2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ティアムーン帝国物語~断頭台9

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:42:08.02 ID:U0z6gkwr0.net
>>554
子供が理由もなく命令を出しても相手にされないと判断してそれらしい理由を作ったんだよ
原作やコミカライズ版ではワガママも万能ではない事が書かれている

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:42:27.98 ID:jEMCSeC/0.net
原作では森までの道中でめっちゃバノスさん(熊みたいな副隊長)と仲良くなってる
もちろんカットしてもストーリーに問題はないんだけど面白いエピソードだから純粋にもったいないんだよね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:44:02.18 ID:R7KUUOFH0.net
>>560
カットされるとアニメ4期くらいで困ることになるかもしれん(杞憂)

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:48:06.39 ID:ie2TQq1/0.net
>>559
皇帝が寵愛マックスの姫の命令を相手にしないとか不敬罪で斬首だなw
あの巻でいちばん理由がいいかげんだよな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:49:18.38 ID:U0z6gkwr0.net
>>562
無理筋だよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:53:21.97 ID:Th2Uohr70.net
>>532
貴族領内ではないのでは?今回の説明だと貴族二勢力に挟まれた境界線未定の領域に住む先住民族と理解したのだけど

>>554
領内の自治権持ってる貴族を相手に、王家直参の近衛兵と同じような扱いはできないからでは
帝国軍とはいえ領主に貸し与えた兵力だから撤退させるにも姫が直接命令するのではなく領主に引き下がってもらう理由がいるだろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:54:01.06 ID:Th2Uohr70.net
>>558
なるほど転んだ時点での機転だったか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:54:59.89 ID:8kfjvjbU0.net
コミック版だと気絶したミーア様、そのまま地面に転倒してたから
ルードヴィッヒが受け止めるのはいい改変だと思った

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:55:45.70 ID:R7KUUOFH0.net
>>562
近衛じゃなくて治安維持部隊なのに皇帝が一存で動かせるわけないだろ…
ナーロッパに影響されすぎだよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:57:26.33 ID:dagcsVyK0.net
アニメで初めて見るけど撤退を全部隊にするまで
わざとなのか判断できなかった。

その段階から仕組んだ話ってわかったけど。
(全部隊の方が逃亡は早いのでパニックしてたらそんなことは言わない)

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:59:27.54 ID:jEMCSeC/0.net
数年後ならミーアさまからならどんな無茶な命令でもディオンとバノスは聞くだろうけど
会ったばかりの時点では忠誠心ないからね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:01:19.60 ID:9bYms2rz0.net
>>569
数年後だとミーアの首を斬るんじゃないの

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:03:08.62 ID:fNhSim9y0.net
>>567
姫しか後継者いない王族という時点でなにいってんだかw になるな
治安維持軍の中隊ごときが皇帝の姫に逆らえるわけないだろ常識でモノを言えよ

命令系統が違いますとかいまの民主主義の軍隊の言い分なんかと違うんだぜ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:04:10.31 ID:ug7OPAJN0.net
大体アニメだと誤解で動く部分はわかりやすくギャグっぽくしてるかナレーションが入ってるから
あそこは素だと何となくわかる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:05:01.21 ID:ed/UW4mi0.net
>>571
命令系統の話は原作とコミカライズ版では少し触れられている
少なくともベルマン子爵に全くないんだよね
ティアムーン帝国は意外に官僚制が進んでいる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:06:13.44 ID:Kg6ihW2C0.net
ちゃんと直前に叡智顔してるし、2回目観たら気づけるはず
ただ、ながらで見てたら1回目で気づくのは難しいと思う

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:06:47.53 ID:ed/UW4mi0.net
官僚の力が強いから前時間軸ではいろいろ……

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:09:57.28 ID:8dnWFlvp0.net
>>571
だからナーロッパの見すぎだって
皇帝とか王族でも近衛以外を動かすならそれなりの事前準備か緊急事態でも無いと無理
ナポレオンですらグランダルメを動かすのにクソ長い会議させられるって愚痴こぼすくらいなんだから

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:14:34.14 ID:24OBjkYP0.net
>>570
それはミーアが起こした(ということにされている)ルールー族との戦いで百人隊が全滅したから
百人隊を撤退させてベルマン子爵に釘を刺した今その未来はなくなった

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:19:44.14 ID:ed/UW4mi0.net
【亡命スレ】 ティアムーン帝国物語 FNY.24
https://bbs.animanch.com/board/2648802/

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:42:19.70 ID:RBPfJOYr0.net
>>510
その考えももちろんあるがミーア様自身が割としょうもない仕返しでもスッキリ満足してしまう性格だというのもあるw
現状だと脳内で落書きみたいなアホのシオンを思い浮かべるだけで満足してる感あるし

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:43:16.96 ID:fNhSim9y0.net
三顧の礼が待ってる側が交渉で有利にたつ戦術という考えは中々新しかった

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:43:45.00 ID:u4A5h/6q0.net
OPの冒頭、風に吹かれてお澄ましする姫様が
お可愛らしいですわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:47:12.51 ID:RBPfJOYr0.net
>>536
中央集権な国でも一応はフランス革命で王家が頼ろうとした貴族の私兵団もいれば敵に回った私兵団もいるし
まして体制的にはもっと以前ぽいティアムーン帝国だと騎士団や私兵団くらい持ってないほうがおかしいわな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:50:13.05 ID:RBPfJOYr0.net
>>551
おまえ日本国の叡智だろ…

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 01:12:37.02 ID:fNhSim9y0.net
全滅するまで戦ったスイス傭兵はかっけー
あそこはマジで死ぬまで戦うな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 01:31:24.29 ID:fNhSim9y0.net
これマジになろうとしては久々に俺のヒットだから4期くらいまでアニメほしいわ
ほかのくだらない奴やるのよりよほど価値がある おっさんMMOとか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 02:00:34.26 ID:skNPJ4T0d.net
>>584
ルイが「国民に剣を抜くな」と命令したから一方的に虐殺されたのよね……

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 02:01:26.81 ID:I/s/IebG0.net
「帝国の皇女ともあろう人が、馬用シャンプー使ってるんだってよ?ププッ」
みたいな事件がこの先起こるんやろか?w

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 02:11:48.08 ID:9K1yEoC50.net
>>331
世界まる見えやね
海外で売れない馬用シャンプーを娘が使ったら評判良くて大ヒット

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 02:53:04.17 ID:fNhSim9y0.net
たいていは人間一匹より馬のほうが100倍くらい高価だけどな
戦争時の戦闘用の馬なんてポルシェ買うより高い

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 03:14:43.00 ID:8OILy1SJ0.net
>>589
馬運車は人身事故を起こしそうになっても急ブレーキをかけないとか言われているね
人をひき殺した損害賠償は高くても1億とかそこらで済むけど人気種牡馬とかだと数十億円の損害になるからとか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 04:54:26.98 ID:+njL5K7g0.net
尺の都合だろうけどあらすじ流してるだけで原作の珍妙なやり取りとかすっ飛ばしててアニメから見た人面白くないんじゃないかと思うなこれ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 06:06:31.09 ID:6pJx4R+j0.net
アニメから組だけどめっちゃ面白いよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 06:16:57.29 ID:dEesCpw6r.net
顔芸と目の曇り芸だけでも強引に楽しめちゃうからなあこれ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 06:28:04.92 ID:pA+iZYF50.net
ナレーションがいちいちウザいのが唯一の欠点

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 07:00:08.77 ID:rWHu8tIp0.net
ミーア「お昼は、デミウルゴス・ソースのかかったハンバーグですわ」

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 07:08:49.97 ID:VAdh9mtWd.net
百人隊と言えばガルパンにも出て来たセンチュリオン(´・ω・`)

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 08:31:09.82 ID:vP0DQXlp0.net
もうちょい話数に余裕があったら
ギャグの間も取りやすかっただろうにね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 08:40:30.89 ID:Kg6ihW2C0.net
5,6話あたりでマンネリ感がある、ギロチン回避という本筋がなかなか進まないのでダレてきた、的な感想も見かけたし、アニメ新規勢だとこれくらいのテンポ感の方がむしろ良いかもしれない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 08:50:15.24 ID:f8jYXLCH0.net
「冷たい刃の感触が」がなかったのが残念
https://i.imgur.com/fMYu0y7.jpg

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd03-IEbV [49.98.163.194]):2023/11/20(月) 08:53:55.37 ID:/uMt2Lcqd.net
ミーア様が娼館の存在を知ったら不潔だとして即潰しそう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd03-+6qC [49.106.215.239]):2023/11/20(月) 09:05:46.74 ID:VAdh9mtWd.net
そして地下に潜ってめんどくさい存在になる…と(´・ω・`)

602 :作者の中ではそういうことになっている (ワッチョイ 1d1d-cMkH [2001:268:929b:3cc6:*]):2023/11/20(月) 09:15:32.80 ID:WNRLu+ve0.net
アベルが通いつめなきゃ大丈夫だと思うけど

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bc8-iV5j [2001:268:9a2d:1c3d:*]):2023/11/20(月) 09:33:38.85 ID:0+7DtPMG0.net
プーチンならディオンもティオーナもシオンも驚異になりそうましてやそいつらに殺される未来が見えてしまったなら尚更みんな処刑にする

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cde8-J/gz [2404:7a80:9d80:a00:*]):2023/11/20(月) 09:45:42.25 ID:KE9CGjVe0.net
>>598
今回の話がまさに「ギロチン回避の本筋」なんだけど、ここを端折るのかとちょっと驚いてしまった…
力を入れたエピを思い返してみると、政治関連は飛ばしてラブコメ部分を前面に出す方針なのかもね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc3-7rh7 [1.66.104.38]):2023/11/20(月) 09:47:52.67 ID:5hz3Pky7d.net
ミーアさまはお父さまが外で子供を作ってもそれほどは……

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc3-7rh7 [1.66.104.38]):2023/11/20(月) 09:50:05.89 ID:5hz3Pky7d.net
>>604
この物語のメインのエピソードは「ミーアさまは誰かのために行動するのか?」って話だからそれに時間を割くのでしょう

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 09:55:05.50 ID:fySNLKuP0.net
アニメは所々カットしてるせいでミーアの叡智感が薄れてるな
ミーアのリアクション芸を楽しむだけのアニメになってる
それはそれで楽しめてるけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 10:01:59.70 ID:vwJ1jJJzM.net
矢で眉間を撃ち抜かれていたらまた転生してたのかねぇ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 10:09:55.81 ID:I/s/IebG0.net
>>594
へ〜人それぞれやなあ

俺は逆に、切れ味の良い突っ込みするナレーションが進行を引き締めてるって
感じするわw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 10:12:45.03 ID:xDu+CX3hM.net
1クールならこのエピ解決して終わる位が丁度良い構成だとあらためて感じた
今回とダンパ回はかなり重要なエピなのだけどスタッフはそれより色ボケミーアを描くことを選んだようだ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 10:17:09.49 ID:6d7pr+EqM.net
>>608
木を蹴飛ばしたミーアの耳にはシュッという風切り音とカンという金属がぶつかる音が聞こえた。
恐る恐る顔を向けるとそこには

「君の命は僕が守る。運命のその時まで。」
爽やかにサムズアップするギロちんがいた。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 10:21:30.57 ID:49vkQTeGd.net
ナレーションは文字でなら気にならなかったけど声にすると鬱陶しく感じるのはかぐや様でもそうだったな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 10:25:19.35 ID:0FQX7zTW0.net
最近のミーアとアベルはほぼラブコメの甘々なので少女漫画コーナーに置かれてることもあるのになんか納得する

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 10:40:21.01 ID:Z05TEvvv0.net
日曜朝枠でやったらよかったのに

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 10:40:34.11 ID:24OBjkYP0.net
冒頭の日記確認でアベルが討ち死にしてアンヌが重罪人になったの省かれたから知らない人多いだろうな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 11:00:07.41 ID:Ny+gICHG0.net
再来週でコミック追い越すな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 11:04:29.02 ID:Hwq0UYDY0.net
>>615
あの時間軸であったことは
・ミーアさまは宮殿内の一室で幽閉されそれなりの暮らしをしている
・アベルと馬龍先輩がミーアさま救出のために潜入してアベルが討ち死にする
 そのせいでレムノ王国との関係が悪化する
・アンヌがミーアさまを救出しようとして失敗し捕らえられる
 そしてリトシュタイン家は一家離散
・ルードヴィッヒがアンヌの減刑のために動いている

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 11:11:07.34 ID:Hwq0UYDY0.net
>>617
・新月地区の住民がミーアさまのために義勇兵を立ち上げて革命軍と戦う

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 11:11:49.31 ID:Ny+gICHG0.net
ティオーナと馬鹿シオンとルールー族が主な反乱の主導者で皆味方になったのに
ギロちん逃れられない理由を帝国の叡智は少し考えろよw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 11:13:56.71 ID:Hwq0UYDY0.net
>>619
そのことが日記に書かれていることを確認したのが夏休みの帰省の馬車の中
ミーアさまの記憶にはなかった

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 11:22:34.25 ID:Hwq0UYDY0.net
>>618
・シオン王子はミーアさま処刑に反対する

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 11:30:56.80 ID:6d7pr+EqM.net
帝国が自滅するよう仕掛けられた構造に気づくのはもう少し後のお話

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb68-kL8X [240b:c010:442:13c3:*]):2023/11/20(月) 12:08:02.34 ID:UmsPDj4H0.net
767 一名でお待ちの名無し様 sage 2023/11/20(月) 11:40:16.71 ID:VcvIaSZY
富士山盛のキャベツって何だ?と
思っていたら下にかさ増しで敷いてあるのな
野菜が摂れて良いけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbe0-1eGe [113.149.61.33]):2023/11/20(月) 12:09:04.69 ID:wTRhAty80.net
>>609
このアニメはミーア様へのツッコミ役がいないからナレーションは必要だよね
でもあの声でよかったのかという気はする。原作を大塚明夫みたいな声を想像して読んでいたので

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f507-GQFd [240b:c010:4a1:59e9:*]):2023/11/20(月) 12:10:14.69 ID:GYlDYDXK0.net
最近話が大きいから、アンナ会議がなくて残念
面白いけど

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d20-G2G1 [240f:7f:db3b:1:*]):2023/11/20(月) 12:11:17.43 ID:G8hS26eJ0.net
修羅場を潜り続けてメンタルがカンストしたミーア様が気絶するとは相当やな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FF93-U0dE [103.5.140.142 [上級国民]]):2023/11/20(月) 12:11:17.66 ID:rD19ReFfF.net
>>624
まちカドまぞくのナレーションが実はシャミ子のパパだったという感じでコッチもアデラさんだったら面白かった

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd03-IEbV [49.98.134.136]):2023/11/20(月) 12:18:58.06 ID:jrGWyN56d.net
帝国の寿命が延びるのは人類史全体にとってはマイナス
貴族達の利権争いであっても民衆が蜂起した革命は民主主義の芽であることに変わりはないのだ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3ff-986z [240f:71:d60e:1:*]):2023/11/20(月) 12:26:08.18 ID:T2qWgLIg0.net
アベル王子もドジっ子なのか、一言馬用って書いてやれよw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3516-5LHV [2402:6b00:7c4c:d400:*]):2023/11/20(月) 12:26:29.47 ID:IMn7Xnz20.net
蛇乙

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3f0-XIRZ [2001:268:d2eb:9924:*]):2023/11/20(月) 12:26:46.28 ID:bscOaZh60.net
大塚明夫はぽんのみちのナレーションみたいな役やるから

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8569-fbAv [138.64.238.102]):2023/11/20(月) 12:27:00.36 ID:ljHgoY010.net
独裁がベスト
普通選挙やって国会なんか開いたってろくなことしとらん

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FF93-U0dE [103.5.142.247 [上級国民]]):2023/11/20(月) 12:42:32.29 ID:cgdO++CMF.net
独裁とか民主主義とかシステムの問題ではなく結果が全て
国民を幸せにしない体制は全てダメ
ミーアさまは皆の幸せ(満腹)のために尽力する

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd03-+6qC [49.106.215.239]):2023/11/20(月) 12:43:00.09 ID:VAdh9mtWd.net
露助みたいな人がいるな(´・ω・`)

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bd8-0XPK [2001:268:92ad:2107:*]):2023/11/20(月) 12:53:53.20 ID:kIsk+/oq0.net
ではミーア様国民の幸せのためにお願いしますボロン

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbe0-1eGe [113.149.61.33]):2023/11/20(月) 12:57:02.06 ID:wTRhAty80.net
>>628
でもあれ民主革命じゃないでしょ。帝国がティアムーン朝からルドルフォン朝になるだけ。しかもたぶんランクランド王国の属国になる
これは革命がうまく行った場合で、失敗したらティオーナたちは帝都とルドルフォン領を支配するだけで後は各地の領主が独立して国がバラバラになる

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 350b-Z1cb [2400:2412:4a40:2900:*]):2023/11/20(月) 12:59:54.89 ID:+xljVNSI0.net
>>636
コイツずっと同じこと書いてるガイジだ触ったらダメ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 13:03:46.25 ID:1CqK23pYa.net
>>636
ティアムーン皇家の次の帝室は決まってるよ。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 13:04:28.52 ID:aeXhs2vKH.net
>>638
そこら辺は第二部で

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 13:04:42.98 ID:wTRhAty80.net
>>637
触ったらダメと言いながら君自身がレスしているのはなぜ?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 13:05:10.30 ID:7E/VZIY2M.net
まあアレが蔓延ってる以上は女帝改変後ルート以外はいずれ破滅の運命だな
トップがラフィーナさまでもアホのシオンでも結末は一緒

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 13:08:38.83 ID:kfODU5Hn0.net
ナポレオンでもヒトラーでもダメだったんだから、現代ではもう独裁国家は脆すぎてダメだな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 13:10:40.47 ID:DWrxi1xM0.net
>>629
・帝国の叡智たるミーア姫ならそのくらい言わなくても分かる、さすがはミーア姫
・帝国の叡智たるミーア姫は決められた用途ではなく物の本質を見抜いて自ら新たな用途を決める、さすがはミーア姫

好きな方選んで!

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 13:12:43.31 ID:Gt9KWaWm0.net
>>629
ウマ娘ミーアw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 13:12:49.34 ID:ljHgoY010.net
すげー頭のいい奴、という条件があるからな
凡人が独裁しても失敗する
今後は最初にAI独裁に踏み切った国が一人勝ちする

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 13:16:16.91 ID:Erkl54smF.net
>>645
ソルジャー・ブルーと戦うのか(AIの仕込み)

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 13:26:09.68 ID:6ZsQHM8F0.net
ソルジャーブルーってメロウリンクのOPだったな
ちなみに上坂すみれの飼っている猫の名前もメロウリンク(上坂がボトムズ好きのため)

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 13:27:36.92 ID:T2qWgLIg0.net
>>643
さ、、さすミーア
まあ馬の毛も人間の毛もそんな変わりないよな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 13:29:41.35 ID:7E/VZIY2M.net
>>645
AIの精度をどう上げるかだな
今現在だと頓珍漢な答えを笑う用途に向いてるレベルだし
試しに有名な作品の内容をAIに聞いてみればいいよ
変な乱数があるのかとんでもねーオリジナル要素をぶっこんでくるから

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 13:35:07.70 ID:24OBjkYP0.net
アニメではカットされちゃったけど原作では百人隊の陣地に向かうのにミーアは乗馬しており
副隊長の馬の馬シャンできれいに手入れされた毛ヅヤを見てミーアが親近感を覚えるというエピソードがある

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:00:45.99 ID:8jlfkJAT0.net
>>629
ちゃんとビンに馬のマークあるから

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:06:11.54 ID:3DstYFkd0.net
>>633
独裁国家でも、本当に国民の事を考えてくれる独裁者なら問題ないからね
独裁だろうが民主主義だろうが、国民が平和で幸せに暮らせればいいんだよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:10:34.84 ID:0VlBh8Kh0.net
民主主義かどうかなんてたいして重要じゃないんだよ
国の発展のためには市場経済が機能していることが重要

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:10:45.06 ID:T2qWgLIg0.net
>>651
良く見てるな、ホントだww
でもこれ馬用だと1回で無くなりそうだな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:13:06.28 ID:BiJdiPG00.net
国際社会の中で平和であるためには国力を上げる必要がある
平和的な手段で国力を上げるには国民を教育したほうが良いのだが、国民を教育すると不平等に気づいて不幸になる人が増えるのだ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:18:30.25 ID:Erkl54smF.net
>>652
当たり前だのクラッカー

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:20:06.90 ID:Gt9KWaWm0.net
>>651
馬のマークの参考書♪

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:24:57.00 ID:ljHgoY010.net
馬用の興奮剤を誤って服用

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:28:33.76 ID:Erkl54smF.net
>>656
問題は独裁者には消費期限があり時間が経つと腐るんだよね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:32:12.62 ID:VAdh9mtWd.net
>>643
・私はミーア様の馬です!何とぞこのシャンプーと鞭をお願いします!

はないの?(´・ω・`)

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:39:09.60 ID:Erkl54smF.net
>>660
ミーアさまの乗馬シーンで鞭を使った事って一度もなかったかもしれない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:43:45.79 ID:fNhSim9y0.net
>>603
結局専制は反対者皆殺しにして庶民に食わせてやるのが一番効果的な統治なんだよな
ここでいえば軍部を懐柔してルドルフォとかの穀倉地帯の領主を軒並みぶち殺してその領地の穀物を解放してやり過ごして
目障りな貴族を取りつぶした資金で国家運営する段階にあるんだよな
そうすればルドルフォがないから外国勢が介入しても侵略の形になり恨みの方向を外j国に向ける中国のお家芸ができる

あのメガネは有能ぶってるけどしょせん若造で非常時には非常の手段というのがわかってない、しょせん庶民だな
健全な国家運営ができない分岐点にきたら国民粛清して恐怖政治しなきゃいけないんだよ専制は

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:45:54.62 ID:fNhSim9y0.net
>>617
あんなにマンセーしてたのにルールー一族のいざこざ程度で信頼なくすんだから
やっぱルドルフォ一家まじくそで本質的に反政府分子だよな
粛清しなきゃだめな一族だな。早めに領地とりあげて直轄領にすべき

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:47:34.30 ID:Gt9KWaWm0.net
>>660
馬「シルバーって誰だよっ!」

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:50:28.44 ID:fNhSim9y0.net
>>652
今の社会だとなにもかもが専門分野化しすぎて為政者が対処できないから民主主義にして責任分散するしかないというのもある
独裁は飢え死にさせなければ問題ないのはソ連みてればわかる あそこはパンを消しゴムに出来た国だから続いた

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:51:15.10 ID:kfODU5Hn0.net
>>652
それまでの皇室よりも国民に寄り添ったルイ16世をギロチンで処刑した革命がこのアニメのモチーフだというのに

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 14:52:52.92 ID:fNhSim9y0.net
>>666
ベルサイユのばらみた独裁者は民衆とかマジ糞とおもうだろうなw
ヒトラーも負けたのもあるが甘い顔見せすぎたから死んだ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 15:00:55.12 ID:wTRhAty80.net
>>659
だから民主国家の大統領や首相には選挙があるんだよね。独裁者には政権交代の方法がないから一定期間独裁者をやったら自ら死ななければならない
世界最高の独裁者と言われるケマル・アタテュルクは酒と煙草を大量に摂取して自ら寿命を縮めて死んだ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 15:01:50.34 ID:fNhSim9y0.net
お友達価格はあの程度のことやらないほうがおかしいけどしょせんなろうだしなw
細くでも補給路確保しとけばいざというときと一応いいわけ考えてたのには好感持てるが 一商人よびだしてどうこうはさすがに規模が小さい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 15:12:27.68 ID:tFTaF1jD0.net
先物取引きの商習慣が確立してない世界なんだからトップと握っておかなきゃまずかろうよ

671 :作者の中ではそういうことになっている :2023/11/20(月) 15:40:42.87 ID:X32BcGUya.net
>>619
ネタバレなしで理由分かる奴いないと思うよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 15:49:06.40 ID:fNhSim9y0.net
国内のギロチンはディオンが敵に回るか味方になるかで変わるからな
奴が味方ならシオンの国が軍事介入しても勝てる可能性がある

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 15:49:47.06 ID:x3JFrKrw0.net
>>648
むしろ馬用の方が繊細であるため割と質のいい成分だったりするわけで、実際に
メインテイルというシャンプーは馬用を作ったら自分の娘に「あのシャンプーいい感じじゃん」
と言われて人用にも売って成功したという話もあるくらいで。逆に名馬メジロブライアンは
人用の花王メリットシャンプーが一番あってたというネタもある。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 15:50:38.69 ID:tsDRak+e0.net
リゼロ見たいに失敗したら何度でもやり直せるのか。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 15:56:10.17 ID:1TZDBp2ZA.net
>>674
未来の自分が死ぬだけで現在の自分が死ぬわけじゃない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 15:59:49.41 ID:fNhSim9y0.net
馬より価値のある人間なんてたっぷり士官教育した少佐くらいだな
尉官以下なんか馬より価値がない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 16:02:42.69 ID:2guGcTz50.net
やり直しは1話冒頭の1回だけ
その後は無い
「このままじゃギロチンコースだ」という情報を日記から得られるが、そこで変えられるのは現在未来の行動であって、過去は変えられない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 16:14:49.36 ID:+zM6X6+60.net
>>674
死んだらもう一度やり直せるかは不明
もしやり直せなかったらそこで終わりなのでミーアさまは基本的にやり直せない前提で行動してる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 16:27:25.85 ID:CPquobad0.net
>>669
まぁあの商人はアマゾンとか楽天の社長みたいなもんやからな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 16:30:28.99 ID:nbatKKas0.net
あたふたしてるデスワをぼーっと愛でるぐらいでちょうどいい作品

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 16:34:11.12 ID:1TZDBp2ZA.net
>>679
大陸中に名前が知られた大商人

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 16:42:51.44 ID:yY8EeHXi0.net
今回ギロちん出てこないなー、と思ったら最後のアレでワロた

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 17:15:24.14 ID:h231rqaC0.net
>>662

フレデリック・フォーサイスの『悪魔の選択』を思い出した

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 17:35:14.93 ID:kQDI0Lhu0.net
ベルマンて軍隊動かせるんだな
ミーアとディオンとベルマンの関係性がイマイチよく分からんかった

つまんないとかじゃなくてね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 17:36:01.25 ID:QCKpmuIU0.net
ミーア様の締まり最高ってのはある

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 17:37:39.34 ID:l2IXkB+9d.net
>>684
動かせない
黒月省役人に日頃賄賂を贈っていたので派遣してもらえた
但し命令権はない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 17:40:06.70 ID:l2IXkB+9d.net
>>686
アニメの中でディオンがベルマン子爵からの手紙を破り捨てたのはベルマン子爵の言うことを聞く必要がないから

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 17:52:59.26 ID:aYXyCdFp0.net
帝国七軍は黒月省の管轄でディオン率いる百人隊の所属はここ
ルードヴィッヒが組織した皇女専属近衛兵 ( プリンセスガード ) は黒月省の管轄でない独立した軍で
ディオンが近衛兵はルールー族を刺激するって言ってたのはこのせい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 17:55:50.85 ID:qCtI2Xvi0.net
あの大商人
飢饉が起きたら小麦粉の値段
吹っ掛ける気満々で酷いな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:00:03.46 ID:aYXyCdFp0.net
>>689
前の時間軸では餓死者が出て民衆が暴徒化するなか商人は飢饉で食料を売って大儲けしてた
この物語はそういう人たちにミーアさまが正しい道を説き(誤解させ)導くもの

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:02:30.44 ID:j0eYG/9+0.net
>>689
そっちの商人はましな方よマジで
商人王さんなんて…

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:04:24.74 ID:yY8EeHXi0.net
原作だとディオンに「鎧が目立ちすぎる」と言われた近衛兵たちが
即座に鎧を脱いで全軍ミーアの護衛に付き従うと言い出して
単なる義務としての忠誠心ではなくミーア姫個人に忠誠してるのが伝わる描写があった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:05:44.74 ID:GZsFhAmP0.net
>>684
ベルマンが帝国中央に陳情して兵を出してもらった部隊の指揮官がディオン
ベルマンは開戦したいがディオンは開戦したくない
ベルマンにはディオンに命令する権限はない
ディオンは軍中央から治安維持しろという命令を受けている
あんなところに兵を置いといたらいずれ偶発事態で開戦となりそうだが、ディオンは勝手に兵を退くことは出来ない

そこへやってきたミーアが、このまま放置したら開戦だと気づいて、自分のワガママを口実にして全軍退却させた

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:26:39.78 ID:NtlNWVlL0.net
ミーアが自分の護衛の名目で全郡撤退させたのが
本当に全軍撤退が目的だったのか、ワガママかどうかが
アニメじゃハッキリしないよな
小麦のお友達価格も、あまり深く考えてなかったし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:30:19.99 ID:f8jYXLCH0.net
珍しくちゃんと考えてやってたんだけど省略されたんだよな
https://i.imgur.com/ebyoj1Z.jpg
https://i.imgur.com/MTx6FZO.jpg

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:33:54.62 ID:ljHgoY010.net
そんなもんはキャラぶれ
いつものように周りがいいように解釈してくれないと

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:36:40.88 ID:qCtI2Xvi0.net
>>695
ミーア姫冴えてるけど
アニメだと何か成り行きでそうなったようにしか見えない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:38:58.17 ID:T2qWgLIg0.net
もうちょっと丁寧に尺とってやって欲しい気はする
好きな話だけに勿体ない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:39:15.15 ID:DWrxi1xM0.net
キャラブレって言うより、しっかり叡智なミーアさまも結構あるんだけど、なぜか地の文(ナレーション)と、読者感想への作者からの返信では、徹底してミーアはポンコツって扱いだからね
これは帝国の叡智を知られないようにするための策略だよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:40:24.49 ID:l2IXkB+9d.net
>>696
この直前に近衛が気づかなかった百人隊の緊張状態を認識している事でディオンの評価が上がっているんだよね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:51:52.36 ID:f8jYXLCH0.net
お友達価格のことはミーアの観点だと買い取る金額は安く設定してるんだけど
ミーアの価格の根拠が飢餓時の高騰した時のものなので、平時の価格としては通常より割高になっている
そしてキースウッド観点だと友人への利益供与なんだけど

まあこっちはミーアが意図してないので叡智ではない
https://i.imgur.com/O2nYaxi.jpg

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:52:30.60 ID:X2W/XWFv0.net
子爵は上級貴族じゃないし
大きな領地も持ってないと思うんだけど
この作品世界では違うのかな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:52:43.12 ID:RWYZBQPu0.net
>>695
普段ポンコツなミーアの
珍しい見せ場だったのに全部省かれてて悲しいわ

近衛の忠義もミーアの機転もなしで
森にドレスで入る頭がおかしい皇女になってるやん

しかもミーアや近衛がそのまんまな格好な所為で
ディオンまで直前のセリフとの整合性が取れないポンコツになってる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:56:12.43 ID:9bYms2rz0.net
もしかしたら木を蹴るところまでは前世と同じなのかな。
前世はルールー族に攻撃された事を怒って百人隊に無理に攻撃させて全滅させてしまったとか。
しかし今回はわざと木を蹴って退却の口実にした。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 18:59:46.21 ID:f8jYXLCH0.net
>>704
地域扮装はミーアの記憶になく
ミーアが知らないところでミーア(に献上する物)の為に行われた
https://i.imgur.com/ELfLskC.jpg

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 19:01:08.43 ID:IMn7Xnz20.net
>>704
んなこたーないw
完全に預かり知らぬところで起こった出来事

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 19:06:46.62 ID:bf8zqBob0.net
>>699
アニメ範囲でもギロチン回避のための本線として帝国経済の改善を掲げつつ、
副案として有力な他国との政略結婚や、自身の馬術向上など、使えるカードをちゃんと増やしに行ってるもんな
あと、パーティ後の帝国貴族への対応はガチ叡智。ミーアさまがかばわなかったら確実にあの4人はラフィーナさまに処されてたもん

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 19:09:43.24 ID:0Hhd+NKV0.net
今回の件は騙し討ちみたいなもんだけど皇女の一言で軍ですら不必要と分かってても動くから、それだけ一挙手一投足に重みがあるってことだね
だからこそやり直しのミーアさまはいろいろ気をつけてる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 19:15:11.64 ID:l2IXkB+9d.net
>>702
上級かどうかよりも中央かどうかに重きを置いている連中がいる
辺土伯爵令嬢のティオーナを監禁した従者の一人は中央の男爵家の仕えていた者だったりする

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 19:22:35.06 ID:oBqd7S+Z0.net
>>701
”お友達価格”が本来の意味とまるで逆に作用してたのかw
これはアニメじゃわかりずらいわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83af-eBLt [240b:11:7e1:3e00:*]):2023/11/20(月) 19:26:16.07 ID:/M1xt+sl0.net
「あっぶねー」が予想以上に面白くて吹いた。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d70-qxAG [222.229.233.83]):2023/11/20(月) 19:27:05.19 ID:D+33Qm1H0.net
帝国だと辺土伯は伯に非ず。って男爵ですら馬鹿にする風潮があるんだよな
しかも農業が最底辺の賎業って価値観だからイカれてるんだ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbf0-8KyD [2001:268:944d:f83f:*]):2023/11/20(月) 19:32:06.33 ID:QCKpmuIU0.net
国境最前線を担う貴族が馬鹿にされてる時点で平和ボケすぎる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b32-EQcF [39.110.201.11]):2023/11/20(月) 19:47:14.25 ID:u4nXG8sh0.net
国境の先がほぼ属国だからね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a328-hO6y [115.85.139.37]):2023/11/20(月) 19:49:26.83 ID:kFQnAMMg0.net
にわか革命軍にボコられる程度の軍事力。帝室を逃がす程度の能力もない軍隊…

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8383-grBx [2001:268:98c8:a925:*]):2023/11/20(月) 19:50:30.40 ID:tFTaF1jD0.net
辺境伯じゃなくて辺土伯
最前線を担うという意味はなくて見下す意味合いになってる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3af-qf54 [2001:268:9bd7:9c15:*]):2023/11/20(月) 19:51:48.11 ID:aYXyCdFp0.net
帝国の軍事力は本来は強大なんだけどとある理由で革命の際に貴族たちが軍を出すのを渋った
アニメではそこまでやらないけど

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f596-k9Tm [2001:268:92c0:eab6:*]):2023/11/20(月) 20:12:31.08 ID:MV4O05700.net
>>652
例えばデスラー総統みたいな人?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdcd-7vK5 [240b:253:2060:f700:*]):2023/11/20(月) 20:12:53.40 ID:+9+NBZ1G0.net
漫画で俺の一番好きな風邪ひいた姫様の回全カットなんだが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebaf-ue97 [240b:c010:461:eec8:*]):2023/11/20(月) 20:18:03.37 ID:qCtI2Xvi0.net
ルールー族みたいな小部族相手に
部隊を全滅させられるとか
帝国軍はホントに無能だな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb07-8oJ/ [2400:2412:1062:8f00:*]):2023/11/20(月) 20:19:07.93 ID:cgE5vf5c0.net
>>719
俺もあの話は好きなんだがカットされるだろうなあとは思ってた

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd03-bXt9 [49.104.5.54 [上級国民]]):2023/11/20(月) 20:19:44.71 ID:l2IXkB+9d.net
>>718
ラインハルトみたいな空想上の人物

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9db9-tE+F [60.103.77.31]):2023/11/20(月) 20:19:54.62 ID:mIUnBBRN0.net
帝国の貴族社会の腐敗が存在することで革命を起こされるきっかけができるか…。有能じゃない社会が敵認定されるのは世の常か

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd03-bXt9 [49.104.5.54 [上級国民]]):2023/11/20(月) 20:21:37.60 ID:l2IXkB+9d.net
>>720
ルールー族は超優秀なスナイパー軍団
革命では生き残りは帝国軍に多大な被害を与えた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:33:21.66 ID:ZwHc5FsW0.net
>>702
世界の設定にもよるけど貴族の格は歴史の長さにも左右される
例えば建国以前に遡る子爵家と新興の伯爵家だったら式典では爵位優先だけど社交界では子爵家に一目置かれる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:34:44.28 ID:NuVzAP8Y0.net
>>695
いちいち原作はるなよ ネタバレみたいなもんじゃん

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:35:19.95 ID:FkRA8zcn0.net
原作じゃなくてコミカライズな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:38:15.12 ID:RuuT9Qt7F.net
>>726
もう放送が終わったところだから

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:38:18.06 ID:QZfeIcYj0.net
>>720
ベトコンみたいなまともな軍ですらない相手に負けた米軍ほんと雑魚だよな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:48:33.43 ID:xdhtMdYQ0.net
>>720
地上用のガンダムGP01で宇宙用機体と戦う勢い

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:50:35.61 ID:NuVzAP8Y0.net
>>728
同じだ これから読む楽しみを奪うなよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:51:23.83 ID:fNhSim9y0.net
>>652
一番マシなキューバとかの独裁者ですら他の国が栄えてるからと他所に行くくらい国民とか勝手

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:52:57.53 ID:E5WkdBwo0.net
隊長の声はかぐや様の白銀会長だったのか
次のボイスドラマもディオン回かな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:54:00.56 ID:x3JFrKrw0.net
>>715
むしろ今回出たディオンが大体の帝国軍の指揮官の首を取ってきたという「ミーア絶対殺すマン」だったから

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 20:55:49.44 ID:fNhSim9y0.net
>>716
土豪とか地方軍閥の温床だから常日頃下にみて立場わからせるなんて王族としたら当然や
だいたいの創作物だと差別やなんやらとかいうけど敵対勢力なんだから当然だろとおもうわ
なろうが大好きな辺境伯なんてよくいってフェザーンみたいなもんや

治世でうまくいかない非常の手段だからしてるけどほんとうはどこの国も秦みたいに中央の官僚送り込みたいと思ってる

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 21:01:39.61 ID:veL/d9zC0.net
いつもの。

とりあえず、落ち着こうか。
これは、アニメ(小説)で、フィクションやし。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 21:05:24.40 ID:FNQseopw0.net
NGで平和

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 21:05:51.40 ID:fNhSim9y0.net
>>723
ぜんぜん腐敗してるようにみえないのがな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 21:06:09.18 ID:ljHgoY010.net
そもそもベルマンは子爵やん
子爵 < 伯爵 < 辺境伯 なんだから、領土の広さ以前に位で負けとるやん

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 21:06:48.76 ID:8WBUQHAa0.net
ベルマン子爵としてはわけがわからない状況
彼は典型的な帝国貴族だから、ミーアさまがルールー族を守ろうとしてるなんて夢にも思わない
かんざしをおだてたら森にやってきて思い付きで軍を撤退させてなんか森が気に入ったから手出しするなとか言い出した
身勝手な姫としか見えてない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 21:07:47.80 ID:0Hhd+NKV0.net
>>739
辺境伯じゃなくて辺土伯ね
この作品オリジナルの爵位で田舎者として馬鹿にしていい風潮がある

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 21:10:40.05 ID:VAdh9mtWd.net
>>732
偏に国力の問題かと(´・ω・`)
外貨を稼いでくれるからと半ば公認してるし(´・ω・`)

>>740
貴族連中の手によって暗殺されたりして(´・ω・`)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a328-hO6y [115.85.139.37]):2023/11/20(月) 21:14:23.87 ID:kFQnAMMg0.net
ギロちんの直接執行者であるディオンを心服させたら、かなり回避に近づきそうではある
生涯幽閉になる程度かもしれんが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d77-ekUX [150.249.154.130]):2023/11/20(月) 21:30:37.26 ID:fNhSim9y0.net
ディオンはあんま主義主張とかないし別に国民が虐げられても特に思うところなさそうだから
普通に近衛に呼んで待遇マシマシさせてたら喜んで革命軍の首落としに行くと思うぞ

姫さんがおもしれー女と思わせたところで勝ったな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5560-Oqke [130.62.204.93]):2023/11/20(月) 21:34:31.76 ID:9bYms2rz0.net
でもギロチンの権限がディオンにあるとは限らないのでは
ディオンはただの首切り役の可能性もある

746 :作者の中ではそういうことになっている (アウアウウー Saa1-cMkH [106.133.233.237]):2023/11/20(月) 21:39:40.62 ID:erxM89Kxa.net
>>720
どっちかつーとルールー族が強すぎる
帝国最強が右腕を喪うレベルだもの

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d77-ekUX [150.249.154.130]):2023/11/20(月) 21:40:51.83 ID:fNhSim9y0.net
そもそも女子供殺すのは評判地に落ちるからだれもが嫌がるんだがな
家康が功績のわりに根暗っぽくずっと思われるのも豊臣方かなり殺したからだし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd03-pGBh [49.98.167.137]):2023/11/20(月) 21:42:59.19 ID:GRhxR3vod.net
最後の晩餐が豪華になってワラタ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd03-pGBh [49.98.167.137]):2023/11/20(月) 21:48:45.55 ID:GRhxR3vod.net
>>695
ルールー族怒らすような真似するのは大丈夫なんか?ってなる
まぁ帝国の叡智なら全てうまくいくんだろうが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e359-ZMIm [59.85.164.197]):2023/11/20(月) 21:52:42.00 ID:j0eYG/9+0.net
>>734
その帝国最強ロリコンの前に最後まで立ちふさがってミーアさまを一度は逃がすことに成功したのが近衛なんだよな
それが今回はミーアさまのために一緒に行動してるというね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3af-qf54 [2001:268:9bd7:9c15:*]):2023/11/20(月) 21:53:19.73 ID:aYXyCdFp0.net
>>749
もちろんよくない
軍を撤退させることを優先させただけ
次回ちゃんと詫び入れるよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a328-hO6y [115.85.139.37]):2023/11/20(月) 21:55:17.66 ID:kFQnAMMg0.net
木を蹴った程度で、矢を射掛けてくる戦闘民族とか素で怖いんですが

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2557-UTXV [2400:2653:8422:2f00:*]):2023/11/20(月) 21:57:26.90 ID:sU0UYGIC0.net
ミーアさまも威嚇射撃はされるだろうと思ってたけどいきなり本気で頭を狙われるとは思ってなかった

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b4e-f5/H [2404:7a87:23c0:df00:*]):2023/11/20(月) 21:58:28.64 ID:8WBUQHAa0.net
>>752
さらに恐ろしいのは将来その戦闘民族がそこまで大切にしてる木を大量に切って巨大なミーア像を作ってしまうこと
狂信者みがある

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc3-+6/+ [1.75.9.42]):2023/11/20(月) 21:58:50.22 ID:eFwa7+4Fd.net
>>752
お前の大事にしてるフィギュアーを蹴り飛ばされたら
お前は記憶がなくなって気づいたら血の海のなかにいるんだろ?
そういうこった

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 22:11:24.35 ID:fNhSim9y0.net
数十人程度の武装組織が国軍相手に反抗とかあほ以外の何物でもないんだが
警察相手に学生闘争するのと訳が違うのに虐殺されて当然だな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 22:13:14.77 ID:KAnA2Y1DM.net
あの日記てのはちゃんとマジメに事件出来事を書き込んでたのかな
誰と遊んだとかくだらない事じゃないの
さすがに投獄されてからはしっかり記録したかもしれんがまさか書きながら来世だか自分のやり直しに使えるとはつゆとも思わんだろうし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 22:17:55.35 ID:ZwHc5FsW0.net
>>745
一周目ではミーアのせいで部隊全滅(と認識)して反乱の先頭に立ち、帝国軍を片っ端から撃破

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 22:20:09.24 ID:0Hhd+NKV0.net
>>752
あれは軍が近くにいていつ戦闘が起きてもおかしくない緊張状態の中だから余計殺気立ってた

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 22:20:30.04 ID:ZwHc5FsW0.net
>>757
曇り眼鏡の説教にむかついたので屈辱を忘れないよう、一言一句性格に書く位には緻密に記録
ただし自分に関係なかった又は重要視しなかったことはスルー
つまり極めて正確な自己中記録

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 22:24:01.18 ID:0Hhd+NKV0.net
>>757
書籍の巻末におまけでミーアさまの日記帳が読めるよ
1巻は死に戻り直前の記述と直後に書いたもの、2巻以降は完全に今の時間軸のミーアさまが書いたものだけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3503-UTXV [240b:10:22c0:4b00:*]):2023/11/20(月) 23:28:41.68 ID:nbatKKas0.net
バカにするための称号て
手柄立ててそんなもんよこされたらブチ切れそうだな🙄

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3af-qf54 [2001:268:9bd7:9c15:*]):2023/11/20(月) 23:29:17.64 ID:aYXyCdFp0.net
>>760
まあ普通の女の子ならあのメガネにヒステリー起こして続かないわな
ミーアさまはわがままどころか相当忍耐強い

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アメ MM81-RVXE [218.225.238.85]):2023/11/20(月) 23:35:21.55 ID:KAnA2Y1DM.net
>>760
EDの歌詞は伊達じゃなかったのね
>>761
これアニメよりも原作の絵のほうがしっかりしてるんよね
ちょっと読んでみたい気も

サンクスです

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2557-UTXV [2400:2653:8422:2f00:*]):2023/11/20(月) 23:36:10.53 ID:sU0UYGIC0.net
>>762
皇帝「伯爵待遇にするからお宅の領土編入させてくれない?」
ルドルフォン「おk」
中央貴族「田舎者に伯爵待遇なんてぷんすこですわ」
皇帝「でももう約束しちゃったし…しゃあないから辺土伯爵で!伯爵って付いてるから両方の顔は立つやろ」
中央貴族「辺w土w伯wwwww」

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb11-tE+F [111.89.18.192]):2023/11/20(月) 23:43:13.87 ID:yY8EeHXi0.net
まあ、実際は辺境の貴族だから「辺境伯」ということにしたら
「辺境伯は伯爵よりも上級やで」と読者にコメントで突っ込まれたので
「辺境伯ではなく(本作オリジナルの)辺土伯」と修正したらしいんですが。

ウェブ小説ならではのライブ感

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbe7-Oqke [2405:6581:4360:0:*]):2023/11/20(月) 23:51:05.24 ID:0Hhd+NKV0.net
>>766
この作者これ以外にも結構コメント拾って話変えたり話作ったりしてるんだよね
ミーアさまの生みの親に相応しいアドリブ力

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bf6-ekUX [153.242.86.6]):2023/11/20(月) 23:54:05.25 ID:8OILy1SJ0.net
辺境伯は公爵クラスが任ぜられるからね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d45-ekUX [180.197.3.185]):2023/11/21(火) 00:11:41.01 ID:WGgZRSIR0.net
辺境伯って敵対勢力と交戦するための軍事力とそれを維持できるだけの領土を持ってるから権力が大きい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3516-5LHV [2402:6b00:7c4c:d400:*]):2023/11/21(火) 00:18:58.69 ID:Uc049yVy0.net
まあ近い将来本当に辺境伯に任じられるけどね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr99-8oJ/ [126.158.128.125]):2023/11/21(火) 00:25:15.36 ID:t43HF0tsr.net
欧州中世の称号とか成り立ちの時点では全くシステマティックじゃないから正しいとか正しくないとか言ってもな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb55-090+ [175.177.104.46]):2023/11/21(火) 00:25:59.41 ID:dlu1aHUo0.net
辺境伯?辺土伯では?
まあどっちでもいいけど。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a399-5r3P [240a:61:12c1:896c:*]):2023/11/21(火) 00:37:33.92 ID:9RgqYwOZ0.net
>>735
まあ中華なら宦官を、西洋なら神父を、だな
子を作れない立場の貴族を使ってたわけやが

ティアムーンにはそういう存在は居ないみたいだし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d77-ekUX [150.249.154.130]):2023/11/21(火) 00:58:30.79 ID:HbEn9prR0.net
国外の扇動者程度で体制ゆらぐくらいの脆弱な国家ばかりなのがいかにもなろう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa1-XIRZ [106.146.211.103]):2023/11/21(火) 01:04:13.49 ID:5zP6bXrra.net
わた推しが革命編に突入した

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a399-5r3P [240a:61:12c1:896c:*]):2023/11/21(火) 01:08:16.81 ID:9RgqYwOZ0.net
SHYも革命戦士しだしたぞ
どうなってやがる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 01:14:59.57 ID:dosvFGFYM.net
ティアムーンも次のエピが革命だな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 01:24:46.80 ID:kr1OmLDp0.net
>>774
サンクランドをアメリカと考えたらリアル地球でも揺らぐ国ばっかやで

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 01:58:55.20 ID:7k2L0tPz0.net
>>763
前時間軸の時は単に物知らずだっただけで、皇族としての責務を果たさないといけないって意識は当時からしっかり持ってるからね

今時間軸も、書類仕事は基本的に他人に丸投げって言うと印象が良くないけど
数字とかの専門的な部分はルードヴィッヒみたいなできる人に任せてるだけってのが実態で
方針の打ち出しとそれに伴う責任はミーアさま自身にあるし、他人に任せられない挨拶回りなんかもやってる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd03-+6qC [49.106.215.239]):2023/11/21(火) 03:12:43.64 ID:tk/I3jUwd.net
というか辺土伯(へんどはく)って字面も響きも田舎臭いんですが…(´・ω・`)

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d77-ekUX [150.249.154.130]):2023/11/21(火) 03:28:35.45 ID:HbEn9prR0.net
しょせん植民地の現地管理者風情に与える称号だし
おれでも貴族だったらあんな奴らと同等とか言われたら怒るわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9db9-b8F0 [60.117.235.119]):2023/11/21(火) 04:10:39.61 ID:DSz4ACM60.net
>>780
最初は「辺境伯」だったが中世ヨーロッパ基準なら辺境伯というのは公爵に匹敵する上位の貴族なので田舎貴族とか言われるのは
おかしいと突っ込みが入り途中から「辺土伯」という造語に変更したのさ
ベルマンとか4位の子爵ごときが1位の公爵と同じくらいの権力ある辺境伯にケンカ売るとかおかしいからな
要は騎士爵とか準男爵みたいな最下級貴族くらいのポジの「辺土伯」をつくった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a349-KSlh [2001:268:c05f:fba9:*]):2023/11/21(火) 04:26:10.39 ID:SZf0DvDy0.net
辺土伯のニュアンスは農奴伯なんだろうな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d1-dXbf [2400:2200:832:bac6:*]):2023/11/21(火) 04:34:35.55 ID:RnL+EzOi0.net
>>782
いや、公式だと「伯爵>辺土伯>子爵」って順番でしょ
ただ、農業蔑視の風土と、新参者への忌避感でせいで、場合によっては門閥貴族の男爵にすら侮られるってだけで

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632f-8oJ/ [221.117.104.49]):2023/11/21(火) 05:14:54.54 ID:8D6Bt9Rc0.net
半家や名家くらいの家格の公家から見て徳川御三家を見て成り上がりの田舎者に参議(宰相)とかしゃらくさいとか思うような感じかな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM09-2U8j [150.66.64.180]):2023/11/21(火) 06:33:12.87 ID:R/XpM321M.net
The AI、Hack AI、H、So may

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 07:34:21.03 ID:yhcELghTa.net
>>785
徳川譜代(万石級)が大身の新参外様(池田とか浅野)をバカにする感じじゃん

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 07:37:28.53 ID:tk/I3jUwd.net
しかしまあ農業蔑視する連中って自分たちが食べてる物はどうやって作られると思ってんやろな(´・ω・`)

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 07:38:58.73 ID:t5g80hah0.net
>>788
農奴どもが地べたを這いずり回って献上してくると思ってるよ、ガチで

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 07:43:35.21 ID:RQkc1y9P0.net
昔だって解体作業とかは身分の高くない人の職業だったもんな
職として農奴の地位は低いってことを国策としてやってるってことやろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 07:43:48.42 ID:Z5V544Hw0.net
食糧不足になれば農民から食料を奪えばいいと考えている連中なので

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 08:19:05.67 ID:YKLAeZPl0.net
ラフィーナ様の重そうな服を持ち上げる確かな膨らみ…将来有望だふぅ
あ、肖像画にサインくださいちょっと染み付いてますけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 08:33:55.43 ID:GIjfPoNR0.net
もうミーアのギロチン回避されたかと思ったらまだなんだね
国民に嫌われてなきゃ身分剥奪くらいでギロチンまでいかなそうだけどまだ駄目なんだね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 08:38:00.90 ID:K6Uzzb+m0.net
>>786
DEATH WAR

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 08:42:27.02 ID:20yFdz6J0.net
飢饉と民族紛争が原因で、飢饉はやっとどうにかなったくらいで、民族紛争対策はとりかかったばかり

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 09:16:43.21 ID:rVNLTC8d0.net
>>794
Mega meat! Say joy!

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 09:28:08.04 ID:abnO7Zawd.net
戦争を起こすのはいつも男
女だけになれば戦争のない平和な世界が訪れる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 11:12:47.53 ID:TFtKgsX+M.net
現実は知らんけどアニメの中には美少女だけいれば良いは真理

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 11:24:45.45 ID:JDjScTRqd.net
>>782
国境沿いでも、主要都市に近く死守しなきゃ駄目な場所と、
ホント辺境で攻められても時間稼ぎの捨て駒になりゃ十分な場所あるだろし、
置いとく人材も違って来そうなもんだがなぁ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 11:34:58.53 ID:Z5V544Hw0.net
辺土伯は僻地の豪族みたいなのに爵位を与えてその地域の領主として認めただけだったと思う
国の守りとかそんなのは考えてないはず

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 11:37:10.80 ID:JDjScTRqd.net
>>756
魔法は無い世界っぽいけど、ルールー族は超人ぽいからなぁ
地の利も有るし上に言われて侵略するのと存亡を掛けた防衛じゃ士気もダンチ
銃でも無けりゃ攻めきれず攻め手が厭戦気分になって戦争反対派が増えてくんじゃね?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 11:53:23.06 ID:dOH3sSm50.net
是非読んでおいてもらいたいので再褐

7話の放映も終った事だし、ネタバレにはならないからアニメしか観てない御仁には是非読んでもらいたい
端折られた7話重要部分の詳細を

商談
https://ncode.syosetu.com/n8920ex/72/
https://ncode.syosetu.com/n8920ex/73/

全軍撤退
https://ncode.syosetu.com/n8920ex/82/
https://ncode.syosetu.com/n8920ex/83/
https://ncode.syosetu.com/n8920ex/84/

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 12:01:41.06 ID:Na1OMKEBM.net
歌詞だと女神・聖女だけど聖者て聴こえるんだけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 12:16:53.96 ID:83Db75El0.net
>>800
僻地ってのは往々にして隣国との国境付近にあるので地形によるけどめっちゃ防衛の要
冷遇して隣国に寝返っても困るし優遇しすぎて本国を乗っ取られても困るし扱いが難しい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 12:24:25.76 ID:hd2I4g3FM.net
>>793
今回日記で変わった部分が大幅カットされてるけど
前の周より仲良くなった人が増えた分
ギロチンて結果は変わらず
巻き込まれで不幸になる人が増えてたりする…

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 12:26:20.57 ID:tk/I3jUwd.net
>>804
だからこそ王に近い者が任されるわけで…(´・ω・`)

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 12:26:45.02 ID:62mVxwvBa.net
あの辺土伯と関係こじれちまうと
寒冷に強い小麦ゲットできねんすわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 12:36:01.53 ID:Z5V544Hw0.net
辺土伯はもう一人いるけどそっちも畑くらいしかない田舎な領地だった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 12:40:53.90 ID:Wt9mZ5ic0.net
ミーア様は近々飢饉が必ず来ると分かっているから余所から小麦を買うのは分かるけれど
飢饉がいつ来るか分からない眼鏡や商人からしたら
自国で小麦を作っているのにさらに無駄に余所から小麦を買っているだけじゃないの?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 12:46:49.66 ID:rcm3vL2Pd.net
>>809
他所から買うのは飢饉の時で、あの商人の取引を「お友達価格」にするってのは現在の国内流通の話でしょ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 12:46:56.74 ID:2sIj0qvxM.net
>>809
そうだよ
保険の掛け捨てみたいなもの

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 12:47:59.32 ID:kRqAl4na0.net
>>804
あの大陸あんまり国が接してなくて未開地だらけなんだよね
あと実はルドルフォン辺土伯領は国境に面してない
アニメ3話あたりで地図映ったと思うけどあれ分かりにくいんだよね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 12:48:47.17 ID:nnwyo/IXd.net
平時でも一定量は買いあげるというのと
飢餓の時に買う量は別だろう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 12:50:08.67 ID:ubnlWE1g0.net
ディオン隊長が醤油顔すぎる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 12:52:21.93 ID:V9+8S9x90.net
>>812
ミーアさまの孫が書いた地図が公式だからなー

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 12:52:35.43 ID:c+u5wH3SM.net
何の天災によって食料不足になるんだ?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 12:53:14.39 ID:V9+8S9x90.net
>>816
基本的には冷害

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 12:53:56.68 ID:3g8t4XIm0.net
>>813
足りなくなってから販路を0から作るよりも
元々販路を構築しておいて輸送量を増やす方がずっと簡単なので
そこまで見越しているとはさすが帝国の叡智と思われている

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 12:54:19.61 ID:rcm3vL2Pd.net
>>816
素直にここ>>6にお逝きなさい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 12:54:47.52 ID:eDlnazRR0.net
>>809
他の貴族からは高い値段(お友だち価格)で買うことで友人の家に利益供与しているように見える
癒着ではあるが皆やってることだしおかしくはない
眼鏡視点では安定した定期購入ルートの確保になるとので多少コスト高でも保険として価値がある
商人支店で見ると高めの値段設定で小麦輸入で輸送コストを確保出来るのならその外の積み荷は輸送費ゼロで運べることになる
行きの船に色々詰め込んで向こうで売れば丸儲けだし帰りの便だって小麦以外の品も運んでこれる
とにかくおいしい話

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 13:27:52.85 ID:07T4i/Pt0.net
甘味→ギロチン
https://i.imgur.com/CMaXOfm.jpg

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa1-R7Jt [106.146.122.115]):2023/11/21(火) 13:44:44.24 ID:QO9HDqm0a.net
ティアムーン帝国の主要産業って何なの?
やたら農地持ってる田舎貴族が冷遇されてるけど
農業経済から脱却してない限り農地持ってるほうが有利だし

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d34-8KyD [2001:268:944d:ab19:*]):2023/11/21(火) 13:53:34.14 ID:GIXZoys+0.net
風俗

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d77-ekUX [150.249.154.130]):2023/11/21(火) 14:02:12.77 ID:HbEn9prR0.net
>>788
なろうはすぐ悪い事のようにいうけど既得権益守るのに穀倉地帯抑えてる新参者を攻撃するのなんて当然
ちょっとでも権力与えたら地方独立しそうなやつらなんかああいう扱いして当然なんだよ
逆に自分の権益下にいるようなやつらはかなり大事にする

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d77-ekUX [150.249.154.130]):2023/11/21(火) 14:04:54.24 ID:HbEn9prR0.net
>>822
あれはローマでいう侵略した属領扱いがたまたま農地だから差別してんだよ
つかり敵性地帯 国境近くだしいつ裏切りするかわからない連中なんか厚遇できない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d70-qxAG [222.229.233.83]):2023/11/21(火) 14:13:21.55 ID:t5g80hah0.net
辺土伯は地方豪族を取り込んだ時のものってのはそうだけど、農業蔑視はガチだぞ
自領でも農地を絶対に広げたがらない所か、積極的に既存農地を潰していく狂気の統治をやってるからな
潰した後の産業は描写されてないから分からない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d34-8KyD [2001:268:944d:ab19:*]):2023/11/21(火) 14:28:04.01 ID:GIXZoys+0.net
革命ありきで設定つくったせいでアホみたいな設定がたたある

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd03-bXt9 [49.104.39.161 [上級国民]]):2023/11/21(火) 14:30:30.88 ID:LXu/Y1Isd.net
>>822
個別の領地の主要産業はほとんど触れられていない
わかるのはここくらい?
ミーアさまの母方の領地では養蚕と絹織物が盛ん
皇位継承権があるグリーンムーン家は大陸の外の国と貿易を行っている

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 14:53:06.59 ID:sSGW0C36H.net
>>825
ティアムーン帝国は農業そのものを低く見てるし農民を差別してるぞ
建国時に仕込まれたトラップだ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 14:54:49.86 ID:LXu/Y1Isd.net
>>828
あと港がある事実上の属国のガヌドスからの水産物の輸入もグリーンムーン家が取り仕切っている

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 15:08:14.49 ID:HbEn9prR0.net
だいたい国王がどういう統治してんのかもわかんないし
シオン王子が他国に内政干渉しまくりなのに何も言わない自国の王とかあの世界は闇が深すぎるw

特にシオン王子はあのサイコパスでしぬまでめでたしめでたしでおわるんだからマジやばい
この作品面白いことは面白いんだがしょせん萌え主体のなろうだなとおもうわ 突っ込みだすとアナが多すぎる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 15:23:33.85 ID:perorHEzM.net
細かい話がわかるのは先のエピソードだからな
多くは語らんし気になるならなろうでいいから先を読めばいい
書籍おまけSSに良い話が多いから基本的にはそっちをおすすめするけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 15:54:27.01 ID:3Lk4wigld.net
>>830
ティアムーンではないけど事実上の属国のガヌドドスは造船技術が高い

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 16:01:09.60 ID:HbEn9prR0.net
今読んでるとこだな なんか水着回ではげしくつまらんが

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 16:08:01.77 ID:62mVxwvBa.net
わかる
あのへんすげーつまらんよな
2期やるならまるっと無視して欲しいくらい

836 :作者の中ではそういうことになっている :2023/11/21(火) 16:10:42.25 ID:ePB+CebV0.net
>>809
いや帝国国内では農業が見下されてる上、商品作物が主で小麦とかほとんど作ってない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 16:15:50.77 ID:eE9Gmt2o0.net
この話、もう原作は完結しているの?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 16:20:03.46 ID:jONAxBNA0.net
>>837
現在も鋭意週4で更新中

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 16:26:28.61 ID:HbEn9prR0.net
基本的に眼鏡くんが姫様の英知すげーしてるとこはおもしろいが
姫が萌え萌えしてるとこはふつうのなろうになりさがってつまらん

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 16:33:23.52 ID:3Lk4wigld.net
>>834
そこが谷なんだよね……
抜けるまで我慢するしかない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 16:36:03.21 ID:ApzQByA1a.net
>>815
さすが冒険姫w

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa1-U/H5 [106.146.135.72]):2023/11/21(火) 16:56:16.85 ID:ApzQByA1a.net
>>837
次第九部が始まる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632f-8oJ/ [221.117.104.49]):2023/11/21(火) 17:06:12.49 ID:8D6Bt9Rc0.net
>>838
週4… 吉川英治とかの新聞小説みたいだ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-rjc4 [49.97.106.159]):2023/11/21(火) 17:16:24.72 ID:zLz0vAq8d.net
舞台にもなってるけど地の文のつっこみってどうなってるの?
舞台では無し?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d34-8KyD [2001:268:944d:ab19:*]):2023/11/21(火) 17:16:42.27 ID:GIXZoys+0.net
観客

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9db9-b8F0 [60.117.228.25]):2023/11/21(火) 17:50:24.09 ID:kc//Wf8o0.net
>>799
ホントの辺境の地だからって国境沿いの領地捨て駒になんかしたら敵国に内通して一緒に攻めてくるからな
森とかしかなかろうが王が最も信用する裏切らない人間じゃないといかんのさ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbe0-1eGe [113.149.61.33]):2023/11/21(火) 17:55:30.10 ID:jvm5izLa0.net
>>846
辺境伯ってそもそもそういうものだよね。だから公・侯爵相当の強大な権限と軍事力を持っているんだ
国の要になる人たちをバカにするとか帝国って本当に終わっているのでは

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d77-ekUX [150.249.154.130]):2023/11/21(火) 17:57:37.51 ID:HbEn9prR0.net
辺境伯なんてフェザーンとかわらんだろ
一応膝をつく相手だけどわりと対等な奴に与える権限 

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 18:12:26.13 ID:abnO7Zawd.net
島国であればただの田舎大名でも国境を陸で接する大陸はそうはいかない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 18:36:45.19 ID:kUDx1evN0.net
この作品でおかしいと思ったことは大体後から説明される
ここでいうとネタバレになるから気になるなら無料で本編読めるからなろうで検索してくれ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 18:38:16.23 ID:kUDx1evN0.net
>>844
クロノっていう時間を司るオリジナルキャラがいてツッコミとかナレーションとか解説とかしてくれるよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 18:42:25.31 ID:HbEn9prR0.net
まあティアムーン自体テロ国家だから

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 18:57:56.66 ID:3Lk4wigld.net
>>849
どこの国にも属してこない未開拓の緩衝地帯が存在する世界
ルドルフォン領の南側は未定義(原作の地図では)

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 19:20:20.00 ID:gkN+gq820.net
>>810
普段はちょっとお高めに買わせてもらう代わりにその値段のまま飢饉になっても売り続けてねっていう交渉だよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 19:20:43.70 ID:33wD2VTv0.net
なろうで読むと文体が読みにくいんだよな
コミック版は、良い出来だと思う

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 19:32:11.90 ID:Na1OMKEBM.net
これパッと見はポーションと同じようなもんかと思うけど
あっちは色々なんだかんだで何でもありなんだけどこっちは下手するとギロチンが待ってるて知ってるだけで全部自分の知恵や努力やら自力で何とかしなくちゃあいけないシビアな設定なんよね
アニメの絵だと大差ないように見えちゃうのが残念やな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 19:40:50.59 ID:mQNSQ1qd0.net
>>729
ゲリラ戦の怖いとこはそこよ。
たとえ大部隊が相手であろうと障害物の多い場所限定だが少人数でチクチク削っていける。
フィンランド軍がソ連軍を押し返せたのもそれだし、ハマスがイスラエル軍と睨みあえてたのも建物+逃げれなかった一般人の盾があるから
その対抗策の一つが枯葉剤だったが、人道的にアレだったというのが発覚し火炎放射器や毒ガス兵器や大量破壊兵器同様に扱いが非常に難しいものになった。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 19:43:50.21 ID:7IgaFAmT0.net
木を傷つけられて怒るならあの髪飾りどうやって作ったんすか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 19:55:14.20 ID:V9+8S9x90.net
俺のものをどうしようと俺の勝手だが他人は触れるのも許さない理論?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 19:55:36.01 ID:kr1OmLDp0.net
>>818
現代日本でさえ後手にまわってゴタゴタしたりしてるもんな
北海道でブリが大漁!→まだ販路ありません!みたいな
ミーア様には天寿を全うしたら日本に転生して政治家やってほしいわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 19:56:54.77 ID:62mVxwvBa.net
こちらの国には陰険メガネではなく増税メガネがいるんですのね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 19:56:55.14 ID:HbEn9prR0.net
ポーションは999のリアル戦争映画の星の観客みたいなもん、絶対安全なとこでいい気になってるだけの一般人
こっちは地獄を見た女が常に死の罠ある中 勇気をだしているから応援できる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 20:01:18.73 ID:ATjc7oUNd.net
>>858
彼らは森林における間伐の重要性を知っていたんだよ、多分、きっと
ルールルルルルル

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 20:03:00.71 ID:kr1OmLDp0.net
>>861
ミーア様に会ったが最後、減税メガネに自発的クラスチェンジさせられる
ただまあミーア様って国防とか諜報も軽視はしないから防衛増税はやめないだろうけど

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 20:03:34.66 ID:3Lk4wigld.net
>>858
アレは自分たちの財産を他部族の人間が傷つけたから怒った
ちなみに木に矢を当てた射手はあの後族長に怒られた

あの木は必要に応じて結構派手に使っている(ミーアさま困惑)

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 20:04:44.00 ID:JvPRyBYM0.net
>>858
自分の田んぼの稲かるのと他人が勝手に取っていくのでは違うってことなんじゃない?
あと木を財産として扱うなら間伐とかしてちゃんと手入れしないといけないし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 20:04:50.68 ID:kUDx1evN0.net
https://info.nicomanga.jp/entry/tocomics_20231121
ニコニコ漫画で期間限定でダンスパーティまで無料で読めるみたい

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 20:09:22.48 ID:pkXJV6nZ0.net
>>856
ポーションは結局主人公の思いどうりにできる(モラルも全無視で)そして賞賛される
転すらみたいななろうだから好みじゃないな
こっちの方は主人公の性格や行動に好感もてて応援したくなる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 20:10:14.11 ID:sa3Z76c40.net
尼でコミック2巻小説3巻まで無料だよ
漫画のその後の巻も安くなってるし今のうちに入手しとけ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 20:12:22.61 ID:sa3Z76c40.net
>>858
族長が嫁に送った超絶レア品だよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 835f-qf54 [2001:268:9bd8:6c19:*]):2023/11/21(火) 20:17:26.39 ID:fR9w6uJ00.net
木がそんなに大切なら森を切り開こうとしてたベルマンは許されざるものなんだろうな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 20:25:51.42 ID:tk/I3jUwd.net
お前達も一緒に燃やしてやろうかファーハハハー!みたいなのはいなかったんか(´・ω・`)

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 20:27:25.25 ID:HbEn9prR0.net
なろうの女主人公ってどれもこれもくそおんなばかりで殺したくなるけど
ミーア姫はお嫁さんにしてもいいと思うほど好感もてるよな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 20:30:48.35 ID:sa3Z76c40.net
前回は学園でもぼっちでメイドも持ち上げるだけの無能だったし
ようやく友達もできて普通の女子中高生になれてはしゃいでる感じかわいい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 20:34:21.08 ID:kc//Wf8o0.net
>>847
いやこの物語の中の辺境伯(辺土伯)は敵国との国境に面した重要な土地じゃないからな
新たに開拓した田舎とかインディアンみたいな先住民追い払って拓いた土地で
通常のなろうなら騎士爵とか準男爵の最下級貴族が治めるような単なる農業やるしかない僻地

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 20:36:49.88 ID:JHz0YRqnd.net
>>873
FUNAの悪口はそこまでだぁ!

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d77-ekUX [150.249.154.130]):2023/11/21(火) 21:07:15.22 ID:HbEn9prR0.net
Funaの悪口なら一晩中でもいえるがこれって恋なのだろうか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b14-TQua [153.216.157.41]):2023/11/21(火) 21:14:28.81 ID:dLyK6xvm0.net
>>877
愛としか…。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd99-2jHb [116.70.251.137]):2023/11/21(火) 21:18:42.35 ID:sa3Z76c40.net
誰かと思ったら3作もアニメ化された〇〇なろう作家かよ
全部1話も完走出来ず切り捨てたわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd03-+6qC [49.106.215.239]):2023/11/21(火) 21:19:35.98 ID:tk/I3jUwd.net
>>877
変かな…(´・ω・`)

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d77-ekUX [150.249.154.130]):2023/11/21(火) 21:22:21.57 ID:HbEn9prR0.net
平均値を大昔に原作で読んでてイキリ女爆発しまくっててとんだくそ小説とおもってたらあっという間に三作もアニメになるんだからな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 21:30:09.47 ID:aPxDeCnr0.net
ここでわざわざ別作家の名前出すのはただの荒らし行為で帝国の叡智臣民に相応しくないぞ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 21:58:03.71 ID:IP9vCdr+0.net
>>769
実際にファンタジーで辺境伯がそれ相応の立場になってるのはグランクレスト戦記のマリーネ・クライシェくらいな印象が強い所。
二大勢力の一方のリーダーで父親は大公だけど父親死亡によって自勢力が分裂しかけた事で立場が落ちて辺境伯として
自陣営を率いるという形になってるという。

884 :作者の中ではそういうことになっている :2023/11/21(火) 22:11:57.90 ID:ePB+CebV0.net
>>858
木を間引いてその間引いた木を使っているのでは?

885 :えくすとりーむ :2023/11/21(火) 22:15:15.06 ID:MHoK7l6G0.net
Abemaで1話から見返しているけど、

現実世界でトマトがヨーロッパにもたらされたのは、大航海の後だよね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 22:16:03.88 ID:3rLngCMy0.net
>>885
そもそもヨーロッパじゃないし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 22:16:45.07 ID:aogumPu1M.net
魔法の世界だっけ?
真剣で決闘とか凄いな

888 :えくすとりーむ :2023/11/21(火) 22:17:23.56 ID:MHoK7l6G0.net
ケーキが手に入らないって?

宮廷のパティシエが作るのでは

889 :えくすとりーむ :2023/11/21(火) 22:28:33.67 ID:MHoK7l6G0.net
現実世界ヨーロッパなら、各国の王族はみな親戚だから革命に加担したりましてや処刑に賛同しないはず

だから、フランス革命でもヨーロッパのほとんどの国が対仏大同盟を結んで革命を止めようと介入した

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 22:36:33.04 ID:xQquiNbYM.net
この世界線でティオーナと険悪になってギロチンの未来だったとは想定外だ

891 :えくすとりーむ :2023/11/21(火) 22:42:54.27 ID:MHoK7l6G0.net
帝都があるということはロシア帝国がモデルかと思ったけど、ルードヴィヒということはドイツ(神聖ローマ帝国)がモデルかな
神聖ローマ帝国には帝都はないけど、ウィーンあたりがモデルかな

トマトとか出ていたらからスペイン(太陽の沈まぬ帝国)がモデルかとも思ったけど

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 22:49:24.32 ID:kc//Wf8o0.net
>>883
そんなオメエさんのクッソ狭い知識の中にないからってだから何?っつー話やな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 22:50:00.51 ID:n68gS5HXd.net
>>892は賢いなぁ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 23:04:04.55 ID:t5g80hah0.net
>>872
前の周では100人隊が全滅した後、森を焼き払って部族皆殺し。森の外に出稼ぎに出てた残存部族が総ゲリラ化、自領の森と友好部族を焼き払われたティオーナらも反帝国へ・・・って流れだ
>>887
刃を潰してあるから不殺でござるよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 23:10:02.25 ID:IP9vCdr+0.net
>>892
ほかのファンタジー作品だと有名どころだとどの作品で辺境伯という爵位が出てくる?実際のところ日本の爵位制度が
そのまま現在のファンタジー世界の階級で使われるためにヨーロッパの戦乱期の都合による階級ってなかなか使われんからねぇ…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 23:16:49.91 ID:eE9Gmt2o0.net
>>891
マリーアントワネットは神聖ローマ帝国皇帝の娘だからね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 23:19:17.01 ID:jvm5izLa0.net
>>883
夏アニメでやっていたおかしな転生に出て来たフバーレク辺境伯の設定はそのあたりがちゃんとしていた
あのアニメは原作では設定が作り込まれていて低予算アニメになっていたのが勿体なかった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 23:28:37.60 ID:kc//Wf8o0.net
>>895
リゼロのロズワール 8男からおかしまでなろう作品には星の数ほど辺境伯だらけだよ
それともまさかなろう作品のスレで急にハリーポッターみたいな海外の正当派ファンタジー小説限定の話しだしたのか?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 23:30:26.25 ID:IP9vCdr+0.net
>>897
まぁ自分で言った後にググってみたけど、やっぱりここいらは近年の作品で使われてる感じだわな。ある意味、
なろう内でのフィードバックの速さが知識の共有の一助になったんだろうねぇ…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 23:34:12.47 ID:xb0caAvL0.net
確認されてる一番古い辺境伯の事例ってヨーロッパではないけど
中国商(殷)王朝の西伯昌(後の周の文王)ってことになるのかな

これは地方の有力者を追認した形で結果的に取り込み不十分で敵対しちゃったが
そういうのを経て信用できる身内に任じるようになっていく感じだったのかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 23:34:32.94 ID:IP9vCdr+0.net
>>898
ここは「アニメ」の板だからな。小説系板ならまだ「なろう作品なら」と言えるけど、「アニメ」だとそれこそ
なろう系作品がアニメ化してからようやく普及した用語と言ってるわけで。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 23:41:58.61 ID:kc//Wf8o0.net
>>901
そんなオメエさんのアタマの中だけの定義なんぞ顔も知らない他人が知るかよ アスペルガー症候群かなんかかコイツ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/21(火) 23:49:45.41 ID:IP9vCdr+0.net
>>902
それ言うならあなたも勝手に「なろう作品なら」という条件を勝手につけてドヤってただけで。それでもどれくらい古くから知られてるか、
と言えば結局はここ10数年くらいが限界と言える状況なわけだし。ここいらが辺境伯の爵位がどれくらい高いか、という話が
ヨーロッパ歴史趣味者ないし近年のなろう界隈以外には知られてなかった、という話にまとまるわけなんだし。

904 :えくすとりーむ :2023/11/21(火) 23:54:28.55 ID:MHoK7l6G0.net
公爵令嬢に皇女が恐れないといけないんだ?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 00:01:54.99 ID:EZ0IWZTw0.net
>>904
ヴェールガはこっちの世界で言うバチカンみたいなもんで、ラフィーナさまはローマ法王の娘でキリスト教の聖女みたいなもの
ラフィーナさまを敵に回す=キリスト教徒22億を敵に回すようなものなのです

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 00:14:46.86 ID:PqhyTKfT0.net
>>904
ヴェールガ公国は神を王と戴く国だから、神から国の統治を任された人間は公爵である、という位置付けで公国だし、統治者は公爵で、ラフィーナ様は公爵令嬢。実質的には王家

しかも>>905さんが書くようにリアルでのヴァチカン市国みたいな感じで、この大陸のほぼ唯一宗教の宗主国
大陸内の国力はヴェールガ公国とティアムーン帝国(ミーアのところ)とサンクランド王国(シオンのところ)がトップ3みたいな感じだけど、権威は圧倒的にヴェールガ公国が上

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 00:24:37.20 ID:P7O1hfMm0.net
格付け的に世俗権力<宗教権力の構図は中世欧州もそうだしイスラム世界もそうだし、なんなら日本もそうだな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 00:43:45.53 ID:uP4dmDFw0.net
悪いことしてないのに非難されるのって可哀想
1周目のミーア様と同じだな
https://www.asahi.com/articles/ASRCN6H18RCNUTFK00P.html

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 00:50:50.62 ID:1WKNCTVx0.net
乗馬編もくそつまんねえ はやくおわんねえかな
どうでもいいが自国の皇女に不敬働きすぎで反吐が出るなここの貴族

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 01:09:18.53 ID:gnvJ+Th40.net
馬とキノコはティアムーンではハズレ回
それ以外はだいたい面白いから打率はかなり高いんだが

911 :作者の中ではそういうことになっている :2023/11/22(水) 01:19:28.30 ID:+6lTqtAP0.net
>>894
鉄の棒を全力で振り抜いてなお死なないレベルで手加減できるからこそ超人剣術を使えるんやぞ
相手も超人剣術の使い手だし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 01:26:00.69 ID:1WKNCTVx0.net
ウマはあんまりにもくだらねえから読み飛ばしちまった
なんで皇女が手下の貴族とウマ勝負とかしてんだ?意味わかんねーよ
だいたい貴族も皇女なめすぎて反吐が出る

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 01:32:35.47 ID:gnvJ+Th40.net
まあその貴族は他の星持ちと違ってそんなに好感度もないし面白キャラでもないからなー
他のは読み飛ばしたら後でわけわからなくなるがそいつはそうでもないし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 01:40:55.56 ID:B6GCMu8z0.net
オープニングは明るい
エンディングは切ない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 01:45:16.46 ID:1WKNCTVx0.net
EDは輪姦済みの女が出てくるんだから明るくなるわけがない
OPもdeathわデスわ って革命分子を粛清する歌だから物騒だし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 01:58:20.05 ID:xhpeXNr00.net
>>914
女神?聖女?英知?聡明?自愛?博愛?ですわ!♪

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 01:58:48.56 ID:jXnKvAQ5d.net
>>908
言いがかりをつけてくる奴は何処にでもいるからな
いちいち気に病んでたら身がもたないよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 02:20:06.89 ID:T7usOfdN0.net
>>858
伐採の前には麓の山神社で御神酒を捧げて安全祈願?をしてから山仕事するとか、山言葉を使うとかそんな感じで敬意をしめしてからやるんだろ

>>787
なるほど、江戸時代だと蠣崎にしろ島津にしろ辺境防備のために封じられたわけではなくて土着の有力者をそのまま認めた感じだもんな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 02:37:36.03 ID:eY0/IVKV0.net
フランス革命は王が軍に徹底的に制圧するよう命令していたら成功してないだろうけど
ティアムーン帝国の王や軍はまともに機能しなかったのは似たような平和ボケしていたのかな?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 02:57:30.69 ID:1WKNCTVx0.net
ヒトラーもムッソリーニも自国民粛清するレベルの独裁者ならたぶん死ななかったと思う
ポルポトも失脚しても拠点移動して普通に生き延びたし
独裁者や先制は非常時だと生き延びるのは残虐になるのが必須だね。軍部確保して粛清してればそうそう死なない

ティアムーンに関していえば四大貴族呼び出して粛清して貴族の戦力を糾合すべきだったね。最大戦力が近衛や帝国正規軍なんだから楽勝でできる
本当はパパがやらなきゃいけないのに娘に負担賭けてる時点で亡国だけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 02:57:36.94 ID:j0O+tHkI0.net
馬と海月とキノコ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 03:52:32.66 ID:BceKB6140.net
>>910
きのこは重要な伏線だろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 03:53:23.65 ID:BceKB6140.net
>>916
慈愛では?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 03:59:04.32 ID:Dzu5cwsQd.net
GIかも(´・ω・`)

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 04:42:36.56 ID:WnezrW080.net
舐めプでここまで見てたけど実は結構よく出来てるよなこのアニメ(´・ω・`)

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 04:53:25.21 ID:tzwU80UN0.net
>>885
せやで

そしてトマトは革命起こった冷害の飢饉時でも育つ
寒さに強い作物なんや

姫様が牢屋で食わされるのも
そういう理由があるわけや

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 05:53:01.59 ID:zKzfWz6o0.net
>>912
まず帝国に於いて貴族というのは従属しているだけだから
別に皇帝が相手でも気に食わなければ従わないし利害が一致しないと従わないのも普通
これから外れるのは実力のみで皇帝位についたナポレオンだけ

お前が思う皇帝像は皇帝ではなく独裁官という共和制ローマ時代に有った役職
本来のローマ皇帝は王制としてはとてつもなく弱い立場の王でしかない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 07:06:36.17 ID:gsRSp47n0.net
帝国のエイチで薄い本イけるよね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 07:38:13.40 ID:gsRSp47n0.net
>>926
夏野菜のくせに生意気だな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 08:11:18.01 ID:mFQvkcYjF.net
黄月トマトが本当にコッチのトマトと似たような野菜なのかは怪しい
後でコーンなのか麦なのかよくわからない穀物が出てくる
ペルージャン国民の主食(小麦はティアムーンへの輸出用)

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 08:14:17.93 ID:FhobvxtV0.net
トマトは厳しい環境で甘くなるマゾ植物 ミーア様と同じだね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 08:16:50.33 ID:XuD14lr0M.net
>>894
確か中世欧のあのタイプの剣は切るではなく殴るだったはず
日本の刀やシミターとは全くの別物だよ
はっきり言って余裕で殺せます

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 08:20:37.45 ID:RczgVcoA0.net
西のガヌドス港湾国にワラスボがいることがわかったからつまり佐賀
位置的にティアムーンは福岡だな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 08:23:05.61 ID:mFQvkcYjF.net
>>932
中世は大航海時代やルネッサンス以前の時代だから一対一で対応する訳じゃないけどティアムーンの世界とはズレている
むしろ近代に近い近世っぽい時代
あの世界は火薬が広まっていないから近代的な戦争とは縁遠い感じだけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 08:23:36.63 ID:mFQvkcYjF.net
>>933
ティアムーンは海なし県

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 08:29:08.92 ID:Db+rsfcfd.net
>>935
栃木群馬埼玉山梨長野岐阜に渡る大帝国
ヴェールガは滋賀

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 08:35:50.57 ID:Dzu5cwsQd.net
つまり実質アニメ版翔んで埼玉(´・ω・`)

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 08:38:01.71 ID:9PRN5oJE0.net
野菜で1番美味しいのがトマト

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 08:39:02.04 ID:pRm0RsLY0.net
既製品並べてる洋服屋というかアパレルが存在するには産業革命を経てないと無理なんだけど、ああいうナーロッパって布を大量生産する技術だけは異次元に発達していると思うしかないw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 08:50:30.24 ID:Db+rsfcfd.net
>>939
あの街は特別
大陸中から集まってきている王侯貴族の令息令嬢のためだけに存在している街だから
あの島の住人用の店は他の場所にあるし売っている物も当然違う

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 08:54:43.39 ID:Db+rsfcfd.net
>>940
使用人が一人しか連れてこられない規則だから必要な物は国から運んでくるか現地調達するしか手がない
セキュリティのために入島制限も厳しめ
それでも服は島内の職人の手によるオーダーメイドが普通だろうけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:00:51.19 ID:7ZT3mVl9M.net
ヴェールガが各国の王侯貴族の子息令嬢を洗脳教育するための学園

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:16:03.19 ID:1tWoAoITM.net
ティアムーン
ティアマーキュリー
ティアヴィーナス
ティアマーズ
ティアジュピター
セガサターン
ティアプルート

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:17:45.88 ID:Db+rsfcfd.net
>>942
学校の教職員の大部分が教会関係者(聖職者)だからねw
だから学校で起きた事は速やかにラフィーナさまに伝わるようになっている(正しく伝わるかは別)

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 09:30:46.98 ID:126WW6Cu0.net
>>923
歌詞は慈愛でもミーア様的には自愛の方があっている
いつだって自分ファーストなミーア姫殿下なのだ

946 :作者の中ではそういうことになっている :2023/11/22(水) 09:56:41.90 ID:+6lTqtAP0.net
慈愛のなろう主人公ってジャンプの悪役レベルの極悪非道ぶりだからミーアさまの自愛は大変ひとに優しいと言える

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:15:29.84 ID:wnPsJbgB0.net
>>943
ミーア様「マンマ・ミーア!!」

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:33:57.81 ID:Dzu5cwsQd.net
>>943
ネプチューンとウラノス省いてプルート入れるとかアメリカ人か(´・ω・`)
というかしれっと変なの混ぜるなし(´・ω・`)

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 10:41:42.76 ID:jXnKvAQ5d.net
皇帝は独裁だけど将軍は独裁ではないので好き勝手できない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 12:08:26.96 ID:3K9LaR/UM.net
博識な人結構いるなぁ
昔、藤本ひとみの小説ハマって読んでたけどみんな何読んでたの?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 12:14:10.09 ID:NWZmUons0.net
ギロチン回避プレイの薄い本を出してくれ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 12:17:49.80 ID:3K9LaR/UM.net
すみません
スレ立てしそこねました。
やり方わからな960番の人スレ立てお願いします

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 12:24:07.78 ID:+3ABuZvGd.net
>>952
無能
死ねよ
今すぐギロチンくんにお願いしてこいカスが

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 12:26:17.94 ID:gHBVYv0Z0.net
ちょっとスレ立てに行ってくる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 12:30:45.02 ID:3K9LaR/UM.net
>>954ありがとうございます!

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 12:31:51.21 ID:+3ABuZvGd.net
>>955
無能はレスするなよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 12:34:28.11 ID:+3ABuZvGd.net
スレ立てできないくせに
>>950を踏んだあげく悪びれもせずレスし続ける……おわってんな
マジで
どんな神経してたらそんなゴミクズムーヴができるんだろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 12:39:45.16 ID:gHBVYv0Z0.net
そんなカリカリするなよ
踏み逃げするよりは遥かにマシだろ

と言う事で次スレお待ち!

ティアムーン帝国物語~;断頭台10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1700623798/

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 12:40:01.44 ID:83PIGYYY0.net
>>958
スレ立て乙

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 12:41:41.57 ID:lv1Eyb6v0.net
初恋泥棒ミーア様の好物はキノコ…
>>958立派なスレ立て乙

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 12:48:09.58 ID:+3ABuZvGd.net
>>958
有能

無能は甘やかしたらダメだよ
無能も生きることが許されているからこそ厳しくしつけなきゃ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 12:52:06.40 ID:llDdRJ+Qd.net
>>903
目糞鼻糞
お前ら視野狭窄し過ぎ
あと、君>>902は、口悪過ぎ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 12:55:49.95 ID:llDdRJ+Qd.net
>>958
あと、(スップ Sdc3-+6/+ [1.75.13.84])は、フリーレンスレでも同じようなレスして粘着荒してる発達障害なのであぼーんあぼーん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 12:58:31.96 ID:+3ABuZvGd.net
>>963
悪いことに悪いことだよと注意することが粘着というのならお前も頭おかしいね
死ねよ今すぐ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 12:59:31.64 ID:llDdRJ+Qd.net
ほらな(笑)

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 13:01:22.24 ID:+3ABuZvGd.net
>>965
あぼーんするかそれができないならスルーしなよ
お前も同類って自覚しているのなる問題ないけど

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 13:03:39.97 ID:k3l1y4Gp0.net
>>958


968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 13:23:59.52 ID:4VKGr8Tn0.net
オトモダチ価格なんていうと森友学園問題のこと思い出す

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 13:46:57.48 ID:icrOrXwz0.net
政治厨はマジで空気読まず何処でも持ち出すな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 13:53:57.33 ID:xj1qceG70.net
ティアムーン帝国物語~断頭台10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1700623798/

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 14:17:27.93 ID:l81GI4ENd.net
>>969
やめたれ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 14:18:57.09 ID:4IKq9E8Q0.net
あれだけ騒いだわりには総理関係なかったというね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 14:22:01.30 ID:P+8PGVgIa.net
政治の話はティアムーン帝国だけにしておけ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 14:23:38.56 ID:l81GI4ENd.net
>>969
ほら、>>972みたいなガイジがでてくるだろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 14:27:21.67 ID:P+8PGVgIa.net
閑話休題
ねんどろいどのミーア様って既出?
https://twitter.com/hobby_magazine/status/1723227825552203963?t=cjVDJ64hhbi69Z6QZlG8ZQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 14:29:17.41 ID:gHBVYv0Z0.net
>>975
可愛いw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 14:33:14.08 ID:1WKNCTVx0.net
最近コイカツでミーアにちんちんしゃぶってもらってばかりいる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 14:33:41.97 ID:NWZmUons0.net
一瞬、等身大に見えた

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 14:33:53.33 ID:AmUYNkmW0.net
ロリーなミーア様はこういうのが似合うなあ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 14:40:43.82 ID:Db+rsfcfd.net
Audibleを聞いているともう少し大人の印象なんだよね
中学生くらいの年代っぽくない事ばかりやっているし

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 14:40:55.10 ID:cxlYAGYm0.net
みんなもねんどろミーア様買おう!

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 14:42:56.54 ID:5GmgOnIH0.net
きっと首の取り外し可能なんだろうな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 14:47:24.97 ID:gHBVYv0Z0.net
>>982
やめーやw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 14:52:50.01 ID:+Mf+W7540.net
>>867
いい事を知った。ありがとう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 15:03:24.83 ID:jXnKvAQ5d.net
政治に文句つける奴らは異常者だからな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 15:10:05.71 ID:lv+73H9BM.net
走るドローンギロちん
貴方の後ろを追いかけます

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 15:19:50.24 ID:1WKNCTVx0.net
髪の毛数本あれば人は絞め殺せるんですよ
といって牢番を殺して脱出するくらいいまのミーア姫ならできる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 15:20:51.80 ID:8d80Uvvs0.net
>>981
もちろん、お布施するで。
みんな大好きギロちんは、ミニサイズかな?
(雪ミクのウサギみたいに)

ミーア様が、ワイ家の歴代雪ミクさんたちと並ぶ日を心待ちにしてる🤗

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 15:24:41.37 ID:86AI5rDb0.net
ねんどろいど欲しいわ
割りばしでギロチン作りたい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/22(水) 15:27:28.36 ID:cxlYAGYm0.net
ねんどろいどは豚レバのジェス&豚セットみたいに、ミーア様&ギロちんセットは流石に難しいか?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83f2-jMfl [2400:4052:64c0:300:*]):2023/11/22(水) 15:31:03.55 ID:Xo/uCpV+0.net
顔パーツいっぱいありそう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb29-0tla [223.133.84.193]):2023/11/22(水) 15:36:29.08 ID:sMcILd2w0.net
>>982
ねんどろいどだからお着替えするために頭を引っこ抜くのだ


ぐぐってみたらねんどろいどと首互換で布の服を着せられるねんどろいどどーるってのがあるのか
セントノエル制服や乗馬服や水着のみーあさまが作れる!

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6be2-tRT0 [153.213.138.84]):2023/11/22(水) 15:42:38.97 ID:8d80Uvvs0.net
>>991
オープニングの変顔コレクションをコンプするには苦労しそうや。。。💸

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25fa-qxAG [240a:61:142:3754:*]):2023/11/22(水) 15:53:53.46 ID:VJp/S9dj0.net
ギロちんとゆっくりミーア姫のセットか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cde4-bP1s [2001:268:c185:3aaf:*]):2023/11/22(水) 16:00:56.88 ID:k3l1y4Gp0.net
移動

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cde4-bP1s [2001:268:c185:3aaf:*]):2023/11/22(水) 16:01:04.70 ID:k3l1y4Gp0.net


997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cde4-bP1s [2001:268:c185:3aaf:*]):2023/11/22(水) 16:01:12.15 ID:k3l1y4Gp0.net


998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cde4-bP1s [2001:268:c185:3aaf:*]):2023/11/22(水) 16:01:27.76 ID:k3l1y4Gp0.net
しょ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cde4-bP1s [2001:268:c185:3aaf:*]):2023/11/22(水) 16:01:35.55 ID:k3l1y4Gp0.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cde4-bP1s [2001:268:c185:3aaf:*]):2023/11/22(水) 16:01:55.49 ID:k3l1y4Gp0.net
1000ゲット

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200