2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ティアムーン帝国物語~断頭台9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:01:51.72 ID:zG4TiI4td.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれをコピペして2行以上重ねてスレ立てすること(スレ立てすると一行消えます)

アニメ ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~
を語るスレです
TOブックスから小説、コミックスが刊行中の『ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~』(原作:餅月望)

スレ立ては
>>950で立てられなかったら次の人の番号を指名してください

■アニメ特設サイト
https://tearmoon-pr.com/
■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/tearmoon/
■コミカライズ連載ページ(ニコニコ静画内)
漫画:杜乃ミズ / 原作:餅月望 / キャラクター原案:Gilse
https://seiga.nicovideo.jp/comic/43303
■実写・舞台劇
http://www.tobooks.jp/tearmoon-stage/
■原作・連載ページ
ティアムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~
https://ncode.syosetu.com/n8920ex/
■原作スレ
文芸書籍サロン
【餅月望】 ティアムーン帝国物語 FNY.20.11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1698961251/

■前スレ
ティアムーン帝国物語~断頭台7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698984198/
ティアムーン帝国物語~断頭台8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699720466/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 19:41:30.00 ID:hOQlTWib0.net
マッキントッシュクソワロタw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 19:42:05.15 ID:mWgNINck0.net
>>519
何年か前に中国の林檎工場が奴隷労働みたいな事やってて
問題になったことがあったような

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 19:50:52.11 ID:uyKq0PSK0.net
>>518
天が使わした女神そのものですね、
誤解誤解と思わせてそれこそが誤解で実はやはり女神という

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 20:21:11.92 ID:V2yHY/Kx0.net
8話の予告見た
ようやく父上出てくるな
ただ、日記が光ってるように見えたのでかなり駆け足なのでは

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 20:38:17.81 ID:bLzvfs0F0.net
ルールー族を傍に置いているということはルールー族とティオーナは裏で繋がっているんじゃね?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 20:51:00.05 ID:5PCgiIGn0.net
>>524
別にルールー族は森を出て悪さするような部族じゃないし

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 20:57:15.39 ID:mWgNINck0.net
>>524
自領内〜隣にかけての住民と仲良くしてるだけで裏もくそもねえ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 20:59:23.46 ID:s2x657I9M.net
>>524
つながってるも何も
あの森の半分くらいは辺土泊領だし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 21:01:08.77 ID:qoC7pEzn0.net
展開早すぎるな
販促のためのプロモーションビデオみたいになってるのが残念

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 21:05:39.57 ID:rnOTrBn60.net
知らんけどはめフラ1期みたく歴史は変わったこれからどうなるかはわからないで終わると思っといていいんよね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 21:05:42.05 ID:/eTwnAhw0.net
いきなり学校にいた時がいちばん驚いたな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 21:09:10.40 ID:mWgNINck0.net
>>530
それ、2話Cパート見逃してね?w

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 21:15:40.43 ID:ie2TQq1/0.net
貴族領に独立勢力の弓兵部隊いるとかなんで今まで討伐されてないんだという話だなw
潜在的な敵なんだから手出しするしないの問題じゃねーわ ルドルフォんとこが手勢にのこしているといわれてもおかしくないな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 21:16:00.40 ID:GAshKJlr0.net
>>529
いや>>489の予告を見る限りその1歩先まで行くぞ

534 :作者の中ではそういうことになっている :2023/11/19(日) 21:33:21.06 ID:2/+LRTQV0.net
>>476
アベルくんを差し出す方が釣れるぞ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 21:35:18.83 ID:dFNL5Bc/0.net
そろそろミーアが「だー面白すぎるー!!」とかテンパりそう

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 21:40:09.44 ID:vZ7zmXh10.net
別に貴族なんだから自前の戦力ぐらい持つだろ
原作の描写的にも中央集権的な国家ではないのだし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 21:41:30.80 ID:bLzvfs0F0.net
>>533
来週、遂に皇帝が登場するのか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 21:45:46.56 ID:dAwuy4J10.net
>>536
千切りキャベツを食べさせる相手はルールー族だったり

539 :作者の中ではそういうことになっている :2023/11/19(日) 21:58:14.73 ID:2/+LRTQV0.net
>>538
間違ってはいない
ルドルフォン家では働いてるルールー族は別にリオラだけじゃないし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 22:02:50.44 ID:R6YOaeXp0.net
>>489
8話で「消失・幕間狂言」まで行くのか、このペースだとやはり最終回はレムノ王国の騒乱を治め謎の少女(ミーア+アベル)を出現させて"完”という流れだな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 22:08:11.31 ID:ie2TQq1/0.net
>>536
傭兵や正式な騎士連中ならともかく独立して占拠してるやつなんかテロリストとかわらん
警告なしで矢をうってくるような連中なんて根切りにされて当然だな
そんなのを野放しにしてる時点で不穏だわ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 22:17:59.03 ID:Kq2ffYpAC.net
糸引きマフィン
ペルージャンのエピソードカットはタイミング的に大正解だったのかも知れない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 22:24:43.85 ID:jQKbxxL40.net
>>513
おくればせながらなろうの原作読んでみたけど、ミーアは結構聡いんだよな。
根が悪人ではないのもあるけど、自分ファーストと言いながらちゃんと皆が平和に過ごせる方法を考えて動いてる。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 22:26:20.70 ID:ie2TQq1/0.net
前世でネッケル財務長官に涙目になるまで鍛えられたからな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 22:28:29.75 ID:R7KUUOFH0.net
>>532
交易する方が儲かるからだろ
ブルゴーニュの森に独自文化の傭兵がいたからロンシャン競馬場があんな形になったのと変わらん

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 22:30:30.51 ID:0GTohBpqd.net
>>534
衆道ですか(´・ω・`)

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 22:34:19.93 ID:9fCGFvgA0.net
わかってはいたがちょっと駆け足なせいで説明不足な感じ
原作知らない人理解できるんかな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:02:05.35 ID:/0/926Fb0.net
叡智顔のミーアさまたまらんのにカットされてしもた
https://i.imgur.com/gof89D0.png

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:03:17.07 ID:/eTwnAhw0.net
原作には叡智あるのか
アニメは全部相手の勘違い

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:09:51.53 ID:GAshKJlr0.net
>>548
これは叡智顔と言うよりも悪役顔だと思う
原作でも「小悪魔じみた意地の悪い笑顔」だしね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:11:29.81 ID:zId9sGuT0.net
>>548
まんなかのコマだけ見ると体操服に見える
ブルマ似合いそう

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:14:58.99 ID:vok4Zonl0.net
>>534
夫のケツを差し出すとはさすがミーア様

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:22:35.95 ID:U0z6gkwr0.net
>>549
百人隊を撤退させたのは勘違いじゃないよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:26:48.94 ID:ie2TQq1/0.net
中隊くらい命令して撤退させりゃいいとおもうんだがな
なんで理由云々いうのかわからんよ。
マリーだって衛兵隊くらい顎で命令出せるだろ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:27:50.11 ID:Th2Uohr70.net
転んだのは偶然、木に蹴り入れたのは感情任せだと思うけど全軍撤退のための口実に繋げたのは機転だな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:35:30.99 ID:muD7ZMLy0.net
実写陰キャメガネ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1723310621184413696/pu/vid/avc1/640x360/aVRBvfwj0lfpC4po.mp4?tag=12

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:37:17.36 ID:BmRyTNDF0.net
同級生の父とはいえ皇女との謁見なのに、開襟の平服で来るおっさん…
仮にも大きな商会らしいのに

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:40:39.42 ID:U0z6gkwr0.net
>>555
感情任せで木を蹴ったのではなく考えて蹴っているんだよ
もう一度アニメを見直してみてよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:42:08.02 ID:U0z6gkwr0.net
>>554
子供が理由もなく命令を出しても相手にされないと判断してそれらしい理由を作ったんだよ
原作やコミカライズ版ではワガママも万能ではない事が書かれている

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:42:27.98 ID:jEMCSeC/0.net
原作では森までの道中でめっちゃバノスさん(熊みたいな副隊長)と仲良くなってる
もちろんカットしてもストーリーに問題はないんだけど面白いエピソードだから純粋にもったいないんだよね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:44:02.18 ID:R7KUUOFH0.net
>>560
カットされるとアニメ4期くらいで困ることになるかもしれん(杞憂)

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:48:06.39 ID:ie2TQq1/0.net
>>559
皇帝が寵愛マックスの姫の命令を相手にしないとか不敬罪で斬首だなw
あの巻でいちばん理由がいいかげんだよな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:49:18.38 ID:U0z6gkwr0.net
>>562
無理筋だよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:53:21.97 ID:Th2Uohr70.net
>>532
貴族領内ではないのでは?今回の説明だと貴族二勢力に挟まれた境界線未定の領域に住む先住民族と理解したのだけど

>>554
領内の自治権持ってる貴族を相手に、王家直参の近衛兵と同じような扱いはできないからでは
帝国軍とはいえ領主に貸し与えた兵力だから撤退させるにも姫が直接命令するのではなく領主に引き下がってもらう理由がいるだろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:54:01.06 ID:Th2Uohr70.net
>>558
なるほど転んだ時点での機転だったか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:54:59.89 ID:8kfjvjbU0.net
コミック版だと気絶したミーア様、そのまま地面に転倒してたから
ルードヴィッヒが受け止めるのはいい改変だと思った

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:55:45.70 ID:R7KUUOFH0.net
>>562
近衛じゃなくて治安維持部隊なのに皇帝が一存で動かせるわけないだろ…
ナーロッパに影響されすぎだよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:57:26.33 ID:dagcsVyK0.net
アニメで初めて見るけど撤退を全部隊にするまで
わざとなのか判断できなかった。

その段階から仕組んだ話ってわかったけど。
(全部隊の方が逃亡は早いのでパニックしてたらそんなことは言わない)

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/19(日) 23:59:27.54 ID:jEMCSeC/0.net
数年後ならミーアさまからならどんな無茶な命令でもディオンとバノスは聞くだろうけど
会ったばかりの時点では忠誠心ないからね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:01:19.60 ID:9bYms2rz0.net
>>569
数年後だとミーアの首を斬るんじゃないの

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:03:08.62 ID:fNhSim9y0.net
>>567
姫しか後継者いない王族という時点でなにいってんだかw になるな
治安維持軍の中隊ごときが皇帝の姫に逆らえるわけないだろ常識でモノを言えよ

命令系統が違いますとかいまの民主主義の軍隊の言い分なんかと違うんだぜ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:04:10.31 ID:ug7OPAJN0.net
大体アニメだと誤解で動く部分はわかりやすくギャグっぽくしてるかナレーションが入ってるから
あそこは素だと何となくわかる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:05:01.21 ID:ed/UW4mi0.net
>>571
命令系統の話は原作とコミカライズ版では少し触れられている
少なくともベルマン子爵に全くないんだよね
ティアムーン帝国は意外に官僚制が進んでいる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:06:13.44 ID:Kg6ihW2C0.net
ちゃんと直前に叡智顔してるし、2回目観たら気づけるはず
ただ、ながらで見てたら1回目で気づくのは難しいと思う

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:06:47.53 ID:ed/UW4mi0.net
官僚の力が強いから前時間軸ではいろいろ……

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:09:57.28 ID:8dnWFlvp0.net
>>571
だからナーロッパの見すぎだって
皇帝とか王族でも近衛以外を動かすならそれなりの事前準備か緊急事態でも無いと無理
ナポレオンですらグランダルメを動かすのにクソ長い会議させられるって愚痴こぼすくらいなんだから

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:14:34.14 ID:24OBjkYP0.net
>>570
それはミーアが起こした(ということにされている)ルールー族との戦いで百人隊が全滅したから
百人隊を撤退させてベルマン子爵に釘を刺した今その未来はなくなった

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:19:44.14 ID:ed/UW4mi0.net
【亡命スレ】 ティアムーン帝国物語 FNY.24
https://bbs.animanch.com/board/2648802/

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:42:19.70 ID:RBPfJOYr0.net
>>510
その考えももちろんあるがミーア様自身が割としょうもない仕返しでもスッキリ満足してしまう性格だというのもあるw
現状だと脳内で落書きみたいなアホのシオンを思い浮かべるだけで満足してる感あるし

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:43:16.96 ID:fNhSim9y0.net
三顧の礼が待ってる側が交渉で有利にたつ戦術という考えは中々新しかった

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:43:45.00 ID:u4A5h/6q0.net
OPの冒頭、風に吹かれてお澄ましする姫様が
お可愛らしいですわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:47:12.51 ID:RBPfJOYr0.net
>>536
中央集権な国でも一応はフランス革命で王家が頼ろうとした貴族の私兵団もいれば敵に回った私兵団もいるし
まして体制的にはもっと以前ぽいティアムーン帝国だと騎士団や私兵団くらい持ってないほうがおかしいわな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 00:50:13.05 ID:RBPfJOYr0.net
>>551
おまえ日本国の叡智だろ…

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 01:12:37.02 ID:fNhSim9y0.net
全滅するまで戦ったスイス傭兵はかっけー
あそこはマジで死ぬまで戦うな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 01:31:24.29 ID:fNhSim9y0.net
これマジになろうとしては久々に俺のヒットだから4期くらいまでアニメほしいわ
ほかのくだらない奴やるのよりよほど価値がある おっさんMMOとか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 02:00:34.26 ID:skNPJ4T0d.net
>>584
ルイが「国民に剣を抜くな」と命令したから一方的に虐殺されたのよね……

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 02:01:26.81 ID:I/s/IebG0.net
「帝国の皇女ともあろう人が、馬用シャンプー使ってるんだってよ?ププッ」
みたいな事件がこの先起こるんやろか?w

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 02:11:48.08 ID:9K1yEoC50.net
>>331
世界まる見えやね
海外で売れない馬用シャンプーを娘が使ったら評判良くて大ヒット

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 02:53:04.17 ID:fNhSim9y0.net
たいていは人間一匹より馬のほうが100倍くらい高価だけどな
戦争時の戦闘用の馬なんてポルシェ買うより高い

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 03:14:43.00 ID:8OILy1SJ0.net
>>589
馬運車は人身事故を起こしそうになっても急ブレーキをかけないとか言われているね
人をひき殺した損害賠償は高くても1億とかそこらで済むけど人気種牡馬とかだと数十億円の損害になるからとか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 04:54:26.98 ID:+njL5K7g0.net
尺の都合だろうけどあらすじ流してるだけで原作の珍妙なやり取りとかすっ飛ばしててアニメから見た人面白くないんじゃないかと思うなこれ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 06:06:31.09 ID:6pJx4R+j0.net
アニメから組だけどめっちゃ面白いよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 06:16:57.29 ID:dEesCpw6r.net
顔芸と目の曇り芸だけでも強引に楽しめちゃうからなあこれ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 06:28:04.92 ID:pA+iZYF50.net
ナレーションがいちいちウザいのが唯一の欠点

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 07:00:08.77 ID:rWHu8tIp0.net
ミーア「お昼は、デミウルゴス・ソースのかかったハンバーグですわ」

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 07:08:49.97 ID:VAdh9mtWd.net
百人隊と言えばガルパンにも出て来たセンチュリオン(´・ω・`)

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 08:31:09.82 ID:vP0DQXlp0.net
もうちょい話数に余裕があったら
ギャグの間も取りやすかっただろうにね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 08:40:30.89 ID:Kg6ihW2C0.net
5,6話あたりでマンネリ感がある、ギロチン回避という本筋がなかなか進まないのでダレてきた、的な感想も見かけたし、アニメ新規勢だとこれくらいのテンポ感の方がむしろ良いかもしれない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 08:50:15.24 ID:f8jYXLCH0.net
「冷たい刃の感触が」がなかったのが残念
https://i.imgur.com/fMYu0y7.jpg

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd03-IEbV [49.98.163.194]):2023/11/20(月) 08:53:55.37 ID:/uMt2Lcqd.net
ミーア様が娼館の存在を知ったら不潔だとして即潰しそう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd03-+6qC [49.106.215.239]):2023/11/20(月) 09:05:46.74 ID:VAdh9mtWd.net
そして地下に潜ってめんどくさい存在になる…と(´・ω・`)

602 :作者の中ではそういうことになっている (ワッチョイ 1d1d-cMkH [2001:268:929b:3cc6:*]):2023/11/20(月) 09:15:32.80 ID:WNRLu+ve0.net
アベルが通いつめなきゃ大丈夫だと思うけど

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bc8-iV5j [2001:268:9a2d:1c3d:*]):2023/11/20(月) 09:33:38.85 ID:0+7DtPMG0.net
プーチンならディオンもティオーナもシオンも驚異になりそうましてやそいつらに殺される未来が見えてしまったなら尚更みんな処刑にする

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cde8-J/gz [2404:7a80:9d80:a00:*]):2023/11/20(月) 09:45:42.25 ID:KE9CGjVe0.net
>>598
今回の話がまさに「ギロチン回避の本筋」なんだけど、ここを端折るのかとちょっと驚いてしまった…
力を入れたエピを思い返してみると、政治関連は飛ばしてラブコメ部分を前面に出す方針なのかもね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc3-7rh7 [1.66.104.38]):2023/11/20(月) 09:47:52.67 ID:5hz3Pky7d.net
ミーアさまはお父さまが外で子供を作ってもそれほどは……

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc3-7rh7 [1.66.104.38]):2023/11/20(月) 09:50:05.89 ID:5hz3Pky7d.net
>>604
この物語のメインのエピソードは「ミーアさまは誰かのために行動するのか?」って話だからそれに時間を割くのでしょう

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 09:55:05.50 ID:fySNLKuP0.net
アニメは所々カットしてるせいでミーアの叡智感が薄れてるな
ミーアのリアクション芸を楽しむだけのアニメになってる
それはそれで楽しめてるけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 10:01:59.70 ID:vwJ1jJJzM.net
矢で眉間を撃ち抜かれていたらまた転生してたのかねぇ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 10:09:55.81 ID:I/s/IebG0.net
>>594
へ〜人それぞれやなあ

俺は逆に、切れ味の良い突っ込みするナレーションが進行を引き締めてるって
感じするわw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 10:12:45.03 ID:xDu+CX3hM.net
1クールならこのエピ解決して終わる位が丁度良い構成だとあらためて感じた
今回とダンパ回はかなり重要なエピなのだけどスタッフはそれより色ボケミーアを描くことを選んだようだ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 10:17:09.49 ID:6d7pr+EqM.net
>>608
木を蹴飛ばしたミーアの耳にはシュッという風切り音とカンという金属がぶつかる音が聞こえた。
恐る恐る顔を向けるとそこには

「君の命は僕が守る。運命のその時まで。」
爽やかにサムズアップするギロちんがいた。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 10:21:30.57 ID:49vkQTeGd.net
ナレーションは文字でなら気にならなかったけど声にすると鬱陶しく感じるのはかぐや様でもそうだったな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 10:25:19.35 ID:0FQX7zTW0.net
最近のミーアとアベルはほぼラブコメの甘々なので少女漫画コーナーに置かれてることもあるのになんか納得する

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 10:40:21.01 ID:Z05TEvvv0.net
日曜朝枠でやったらよかったのに

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 10:40:34.11 ID:24OBjkYP0.net
冒頭の日記確認でアベルが討ち死にしてアンヌが重罪人になったの省かれたから知らない人多いだろうな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 11:00:07.41 ID:Ny+gICHG0.net
再来週でコミック追い越すな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 11:04:29.02 ID:Hwq0UYDY0.net
>>615
あの時間軸であったことは
・ミーアさまは宮殿内の一室で幽閉されそれなりの暮らしをしている
・アベルと馬龍先輩がミーアさま救出のために潜入してアベルが討ち死にする
 そのせいでレムノ王国との関係が悪化する
・アンヌがミーアさまを救出しようとして失敗し捕らえられる
 そしてリトシュタイン家は一家離散
・ルードヴィッヒがアンヌの減刑のために動いている

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 11:11:07.34 ID:Hwq0UYDY0.net
>>617
・新月地区の住民がミーアさまのために義勇兵を立ち上げて革命軍と戦う

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/20(月) 11:11:49.31 ID:Ny+gICHG0.net
ティオーナと馬鹿シオンとルールー族が主な反乱の主導者で皆味方になったのに
ギロちん逃れられない理由を帝国の叡智は少し考えろよw

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200