23.98 ID:5C9AusFP0.net
魔族にとって魔物や竜はどんな存在なんだろ
どっちも野生動物みたいなもんかな

隠遁生活で竜に追いかけ回されるアウラ様

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:06:48.15 ID:60xrlbCS0.net
人気作
傑作
名作
古典

389 :えくすちぇんじ :2023/11/17(金) 22:07:31.93 ID:4hCFaePA0.net
録画で「断頭台のアウラ」見返しているけど、

血の件、セクハラかと思ったぞ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:07:42.11 ID:lvNMIMbT0.net
アウラ
髪の毛ぼぉーーーーーーん💥💥💥すぎね?w

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:08:46.00 ID:60xrlbCS0.net
竜 <がおー(お宝置いてけ)
アウラ <いやっ、この天秤だけは堪忍して

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:08:47.41 ID:5C9AusFP0.net
Fateは文学
CLANNADは人生

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:08:58.90 ID:1YQRaP/V0.net
>>387
人間から見た、人間に進化する途中の生物と同じでは

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:09:04.14 ID:UKMSaB6N0.net
でっかい猪の魂を必死で天秤に乗せて部下の首なし鎧に料理してもらうアウラ様

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:09:50.38 ID:60xrlbCS0.net
首なし鎧(味見できん・・・・)

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:10:19.95 ID:7vfu7KLq0.net
>>385
名作になりきれはい微妙な作品
まあ秀作と言ったらところか

それがフリーレン

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:16:01.54 ID:KkR4BsMh0.net
ラグーナテンボスは作品に合ったいいコラボだけど
そんなに凝ってなくていいから気軽に行って安く買えるコンビニコラボも欲しい

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:21:20.86 ID:Rxc3U6Bq0.net
>>396
うんだからそれはお前の個人的な意見

漫画はアマゾン評価10000以上で星5
アニメはMALスコ歴代2位
絶賛売上急増中

お前のようなカスがどう思おうとこれが現実
国内外で評価されどう見ても名作でーす

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:22:56.85 ID:Rxc3U6Bq0.net
>まあ秀作と言ったらところか

誤字草w
この程度の知能ってことだな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:24:15.27 ID:7vfu7KLq0.net
>>398
葬送って虐殺の意味ないからタイトルの日本語から間違えてるけどね

ツッコミどころが多くて名作とは言えないね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:25:00.40 ID:Rxc3U6Bq0.net
>>400
うんだからそれはお前の個人的な意見

漫画はアマゾン評価10000以上で星5
アニメはMALスコ歴代2位
絶賛売上急増中

お前のようなカスがどう思おうとこれが現実
国内外で評価されどう見ても名作でーーす

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:26:28.75 ID:7vfu7KLq0.net
いちいち誤字直すほどの扱いしてもらってない事にも気がつかないのね

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:26:53.75 ID:7vfu7KLq0.net
>>401
葬送の意味は?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:28:30.60 ID:60xrlbCS0.net
最近目立つこれって喧嘩のフリした荒らし?

以前も何かのアニメスレでいたような

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:28:53.38 ID:Rxc3U6Bq0.net
>>403
論点すり替えはええよ
名作かそうじゃないかだろ

うんだからそれはお前の個人的な意見

漫画はアマゾン評価10000以上で星5
アニメはMALスコ歴代2位
絶賛売上急増中

お前のようなカスがどう思おうとこれが現実
国内外で評価されどう見ても名作でーーす

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:31:23.01 ID:60xrlbCS0.net
思い出した
MALスコア連呼荒らし、だいぶ前に総合スレにいたっけ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:31:35.65 ID:7vfu7KLq0.net
>>405
論点すり替えところか、ツッコミどころのど真ん中の例なの分かってないの?

逃げてんの?論点すり替え?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:32:48.69 ID:Rxc3U6Bq0.net
>>407
論点すり替えはええよ
名作かそうじゃないかだろ

うんだからそれはお前の個人的な意見

漫画はアマゾン評価10000以上で星5
アニメはMALスコ歴代2位
絶賛売上急増中

お前のようなカスがどう思おうとこれが現実
国内外で評価されどう見ても名作でーす

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:35:57.15 ID:Rxc3U6Bq0.net
名作の証拠を出されて反論出来ないからなんか意味不明なこと言い出して論点すり替えするガイジw

論点すり替えはええよ
名作かそうじゃないかだろ

うんだからそれはお前の個人的な意見

漫画はアマゾン評価10000以上で星5
アニメはMALスコ歴代2位
絶賛売上急増中

お前のようなカスがどう思おうとこれが現実
国内外で評価されどう見ても名作でーす

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:38:22.90 ID:ZRc4kVYK0.net
放送前だというのにbotが涌いてじゃれあっとるやんか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:39:13.87 ID:7vfu7KLq0.net
>>408
ん?名作じゃないことの傍証だけど、まだ逃げるの?

論点すり替えとか主張して論点すり替えるの?

日本語わかる?

もう一度聞くけど葬送の意味は?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:40:24.83 ID:dFsJnxzZ0.net
毎日ケンカしてるなおまえら

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:42:12.55 ID:lRI4oR7H0.net
ヒンメルがなんで爺さんになったかとべに出てたw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:42:45.55 ID:X3+H+a0Zr.net
>>320
デュラハンとして再登場(しません)

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:43:12.46 ID:Rxc3U6Bq0.net
>>411
名作の証拠を出されて反論出来ないからなんか意味不明なこと言い出して論点すり替えするガイジw

論点すり替えはええよ
名作かそうじゃないかだろ

うんだからそれはお前の個人的な意見

漫画はアマゾン評価10000以上で星5
アニメはMALスコ歴代2位
絶賛売上急増中

お前のようなカスがどう思おうとこれが現実
国内外で評価されどう見ても名作でーす

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:45:28.42 ID:iTM5YJ/g0.net
そういえばアウラって不死の軍勢みたいに首無しでフリーレンについていかないの?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:46:21.75 ID:X3+H+a0Zr.net
>>345
桐なんとか華さんが演技つけてくれるよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:46:55.70 ID:5C9AusFP0.net
>>416
魔族の死体消える定期

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:47:51.80 ID:WuLx4u6F0.net
>>416
術者のアウラが死んだら意味ないだろあの魔法

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:48:18.59 ID:k+jjxrx80.net
>>408
うるさい

421 :ふわふわ飛ぶカボチャ :2023/11/17(金) 22:48:45.78 ID:Sz3UyDX/0.net
>>371
店長なのかよ!!

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:49:09.27 ID:7vfu7KLq0.net
>>415
名作の証拠www
コカコーラが1番飲まれてるから1番美味いとか言ってそうw
アマゾン中華レビュー信じてそうw

作品の欠陥を指摘してるのまだ分かってないの?

駄々こねた小学生かな?僕ちゃん日本語わかる?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:50:34.21 ID:k+jjxrx80.net
>>419
ゾロゾロついて来られても困るしな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:50:59.06 ID:GEXLLM7b0.net
フリーレンのアニメ化は深夜にこっそりひっそり紙芝居みたいな低予算でやるものとばかり思っていたから嬉しい誤算
まさかこんなにアンチが湧く話題作になるとは

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:51:21.23 ID:k+jjxrx80.net
>>422
お前もうるさい

まったり見てりゃイイんだよ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:52:53.15 ID:Fm28LqZ6d.net
シュタルクの息子、ショタルク (♂8歳)が「フリーレンの婆っちゃ、お腹空いたよ。なんか食べようよぉ」とか言って困らせるんだろう
しかし8歳ながら天才魔法使いにして象が踏んでも壊れない強靭な肉体を兼ねもつサラブレッドだった

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 22:58:59.96 ID:Rxc3U6Bq0.net
>>422
名作の証拠を出されて反論出来ないからなんか意味不明なこと言い出して論点すり替えするガイジw

論点すり替えはええよ
名作かそうじゃないかだろ

うんだからそれはお前の個人的な意見

漫画はアマゾン評価10000以上で星5
アニメはMALスコ歴代2位
絶賛売上急増中

お前のようなカスがどう思おうとこれが現実
国内外で評価されどう見ても名作でーーす

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:00:10.91 ID:7vfu7KLq0.net
>>427
それ、名作の証拠とは言わないです…ww

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:00:36.85 ID:Rxc3U6Bq0.net
大手レビューサイト>>>>>>>>>>ゴミのお前の意見wwwwww



>>422
名作の証拠を出されて反論出来ないからなんか意味不明なこと言い出して論点すり替えするガイジw

論点すり替えはええよ
名作かそうじゃないかだろ

うんだからそれはお前の個人的な意見

漫画はアマゾン評価10000以上で星5
アニメはMALスコ歴代2位
絶賛売上急増中

お前のようなカスがどう思おうとこれが現実
国内外で評価されどう見ても名作でーーす

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:01:03.42 ID:Rxc3U6Bq0.net
>>428
大手レビューサイト>>>>>>>>>>ゴミのお前の意見wwwwww


名作の証拠を出されて反論出来ないからなんか意味不明なこと言い出して論点すり替えするガイジw

論点すり替えはええよ
名作かそうじゃないかだろ

うんだからそれはお前の個人的な意見

漫画はアマゾン評価10000以上で星5
アニメはMALスコ歴代2位
絶賛売上急増中

お前のようなカスがどう思おうとこれが現実
国内外で評価されどう見ても名作でーーす

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:01:20.56 ID:7vfu7KLq0.net
名作の証拠www
新たなパワーワード爆誕か?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:01:56.34 ID:Rxc3U6Bq0.net
>>431
大手レビューサイト>>>>>>>>>>ゴミのお前の意見wwwwww


名作の証拠を出されて反論出来ないからなんか意味不明なこと言い出して論点すり替えするガイジw

論点すり替えはええよ
名作かそうじゃないかだろ

うんだからそれはお前の個人的な意見

漫画はアマゾン評価10000以上で星5
アニメはMALスコ歴代2位
絶賛売上急増中

お前のようなカスがどう思おうとこれが現実
国内外で評価されどう見ても名作でーす

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:02:11.15 ID:7vfu7KLq0.net
発狂し始めたよw

ついに本性でたね
やっぱフリーレン好きはキチガイしかいないね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:02:34.56 ID:Rxc3U6Bq0.net
大手レビューサイト>>>>>>>>>>ゴミのお前の意見wwwwww


名作の証拠を出されて反論出来ないからなんか意味不明なこと言い出して論点すり替えするガイジw

論点すり替えはええよ
名作かそうじゃないかだろ

うんだからそれはお前の個人的な意見

漫画はアマゾン評価10000以上で星5
アニメはMALスコ歴代2位
絶賛売上急増中

お前のようなカスがどう思おうとこれが現実
国内外で評価されどう見ても名作でーす

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:02:56.82 ID:7vfu7KLq0.net
こうやってキチガイ発狂させるの楽しいからこのスレ時々覗いちゃうんだよね

名作の証拠www

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:03:27.45 ID:vlQkv83pd.net
恥股

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:03:35.33 ID:Rxc3U6Bq0.net
大手レビューサイト>>>>>>>>>>ゴミのお前の意見wwwwww


名作の証拠を出されて反論出来ないからなんか意味不明なこと言い出して論点すり替えするガイジw

論点すり替えはええよ
名作かそうじゃないかだろ

うんだからそれはお前の個人的な意見

漫画はアマゾン評価10000以上で星5
アニメはMALスコ歴代2位
絶賛売上急増中

お前のようなカスがどう思おうとこれが現実
国内外で評価されどう見ても名作でーーす

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:03:56.38 ID:60xrlbCS0.net
やっぱりワッチョイアンチ荒らしなんだろうね、これ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:05:26.93 ID:9g2AlDKe0.net
レスバ風自演やめろ🥺

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:06:08.68 ID:Rxc3U6Bq0.net
国内外で高評価
これが名作の証拠じゃないならなんなんだ?w
名作だからこの評価なんやがw

漫画はアマゾン評価10000以上で星5
アニメはMALスコ歴代2位

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:08:51.61 ID:k+jjxrx80.net
>>440
荒らししてないで放送見なちゃい

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:10:53.59 ID:k8CG6T2D0.net
争いは(略 ︎︎
カンガルーのAA思い出してほっこりするわ🤗



するかボケ死ねカス共

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:11:32.61 ID:Rxc3U6Bq0.net
>名作の証拠www

↑これに草生やしてるのがイミフすぎて草w

大手レビューサイトで評価が糞高いのは名作の証拠やんw
名作の証拠じゃなかったらなんやねんw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:14:09.95 ID:Vje0CkNj0.net
今日もイナゴ絵師と動画無断転載ツイカスがはりきっておる

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:14:43.81 ID:5od3vwf00.net
今週は原画の枚数を節約する省エネ回だ!

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:16:20.84 ID:t7MuQ/Mh0.net
子安ー

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:19:37.61 ID:LrwqqfRGM.net
フリーレン「アウラ。中を見せろ」
https://pbs.twimg.com/media/F_ILrV8bwAAlN4h.jpg

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:21:58.54 ID:HELDQULA0.net
さすがにシュタルクの上着は脱がせたな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:24:22.44 ID:8NvaBf9y0.net
子安が「女神様云々」とかいうと軌跡シリーズのオリビエ思い出すわ
あいつも変態演奏家だったっけ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:26:36.01 ID:tR8gsBYs0.net
また神回!

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:26:55.64 ID:TIRiK7Yga.net
きれいな子安でよかった

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:26:58.40 ID:mB6x0n810.net
変態が子安とかオタク向けにいい配役してきたな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:26:58.45 ID:tR8gsBYs0.net
挿入歌めちゃくちゃ良かったな
オープニングあれで良かったのに

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:27:02.73 ID:XBdUnYQX0.net
ただでさえ着ぶくれしているフェルンがさらに重装備になった

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:27:12.67 ID:RDsTNUeR0.net
子安ってことはこのモンクエルフが黒幕か

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:27:13.83 ID:tR8gsBYs0.net
素晴らしかった
ハイターに泣いた

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:27:25.53 ID:clsNzhm+0.net
おい、どうなってんだ!?また体感5分で終わったぞ!

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:27:49.53 ID:tR8gsBYs0.net
>>457
だよな!めっちゃ良かった!

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:27:50.71 ID:5od3vwf00.net
>>453
金ローの特別EDやったっけ?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:27:57.01 ID:QOR8YvQi0.net
吹雪のフラグ回収早っ
半裸なおっさんの腕枕に笑ったわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:28:01.59 ID:Td6VASJY0.net
グラナト伯爵家の庭師>リーニエ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:28:02.83 ID:mPruNsvL0.net
クラフトの耳デカいなあ
寝返りうてるのかな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:28:13.59 ID:YIAfwSXp0.net
ギャグ多め回でした

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:28:15.96 ID:tR8gsBYs0.net
>>459
おーそうだったか
すげーいいなあの挿入歌

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:28:39.01 ID:XKyFDTYL0.net
クラフトも魔力制限でゼロに見せかけてるだけでウン千年生きてる大魔法使い
ラスボスな訳だが

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:28:50.99 ID:KjdS8Etw0.net
スクワットで命を繋いでいたwwwww

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:28:54.50 ID:XBdUnYQX0.net
途中フェルンが寝ながら凍えてたけどなんでフリーレンと温め合わないんだ?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:29:06.74 ID:yBvSMVCp0.net
実況伸びたなおっさんとの同衾で

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:29:09.37 ID:nO77I09k0.net
おじさんだった

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:29:24.65 ID:tR8gsBYs0.net
クラフトとフリーレンの静かな交流の裏でフェルンとシュタルクが距離縮めてたな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:29:26.82 ID:AOllgax90.net
子安がゲストでいい人っぽいと
実は悪人ってパターン最近よく見かけたんで
最後まで疑ってた
スマン子安

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:29:26.91 ID:UKMSaB6N0.net
シュタルク様の純潔が……

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:29:34.15 ID:9Fc6mwHP0.net
しっとりしてるのにギャグが面白い

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:29:48.07 ID:w7Hk5XGF0.net
次回予告、シュタルクの兄の声がっかりした

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:30:04.17 ID:8NvaBf9y0.net
次回予告にしれっと差し込まれてる「えっち」

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:30:04.28 ID:Yb+5uSHM0.net
静かな笑いでシュタルクも安心回だった

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:30:05.24 ID:z96553Lz0.net
やっぱ女神様ってエルフなのか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:30:07.81 ID:bW1CRP4P0.net
blissも入ったサントラ出して欲しい

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:30:11.80 ID:RiaG9VO/0.net
>>467
あれアニメだと分かりにくくなってたけど
フリーレンの寝返りで剥ぎ取られたみたいな絵

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:30:17.96 ID:AOllgax90.net
BLファン歓喜回w
アッー事後ワロタ
「いい体」言うなw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:30:31.50 ID:NwSCtwiM0.net
子安の声で天国云々聴いてるとDIOを思い出すわ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:30:32.95 ID:evncoy/m0.net
えっち

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:30:39.17 ID:mPruNsvL0.net
>>467
フリーレンが毛布を巻き取っちゃってた

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:30:48.74 ID:SismjDAn0.net
エルフの耳ってやっぱデカくてちょっときも怖いな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:31:02.05 ID:+Cl03sub0.net
長く生きすぎると誰の記憶からも消え去ってしまう
だから銅像を遺す必要があったんですね

ヒンメルの配慮には痛み入るわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:31:02.26 ID:8DZD/w220.net
春になるまで町にいたほうがよかったんじゃ…

次回 えっち

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:31:09.69 ID:4DXDRv2o0.net
今週も秒で終わってしまった

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:31:09.86 ID:60xrlbCS0.net
うほっ、いいエルフ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:31:12.65 ID:z96553Lz0.net
>>453
あれ何て曲?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:31:14.59 ID:aEuBWCmq0.net
クラフトが魔王の可能性はゼロではないな
魔王城に魔王はいなかったとか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:31:19.35 ID:QOR8YvQi0.net
身の上話をしないのがいいな
最近にしては珍しく綺麗な子安だった

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:31:22.17 ID:tR8gsBYs0.net
シュタルクは寒さによわすぎ
脂肪つけろ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:31:28.18 ID:51v7mnOG0.net
雪に閉ざされた山小屋生活
何か良さげだな-半年は長すぎだが

ホントに少年誌連載?と思う会話だった

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:31:28.58 ID:8ZehDCvz0.net
ハイター生臭坊主のくせにいい奴だな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:31:29.39 ID:mQvYuDfe0.net
お風呂どうしてたのかな
身体を拭くだけかな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:31:38.39 ID:XlYSveUm0.net
毎回毎回ちょっといい話の押し売りみたいな展開で
ちょっと飽きてきたな
そのいい話もいつも同じような話じゃん

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:31:48.16 ID:evncoy/m0.net
>>490
魔王がエルフとか世も末だな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:32:01.50 ID:z96553Lz0.net
>>492
フェルンはさすがに余裕だったな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:32:06.67 ID:EZtVtPLw0.net
コヤースいいキャラだったのにもう退場なの(´・ω・`)

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:32:12.18 ID:+Cl03sub0.net
>>492
戦士から力士にクラスチェンジしてしまうぞ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:32:12.29 ID:tR8gsBYs0.net
>>496
年寄りは同じ話をするし好きなんだ
これはもう若いやつにはわかんなくていいよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:32:24.46 ID:tR8gsBYs0.net
>>498
だな
ワロタ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:32:36.26 ID:1mj6bASu0.net
前半はアウラ編のエピローグだったな。
フリーレンの冤罪も無事に証明できたし大団円じゃね。
堅苦しい上下関係に拘らないグラナト卿は気さくで寛大なお方なんだなと思ったよ。

…日常パートだと癒し要員兼コメディリリーフと化すシュタルクほんと好き。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:32:39.58 ID:4DXDRv2o0.net
エルフニキは2500歳とかそんな感じなのかな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:32:41.66 ID:IA3UmZZc0.net
来週はサービス回だぞ
https://i.imgur.com/rgijYOm.jpg

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:32:42.60 ID:Td6VASJY0.net
>>471
聖職者でエルフでCV,子安って言われたら仕方ないね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:32:45.32 ID:pUnuxvF/0.net
脱力状態の戦士と斧を担いでいけるフェルン体力あるな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:32:57.78 ID:w7Hk5XGF0.net
>>499
原作ではフリーレンのパーティに加入するからもう少し待て

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:32:58.87 ID:75z7nXLH0.net
クラフトのとんでもない強さをいつか見られるかな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:33:07.79 ID:UKMSaB6N0.net
ED流したのは1部完みたいな感じして粋な演出だったね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:33:13.19 ID:1mj6bASu0.net
>>480
実際シュタルクってホモなんじゃね?
師匠大好きだし。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:33:14.97 ID:RiaG9VO/0.net
クラフト回原作以上になんか胸にグッと来たな
淡々としてても優しい話し方だったからか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:33:27.91 ID:NW+bvkyAd.net
>>508
嘘こけ
死ね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:33:37.18 ID:XBdUnYQX0.net
フェルン、斧担いだシュタルクに肩貸して引きずって山道を歩くとか魔法使いとは思えない体力だな
魔法で筋力強化してたのかな?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:33:47.05 ID:uVrThA9R0.net
ハイターは地味に強キャラだな
あれ実は最初から魔力制限見抜いてただろ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:33:52.83 ID:tR8gsBYs0.net
>>504
顔が40歳くらいに見える上にフリーレンに「若いな」だからな
4000歳くらいかもしれん

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:34:12.86 ID:XlYSveUm0.net
別にエルフの時間感覚で半年あっという間でしたは
いいとしても若い男女の人間が真冬の山小屋で半年過ごすんだから
そこをあっさりやり過ごすのはどうなんだこれ
いろいろ困ることあんだろよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:34:14.09 ID:+Cl03sub0.net
>>494
治療のことを除けば正直僧侶である必要がない
あいつ単体の人間性で人を救ってる

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:34:23.15 ID:mPruNsvL0.net
クラフトは5000年くらい生きてそうな貫禄だった
フリーレンに対する態度とか

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:34:30.65 ID:HELDQULA0.net
女子はフリーレンのマフラーの巻き方に夢中だな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:34:38.74 ID:75z7nXLH0.net
この子安はライオンさんの子安

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:34:39.21 ID:DllSv6zQ0.net
異世界おじさん

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:34:49.13 ID:bW1CRP4P0.net
前半しんみりして後半クソワロタ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:34:49.62 ID:AOllgax90.net
女神を信仰するのは変な奴が多い
まあ確かに他所のアニメの水の女神の仲間は変人揃いだしな
引きニートのオタに、爆裂魔法のみしかも1日1回しか使えない魔法つかいに、ドMクルセイダー
しかもガチ信者は統一教会信者並みに危ない上に変態だし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:34:50.59 ID:E7p/x+MV0.net
不覚にも息子さんとの再会で涙が

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:34:54.34 ID:Dc/oYjMy0.net
あッー!でスレがひとつ埋まる魔法

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:35:10.60 ID:oPrvv+4z0.net
>>371
なんとなくこれを思い出した

https://i.imgur.com/g2T1Jcg.jpg

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:35:13.92 ID:tR8gsBYs0.net
>>519
だよな
あいつぜってー4000歳~5000年生きてるわ
落ち着きすぎ
フリーレンは確かにあれに比べたら何もかも若い

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:35:40.10 ID:1mj6bASu0.net
フリーレンが弟子2人の健闘を労ってた場面も地味に好き。
まさに師匠の鑑だね。


目まぐるしく移り変わる人間社会に適応出来ず翻弄されるエルフ、みたいな絵面になってたのも面白かったな。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:35:56.63 ID:AOllgax90.net
>>498
フェルンを分厚い皮下脂肪のトドみたいに言うなw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:36:02.18 ID:4YtYZe1Y0.net
春まで街で待ってたらだめだった?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:36:04.40 ID:evncoy/m0.net
>>528
落ち着き具合でいったらフリーレンも似たようなもんじゃね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:36:18.81 ID:doKQj3M20.net
この話、フリーレンの中でも大好きな回。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:37:02.75 ID:5od3vwf00.net
>>464
miletのblissって曲やな。
YouTubeにも動画が上がってたけど、
公式というか正式なのが見つからんかったから
自分で適当に検索して聴いて。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:37:09.64 ID:evncoy/m0.net
旅ならではの一期一会みたいな展開よかったな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:37:17.73 ID:tR8gsBYs0.net
>>532
神さまなんて見たことないからいない!と言うのは割と若い時の考え
いないかもしれないものに対して想像を膨らませて敬うようになったクラフト
フリーレンはそこんとこまだ若いんだよな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:37:34.76 ID:aEuBWCmq0.net
クラフトが何千年も生きて達した境地にハイターは届いてた

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:37:35.94 ID:1mj6bASu0.net
>>498
フェルンは特性:あついしぼうなのか。
確かにふくよかそうな体型だものな。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:37:40.67 ID:z96553Lz0.net
>>505
来週はお色気回か

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:37:49.61 ID:JfR5tQXx0.net
フェルンはいい匂い... φ(・ω・` )メモメモ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:37:49.62 ID:UKMSaB6N0.net
>>525
ヒンメルに注意されて戦い方を変えたおかげだからね……

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:37:54.18 ID:XBdUnYQX0.net
フリーレンは無神論者か
食事前のお祈りも頑なに一人だけやってなかったな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:38:03.50 ID:OfmaQmmi0.net
やんべーなエルフ実質後数千年寿命あるってことだろ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:38:03.84 ID:AOllgax90.net
>>511
そう言えばフェルンにもフリーレンにも手を出さないな
やっぱり…

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:38:06.06 ID:bW1CRP4P0.net
グラナト領から魔法使い資格について会話しながら歩くシーン
背景とアングルが無駄に凝ってるうえ意味深に門番の衛兵をネットリ映すからあの中にまだリュグナーでも入ってるのかと思うだろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:38:12.74 ID:tR8gsBYs0.net
>>537
人間の寿命はとても短いからな
あとハイター精神年齢高すぎ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:38:20.03 ID:8NvaBf9y0.net
アニメでようやく分かるクラフト登場シーンの異質さ・・・
そりゃあんな真っ暗であんなのだったら怪しむ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:38:24.26 ID:5od3vwf00.net
>>489
miletのblissって曲。
早くサントラ盤を出してほしいな。
今すぐ買いたい。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:38:28.71 ID:4DXDRv2o0.net
4000-5000年前とか人間の歴史だと「あーギルガメッシュね、戦ったことあるよ」みたいな感じなのか
凄えな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:38:32.07 ID:RiaG9VO/0.net
>>542
3回目はフリーレンもやってたよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:38:40.79 ID:1mj6bASu0.net
>>536
フリーレンてエルフの癖に妙なところでリアリストなのかも知れないなと思ったよ。
自分の目で見たものしか信じない、みたいなこと言ってたし。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:38:48.10 ID:TIRiK7Yga.net
>>521
当時ユーリとライオンさんできれいな子安アワーだった思い出

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:38:58.60 ID:IA3UmZZc0.net
https://i.imgur.com/sUg1pFa.jpg 
フェルンの顔w

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:39:22.60 ID:AOllgax90.net
斧持って木を切った報告に来た人
タイミング良過ぎでワロタ
しかも後でもう一度チラッと出て来るし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:39:26.05 ID:z96553Lz0.net
>>548
調べたけど作曲エヴァンコールなんだな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:39:49.41 ID:tR8gsBYs0.net
>>555
だからめちゃくちゃ曲がいいのか
すげー良かった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:39:51.98 ID:XBdUnYQX0.net
ヒンメルに戦い方を注意されたって
勇者パーティーの頃は元人間のアンデッドとかをビームで消し飛ばしてたってこと?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:39:56.64 ID:uVrThA9R0.net
クラフトも何千年か前の魔王とか倒したりしてるのかな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:40:16.95 ID:bW1CRP4P0.net
>>542
そのフリーレンが会話の中で「(ハイターは)いまは天国にいる」と言うのはいい変化だった

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:40:25.42 ID:sc5YGJWm0.net
>>352
なかなかですな。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:40:29.02 ID:OfmaQmmi0.net
フランメと暮らしてた頃の衣装が古代ローマみたいなやつだったからそれより数千年前とかもう石器ですよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:40:37.14 ID:h5GGbrb30.net
ヒンメルの言うことはよく聞くフリーレン

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:41:06.06 ID:z96553Lz0.net
クラフトは口ぶりからすると遥か昔の英雄なんだろうな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:41:06.28 ID:1mj6bASu0.net
>>535
今回みたいなゲストキャラとの交流が主題のお話結構好きだけど、
こう言う形式って深夜アニメとしては珍しいんじゃね。
深夜アニメって基本的にレギュラーキャラと準レギュラーキャラでお話回してるし。

フリーレンは所謂ロードムービーなのでこう言うゲストが出てくる回も多いのかな。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:41:06.75 ID:+Cl03sub0.net
>>551
自分が世話になった師匠がパチモノ魔導書の拍付けになってたらそりゃな
他人の言ってることなんて信用できねえわともなるだろう

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:41:08.28 ID:d6FwP0lR0.net
時間吹っ飛ばすアニメだなぁ
半年も思春期の男女が雪山に閉じ込められたら何も起きないはずもないよな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:41:20.64 ID:4DXDRv2o0.net
フリーレンにとってあの10年はとんでもねぇ大変化の10年だったんだなぁ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:41:21.81 ID:tR8gsBYs0.net
>>557
消してはないけど吹き飛ばしてた
ヒンメルに怒られて辞めた

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:41:27.31 ID:XlYSveUm0.net
こんなんで半年消化するんじゃそりゃ片道5年かかるわな
思ったより魔城は近そう

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:41:51.02 ID:pqQ4f1SF0.net
グラナト卿のフリーレン呼び捨てはないだろう
80年前も 祖先が救われて自分もすくわれたんだから
せめてフリーレン殿だろう

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:42:36.86 ID:mPruNsvL0.net
クラフトもはるか昔の勇者パーティーの一員だったかもしれないね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:42:38.61 ID:UKMSaB6N0.net
>>557
そそ 何回か前の回にアウラに昔は派手にぶっとばしてたじゃないって言われた後ヒンメルに注意されたんだよって言ってる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:42:44.80 ID:ThLoFA+e0.net
ぶるぶるフェルン可愛かった

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:42:46.02 ID:qR0rcAC20.net
よく分からんけど
なんでフリーレンの名前出して通して貰えば済む話やのに
1級の資格取る必要あるの?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:42:53.04 ID:XBdUnYQX0.net
伯爵が持ってた偽のフランメの魔導書って何だったんだ?
あの魔導書がある限り街の結界が破られても張りなおせるみたいなハッタリのため?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:42:54.91 ID:8ZehDCvz0.net
女神様にお祈りするのアニオリなんだね
今回は監督自らコンテ切ってたし盛るのホントうまいな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:42:55.09 ID:aEuBWCmq0.net
フリーレンはまだヒンメルの足跡を辿れるしフランメも一応存在は魔法使いからはは認識されてる

フリーレンですら知らないってクラフトはどれだけ生きてるのか
もはや誰も彼を知らんのやろ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:43:21.79 ID:AOllgax90.net
そっ閉じフェルンワロタ
いやいやいや変態にこだわってるばあいじゃないだろ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:43:22.59 ID:xB9GjSBX0.net
>>557
汚物は消毒だーって感じで吹き飛ばしていた。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:43:43.52 ID:aEuBWCmq0.net
>>575
偽物
本物の結界魔法とは全く関係ない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:43:53.75 ID:gcZek7Lh0.net
>>557
それはアウラ戦の最初の頃にもアニメでもやってたやん?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:43:58.82 ID:XlYSveUm0.net
なんかシュタルクの気絶とかもギャクでぶっこむにしても
唐突すぎて全然笑えないんだが
どいつもこいつも勇気あるのか臆病なのかキャラが安定しない

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:44:19.90 ID:1mj6bASu0.net
ハイターって実は未来予知とか出来るんかな。
実の娘じゃなくて養子だけど、実際にフェルンは魔法使いになってフリーレンに弟子入りしたし。

今回出てきたクラフトの職業は「モンク」って言ってたけど要するに司祭みたいなものかな。
ハイターは僧侶だっけ?
何か関係あるんだろうか。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:44:31.32 ID:3zsauwhC0.net
>>542
最後は全員でやってたよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:44:44.68 ID:+Cl03sub0.net
>>578
でも変態は嫌だろ
ギリギリのせめぎ合いで凍死を選んだんだよフェルンは
そこの気持ちは汲んでやって欲しい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:45:25.46 ID:ZNPySutv0.net
>>566
フェルンはハイター至上主義な上にガードも硬いだろうし、
シュタルクはヘタレな所も多いから、何もなくてもおかしくは無いと思う。

その上、保護者のフリーレンや、シュタルクより強いと思われるクラフトもいる。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:45:30.81 ID:d9Ai/blG0.net
フェルンは僧侶に育てられたから

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:45:38.71 ID:6eZtAYst0.net
アッー!

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:45:48.69 ID:60xrlbCS0.net
昔の旅って山越えとか大河越えとか船待ちで1ヶ月〜数ヶ月待つのはよくあったんだよね

季節風を使った遠洋航海だと半年待つし、
大型商船だと荷積みだけでも1ヶ月かかるから

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:45:49.96 ID:z96553Lz0.net
>>574
別に急ぐ旅でもないしヒンメルならそうする

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:45:59.11 ID:tR8gsBYs0.net
>>586
屋根の上の雪かきで手を繋いで時が止まるくらいだな
甘酢っぺえ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:46:00.56 ID:4aHBCeOA0.net
miletって何人なの?
だからの部分とかのイントネーション的に東南アジアの人?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:46:03.02 ID:XlYSveUm0.net
つーか上半身裸の男がスクワットやってるくらいで
変態扱いすんのも無理あんだろ
ちっさとかいう女のする誤認識じゃないわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:46:10.91 ID:5od3vwf00.net
俺ね、フリーレンのアニメが好きなんやけど、
同じアニメをリアルタイムで観て「うおーーーー!!!」ってなってる人の書き込みを見るのが好き。
いまめっちゃ楽しいし、1週間の中で一番幸せなのが今。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:46:25.53 ID:4DXDRv2o0.net
モンク、、、
エレエレナムメイリン精霊よ我が盾となり賜え
ストライバー

筋肉ダルマのおっさんが思い浮かぶ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:46:42.97 ID:evncoy/m0.net
>>583
モンクは武闘派の僧侶だね
RPGでは何故か素手で戦う格闘系職業になってるけど

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:47:03.64 ID:1mj6bASu0.net
>>578
>>585
あの時のフェルンは、
「もう少し歩けば無人の別の山小屋があるかも知れない」
…なんて希望的観測を持ってたんじゃね?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:47:11.35 ID:60xrlbCS0.net
フリーレンの名前を出しても、あの伝説のフリーレンかどうかという話になるし、
また本物ということになると変なことに巻き込まれる面倒も

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:47:26.09 ID:XBdUnYQX0.net
街を旅立つときにグラナト伯とお供しか見送りに来なかったのが良かったな
もう街は平和になって日常を取り戻したからお祭り騒ぎは終わりって感じがして

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:47:37.72 ID:qU78tstU0.net
子安と比べると確かにだいぶフリーレン子どもっぽいな
他者との接触が少なさそうだから余計そうなりがちなのかもだけど
あとハイターの凄さがじわじわ分かるの良かった

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:47:56.65 ID:4DXDRv2o0.net
あと今週判明した大切なことがある

フェルンは良いにおい

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:48:08.36 ID:TIRiK7Yga.net
>>596
樫の木から生まれたんだっけ?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:48:13.16 ID:k+jjxrx80.net
今回もよかったな
人の死に無頓着なフリーレンが死を悼む
エルフ故の寂しさをクラフトと無言の中に語り合う
仲間との密やかな繋がりを振り返る

軽やかなギャグを散りばめながら

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:48:15.29 ID:gcZek7Lh0.net
雪かきの魔法とかありそうだけどな
フリーレンは前回の旅で習得してそうなもんだが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:48:28.27 ID:tR8gsBYs0.net
>>600
フリーレンは人間換算するとほんとに13歳くらいなのかもな
クラフトは40代くらい

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:48:49.99 ID:5k+gnNQ40.net
火を出す魔法はないんですかね
雪を溶かすレベルだと雪崩になりそうだけど

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:48:59.77 ID:doKQj3M20.net
フリーレン達が倒した魔王より、さらに500~1000年前にいた魔王?を倒したんだろうな。クラフト。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:49:15.24 ID:lRI4oR7H0.net
miliかと思ったでしょ?w

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:49:16.24 ID:1mj6bASu0.net
>>596
なるほどね。
「僧侶」を細かく細分化した中の1つ、みたいな感じか。
今回の回想でハイターが重要な役割果たしてたのも僧侶繋がりかな。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:49:28.07 ID:Dc/oYjMy0.net
エルフって種族には忘却の魔法でもかかってるんじゃないの
不自然に忘れられすぎ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:50:07.64 ID:z96553Lz0.net
>>606
火を出す魔法があるから火をくべられたし食料溶かせたんでないの?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:50:12.15 ID:tR8gsBYs0.net
>>607
フリーレンの倒した魔王より1000年前はフリーレンが生きてる(フランメの時代)から、そのもっと前、少なくとも1500年くらい以上前だと思われる
3000年前くらいじゃね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:50:34.09 ID:1mj6bASu0.net
ブツクサ文句言いながらも甲斐甲斐しくシュタルクの介護してくれるフェルンほんと好き。
母性あるね。
フェルンママか……。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:50:34.48 ID:+Cl03sub0.net
>>583
モンク=格闘術に長けた僧侶
坊主だって自衛の力はいるし信徒を守る必要もあるからな

日本でも比叡山延暦寺の僧兵は有名っしょ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:50:49.94 ID:AOllgax90.net
ひと肌で温めるなら
フェルンかフリーレンやってやれよw
シュタルクが変な方向に目覚めたらどうするw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:51:02.59 ID:lRI4oR7H0.net
セロニアスモンク

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:51:08.28 ID:z96553Lz0.net
フェルンは僧侶に育てられただけあって貞操観念は強いっしょ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:51:15.08 ID:tR8gsBYs0.net
>>615
オッサン体温高そうだし!

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:51:24.22 ID:OfmaQmmi0.net
切り倒したばかりの生木が一瞬で焚き火に適した乾燥の魔法も習得済み

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:51:26.28 ID:bW1CRP4P0.net
キャスト欄にヒンメルいたが本編いたか?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:51:30.00 ID:lBBrNuLU0.net
久しぶりのキレイな子安だな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:51:31.98 ID:k+jjxrx80.net
クラフトってフリーレンよりだいぶ歳上なんかな

フリーレンが1000歳だとすると3000から5000さいqぐらいの感じ
OPの魔導書大量に積んだ悪そうなエルフは10000から20000歳とみた

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:51:34.96 ID:XlYSveUm0.net
結局冬山で半年過ごすことになりましたとか
なんか成り行きがデタラメすぎねえか?
遭難したからってそこまで長居する意味がわからん

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:51:39.54 ID:75z7nXLH0.net
モンクは武闘派の僧侶ってイメージ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:51:42.13 ID:1mj6bASu0.net
>>614
だから筋トレして肉体鍛えてたのか。
てっきり趣味でやってるのかと。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:52:01.48 ID:evncoy/m0.net
>>610
エルフが希少種っぽいから会うこと自体が珍しいんじゃないの
目立ちたかったら偉業やったついでにヒンメルみたいに像作るくらいしないと

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:52:17.23 ID:60xrlbCS0.net
モンク(僧侶)はキリスト教だと修道会に属している修行僧だよ
教会を仕切るのがプリースト(司祭)

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:52:17.52 ID:T63Pv29u0.net
ジークやおじさん以来の不審者子安だな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:52:27.79 ID:8ZehDCvz0.net
ガチムチマッチョと同衾はお約束だよね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:52:29.92 ID:z96553Lz0.net
>>620
いたぞ
なんかアイゼンと一緒に遊んで笑ってた

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:52:43.99 ID:AevzfB0lM.net
>>620
回想シーンで子供と遊んでた

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:53:14.27 ID:1mj6bASu0.net
>>615
シュタルクは既にそっち系だと思われてる可能性も。

>>620
子供達と一緒に遊んでた場面でヒンメルの声が聴こえた気がする。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:53:23.38 ID:XBdUnYQX0.net
シュタルクが目を覚ましたら両側にフリーレンとフェルンが薄着でくっ付いてて
近くでクラフトがスクワットしてると思ったのに・・・

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:53:25.30 ID:UKMSaB6N0.net
>>620
フリーレンとハイターが問答してる時アイゼンと一緒に村の子供と遊んであげてた

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:54:21.56 ID:lRI4oR7H0.net
リープリースト

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:54:34.00 ID:k+jjxrx80.net
>>613
あのガタイの良いフェルンが「なんでこんなに重いんや?」って言うぐらいのシュタルクさん

正体はエンヴィです

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:54:34.19 ID:60xrlbCS0.net
>>623
下山してどこかの村で過ごすかどうかの選択だよね
でも魔法使いが2人、ムキムキ男2人もいるんだからそのまま冬越ししようってことかと

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:54:57.44 ID:XlYSveUm0.net
そろそろフリーレンも大量にリタイア組が出てきそうだな
戦闘場面もたいしたことないし、いい話も同じような
話ばっかで、ネ、今回もいい話でしょ、が鼻についてきた

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:55:01.20 ID:evncoy/m0.net
ハイターはフリーレンの魔力制御見抜いたの凄いな
やはり強キャラだったんだな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:55:31.01 ID:3zsauwhC0.net
シュタルクが死に際に見るのは師匠が運んでくる甘味なんだな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:55:54.80 ID:75z7nXLH0.net
子供たちと遊んでるアイゼンかわいすぎだろ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:56:11.59 ID:XBdUnYQX0.net
アウラ、除雪しろ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:56:14.14 ID:k+jjxrx80.net
>>638
では鼻を摘んで見なさい

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:56:43.98 ID:qU78tstU0.net
>>605
やり取りがちょっぴり反抗期の子どもみたいだなぁと
まぁ元々頑固なんだろうけど
ムスッとして反論する感じとか可愛かった

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:57:02.49 ID:AOllgax90.net
>>633
それはそれで今後変に意識しそうだな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:57:22.88 ID:llPOSv650.net
>>369
基本的には栄養があるものを美味しいと感じるけど生まれと育ちにもよるからな
コオロギやサナギを食べたいかというと

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:57:33.79 ID:60xrlbCS0.net
>>638
フリーレンをバトル目的で見てる方が少ないのでは?

スパイファミリーでさえテーマは家族だからな
フリーレンのテーマはもっと内的な他者への想いだけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:57:41.16 ID:1mj6bASu0.net
コミカルに見えてしんみりする雰囲気のお話だったな。
「長命であるが故のエルフの孤独感」について切り込んでいたし。

「自分の功績を誰かに認めて貰いたい」みたいな話してたけど、
フリーレンは元々感情が希薄だったので承認欲求も強くなさそうなイメージある。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:57:43.59 ID:tR8gsBYs0.net
>>639
だからフェルンに子供の頃から魔力制御教えてたんだよな
いつか魔力制御を覚えたフェルンがフリーレンの旅についていけるように
そしてフェルンの魔力制御の正確さはフリーレンがフェルンを気に入った最初のキッカケになった

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:58:10.17 ID:d9Ai/blG0.net
>>622
1500歳以内

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:58:25.28 ID:1mj6bASu0.net
>>641
いやアイゼンは元々可愛いだろ。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:58:58.18 ID:tR8gsBYs0.net
>>651
アイゼンこそ勇者パーティーのヒロインだよなw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:59:21.41 ID:k+jjxrx80.net
それにしてもEDの映像、特にフリーレン様が四季を歩く様は素晴らしいな
漂う哀しさ寂しさと少しの希望

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/17(金) 23:59:53.09 ID:8ZehDCvz0.net
>>641
蒼月草のエピソードのアイゼンもキモ可愛かった

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:00:57.16 ID:1qOrUmeE0.net
>>647
フリーレンはピノキオみたいなもんだろ
毎回いい話エピソードはいいんだけど
それを人間ドラマじゃなく回想とかトークだけだから
説教臭いんだよな もうわかったからってなる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:01:07.52 ID:JJ9M4g0e0.net
EDの歌も絵も凄い好き。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:01:34.83 ID:79Nkti/10.net
>>653
色調とかのせいかエルマーのぼうけんを思い出すw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:01:47.78 ID:Vz1UHVDHM.net
>>648
テレビやネットがある現代のこの世界ですら「あの人は今」的な番組で見て「そういやそんなのも居たね」になること多々あるんだから、あんな情報伝達速度遅そうな世界で忘れ去られる孤独はキツいだろうな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:02:07.05 ID:fqQWmUys0.net
せっかく絶滅しかけの同族に会ったのにときめきもないし恋愛沙汰には一切ならないのはまことにエルフらしい
エルフ年齢としてはオッサンと少女くらい差があるみたいだから、先生と子供みたいで恋愛対象にもならんのやろな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:02:37.31 ID:yiGQlTWx0.net
スクワットで命を繋いでいたで噴いたんだがこれこういう状況で実際やるもんなのかw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:03:26.50 ID:fEr+Zycx0.net
クラフトはフリーレンに比べてだいぶ「人間っぽさ」が高いな。
なんでなんかな?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:03:47.22 ID:h9QFkwiR0.net
今回の後半、原作との演出違いが結構あるから、比べると面白い。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:03:54.05 ID:xWz2eI/f0.net
フェルンはハイターの実子かも知れないな
隠し子をあの夫婦が育てていたのかも知れないし
ひょっとしたら托卵だったのかも知れない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:04:02.82 ID:fqQWmUys0.net
>>661
3000年~5000年生きた年の功だろう
フリーレンもだんだん丸くなってる

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:04:21.19 ID:T0swE7RV0.net
成人男女4人分の半年分の食料を雪山でよく調達できたな
そんなことができるなら普通に山越えれそうだけどw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:04:49.22 ID:ymjl+qQO0.net
>>660
雪山で「立ち止まるな。歩き続けろ」とか言うからね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:05:12.87 ID:fEr+Zycx0.net
>>653
毎週EDを観て聴くたびに、
映画を観終わったような気分になる。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:05:47.21 ID:Sn0h60/X0.net
1500歳以上はないよクラフト
結構後で説明がある

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:06:18.13 ID:qEKaE7DK0.net
>>664
フリーレンみたいな時期もあったんだろうなぁ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:06:30.98 ID:zIiplEmF0.net
>>652
わかるぜ。

>>658
まあ現代は情報量が膨大な時代だし、
ほんの少しTVに出なくなっただけで忘れられる芸能人がいるのも仕方ないね。
次から次へと新しいコンテンツが生み出されるせいで現代においては1人1人に割ける脳内リソースが少なくなってしまったんだろう。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:07:00.51 ID:fqQWmUys0.net
>>668
いや無いよ
そんな説明

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:07:04.78 ID:RHMSlzKB0.net
子安の声が強すぎる
子安はディオかジークだけでいい

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:07:34.67 ID:fqQWmUys0.net
>>669
だからこその「若いな」だよな
過去の自分に向けた愛があった

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:07:43.23 ID:79Nkti/10.net
>>668
フリーレンが師匠に出会った頃が1000年ぐらい前なら
あんまり歳かわらんのか?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:07:47.25 ID:ob9BD1jl0.net
>>638
バトルが見たいならプリキュア見てなさい
まあバトルだけじゃなく、いい話だけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:08:24.70 ID:ymjl+qQO0.net
>>665
山越えは無理だよ
雪山で1日に進める距離はわずかだし、毎日雪室を作ったりできない
多分もうすこし先にも別の山小屋があるんだろうが、そこまで行けないと死ぬ

逆に、腰を据えてしまえば周りの地形はわかるし、
冬でも動物はいる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:08:37.25 ID:fqQWmUys0.net
>>674
連載を追ってるがそんな説明はないよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:08:42.18 ID:zIiplEmF0.net
>>659
そういや「男のエルフは老人が多く、女のエルフは子供の姿をしてる者が多い」みたいな話も聞いたことあるな。
「エルフは美男美女の姿をしている」と言うのは比較的近年になって定着したイメージなんだとか。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:08:50.01 ID:yjMZdr9X0.net
>>666
それは着込んでて外にいる場合じゃないかね
部屋の中とはいえ上半身裸でスクワットとか火もないし体力減って逆効果ではないかと思うが

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:08:56.90 ID:xHt5Xmyl0.net
フリーレンの「そうだね」はどこかで聞いたことがあると思ったらまほよめだった

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:09:14.70 ID:h9QFkwiR0.net
暗い部屋の中での半裸スクワットは、確かに怖かった。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:10:07.77 ID:zIiplEmF0.net
>>672
最近だと呪術廻戦の恵パパもやってるな。
…しかし子安さんがクラフトのような善良で爽やかなキャラを担当するとは意外な気もするね。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:10:32.21 ID:JFzao8pU0.net
>>672
若い頃の子安も壮年子安もいいもんだ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:10:41.77 ID:d30AOb/K0.net
>>651
お花の冠かぶったアイゼンすこ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:10:56.91 ID:ymjl+qQO0.net
>>679
服が汗で濡れると危険だから脱いでたんだろ
温まったら着る

あと白人って寒さに強いんだよ
ロシア人とか冬でも半袖だったりするからな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:11:33.46 ID:52R6X78i0.net
プリコネでは新鮮だったがこうもダウナーの種崎を聞き続けるとは思わなかったな

ずっとハイテンションな種崎ばかりきいてたからなあ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:11:42.58 ID:zIiplEmF0.net
>>684
それな。
アイゼンはああ見えて無邪気でお茶目な乙女だからね。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:12:07.07 ID:ymjl+qQO0.net
>>679
低体温症になったら即死だよ
体力温存しても意味がない

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:12:50.64 ID:1qOrUmeE0.net
とりあえず惰性で見てるけど冒険物としてはメイドインアビス
のほうが100倍面白いな
自分探しの旅とかを回想でやられるとくどくなることがわかった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:13:00.84 ID:T0swE7RV0.net
フリーレンとフェルンが半年も雪山に野糞してたってマジ?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:13:41.11 ID:zN4bCkNK0.net
Aパート最後の北側諸国の冬の厳しさを語るところ
フリーレンのドヤ度が増してると思ったら「知らないの?」のセリフが付け加えられてた

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:14:23.70 ID:n5HHx3M50.net
>>690
フェルンのはうずたかく積もってそう

蟻塚みたいに

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:14:26.07 ID:yiGQlTWx0.net
シュタルクはどんだけステルス値上げスペシャルが心残りなんだよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:14:32.84 ID:j5/AmZej0.net
食料がなくても一週間
水がなくても三日は生きられるが
体温が下がれば三時間で死ぬ
みたいなこと誰かが言ってたわ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:14:35.81 ID:No0JwgtU0.net
ハイテンションな種崎の方がレアな印象だな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:14:47.16 ID:K68C0bLV0.net
エルフの平均寿命とアウラあのシーンでなんて言ってたっけって気になった

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:15:14.03 ID:Sn0h60/X0.net
>>671
女神が1500年前だよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:16:39.16 ID:n5HHx3M50.net
あのフェルンをして「シュタルクなんでこんなに重いの?」

そりゃ魔族の斧をも防ぐケブラー繊維チタン繊維入りの筋肉ですから

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:16:39.91 ID:xWz2eI/f0.net
>>690
フリーレンとフェルンは野糞してもゾルトラークするから大丈夫だよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:17:17.45 ID:h9QFkwiR0.net
原作だとスクワットシーンは画面が明るいからそこまで話怖くなかったけど、アニメで暗くしたのは良変換。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:17:17.70 ID:52R6X78i0.net
イモータル種族は株とか買えない制限あるかな
毎年1万円積み立てても膨大な資産になる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:17:30.18 ID:ymjl+qQO0.net
戦争とコロナで灯油代、電気代が高くなったこともあって、
暖房費を節約した高齢者がけっこう凍死してるんだよね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:17:37.55 ID:fqQWmUys0.net
>>697
そんな説明ないだろ
何巻の何ページや

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:18:25.18 ID:n5HHx3M50.net
>>699
野糞が積み上がって化石化したのが封印されたゾルトラーク先生に

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:19:01.32 ID:UJNwVGjZ0.net
>>701
会社は倒産し国も滅亡して意味ないかもな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:22:58.61 ID:tT7t+JkZ0.net
異世界おじさんで、笑ってしまうわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:23:05.70 ID:gwHOBBFM0.net
フェルン「斧が重いんじゃ」

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:23:15.91 ID:1qOrUmeE0.net
おまえら毎回毎回ハイターの孤児がどうたらのとこで
よくしんみりできるな
もうそんなのはフェルンを引き取ってから別れるまでで
お腹いっぱい見せられたじゃん
回想でまた同じこと繰り返されても、ハイターいい人なの知ってるよってw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:23:53.45 ID:nz47CwyZ0.net
>>485
その銅像も千年も経てば壊れたりしてなくなっているのかもな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:24:50.16 ID:L96EImxm0.net
また元のまったりした感じに戻ったな
その後の風景としてはこっちのがしっくりくる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:25:29.53 ID:zIiplEmF0.net
初回見た時から思ってたんだけどBGMと共にダイジェスト映像流すことで時間の経過を効果的に表現してるのが粋な感じがして好きだな。
テキストだけで説明されるよりも視覚的にわかりやすいし。

元々このアニメって「時間の流れ方」と言うのが重要な鍵になってるし。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:25:46.40 ID:JFzao8pU0.net
>>702
90年辺り調べたら灯油18リットル700円くらいだっだぞそりゃ今は高えわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:26:15.74 ID:Sn0h60/X0.net
>>703
今月のサンデー49号

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:26:46.67 ID:zIiplEmF0.net
フェルン「重い斧なんて捨てて、後で作り直すか新しいのを買い直せば良くないですか?」

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:27:02.01 ID:WBvQRmXo0.net
バトルが無くてもいいアニメだな
見くびってたわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:27:16.64 ID:EGKi/fam0.net
火種なくしたらそのままって甲斐性なさ過ぎだろう

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:28:21.38 ID:EGKi/fam0.net
先週はそれなりに大騒ぎだったしCHILL回ってことで良かった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:28:30.28 ID:fqQWmUys0.net
>>713
まじか!?
今月のはまだ見てないわ
でも創世の女神様が1500年前ならゼーリエの年齢おかしくね?
読んでないからなんとも言えないがフリーレンとクラフトとゼーリエの年齢が変わらないおかしな話になるぞ
それ多分なんか時空トリックがあると思う

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:28:34.82 ID:qNWIPu9O0.net
今回は出だしでジワッとさせられ、終わりでもまた…
良作だなあ…

てか、伯爵、馬車と御者くらいくれw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:29:22.99 ID:1qOrUmeE0.net
「時間の流れ方」と言うのが重要な鍵というか雑だよな
男女4人が真冬の狭い山小屋で平和に半年過ごしました、おしまい、ってw
その期間だけで1クール作れそうだわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:29:59.71 ID:zIiplEmF0.net
クラフトって若い頃は体力だけでなく気力も充実してたし仲間も沢山いただろうから、
「神様なんて信じねぇ!俺は俺の力だけで未来を切り拓くんだ!」
…みたいな無敵感を誇っていたのかも知れないけど時間が経つにつれて仲間達が次々死んでいくのを見てる内に不安に押し潰されそうになって、
孤独の恐怖から逃れるために女神様の信仰に縋るようになった、なんて心境の変化があったのかな。
それもまた成長なんだろう。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:30:30.75 ID:buRjFTId0.net

どういうこと?
アウラはどうやって未来予知してアウラ自身が断頭される未来を知って『断頭台のアウラ』って名前をつけたの?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:30:47.33 ID:utuO2R4b0.net
今回中の人が元勇者ダイと元大魔王バーンでなごやかに会話してると思ったら笑ったw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:31:14.40 ID:fqQWmUys0.net
>>721
あのアインシュタインも老いて深く神を信仰したんだよな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:31:26.14 ID:n5HHx3M50.net
>>718
ゼーリエが宇宙創世神かもしれん(雌雄同体、中国の女媧みたいな)
2体に分離してオスが魔王、メスが女神になった

と見た!さあどうや

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:31:28.98 ID:EpiM03px0.net
>>672
初子安がヴァルキリー・プロファイルのレザードだった
それから考えると、まだ若々しい声を出せるってほんま声優凄いのな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:31:37.44 ID:ymjl+qQO0.net
>>709
リアルだと2000年以上前の彫像は結構残ってるんだよね
逆に銅像は溶かされるから残りにくい

でも、銅像をコピーした石像が作られることも多くて、それが残ってたりする
そして石像も劣化してくるとコピーが作られる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:32:17.06 ID:JFzao8pU0.net
ある程度年齢積むとぶっ刺さるとこがやたら多い作品だと思うよホント

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:33:12.14 ID:fqQWmUys0.net
>>728
じじいに刺さる話だよな
ババアでもいいけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:33:59.50 ID:fqQWmUys0.net
>>725
そのくらい突飛な展開じゃないとゼーリエの年齢まったく説明つかんよなw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:34:08.92 ID:zIiplEmF0.net
>>724
なるほどなぁ。
…その理屈で言えば年を重ねるにつれて何らかの宗教に傾倒する人は増えるのかも。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:34:24.17 ID:nz47CwyZ0.net
>>558
してるんだろうな
もう伝聞も残っていないくらい昔に

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:34:44.78 ID:EpiM03px0.net
シュタルク、クラフトはおっさん呼ばわりレベルで済んだけど
フリーレンはクソババアなんよな・・・・この差なんやねん(´・ω・`)

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:35:12.21 ID:fqQWmUys0.net
>>731
なにかだんだん自然や物理法則の中に神を見出すらしいな
俺はまだその境地じゃないけどそうなるのかもな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:35:20.10 ID:nEyYdLQK0.net
今のペースとDVD収録話数的に今年は♯16迄で1クール分だね
2クールは全12話か

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:35:20.39 ID:kj6qV5ls0.net
>>728
中高年向けってイメージ最悪だろ😨

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:35:56.81 ID:UvVImGPsM.net
避難小屋で半年過ごすんなら、街で半年過ごしてから出発すればよかったのでは・・・

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:35:57.98 ID:fqQWmUys0.net
>>736
日本の人口の殆どは中高年なんだよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:36:28.68 ID:ymjl+qQO0.net
神ってのは実在するものとして信じるのではなく、信仰それ自体に意味があるんだよ
キリスト教なんて2000年前に2年間だけ活動した大工のおっさんの行動が世界中で信じられてるからな

それは神(ヤハウェ)の存在を信じるというより、
神の国なんてものは今ここで人間が助け合って作ればいいっていうイエスの発想を信じることだったわけ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:36:39.66 ID:qNWIPu9O0.net
「いいにおい」って言ったな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:36:58.20 ID:utuO2R4b0.net
この世界の魔法って移動魔法(要はルーラ)がないんだよね
もっともフリーレン事だから実は使わないだけで
一瞬で突いちゃったら旅とはよべないじゃないか、とかいう可能性普通にあるがw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:37:12.46 ID:N1+us+Rl0.net
>>507
代わりに先頭でラッセルしてるフリーレンも大変だぞ
でも見直したら足跡しかついてないか
身軽だな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:37:14.74 ID:7gPZnKZJ0.net
クラフトは初見で筋肉+エルフ+イイ!ときてFF14のオルシュファン卿にしか見えなかったがいい話だった
だんだん影響受けて最後はみんな食事の前のお祈りしてたのが良かった

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:37:24.58 ID:zIiplEmF0.net
>>728
関係ないが昨日のポケモンも大人に向けたメッセージの籠められたお話だったな。
…アニオタもだんだん高齢化しつつあることと関係があるんだろうか。

>>734
マジかよ。
ワイも歳取ったらそうなるのか…?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:37:37.58 ID:qI54lOo+0.net
子安らしくないセリフの多さだったな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:38:53.17 ID:h9QFkwiR0.net
金ローでの特別版edが公式で投稿されてた。見れなかったから、嬉しい。

https://youtu.be/5Ufj38W6-o4?si=Wv4OmUaxtFYbGJLj

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:39:23.61 ID:BIAFUfGH0.net
>>581
アニメでやってた?
あー、やっぱカットしたかーと思いながら見た記憶があるんだが

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:40:24.71 ID:WBvQRmXo0.net
しかし本当に音楽凝ってるな
それほど動かさなくても映像も美しい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:40:30.93 ID:EL/a7xlD0.net
フリーレンがハイターの事
酒飲みながら何を言ってるんだこの生臭坊主は
ってボソッと呟くところ微妙におかしみがあるw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:40:51.16 ID:WBvQRmXo0.net
そしてなんだあのバーガーのでかさは

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:40:55.92 ID:fqQWmUys0.net
>>748
びっくりするほど音楽ええよな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:41:01.26 ID:9WgongHl0.net
>>727
何のつもりか知らんが数百人の村ん功労者とかいたいち銅像なんかにすんなし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:41:08.94 ID:zIiplEmF0.net
エルフはコミュニティを作らず単独で生活してる者が多いみたいだし結束力とか薄いのかも…と思ったんだけど普通に仲間意識は強いのかな。
クラフトがフリーレンに親身に接してくれたのも同族意識やシンパシーによるところが大きいだろうし。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:41:48.48 ID:zIiplEmF0.net
>>745
よく知らんけどあの人って普段は寡黙系のキャラ担当する機会が多いのか。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:41:55.25 ID:ymjl+qQO0.net
この世は苦しみが多いし、長く生きていると社会的に成功してても苦しみは積み重なっていく

不幸は幸せと相殺できるものじゃなくて両方とも増えていくだけだし、
年老いると娯楽する体力も無くなっていくからね

でも苦しみは個人的で内面的なものだから他人と共有できない
そこで宗教的行動(信仰)をとることで「私は苦しい」という抽象的な表現を共有できるわけだ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:42:07.69 ID:EGKi/fam0.net
蟲師も音楽素晴らしかった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:42:18.52 ID:lv7dHT4y0.net
温かいお茶を出せる魔法があるから余裕

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:42:56.51 ID:l6EzYUTU0.net
>>745
イニDだと結構喋ってたけどなぁ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:42:57.76 ID:h9QFkwiR0.net
アニメオリジナルの女神の像は、クラフトとフェルンふたりで作ったのかな?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:43:09.53 ID:qgDRyeUz0.net
確かに外人は寒さに強い
普通に真冬でも窓開けて寝る

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:43:13.65 ID:yiGQlTWx0.net
>>719
どのみちあの雪山超えるのは無理やろw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:43:26.03 ID:WBvQRmXo0.net
褒められたいというのは何だろうな
共感してもらいたいのかな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:44:07.25 ID:9WgongHl0.net
>>753
前回みたん?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:44:22.92 ID:nEyYdLQK0.net
今回は円盤で静止画や使い回し書き直し回かな
2クール乗り切る為の箸休めだったね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:44:39.95 ID:qNWIPu9O0.net
数百年ぶりに会えた同族だから…?

エルフでモンクってのは意外だった。
てっきり魔法使いかと思っていたから

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:44:41.28 ID:1Y3xNgN40.net
春まで街に居ったらあかんかったんか
きれいな子安のためにはよかったのか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:45:10.50 ID:zIiplEmF0.net
>>762
「誰かに認められることで自分は価値ある存在だと思いたい」みたいな心理じゃね。
要するに承認欲求や自己顕示欲みたいなものや。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:46:34.44 ID:00aUZepv0.net
>>766
フリーレンが何年も居ついちゃうから出発を急いでいたとか?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:46:36.24 ID:9gZbIX+F0.net
スクワットしてる異世界おじさんが居たら帰るよな…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:46:43.80 ID:ymjl+qQO0.net
雪が少なければあの先にちょうどいい村なんかがあったのかもね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:47:40.91 ID:zN4bCkNK0.net
>>762
他人に認められる=自分が存在した証明みたいな感じかな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:48:06.71 ID:ymjl+qQO0.net
クラフト「セガは信じていないのか?」

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:48:17.62 ID:WBvQRmXo0.net
>>767
確かにそういう要素はあると思うが
例えば子供の頃に親に褒められたいとか思う気持ちは
顕示欲とかではない気がする
もっとベーシックな心の働きがあるように感じるというか
安心感に近いというか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:48:28.43 ID:ft2rZe9G0.net
シュタルクの髪のてっぺんが黒いの見ると
「赤城リツコさん忙しくて髪染める暇ないのかなあ」って昔エヴァみて思ってたの思い出す

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:48:51.31 ID:79Nkti/10.net
>>753
フリーレンの出身場所(魔族の将軍に壊滅させられた所)は
しっかりしたエルフの集落だったじゃん

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:49:44.34 ID:7gPZnKZJ0.net
>>753
フリーレンもちゃんと集落に生まれてたし本来はコミュニティがあるんだろう
魔王のエルフ狩りが1000年前から続いた結果、希少になってしまった感じかと

文脈からして、クラフトは忘れ去られた英雄の一人なんだろう
シンパシーがあるとしたら長寿から来る孤独ゆえじゃないかな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:50:40.74 ID:3opls3NS0.net
え?来週はえっちなの?貧乳のえっち?巨乳のえっち?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:51:50.71 ID:yiGQlTWx0.net
グラナト領に暫く留まれば良かったのでは?はちょっと思った
みんな歓迎してくれたやろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:52:14.32 ID:zIiplEmF0.net
>>773
そう、それな安心感。
安心感に包まれたいんだよ。

>>776
そういや魔王がエルフの集落を襲撃した理由については触れられてなくね。
今後明かされるのかな。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:52:23.63 ID:ymjl+qQO0.net
根が生えるとまずいからでは?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:55:43.40 ID:lv7dHT4y0.net
斧の本来の使い方をした回

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:56:33.37 ID:zIiplEmF0.net
出発を急かしたのはフェルンなんだろうけど、
フェルンは大雪の降らない土地出身なので雪をナメてたんじゃね知らんけど。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:56:34.10 ID:zN4bCkNK0.net
>>778
街でだらだらしてるとフェルンが怒るからね
結局半年留まることになったけど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:57:46.73 ID:TITq6k+Yd.net
>>668
頭が悪いアホだな
聖典がもたらされたのと女神様の信仰が生まれたのはまた別の話だろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:57:51.06 ID:nEyYdLQK0.net
>>762
孤独の支えですな
フリーレンはまだヒンメル達の残した物のお陰でそれを感じずにいられている

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:58:55.98 ID:TITq6k+Yd.net
>>697
>>713
もう一度読み直してよく考えろ

>>718
信じるなよ
そいつは勘違いしてるだけだ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 00:59:31.62 ID:mgupFdaY0.net
いい友人を持ったな→今は天国にいるよ→ならいつかまた会えるな

の言い回し好きなんだよね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:02:11.49 ID:TKpwAgQEM.net
>>686
プリコネ、ゼノブレ3、スパイだったからアーニャが新鮮に感じた

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:02:54.63 ID:2Ozborn30.net
フリーレンはいわゆる無神論者って事でいいんだよな?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:03:23.72 ID:BIAFUfGH0.net
>>610
例えば数千年前の偉人が覚えられている可能性は低いでしょ
先年以上生きて魔王を倒したフリーレンの事を知らなかったし、外見からもフリーレン以上の長寿で、成した正義も偉業も普通の人々に忘れられていてもおかしくはないでしょ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:04:19.39 ID:7gPZnKZJ0.net
>>779
触れられてないけど想像はつくところじゃないか
500年生きたアウラ様が魔族の中の大魔族なのに対し、エルフは誰でも1000年を軽く超える長命種
そして魔力は概ね生きて鍛錬した時間に比例して大きくなる
要は魔王にとっての脅威の芽を摘んでおきたかったのではと

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:04:21.81 ID:SU9sdxKj0.net
BLもどき交えたのには笑ったがいい物語だな
心理描写に長けてる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:05:13.65 ID:tpC9cmyc0.net
身体を温めるならお互い裸じゃないとだめなんじゃなかったかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:06:12.28 ID:N1+us+Rl0.net
>>657
ああいう絵は何風って表現すればいいんだろうな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:07:07.72 ID:BIAFUfGH0.net
>>668
クソネタバレしようとして間違えているのは笑うしか無い

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:08:23.29 ID:Sn0h60/X0.net
>>784
モンク(修道僧)になる前があると言いたいのか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:08:48.21 ID:n5HHx3M50.net
優しさに〜
包まれたなら〜 きぃっとぉ〜
目に映る〜 全てのものはメェッセェ〜ジ〜

て感じでしたねクラフトさんは

フリーレンにとっても
シュタルクにとっても

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:09:56.92 ID:zIiplEmF0.net
>>791
なるほどなぁ。
自分より強い魔力を持った種族がいる=きっと自分達の領土を侵攻するだろう、みたいな思考回路になるのも魔王と言うか魔族らしいな。
魔族は殺伐としてそうだし。

>>793
ラッコ鍋でもするか。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:11:25.39 ID:Sn0h60/X0.net
別に何でもいいんだけど間違えてたらそんな煽りしないでちゃんと訂正してくれるといいけどな
ネタバレがーって言ってるほうが更にネタバレしてるじゃんか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:15:46.51 ID:zIiplEmF0.net
もしかすると大昔に魔族とエルフの間で何かしらの軋轢や因縁があって、それでエルフを恨んだ魔王によって焼き討ちされたと言う可能性も。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:16:47.75 ID:UoDMgqM90.net
>>789
女神がいることは信じている
実害を受けるから

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:17:02.75 ID:zIiplEmF0.net
>>799
プリキュアスレとかもそうだけど最近のアニメスレは少々殺伐としてると言うか雰囲気がギスギスしてるよな。
心に余裕の無い人が増えたのだろうか。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:17:27.74 ID:3S0I/jyp0.net
>>776
クラフトは下手したら
先代の魔王を倒した勇者一行のメンバーなんだよね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:18:14.67 ID:N1+us+Rl0.net
>>666
眠ると代謝が落ちて体温が下がるので起きてないと危険
火が使えないときに身体を動かして温まるというのはあるし、震戦(震え)は自律神経を通じて自動的に筋肉の発熱を起こそうとする人体の作用だけど、脱いでまでやることではないと思う

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:18:20.79 ID:zIiplEmF0.net
>>803
もしそうだとすればクラフトはフリーレンの先輩に当たるのか。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:19:14.24 ID:UoDMgqM90.net
>>719
できる限りの褒美と言っていたから、求めればくれたと思う
ヒンメルの意志に反するから求めないけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:19:49.73 ID:WBvQRmXo0.net
例えば戸籍を遡って取り寄せると
自分の祖先に知らない名前の人たちが一杯いるのがわかる
彼らがどんな事を成し遂げたのか
どんな苦しみや悲しみや喜びを長い人生で体験したのか俺は知らない
俺だけじゃない
もはやこの世に誰も知る人はいない
その事を考えると、人生に本当に意味など有るのだろうかとつい考えたりしてしまう
そもそも知られていたとしても何なんだ?とも思ったり

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:20:00.56 ID:BIAFUfGH0.net
>>799
一切ネタバレしてないが?
訂正、というか説明して欲しいなら漫画版のスレにきたら?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:20:26.38 ID:Sn0h60/X0.net
いるよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:23:35.60 ID:UoDMgqM90.net
>>686
青ブタ映画とユーフォニアム映画があったじゃん

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:24:10.17 ID:2Ozborn30.net
>>801
ん?フリーレンは女神を信じてないんだろ?
いないって思ってんじゃないの?

さっきのアニメでもいたら何か現実に干渉するはずだけど何もしないしって言ってたと思うけど

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:24:17.78 ID:S8RghUG30.net
>>798
からの相撲大会…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:24:52.29 ID:GJqpI8aWM.net
なんこれ

11話のEDなん?まだ11話見てないから分からん
https://youtu.be/5Ufj38W6-o4?si=XShDcl_x7oDcrM_f

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:24:59.19 ID:ft2rZe9G0.net
>>803
指輪物語だとエルフがオークかなんかに変化して敵になってたな
パーティメンバーが魔王化してたりせんのかな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:25:03.09 ID:v+LqMp9F0.net
しまった!今起きたらアマプラ220円なってた
そのうち無料になるのかな?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:25:21.78 ID:BIAFUfGH0.net
>>809
説明を書いてきたよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:26:46.23 ID:w8gKW0WQH.net
>>796
勇者パーティ時代のクラフトの銅像が帯剣してたのをもう忘れたのか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:27:09.01 ID:3S0I/jyp0.net
>>805
魔王が死んでも魔族は活動しているでしょ?
要するにもう何百年かしたら今いる魔族の中から
魔王を名乗る奴が出てくるって予想出来る

ならフリーレン達が倒した魔王の前にも
当然だけど魔王がいたんだろう
先代がいるなら倒した奴が居るって事だよね?
だから次の魔王はエルフを恐れて
根絶やしにしようとしたんだと思う

そもそも勇者の剣が有るって事は
フリーレン達の前に勇者がいたって事だからね
そのメンバーにクラフトがいたんでしょ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:27:13.49 ID:UoDMgqM90.net
>>811
原作11巻以降参照としか言えない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:29:00.48 ID:zXO/cV/Y0.net
僧侶は女神の魔法使えるがモンクはつかえるんかねえ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:29:21.15 ID:tVREYM+90.net
フリーレン「ひどい吹雪にやり込められて山小屋へ逃げ込んだらコルム野郎どもが宴会をひらいていたよ」

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:29:55.22 ID:2Ozborn30.net
>>819
そうかじゃあ原作スレで聞いてくるわ
一応原作の方も黄金郷の所までは読んでるから

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:30:05.13 ID:3S0I/jyp0.net
>>813
それ金曜ロードショウのEDじゃね?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:30:09.59 ID:ymjl+qQO0.net
モンクって僧侶でしょ
司祭ならプリースト

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:30:20.43 ID:OxtUHX6y0.net
年月で偉業が語られなくなるっていうのは明らかに間違ってるけどな
経った年月より人口の方が重要
人工が増えたら一人がやる業績が減るから、現代だとノーベル賞とっても1年で忘れられるけど
中国の盗跖なんか、ただの盗賊なのに2千〜3千年は語り続けられてる
フリーレンの時代は人類が最盛期の1/3に落ち込んだので、恐らく5000年経っても勇者一行は語られてる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:30:43.51 ID:BIAFUfGH0.net
>>811
祈りも捧げているし、無神論者であるという描写もない
従って元段階で無神論者であるとは結論付けることは出来ない
どうしても正解を知りたいなら原作を3巻位まで読めばいい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:31:06.56 ID:w8gKW0WQH.net
ていうかアニメ公式ガイドブックの先行ネタバレが酷い

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:31:44.47 ID:N1+us+Rl0.net
>>766
あれが上高地の明神みたいなところだったとして、焼岳越えて新穂高に進まないのは当然として、徳本峠越えて島々に戻るかというとNoだろう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:34:42.49 ID:ymjl+qQO0.net
ペリクレスもソクラテスもアレクサンドロスもアルキメデスもカエサルもイエスもネロも名前残ってるからな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:35:04.47 ID:tEXiiqpWM.net
>>823
なる。教えてくださってありがとうございます

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:36:00.69 ID:YthSJiCf0.net
エルフ感覚で言うとフリーレンはスーパー若僧なのかな
それで言うと情緒が未熟なのもわかる気がする

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:36:52.34 ID:WBvQRmXo0.net
例え知られた存在だとしても
やはり本人が老いてそして死んでいくと
全て風化していくんだよな
記録やらなんやらは残っても
もはや断片でしかなく
本当のところは直接触れてた人や自分しか知らない
そしてそれもいつか消える
そういう虚しさ、空虚さ、切なさ、人生に対する複雑な思いを
また思い出してしまったのはこの作品のせいです

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:37:28.39 ID:52R6X78i0.net
あのハンバーガーの化け物食いたい
自分で作ろうかな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:37:42.53 ID:2Ozborn30.net
>>826
いや今回のクラフトとの会話でも君は女神を信じてないって言われて
その返答が「だって〜」って言ってたじゃん

祈りのポーズ自体は周りに合わせてやってるだけじゃないの?
仏を信じてなくても周りに合わせて合掌する人みたいなもんじゃないの

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:38:18.07 ID:UoDMgqM90.net
>>831
OPに出てくるにやけた人の発言からしてもおそらくそう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:39:03.94 ID:zN4bCkNK0.net
フリーレンが残念な感じなのは年齢より引きこもってた影響が強そう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:39:15.90 ID:UJNwVGjZ0.net
でも人は忘れることができるから生きていけるって言われてるように、忘れなければ数千年なんて(精神的問題として)とても生きられないと思うわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:39:40.27 ID:dnSfDzAn0.net
>>745
天国ってワードを子安ボイスで聞くとストーンオーシャンのディオと被って見えたw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:39:49.41 ID:tT7t+JkZ0.net
ダンジョン飯のエルフでは、奴隷生活も楽しいイベントとしか思ってないぞ
寿命が桁違いに長いから

840 :ふわふわ飛ぶカボチャ :2023/11/18(土) 01:39:59.14 ID:PeiV9dqD0.net
魔族を始末して平常ペースに復帰
エルフの同族と出会う編

女神さまが20歳前後…よりちょい若に見える
容姿でサバ読んでるだろ女神w

>>803
フリーレンよりも年上なんかな

なりは壮年だから上っぽいけどそうなると2000歳クラス…

841 :ふわふわ飛ぶカボチャ :2023/11/18(土) 01:42:23.96 ID:PeiV9dqD0.net
「1000年生きてても出会ったためしがないのに女神なんかいないんじゃない?」

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:44:05.95 ID:N1+us+Rl0.net
>>825
ただ人口が減るような時代にはそれ以前の史書が散逸しやすいんだよね
日本書紀より後に編纂された日本後紀でさえ散逸している
また中世は文書が色々残っているけど尊氏が討幕を決意したという大きな出来事の動機さえ色々な説があって断定できないようだ
1000年も経ってない程度の昔なのに

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:44:25.05 ID:BIAFUfGH0.net
>>834
原作スレで無事に解決したね

844 :ふわふわ飛ぶカボチャ :2023/11/18(土) 01:45:47.57 ID:PeiV9dqD0.net
スレで一部が言ってた試験編って、一級魔術師資格試験の話の事だったんね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:47:05.86 ID:w8gKW0WQH.net
>>844
濃いキャラがいっぱい出て来るからアニメオンリー派の人もお楽しみに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:48:12.72 ID:ymjl+qQO0.net
教官「じゃあ次、車庫入れね」

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:49:26.04 ID:MFp+eLkyH.net
クラフトに質問したら良かったのに
セガのゲーム好きですか?とか時間を止める能力ありますか?とか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:50:03.79 ID:3S0I/jyp0.net
>>825
中国の英雄譚が残ってるのは
文字で書き記してる書物が残ってるのが一番の要因よ
科挙もそうだけど昔から中華は
写本とかして識字率が割と高い

地中海地域の英雄譚が残ってるのも
識字率の高さゆえでしょ

千年前のフランメの書籍すら碌に残ってない
フリーレンの世界の識字率は低いんじゃないかなぁ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:51:35.22 ID:pwDa1H940.net
>>754
カッコいい系のキャラが多いから、ニヒルというか口数が少ないのはわりと多いかもね。
ただ3枚目のキャラだと軟派なお喋りキャラもみる。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:52:14.98 ID:ymjl+qQO0.net
伝承に必要なのは識字率じゃなくて知識階級の存在だよ
叙事詩人・神官・政治家や書記・学者も含めて

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:52:58.99 ID:w8gKW0WQH.net
個人的に、子安はザ〇ンだと思ってたからなんか意外だった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:53:18.08 ID:tT7t+JkZ0.net
CV子安さん、魔法使ったらカイザーフェニックスとか出せそう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:53:50.55 ID:EL/a7xlD0.net
ふと気付いたんだが
フリーレンは治癒魔法は使えないの?
ヒンメルパーティではハイターが担当だったのかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:53:51.99 ID:fOn2jA3r0.net
>>848
記録して残す奴が知識層にいたかどうかと識字率は関係ないよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:54:29.27 ID:/kZ6NcAZ0.net
>>838
DIOとエンポリオは直接絡まないのでダイとバーンを彷彿と

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:55:45.79 ID:MFp+eLkyH.net
>>471
実はあそこの避難小屋でやってきた旅人を殺して金品を巻き上げて生活してたとか
そのパターンあるからね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:55:45.84 ID:w8gKW0WQH.net
>>853
バレになるから具体的には書けないけど使える
但し女神の加護ではなくあくまでも魔法として

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:56:12.46 ID:Za+7UlXK0.net
アマプラ更新されてない…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:56:14.58 ID:ymjl+qQO0.net
痛いの痛いの飛んでけー

おお、怪我人がどっか飛んでいった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:57:12.89 ID:3S0I/jyp0.net
>>837
そもそも脳の容量的に忘れないと生きていけない

エルフも頭の大きさは人と変わらない
って事は脳の記憶容量にも大差ないって事でしょ?

人間の脳の記憶容量は二百歳くらいで限界って言われてるから
精神云々より印象に残ってない事はほぼほぼ忘れないと
キャパオーバーで勝手に上書きされるんじゃないかな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:57:57.32 ID:MFp+eLkyH.net
>>490
原作読んでないけどそのうち敵として再開するのもパターン
何々四天王のうちの一人とか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:58:17.59 ID:MFp+eLkyH.net
間違った、再会

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:58:28.50 ID:52R6X78i0.net
うちにあるHDより人間の脳容量ないとかどんだけw
一期分のTVアニメより容量ないのかよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 01:58:51.53 ID:pwDa1H940.net
>>848
ヨーロッパなんかだと吟遊詩人が渡り歩いて伝承伝えたりもあったが、
この世界は魔族や魔獣が狂暴で多いから、伝承の普及や情報の拡散もあまりよくなさそうなんだよね。
村とかもけっこう簡単に滅びるし、その土地に伝わる何かが失われたら一気に伝承とかも消えそう。
というか現実の安全な日本でも20年くらいで景気悪くなって商店街がシャッター街になったりとか、
40年くらいで前の村が消えたりとかもしてるから、フリーレン世界は過疎化や情報の引き継ぎなどがそうとう悪そう。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:00:07.78 ID:MFp+eLkyH.net
>>496
先週は自害しろだったからね
緊張と緩和

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:00:31.04 ID:w8gKW0WQH.net
>>860
長期記憶(2次記憶)に関する脳の記憶容量は
物理的な脳の大きさと関係ないよ、とマジレス

スレチだけど海馬やニューロンやシナプス関連の論文読んでみて

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:00:32.83 ID:52R6X78i0.net
剣の丘みてるとあそこで達人同志が戦うのかよw とおもうわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:02:12.41 ID:WI9yw5BoH.net
お祈りはいいよね
仏壇とかイコンってのはパソコンのディスプレイ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:02:40.77 ID:rhUrc6EsH.net
>>501
同じ話をしてもその時の人と状況が違うからね
常に自分が主じゃないと収まらない人はいつも同じだと思ってしまう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:03:52.67 ID:3S0I/jyp0.net
>>854
記録ってのは複数残ってないと焼失したりして
後世に残らないのよ
だから識字率の高さは割と重要なのよ
バンバン写本して残さないと残らんのよ
ヨーロッパも中華も
図書館作ったりして積極的に写本してるから残ってるの
ごく少数の知識階層が優れてても
記録を伝えるって事に関しては無駄なのよね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:04:01.77 ID:rhUrc6EsH.net
>>503
シュタルクって、ダイの大冒険のポップだね、立ち位置
一人で読者視点のキャラを演じてる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:05:34.02 ID:iD0OROD40.net
敵じゃない子安とか何年ぶりだよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:05:57.09 ID:52R6X78i0.net
>>871
ポップにしようとしてすぐ強くしたから無様なキャラになった
あれと比較するのはポップに失礼なくらい無様なキャラだわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:06:39.10 ID:ANkXBDWH0.net
>>872
不滅みてなかったかー

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:07:11.20 ID:WdHua/KId.net
文句言いのエルフ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:07:48.90 ID:nEyYdLQK0.net
>>848
でも水滸伝は「ドラゴンボールはフリーザ編まで!」って感じで英雄終結迄しか伝えて無かったからね
何故か日本に完結迄残ってたけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:08:27.06 ID:UoDMgqM90.net
>>872
異世界おじさんを見ていないとは

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:08:51.41 ID:tRi9wBnH0.net
>>872
カワイスギクライシスとか話題になってないのなら今年の作品でもあるよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:09:22.49 ID:XnHlVXgx0.net
癒やされる回だった
絵の感じとか流れてる音が良いな
モンクの同族は貫禄ある実力者らしいバトル坊主だったけど奇跡みたいのも使えんのかな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:09:41.66 ID:EejTBQKo0.net
>>517
先週の自害しろ→自慰しろ
今週の男女4人で生活

同人誌の妄想のしどころだね 
頑張れ、同人作家

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:09:51.87 ID:ymjl+qQO0.net
>>870
それは識字率とは言わないよ
多くの時代、知識階級なんてほんの一握りしかいないんだから
写本が活発に作られるのは識字率の高さではなく知識階級内での需要

もちろん知識階級の活動が盛んになると必然的に識字率も上がってくるけど直接的な話ではない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:12:15.13 ID:3S0I/jyp0.net
>>866
限界の話をしてるのよ?
どんなにシナプスを密に張り巡らせても
物理的な容積の限界は越えられないって話

そもそも二百歳まで生きる人間なんていないのよ
でもそのくらいまでで限界だよねって話なんだけど
何か勘違いしてないか?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:13:45.85 ID:d30AOb/K0.net
>>706
ウホッ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:13:51.47 ID:EejTBQKo0.net
あのモンクのエルフさん
もしフリーレンたちが来なかったらあの小屋でスクワットばかり半年やってたのかな?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:16:02.65 ID:w8gKW0WQH.net
>>882
>エルフも頭の大きさは人と変わらない
>って事は脳の記憶容量にも大差ないって事でしょ?
からの
>そもそも二百歳まで生きる人間なんていないのよ

???

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:16:23.21 ID:EejTBQKo0.net
>>544
フリーレンに手を出したら半殺しにされるし、フェルンに手を出したら全殺しにされるから

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:16:42.23 ID:UoDMgqM90.net
>>884
春までやってても30分くらいスクワットしていた感覚なんだろうな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:16:43.99 ID:ymjl+qQO0.net
例えば中世後期だと修道会ネットワークが発達して盛んに写本が作られるようになる
それは識字率が上がったからではなく修道会が積極的に図書を充実させたから
異教徒(イスラム圏)からも古代の著作物の写本を入手した

識字率が上がるのは出版が盛んになり、ルネサンスが進んでからの話

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:16:54.54 ID:3S0I/jyp0.net
>>881
知識階級のパイを広げるのには識字率が重要なのよ
そもそも字が読めないと知識階級にすらなれないでしょ?
だから知識階級の多さと識字率は密接に関係してる
常識だと思うけど?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:17:32.26 ID:v+LqMp9F0.net
>>858
220円払って見てしまった
来週は目覚ましかけて本放送を見逃さないようにしよう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:18:21.84 ID:UoDMgqM90.net
>>890
TVerで無料公開しているのに

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:18:26.07 ID:pwDa1H940.net
>>876
水滸伝や三国志は講談とか芝居とかで大衆娯楽の形で伝わっていたからの側面もある。
だから英雄が活躍して盛り上がるとこまでしか残らなかったかと。
そのせいで色々現実とは違う間違った印象が伝わったりもする。
実は中国もそういう意味では「本を読める」ほどの識字率はなかったみたいなんだけどね。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:18:36.28 ID:d30AOb/K0.net
>>672
異世界おじさんがエルフと喋ってるようにしか聞こえなかったわ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:18:44.73 ID:tRi9wBnH0.net
脳の記憶容量と識字率の話は話が逸れてスレチになっとる
話逸れたままレスバするなよ…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:19:10.09 ID:3S0I/jyp0.net
>>885
大きさで限界は決まってるでしょって話と
その限界は大体二百歳くらいで限界って言われてるの何が不思議なの?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:19:27.13 ID:52R6X78i0.net
何か4話まではすごかったのにどんどんどうでも良くなってきてるな
とうとう今回は歌のとこで作画けちりやがったし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:19:56.30 ID:fOn2jA3r0.net
>>889
どうもあんたは識字率という言葉を独特の特殊な意味で使ってるみたいだなw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:20:11.81 ID:UoDMgqM90.net
>>682
ヴァイオレットエヴァガーデンでもさわやかな役を

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:20:18.44 ID:OKeti18H0.net
>>569
高レベルの魔法使いなのに空を飛んだり、テレポテーションする魔法は無いのね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:21:41.25 ID:ymjl+qQO0.net
あのねえ
知識階級なんてわずかしかいないから識字率の話にはならないの

いわゆる識字率の上昇ってのは一般大衆のことで、
それが2割になるのがルネサンス期の間
つまり印刷技術ができてから

それから近世はそのまま停滞して、近代になってから急激に上昇するの

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:22:38.46 ID:w8gKW0WQH.net
>>895
>その限界は大体二百歳くらいで限界って言われてる
個人の思い込みをソースにされましても・・・(困惑)

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:24:19.78 ID:v+LqMp9F0.net
あ、そうかTVerアプリ入れてないから思いつかなかった

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:25:26.48 ID:ymjl+qQO0.net
手書き写本の時代なんて本は貴重品で、まず僧侶や貴族しか持てない
貴族さえ中世初期には文盲が多かったんだぞ

修道院の図書館でも写本の盗難(修道僧や使用人たちの)に備えて鎖をつけたりした

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:26:02.10 ID:3S0I/jyp0.net
>>888
劇的に識字率が上がる話なんてしてないんだわ
君の言ってる修道会の活動も
識字率を上げてるんだけどそれが分からんのかな?

記録の残ってる地域とその他の地域じゃ
識字率が段違いなんだわ
朝鮮半島が良い例である程度知識階級いたって
識字率が低すぎて何にも記録が残ってない

言っとくけど朝鮮半島にも知識階級いたからね?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:29:41.83 ID:pwDa1H940.net
>>899
ヒンメル「好きだと言い出せないうちに頭の髪奪った半世紀」
テレポーテーションというとこのフレーズ浮かぶ(笑)。

空はフリーレンとかもとべるが燃費悪いらしいし、悪天候だと危険らしいから
長距離はきついヘリレベルじゃないかな?
瞬間移動は創作ではよく見るが、冷静に考えたら今現在の物理法則越えるもの実現させるのはかなり高度というか無理ある技術だし。
まあ作中で一人だけ実はできるんじゃないの?みたいなのもいるが、
多分難しすぎてふつうは人間が習得できないとかだと思う。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:29:59.51 ID:w8gKW0WQH.net
どうしても (ワッチョイ 9dfd-nAX2) は人間の脳の体積範疇で
創作漫画のエルフの記憶に関して語りたい人なのねえ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:31:06.44 ID:ymjl+qQO0.net
修道僧は文字が読めないと話にならないだろ
そんなものが社会の識字率をどれだけ上げるの?

そりゃあ例えば3%が6%になったら2倍だが、そういうのは謂わゆる識字率の議論ではない

識字率ってのはエリート教育を受けず、生産活動の主体となる一般人について考えるんだよ

時代が300〜500年くらいずれてる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:31:51.37 ID:OKeti18H0.net
>>636
今度逆に背負われる立場が逆になったら同じ事言うかもね、なんでこの女をこんなに重いんだよとか
身長差あるのに体重は同じという結論

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:32:13.88 ID:3S0I/jyp0.net
>>900
何の話しがしたいの?
文字を読んで書き記す人の多さが重要って話しをしてんのよ?
君が識字率をどう捉えようと知ったこっちゃないわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:35:01.79 ID:3S0I/jyp0.net
>>906
いや最初からファンタジーで語ってるんだが?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:36:21.55 ID:ymjl+qQO0.net
中世の一般人が聖書を読むのか?
それは当時禁じられてたぞ

イスラム圏から伝わった医学や錬金術(化学)や植物学の本を読むのか?
アリストテレスとかイブン・スィーナーとか?

娯楽文学すら発達してないのに

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:37:02.95 ID:3S0I/jyp0.net
>>907
識字率とは、特定の国や地域に、
「文字を読む」
「文字の意味を理解する」
「文字を書く」
ことのできる人が、どの位の割合でいるのかを数値化したもので、
主に、15歳以上の大人を対象に算出されます。

だそうです

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:37:16.21 ID:2Ozborn30.net
>>843
ごめん読み直したら107話は11巻に収録されてたわ
それで読んだ感想だが

やっぱりフリーレンは無神論者かもしれんわ
これ単に暗号解読が出来るから女神の石碑読めるだけやん(女神の魔法についても同じ手順でやってるだろこれ)
その後の話でもフリーレンが女神の存在を信じてる描写無かったぞ

もちろん物語的にはあの世界に女神はいるのかもしれんが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:38:51.27 ID:5iTQd2dIH.net
>>638
キノの旅とか魔女の旅旅とか好きな人はこのアニメも好きだろね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:38:58.29 ID:3S0I/jyp0.net
>>911
また話が飛んだね
記録の話しをしてんのに聖書?!
もう訳がわからん

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:39:34.86 ID:N1+us+Rl0.net
>>911
指導者に付かずに本を読むと思い込みなどで独自解釈して容易に異端につながるからな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:39:58.28 ID:ymjl+qQO0.net
ルネサンスが完全に終わった近世と、木造の城をちまちま石に変えていった中世とを混同してない?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:41:02.66 ID:5iTQd2dIH.net
>>647
フリーレンとアーニャという相反する性格のキャラを演じ分ける中の人、凄いよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:41:24.58 ID:Psdn4Dbn0.net
歌とか入れて何かお高く行きたいんだな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:43:22.54 ID:5iTQd2dIH.net
>>660
奇人な描写、普通ならあれだけ筋肉あるなら木と木を擦り合わせて火をつけるとかするのにあえてさせずにスクワット

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:44:20.24 ID:ymjl+qQO0.net
>>915
だから中世の平民が何を記録するんだよ
帳簿レベルなら写本とは関係ないぞ

伝説や民話は口承だし、必要なら村の司祭が記録する程度

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:46:54.18 ID:Dpm1wFo/0.net
かつてのモンクがどんな悪行パパだったのか
容易に想像がつく。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:48:04.02 ID:ymjl+qQO0.net
日本人の大好きなナーロッッパの文明レベルって17〜18世紀の近世終盤だから、
勘違いしちゃうんだろうな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:49:35.73 ID:52R6X78i0.net
18世紀にがんばれば庶民が砂糖菓子なんか食えたかな?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:49:56.77 ID:No0JwgtU0.net
>>914
キノはわかるけど魔女の旅々はちょっとよくわからないな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:51:10.32 ID:2Ozborn30.net
まあ日本の万葉集みたいに中世の庶民の歌が残ってる日本が異常なのでは

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:52:11.90 ID:N1+us+Rl0.net
>>904
朝鮮の場合は文化的な要因とちゃうか
儒学と事大主義のセットのせいで写本といえば四書五経や中国の正史や詩、独自のものは史官による史書稿くらい
また日本や欧州のような封建制が発達せず土地に関する文書が王政府対貴族だけだったのでその手の文書の分量が少なかったとすればそのへんが原因で識字率とか文官層の人数とかは関連あるとしても原因ではなく結果だったのでは

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:53:30.34 ID:zXO/cV/Y0.net
面白い話ではあるが 西洋史と中国史では文字が残った背景もまた違うだろうな
西洋ではローマと宗教が大きな役割を果たし、中国では古典を知ってるものこそが賢者という文化や科挙という制度 始皇帝の統一と文字の統一
巨大な統一帝国の存在はやはりデカいよね 他は大体長い年月の間に現代の方言のごとく地方言語の表現のように変化していって消滅しちゃう。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:54:24.12 ID:3S0I/jyp0.net
>>921
だから平民ってなんで特定してんの?
意味不明なんだが?

貴族でさえ文盲と自分で言っておいてアホなのかな?
上流階級で識字率が上がれば記録が多く残されるんじゃないの?

中世暗黒期の話と地中海世界の話をごっちゃにするから
君の話しはマジで無茶苦茶なんだわ

ローマ帝国期と中世暗黒期じゃ文明レベルが段違いなんだわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:54:58.18 ID:w8gKW0WQH.net
>>924
アニメ公式が試験編のネタバレを解禁し始めたから書けるけど
糖菓子はある意味で重要なアイテム
試験編(※アニメ公式ネタバレ済展開)で名家出身の「のじゃ娘」が
街のドーナツ屋で「ブルジョワじゃ!」とか言い出す
うる星やつらで面堂が庶民のカップラーメンを切望してた回のオマージュも漂う

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:55:45.36 ID:ZiOeZDvK0.net
結界魔法って結局の所、誰が管理して維持してんの?
リュグナー達が調べようとしてた事って
神視点のワイ等にも教えてくれないの?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:56:07.29 ID:ymjl+qQO0.net
万葉集に出てくる"庶民"も実際にどれくらい庶民と言えるかって議論もあるけどね
あと、記録したのは多くは本人ではないだろうし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:56:34.22 ID:N1+us+Rl0.net
>>924
和三盆とか生産できるようになって輸入品のみではなくなったから化政期あたりには高価だけど栄養剤や菓子だけではなく料理にも使われるようになってたみたいだな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:56:45.02 ID:qU3LHoD80.net
これ、1000年後にフリーレンが全てを葬送するラスボスになるってオチになりそう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:59:00.87 ID:N1+us+Rl0.net
>>928
インドネシアとか旧マタラム、マジャパヒト、新マタラムと統一政権が成立したけど気候のせいもあるのか文字資料がほとんど残ってないんだよね
仏典の祖国インドも割とヤバいんだっけか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:59:10.43 ID:2Ozborn30.net
>>929
まあ暗黒の中世ヨーロッパだと
シャルルマーニュ(カール大帝)でさえ文字書けなかったからな

古代ギリシャローマ時代とは大違いではあるな
特に古代ギリシャには公教育してたポリスもあったかもしれないくらいだし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 02:59:38.76 ID:3S0I/jyp0.net
>>931
グラナト伯爵が代々口伝で伝えて管理してるって言ってるよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:01:06.71 ID:ymjl+qQO0.net
>>929
何?
一握りのエリート層の中での識字率のことだったの?

そんなのは識字率とは言わんぞ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:02:14.07 ID:3S0I/jyp0.net
>>938
だから君の中の識字率の解釈なんざ知らんて

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:03:29.08 ID:qgDRyeUz0.net
ブルジョワじゃ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:03:37.97 ID:ymjl+qQO0.net
9dfd-nAX2くんの言う「識字率(ただし一握りのエリート層の中での)」が特殊なんだわ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:04:51.07 ID:s0bWZzm/0.net
喧嘩すんな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:06:17.70 ID:2Ozborn30.net
レスバは5ちゃんの華だからな
好きにやらせとけばええねん

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:14:09.70 ID:kExGDK55M.net
挿入のかすれ声の歌edと同じ人でわろた

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:18:16.26 ID:3S0I/jyp0.net
>>941
ググレカス

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:21:49.12 ID:/kZ6NcAZ0.net
モンクと言えばバレットモンク
モンクに文句があるのか?モンクの文句は俺に言え!

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:22:23.11 ID:intmiFGhM.net
エルフ、変態、子安、、、

濃いなぁ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:24:52.98 ID:qU3LHoD80.net
城で春まで待った方が良かったんじゃね?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:24:55.78 ID:L+vaDQYL0.net
そろそろOP変わるのかが気になる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:27:07.21 ID:Xv/uHmpT0.net
変わるにしても2クール目からでしょ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:31:35.65 ID:intmiFGhM.net
不老長寿を得ると、筋トレヲタクになる
これは正しい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:32:10.12 ID:d30AOb/K0.net
>>937
後継ぎ死んじゃってるけど大丈夫なのかな?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:32:20.55 ID:qU3LHoD80.net
モンクはフリーレンからみたらおじさんってレベルの年の差?神話の時代から生きてそうだけど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:33:42.83 ID:intmiFGhM.net
エルフって星より長い命なんだろか?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:36:48.98 ID:OKeti18H0.net
>>690
あの世界は水洗トイレなんかないからね
街の中の宿屋でも汲み取り型のトイレだよ
野外と何が違うのか?匂いが籠もらないだけマシでは?毎日違うところでやればいいし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:37:16.50 ID:EGKi/fam0.net
フェルンは左肩貫通してたの反転術式で治したのか?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:37:41.87 ID:OKeti18H0.net
>>695
アーニャ「わくわく!!」

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:37:48.44 ID:intmiFGhM.net
エルフはうんこしない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:39:47.85 ID:OKeti18H0.net
>>712
マクドナルドのハンバーガーも58円だったからね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:41:18.80 ID:intmiFGhM.net
>>702
>>712
こんななった

1990年 カローラ122万 ラーメン450 消費税3% 給料455万円
2021年 カローラ252万 ラーメン800 消費税10% 給料418万円

国民の平均年齢

37才 アメリカ
37才 ロシア
35才 中国
42才 韓国
28才 インド
48才 日本 ★

http://imgur.com/IcVVNJ0.png
http://imgur.com/Sr6RcDA.jpg
http://imgur.com/Jr49sPm.jpg

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:42:17.85 ID:OKeti18H0.net
>>723
しかも同族だしな
アフレコの時に今回は戦わないねとか言ってたりして

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:44:34.65 ID:fEr+Zycx0.net
>>960
タバコ120円は間違いやな。
30年前なら220円くらいやと思う。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:45:12.50 ID:OKeti18H0.net
>>741
魔法で大木とか石とか重たいものを動かしてる描写あるから
三人合わせても200キロもないだろうし
二人の魔法で三人でまとまって空中移動できると思うけどね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:45:13.32 ID:fEr+Zycx0.net
次スレ>>970頼むわ。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:56:08.61 ID:ftsYwAWn0.net
暖炉で気持ちよさそうにするフリーレン
海岸掃除の焚き火といい寒いの苦手な設定を活かす良演出

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 03:56:27.09 ID:EL/a7xlD0.net
シュタルクは寒さに弱すぎ
そしてフェルンは膂力が強すぎ
男女逆転カップルって感じだな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 04:11:51.94 ID:ZtKPRr+O0.net
前半の止め絵がもったいない
後半みたいにちょっとは動かしてくれ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 04:28:37.89 ID:rUo/oXpy0.net
まーた踏み逃げか
5スレ連続くらいじゃねーか
スレ立ててくるぞ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 04:29:30.54 ID:rUo/oXpy0.net
次スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part32
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1700249347/

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 04:31:16.99 ID:rUo/oXpy0.net
>>950自害しとけよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 04:32:19.10 ID:HODPO6T1a.net
>>969
おつ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 04:34:40.46 ID:4fcgWqVl0.net
子安氏はケンシロウも演じたことあるのでモーマンタイ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 04:37:16.85 ID:mTPDz6zD0.net
>>969
勇者ヒンメルの乙から28年後

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 04:55:31.31 ID:A+VM3H2I0.net
今週の感想はシュタルク貧弱すぎない?だけでした…

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 04:56:56.32 ID:Aapr7g0/0.net
達人レベルの戦士のクラフトがどんな戦い方するのか見てみたいわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 05:01:50.46 ID:g3u+Td0A0.net
なるほどダイと大魔王バーンか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 05:02:17.88 ID:9VcaIPdZ0.net
アマプラ最新話が無料になってた

払っちゃった人いたようだけど気の毒に。どうみてもAmazonのミスだよな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 05:03:25.76 ID:79zgHVwy0.net
「フェルンはハイターと何をして暮らしていたの?」
 「えっと、夜のお世話とか。ハイター様は僧侶なので結婚はできないけど、幼女は女では無いので」
「あの生臭坊主が!」
 「確かに生臭い味で呑みこむのに苦労しました」

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 05:03:55.85 ID:b5yQakx40.net
>>975
ドラゴンボールみたいなのやりそう

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 05:04:20.83 ID:b5yQakx40.net
>>969
おつおつ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 05:04:57.11 ID:rUo/oXpy0.net
>>978
板違い

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 05:05:15.23 ID:mTPDz6zD0.net
クラフトは昔とんでもない王子におちょくられて胃に穴が開きそうな時期があったから精神的にもタフなんだよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 05:08:39.05 ID:ZTpJlRGHd.net
OPの最後、実はもっと後のフリーレンの旅立ち、みたいな雰囲気を感じる。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 05:21:12.56 ID:hSP6Wcxsd.net
>>962
約40年前
マイセン220円だった記憶

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 05:22:41.59 ID:QUAwhj2m0.net
誰か原発に代わるクリーンエネルギー開発してくんねーかな😇
電気代安くなって油も安くなるしテロ国家崩壊するしいいことばっかじゃん🤗

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 05:24:33.28 ID:SUiLNeo50.net
今週は止め絵ばっかりでしたね、、、

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 05:29:41.14 ID:SUiLNeo50.net
フリーレンとフェルンは反転術式使えるけど、シュタルクは使えないんだよな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 05:31:04.44 ID:g3u+Td0A0.net
>>986
いい加減動けってなる手前で絵を変えてたから、そこらへんも上手いなと変な感動をおぼえました

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 05:33:26.01 ID:zXO/cV/Y0.net
止め絵好きだよ 他の作品なら紙芝居と言ってるところだが
フリーレンの場合原作準拠だし 見せ方も上手いのかな 不自然さがない。
そのリソースで他を豪華にもしてもらえてるし アニメ化前は向いていないんじゃと思ってたが案外アニメ化に向いていた? いや監督の有能さかな
フェルンの三級資格証とかすげー細かく作り込まれててよかった。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 05:34:35.13 ID:yjMZdr9X0.net
>>969
乙だけどしれっとスレタイから【ネタバレ禁止】の文言が消えているのは気のせい?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 05:37:55.11 ID:g3u+Td0A0.net
今回の演出のもう一人ってスタジオ3ヘルツ出身なんだな。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 05:42:43.76 ID:ZTpJlRGHd.net
ほぼサニーボーイとアッカにかかわってるスタッフらしいので、そっちの作品も気になってきた。
てかどっちの監督もやってる夏目慎吾が特に気になってる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 05:47:13.39 ID:g3u+Td0A0.net
斎藤監督の手がけたブギーポップと処刑少女のED見るに、
フリーレンみたいな雰囲気が好きな人なんだなと思う

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 05:50:47.28 ID:nastTMfY0.net
魔法協会があるなら戦士協会とか勇者協会とかもあるのか?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 05:51:50.67 ID:mTPDz6zD0.net
生臭坊主協会はハイターが設立したな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 06:06:18.40 ID:A+VM3H2I0.net
>>984
220円は30年前ぐらい40年前なら180円ぐらいだわ
親父のタバコを買いに行ってお釣りでフェリックスガムとか10円アイス買ってた

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 06:07:42.08 ID:tMDIApud0.net
寄せ乳のアウラとか魔族かわいいからスピンオフ出ないかなぁ…体重が増えるんはあんまりんだよなぁ…

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 06:16:36.29 ID:v+LqMp9F0.net
>>977
まあいいさ220円くらい投げ銭っての一度やって見たかったから、出来れば先週の方が良かったが

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 06:16:44.52 ID:PNTntjgk0.net
ラストスパートだな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/18(土) 06:17:37.29 ID:PNTntjgk0.net
質問いいでしょうか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200