2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ティアムーン帝国物語~断頭台9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:01:51.72 ID:zG4TiI4td.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれをコピペして2行以上重ねてスレ立てすること(スレ立てすると一行消えます)

アニメ ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~
を語るスレです
TOブックスから小説、コミックスが刊行中の『ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~』(原作:餅月望)

スレ立ては
>>950で立てられなかったら次の人の番号を指名してください

■アニメ特設サイト
https://tearmoon-pr.com/
■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/tearmoon/
■コミカライズ連載ページ(ニコニコ静画内)
漫画:杜乃ミズ / 原作:餅月望 / キャラクター原案:Gilse
https://seiga.nicovideo.jp/comic/43303
■実写・舞台劇
http://www.tobooks.jp/tearmoon-stage/
■原作・連載ページ
ティアムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~
https://ncode.syosetu.com/n8920ex/
■原作スレ
文芸書籍サロン
【餅月望】 ティアムーン帝国物語 FNY.20.11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1698961251/

■前スレ
ティアムーン帝国物語~断頭台7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698984198/
ティアムーン帝国物語~断頭台8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699720466/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 13:12:43.31 ID:Gt9KWaWm0.net
>>629
ウマ娘ミーアw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 13:12:49.34 ID:ljHgoY010.net
すげー頭のいい奴、という条件があるからな
凡人が独裁しても失敗する
今後は最初にAI独裁に踏み切った国が一人勝ちする

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 13:16:16.91 ID:Erkl54smF.net
>>645
ソルジャー・ブルーと戦うのか(AIの仕込み)

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 13:26:09.68 ID:6ZsQHM8F0.net
ソルジャーブルーってメロウリンクのOPだったな
ちなみに上坂すみれの飼っている猫の名前もメロウリンク(上坂がボトムズ好きのため)

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 13:27:36.92 ID:T2qWgLIg0.net
>>643
さ、、さすミーア
まあ馬の毛も人間の毛もそんな変わりないよな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 13:29:41.35 ID:7E/VZIY2M.net
>>645
AIの精度をどう上げるかだな
今現在だと頓珍漢な答えを笑う用途に向いてるレベルだし
試しに有名な作品の内容をAIに聞いてみればいいよ
変な乱数があるのかとんでもねーオリジナル要素をぶっこんでくるから

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 13:35:07.70 ID:24OBjkYP0.net
アニメではカットされちゃったけど原作では百人隊の陣地に向かうのにミーアは乗馬しており
副隊長の馬の馬シャンできれいに手入れされた毛ヅヤを見てミーアが親近感を覚えるというエピソードがある

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:00:45.99 ID:8jlfkJAT0.net
>>629
ちゃんとビンに馬のマークあるから

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:06:11.54 ID:3DstYFkd0.net
>>633
独裁国家でも、本当に国民の事を考えてくれる独裁者なら問題ないからね
独裁だろうが民主主義だろうが、国民が平和で幸せに暮らせればいいんだよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:10:34.84 ID:0VlBh8Kh0.net
民主主義かどうかなんてたいして重要じゃないんだよ
国の発展のためには市場経済が機能していることが重要

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:10:45.06 ID:T2qWgLIg0.net
>>651
良く見てるな、ホントだww
でもこれ馬用だと1回で無くなりそうだな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:13:06.28 ID:BiJdiPG00.net
国際社会の中で平和であるためには国力を上げる必要がある
平和的な手段で国力を上げるには国民を教育したほうが良いのだが、国民を教育すると不平等に気づいて不幸になる人が増えるのだ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:18:30.25 ID:Erkl54smF.net
>>652
当たり前だのクラッカー

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:20:06.90 ID:Gt9KWaWm0.net
>>651
馬のマークの参考書♪

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:24:57.00 ID:ljHgoY010.net
馬用の興奮剤を誤って服用

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:28:33.76 ID:Erkl54smF.net
>>656
問題は独裁者には消費期限があり時間が経つと腐るんだよね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:32:12.62 ID:VAdh9mtWd.net
>>643
・私はミーア様の馬です!何とぞこのシャンプーと鞭をお願いします!

はないの?(´・ω・`)

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:39:09.60 ID:Erkl54smF.net
>>660
ミーアさまの乗馬シーンで鞭を使った事って一度もなかったかもしれない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:43:45.79 ID:fNhSim9y0.net
>>603
結局専制は反対者皆殺しにして庶民に食わせてやるのが一番効果的な統治なんだよな
ここでいえば軍部を懐柔してルドルフォとかの穀倉地帯の領主を軒並みぶち殺してその領地の穀物を解放してやり過ごして
目障りな貴族を取りつぶした資金で国家運営する段階にあるんだよな
そうすればルドルフォがないから外国勢が介入しても侵略の形になり恨みの方向を外j国に向ける中国のお家芸ができる

あのメガネは有能ぶってるけどしょせん若造で非常時には非常の手段というのがわかってない、しょせん庶民だな
健全な国家運営ができない分岐点にきたら国民粛清して恐怖政治しなきゃいけないんだよ専制は

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:45:54.62 ID:fNhSim9y0.net
>>617
あんなにマンセーしてたのにルールー一族のいざこざ程度で信頼なくすんだから
やっぱルドルフォ一家まじくそで本質的に反政府分子だよな
粛清しなきゃだめな一族だな。早めに領地とりあげて直轄領にすべき

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:47:34.30 ID:Gt9KWaWm0.net
>>660
馬「シルバーって誰だよっ!」

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:50:28.44 ID:fNhSim9y0.net
>>652
今の社会だとなにもかもが専門分野化しすぎて為政者が対処できないから民主主義にして責任分散するしかないというのもある
独裁は飢え死にさせなければ問題ないのはソ連みてればわかる あそこはパンを消しゴムに出来た国だから続いた

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:51:15.10 ID:kfODU5Hn0.net
>>652
それまでの皇室よりも国民に寄り添ったルイ16世をギロチンで処刑した革命がこのアニメのモチーフだというのに

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:52:52.92 ID:fNhSim9y0.net
>>666
ベルサイユのばらみた独裁者は民衆とかマジ糞とおもうだろうなw
ヒトラーも負けたのもあるが甘い顔見せすぎたから死んだ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 15:00:55.12 ID:wTRhAty80.net
>>659
だから民主国家の大統領や首相には選挙があるんだよね。独裁者には政権交代の方法がないから一定期間独裁者をやったら自ら死ななければならない
世界最高の独裁者と言われるケマル・アタテュルクは酒と煙草を大量に摂取して自ら寿命を縮めて死んだ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 15:01:50.34 ID:fNhSim9y0.net
お友達価格はあの程度のことやらないほうがおかしいけどしょせんなろうだしなw
細くでも補給路確保しとけばいざというときと一応いいわけ考えてたのには好感持てるが 一商人よびだしてどうこうはさすがに規模が小さい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 15:12:27.68 ID:tFTaF1jD0.net
先物取引きの商習慣が確立してない世界なんだからトップと握っておかなきゃまずかろうよ

671 :作者の中ではそういうことになっている :2023/11/20(月) 15:40:42.87 ID:X32BcGUya.net
>>619
ネタバレなしで理由分かる奴いないと思うよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 15:49:06.40 ID:fNhSim9y0.net
国内のギロチンはディオンが敵に回るか味方になるかで変わるからな
奴が味方ならシオンの国が軍事介入しても勝てる可能性がある

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 15:49:47.06 ID:x3JFrKrw0.net
>>648
むしろ馬用の方が繊細であるため割と質のいい成分だったりするわけで、実際に
メインテイルというシャンプーは馬用を作ったら自分の娘に「あのシャンプーいい感じじゃん」
と言われて人用にも売って成功したという話もあるくらいで。逆に名馬メジロブライアンは
人用の花王メリットシャンプーが一番あってたというネタもある。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 15:50:38.69 ID:tsDRak+e0.net
リゼロ見たいに失敗したら何度でもやり直せるのか。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 15:56:10.17 ID:1TZDBp2ZA.net
>>674
未来の自分が死ぬだけで現在の自分が死ぬわけじゃない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 15:59:49.41 ID:fNhSim9y0.net
馬より価値のある人間なんてたっぷり士官教育した少佐くらいだな
尉官以下なんか馬より価値がない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 16:02:42.69 ID:2guGcTz50.net
やり直しは1話冒頭の1回だけ
その後は無い
「このままじゃギロチンコースだ」という情報を日記から得られるが、そこで変えられるのは現在未来の行動であって、過去は変えられない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 16:14:49.36 ID:+zM6X6+60.net
>>674
死んだらもう一度やり直せるかは不明
もしやり直せなかったらそこで終わりなのでミーアさまは基本的にやり直せない前提で行動してる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 16:27:25.85 ID:CPquobad0.net
>>669
まぁあの商人はアマゾンとか楽天の社長みたいなもんやからな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 16:30:28.99 ID:nbatKKas0.net
あたふたしてるデスワをぼーっと愛でるぐらいでちょうどいい作品

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 16:34:11.12 ID:1TZDBp2ZA.net
>>679
大陸中に名前が知られた大商人

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 16:42:51.44 ID:yY8EeHXi0.net
今回ギロちん出てこないなー、と思ったら最後のアレでワロた

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 17:15:24.14 ID:h231rqaC0.net
>>662

フレデリック・フォーサイスの『悪魔の選択』を思い出した

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 17:35:14.93 ID:kQDI0Lhu0.net
ベルマンて軍隊動かせるんだな
ミーアとディオンとベルマンの関係性がイマイチよく分からんかった

つまんないとかじゃなくてね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 17:36:01.25 ID:QCKpmuIU0.net
ミーア様の締まり最高ってのはある

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 17:37:39.34 ID:l2IXkB+9d.net
>>684
動かせない
黒月省役人に日頃賄賂を贈っていたので派遣してもらえた
但し命令権はない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 17:40:06.70 ID:l2IXkB+9d.net
>>686
アニメの中でディオンがベルマン子爵からの手紙を破り捨てたのはベルマン子爵の言うことを聞く必要がないから

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 17:52:59.26 ID:aYXyCdFp0.net
帝国七軍は黒月省の管轄でディオン率いる百人隊の所属はここ
ルードヴィッヒが組織した皇女専属近衛兵 ( プリンセスガード ) は黒月省の管轄でない独立した軍で
ディオンが近衛兵はルールー族を刺激するって言ってたのはこのせい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 17:55:50.85 ID:qCtI2Xvi0.net
あの大商人
飢饉が起きたら小麦粉の値段
吹っ掛ける気満々で酷いな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:00:03.46 ID:aYXyCdFp0.net
>>689
前の時間軸では餓死者が出て民衆が暴徒化するなか商人は飢饉で食料を売って大儲けしてた
この物語はそういう人たちにミーアさまが正しい道を説き(誤解させ)導くもの

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:02:30.44 ID:j0eYG/9+0.net
>>689
そっちの商人はましな方よマジで
商人王さんなんて…

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:04:24.74 ID:yY8EeHXi0.net
原作だとディオンに「鎧が目立ちすぎる」と言われた近衛兵たちが
即座に鎧を脱いで全軍ミーアの護衛に付き従うと言い出して
単なる義務としての忠誠心ではなくミーア姫個人に忠誠してるのが伝わる描写があった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:05:44.74 ID:GZsFhAmP0.net
>>684
ベルマンが帝国中央に陳情して兵を出してもらった部隊の指揮官がディオン
ベルマンは開戦したいがディオンは開戦したくない
ベルマンにはディオンに命令する権限はない
ディオンは軍中央から治安維持しろという命令を受けている
あんなところに兵を置いといたらいずれ偶発事態で開戦となりそうだが、ディオンは勝手に兵を退くことは出来ない

そこへやってきたミーアが、このまま放置したら開戦だと気づいて、自分のワガママを口実にして全軍退却させた

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:26:39.78 ID:NtlNWVlL0.net
ミーアが自分の護衛の名目で全郡撤退させたのが
本当に全軍撤退が目的だったのか、ワガママかどうかが
アニメじゃハッキリしないよな
小麦のお友達価格も、あまり深く考えてなかったし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:30:19.99 ID:f8jYXLCH0.net
珍しくちゃんと考えてやってたんだけど省略されたんだよな
https://i.imgur.com/ebyoj1Z.jpg
https://i.imgur.com/MTx6FZO.jpg

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:33:54.62 ID:ljHgoY010.net
そんなもんはキャラぶれ
いつものように周りがいいように解釈してくれないと

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:36:40.88 ID:qCtI2Xvi0.net
>>695
ミーア姫冴えてるけど
アニメだと何か成り行きでそうなったようにしか見えない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:38:58.17 ID:T2qWgLIg0.net
もうちょっと丁寧に尺とってやって欲しい気はする
好きな話だけに勿体ない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:39:15.15 ID:DWrxi1xM0.net
キャラブレって言うより、しっかり叡智なミーアさまも結構あるんだけど、なぜか地の文(ナレーション)と、読者感想への作者からの返信では、徹底してミーアはポンコツって扱いだからね
これは帝国の叡智を知られないようにするための策略だよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:40:24.49 ID:l2IXkB+9d.net
>>696
この直前に近衛が気づかなかった百人隊の緊張状態を認識している事でディオンの評価が上がっているんだよね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:51:52.36 ID:f8jYXLCH0.net
お友達価格のことはミーアの観点だと買い取る金額は安く設定してるんだけど
ミーアの価格の根拠が飢餓時の高騰した時のものなので、平時の価格としては通常より割高になっている
そしてキースウッド観点だと友人への利益供与なんだけど

まあこっちはミーアが意図してないので叡智ではない
https://i.imgur.com/O2nYaxi.jpg

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:52:30.60 ID:X2W/XWFv0.net
子爵は上級貴族じゃないし
大きな領地も持ってないと思うんだけど
この作品世界では違うのかな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:52:43.12 ID:RWYZBQPu0.net
>>695
普段ポンコツなミーアの
珍しい見せ場だったのに全部省かれてて悲しいわ

近衛の忠義もミーアの機転もなしで
森にドレスで入る頭がおかしい皇女になってるやん

しかもミーアや近衛がそのまんまな格好な所為で
ディオンまで直前のセリフとの整合性が取れないポンコツになってる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:56:12.43 ID:9bYms2rz0.net
もしかしたら木を蹴るところまでは前世と同じなのかな。
前世はルールー族に攻撃された事を怒って百人隊に無理に攻撃させて全滅させてしまったとか。
しかし今回はわざと木を蹴って退却の口実にした。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:59:46.21 ID:f8jYXLCH0.net
>>704
地域扮装はミーアの記憶になく
ミーアが知らないところでミーア(に献上する物)の為に行われた
https://i.imgur.com/ELfLskC.jpg

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 19:01:08.43 ID:IMn7Xnz20.net
>>704
んなこたーないw
完全に預かり知らぬところで起こった出来事

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 19:06:46.62 ID:bf8zqBob0.net
>>699
アニメ範囲でもギロチン回避のための本線として帝国経済の改善を掲げつつ、
副案として有力な他国との政略結婚や、自身の馬術向上など、使えるカードをちゃんと増やしに行ってるもんな
あと、パーティ後の帝国貴族への対応はガチ叡智。ミーアさまがかばわなかったら確実にあの4人はラフィーナさまに処されてたもん

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 19:09:43.24 ID:0Hhd+NKV0.net
今回の件は騙し討ちみたいなもんだけど皇女の一言で軍ですら不必要と分かってても動くから、それだけ一挙手一投足に重みがあるってことだね
だからこそやり直しのミーアさまはいろいろ気をつけてる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 19:15:11.64 ID:l2IXkB+9d.net
>>702
上級かどうかよりも中央かどうかに重きを置いている連中がいる
辺土伯爵令嬢のティオーナを監禁した従者の一人は中央の男爵家の仕えていた者だったりする

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 19:22:35.06 ID:oBqd7S+Z0.net
>>701
”お友達価格”が本来の意味とまるで逆に作用してたのかw
これはアニメじゃわかりずらいわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83af-eBLt [240b:11:7e1:3e00:*]):2023/11/20(月) 19:26:16.07 ID:/M1xt+sl0.net
「あっぶねー」が予想以上に面白くて吹いた。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d70-qxAG [222.229.233.83]):2023/11/20(月) 19:27:05.19 ID:D+33Qm1H0.net
帝国だと辺土伯は伯に非ず。って男爵ですら馬鹿にする風潮があるんだよな
しかも農業が最底辺の賎業って価値観だからイカれてるんだ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbf0-8KyD [2001:268:944d:f83f:*]):2023/11/20(月) 19:32:06.33 ID:QCKpmuIU0.net
国境最前線を担う貴族が馬鹿にされてる時点で平和ボケすぎる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b32-EQcF [39.110.201.11]):2023/11/20(月) 19:47:14.25 ID:u4nXG8sh0.net
国境の先がほぼ属国だからね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a328-hO6y [115.85.139.37]):2023/11/20(月) 19:49:26.83 ID:kFQnAMMg0.net
にわか革命軍にボコられる程度の軍事力。帝室を逃がす程度の能力もない軍隊…

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8383-grBx [2001:268:98c8:a925:*]):2023/11/20(月) 19:50:30.40 ID:tFTaF1jD0.net
辺境伯じゃなくて辺土伯
最前線を担うという意味はなくて見下す意味合いになってる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3af-qf54 [2001:268:9bd7:9c15:*]):2023/11/20(月) 19:51:48.11 ID:aYXyCdFp0.net
帝国の軍事力は本来は強大なんだけどとある理由で革命の際に貴族たちが軍を出すのを渋った
アニメではそこまでやらないけど

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f596-k9Tm [2001:268:92c0:eab6:*]):2023/11/20(月) 20:12:31.08 ID:MV4O05700.net
>>652
例えばデスラー総統みたいな人?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdcd-7vK5 [240b:253:2060:f700:*]):2023/11/20(月) 20:12:53.40 ID:+9+NBZ1G0.net
漫画で俺の一番好きな風邪ひいた姫様の回全カットなんだが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebaf-ue97 [240b:c010:461:eec8:*]):2023/11/20(月) 20:18:03.37 ID:qCtI2Xvi0.net
ルールー族みたいな小部族相手に
部隊を全滅させられるとか
帝国軍はホントに無能だな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb07-8oJ/ [2400:2412:1062:8f00:*]):2023/11/20(月) 20:19:07.93 ID:cgE5vf5c0.net
>>719
俺もあの話は好きなんだがカットされるだろうなあとは思ってた

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd03-bXt9 [49.104.5.54 [上級国民]]):2023/11/20(月) 20:19:44.71 ID:l2IXkB+9d.net
>>718
ラインハルトみたいな空想上の人物

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9db9-tE+F [60.103.77.31]):2023/11/20(月) 20:19:54.62 ID:mIUnBBRN0.net
帝国の貴族社会の腐敗が存在することで革命を起こされるきっかけができるか…。有能じゃない社会が敵認定されるのは世の常か

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd03-bXt9 [49.104.5.54 [上級国民]]):2023/11/20(月) 20:21:37.60 ID:l2IXkB+9d.net
>>720
ルールー族は超優秀なスナイパー軍団
革命では生き残りは帝国軍に多大な被害を与えた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:33:21.66 ID:ZwHc5FsW0.net
>>702
世界の設定にもよるけど貴族の格は歴史の長さにも左右される
例えば建国以前に遡る子爵家と新興の伯爵家だったら式典では爵位優先だけど社交界では子爵家に一目置かれる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:34:44.28 ID:NuVzAP8Y0.net
>>695
いちいち原作はるなよ ネタバレみたいなもんじゃん

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:35:19.95 ID:FkRA8zcn0.net
原作じゃなくてコミカライズな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:38:15.12 ID:RuuT9Qt7F.net
>>726
もう放送が終わったところだから

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:38:18.06 ID:QZfeIcYj0.net
>>720
ベトコンみたいなまともな軍ですらない相手に負けた米軍ほんと雑魚だよな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:48:33.43 ID:xdhtMdYQ0.net
>>720
地上用のガンダムGP01で宇宙用機体と戦う勢い

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:50:35.61 ID:NuVzAP8Y0.net
>>728
同じだ これから読む楽しみを奪うなよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:51:23.83 ID:fNhSim9y0.net
>>652
一番マシなキューバとかの独裁者ですら他の国が栄えてるからと他所に行くくらい国民とか勝手

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:52:57.53 ID:E5WkdBwo0.net
隊長の声はかぐや様の白銀会長だったのか
次のボイスドラマもディオン回かな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:54:00.56 ID:x3JFrKrw0.net
>>715
むしろ今回出たディオンが大体の帝国軍の指揮官の首を取ってきたという「ミーア絶対殺すマン」だったから

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:55:49.44 ID:fNhSim9y0.net
>>716
土豪とか地方軍閥の温床だから常日頃下にみて立場わからせるなんて王族としたら当然や
だいたいの創作物だと差別やなんやらとかいうけど敵対勢力なんだから当然だろとおもうわ
なろうが大好きな辺境伯なんてよくいってフェザーンみたいなもんや

治世でうまくいかない非常の手段だからしてるけどほんとうはどこの国も秦みたいに中央の官僚送り込みたいと思ってる

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 21:01:39.61 ID:veL/d9zC0.net
いつもの。

とりあえず、落ち着こうか。
これは、アニメ(小説)で、フィクションやし。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 21:05:24.40 ID:FNQseopw0.net
NGで平和

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 21:05:51.40 ID:fNhSim9y0.net
>>723
ぜんぜん腐敗してるようにみえないのがな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 21:06:09.18 ID:ljHgoY010.net
そもそもベルマンは子爵やん
子爵 < 伯爵 < 辺境伯 なんだから、領土の広さ以前に位で負けとるやん

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 21:06:48.76 ID:8WBUQHAa0.net
ベルマン子爵としてはわけがわからない状況
彼は典型的な帝国貴族だから、ミーアさまがルールー族を守ろうとしてるなんて夢にも思わない
かんざしをおだてたら森にやってきて思い付きで軍を撤退させてなんか森が気に入ったから手出しするなとか言い出した
身勝手な姫としか見えてない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 21:07:47.80 ID:0Hhd+NKV0.net
>>739
辺境伯じゃなくて辺土伯ね
この作品オリジナルの爵位で田舎者として馬鹿にしていい風潮がある

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 21:10:40.05 ID:VAdh9mtWd.net
>>732
偏に国力の問題かと(´・ω・`)
外貨を稼いでくれるからと半ば公認してるし(´・ω・`)

>>740
貴族連中の手によって暗殺されたりして(´・ω・`)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a328-hO6y [115.85.139.37]):2023/11/20(月) 21:14:23.87 ID:kFQnAMMg0.net
ギロちんの直接執行者であるディオンを心服させたら、かなり回避に近づきそうではある
生涯幽閉になる程度かもしれんが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d77-ekUX [150.249.154.130]):2023/11/20(月) 21:30:37.26 ID:fNhSim9y0.net
ディオンはあんま主義主張とかないし別に国民が虐げられても特に思うところなさそうだから
普通に近衛に呼んで待遇マシマシさせてたら喜んで革命軍の首落としに行くと思うぞ

姫さんがおもしれー女と思わせたところで勝ったな

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200