2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 3310

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 15:57:14.35 ID:n7ZPKTWhd.net
>>478
そりゃ売れるだろ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 15:57:24.12 ID:sYO1OlGB0.net
ぼざろに中身があるって何があるんですかね
あんなもんいかれたjkの日常でしょうが

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 15:58:58.48 ID:7S3TNgt40.net
>>317
フリーレンの惜しいところは魔族があまりにも小者で馬鹿なんだよね
あんなに馬鹿だと既に人間に駆逐されていそうなのにまだ存続してるのは話の都合にしか見えません
あの世界の人間もまた馬鹿だから生き残れてるけど相手がローマ帝国やモンゴル帝国だったら速攻で絶滅するね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 15:59:13.42 ID:KWnvb9kv0.net
そもそも中身のあるアニメってなんだよ
パヤオの最新作とか?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:00:21.67 ID:ziNfnxtK0.net
ジブリ最新作は酷かったなほんと
全然話題になってないのも分かる

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:00:49.88 ID:8njJRJ370.net
>>500
自分で中身書いてるじゃん

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:01:55.72 ID:leBRPckTd.net
>>473
アイマスを敵視してるラブライバーがやってるんだろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:02:53.86 ID:n7ZPKTWhd.net
>>502
ガワ(見た目)じゃなくて中身(心にささるやつ)で売ってるかどうかってことだろ

ってかガワで売ってもいいんだよ別に
ぼざろはガワがメイン
それでいいじゃん売れてんだから

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:04:23.07 ID:3wgxbjwR0.net
>>502
中身空っぽじゃんアレ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:04:45.81 ID:d9tZtx7h0.net
リアリティとか説得力でいうなれば
そもそも勇者パーティとかいう少数だけで人類の敵と戦っていくことがもうおかしい
しかも10年かかってるんだろ?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:06:08.38 ID:KWnvb9kv0.net
>>506
ガワがよくて売れるのはいいんだけど、
発端の>>457はそういう意味で言ってるんじゃないだろう
知能が高くないとぼざろの面白さはわからないって主張するならガワ以外の要素があるってことになる

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:07:25.12 ID:jddoJvP70.net
>>508
そこ否定するとRPGとそれ的世界観の創作物
すべてに適用されるからな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:08:42.01 ID:d/jFvN360.net
>>483
千束とたきなが主人公のラピュタを想像した
全然いけるね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:09:39.00 ID:n7ZPKTWhd.net
>>509
だからぼざろには中身があるとは言えないって言ってるんよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:10:30.66 ID:jvPH2dAe0.net
むしろ知能の低いやつらから人気を得られなきゃ大きな人気にはならんだろw
知能の低いやつのほうが大多数なんだから、知能の高いやつにしか面白いのがわからないのであれば人気にはならんw

だから人気の作品は「知能が低いやつ向けの中身」であることを誇ればよかろうw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:11:39.79 ID:KWnvb9kv0.net
>>512
承知した

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:13:59.66 ID:NCNjeSA6F.net
>>513
それだとリコリコみたいな知能低い奴向けの作品が量産されることになるだろ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:14:10.08 ID:d9tZtx7h0.net
知能の高い人に向けた面白さって岡田斗司夫の説明とか聴けば分かるのかな?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:16:37.31 ID:aulzTf2C0.net
星屑テレパスはロケットで宇宙を目指す理系アニメだし中身あるよね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:17:43.07 ID:Ngrj9Ck20.net
>>510
RPGの世界観やシナリオは様々なコンテンツで普通に馬鹿にされてるし
ゲームの都合で支離滅裂になってる世界観やシナリオをそのままアニメに持ってきたらやっぱり馬鹿にされるのは当然だな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:18:28.08 ID:k7JC6/Gbr.net
>>513
頭悪そうな文章で草
知能高い人からも低い人からも広く人気出なければ人気作にはならないし
不人気作は知能高い人だけに人気あるわけじゃなく
知能低い人しか見ないor知能高い人低い人両方に不人気
でも不人気作

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:19:17.14 ID:ozOvQJnI0.net
12話で有人ロケットを作って宇宙まで行くのは難しい

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:19:34.01 ID:d/jFvN360.net
星屑は当たり前に1〜2話で切るのにぼざろを1〜2話見ていつものきららとは違うなって気付いて視聴継続する人は知力高そうだよね
違いが解る良いアニオタだと思うの

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:19:34.59 ID:n7ZPKTWhd.net
リコリコだってあれが男主人公2人でホモホモしてたら1話切りどころか0話切りだろ
見た目がダメな奴はそもそも売れないんだよ

ガワは大事

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:19:57.26 ID:KWnvb9kv0.net
知能云々でいえばゴジラSPの終盤はちんぷんかんぷんだったわ
今期の地球外少年少女はそうならなければよいが

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:21:02.46 ID:7S3TNgt40.net
>>465
フリーレンがおっさんキャラで他のキャラも全員おっさんだったらやっぱ人気でないよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:21:26.06 ID:8njJRJ370.net
>>523
あれは円城塔だしなぁ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:22:21.38 ID:d9tZtx7h0.net
知力高い人は星くずテレパスmる前からロケット知識とか完備してるから
どこがリアルでどこがフィクションかも完璧だから楽しめないんだよ
もしくはそこを楽しめるのか?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:22:42.57 ID:NCNjeSA6F.net
まどかマギカとかサイコパスとか進撃とか無職とか新世界よりとかピンポンとかメイドインアビスとかぼざろ
は中身あるだろ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:23:20.53 ID:jvPH2dAe0.net
>>519
あのさあw
知能低いやつと高いやつに広く人気になるには知能低いやつにハードル合わせるってことでしょ?
知能低いやつに理解できるものは知能高いやつは理解できるんだからさw

つまり人気作は「知能低いやつに人気」なんだよw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:24:18.81 ID:KWnvb9kv0.net
>>527
そこにぼざろを含める違和感

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:24:24.50 ID:8njJRJ370.net
>>526
その分野に詳しいと気になって楽しめない人と
気にせず楽しめる人とタイプが分かれる気がする

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:26:03.59 ID:rfUVuVEK0.net
>>522
ゲットバッカーズかな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:26:30.72 ID:k7JC6/Gbr.net
自分がハマったのが不人気作だったからって
不人気の理由を、知能低くて理解出来ないやつが多いからだ!!
って喚くのは知能低すぎる


>>528
ハードルとか言ってるのが頭悪すぎ
そもそもアニメに理解できないほどハードル高いものなんかないよ
小学生かなw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:27:47.25 ID:vI6+eVNS0.net
>>32
・設定がなんでもアリすぎて捉えどころが無い。勇者が人間に愛想がつき変な黒女の下で魔王になり、その後1000年後に転生してSF世界で魔法を聖剣と偽って使っている。他の生徒の聖剣は魔法SF武器。魔王軍の魔物は消え去り、ヴォイドにとってかわられた。タイトルの魔剣の設定が6話でやっとでてきた。変な黒女に祝福された聖剣が魔剣らしいが、考えてみたらこの作品からは聖剣学園という要素はあまり感じれないかも
この世界には獣人がいる←NEW!

・精霊の剣舞とかの系統なんだし、視聴者もあまりストーリーに期待していないんだからもう少しサービスしてもいいかも。直接的にしろ、間接的にしろ

・設定の情報量が多くそれの説明に時間がとられ、キャラにあまり魅力が感じれない。ドーナッツメイドくらいか。安易なキャラだが。黄色ポニテや青侍とかをもっと描いてもいいかも。お姉さんを眷属のヴァンパイアクイーンにしたショタだけどどうなのかな
6話だけど、まだ主人公が手探り状態。性格も淡泊なやれやれ系

・まーーーたハリーポッターみたいな学園生活と闘技場をやられるよりは(今週のDESUWAの闘技場回は消化試合みたいなクソクソのクソだった)、モンスター襲撃の方が新鮮だけど、反面聖剣学院の中の魔剣という主題には焦点があたってなくて淡泊な感じ

・なろうよりは苦労しているけど、あまり戦闘でカタルシスを得る感じでもなし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:28:05.74 ID:7S3TNgt40.net
>>508
勇者パーティーなどという言葉が出てくる時点で量産型のテンプレなろう系だからね
説得力なんて最初から求められていないよ?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:28:26.66 ID:n7ZPKTWhd.net
真面目に話すとぼざろのどこに惹かれたんだ?
ぼざろはアニメとしての出来がよくキャラクターがいきいきしていてバンドシーンもささるしギャグも切れてた
ただ比較されたアニメより上の「中身」ってなんだ?

ぼっちちゃんは引きこもってたらギターがプロ級になYouTuberになったとかオタの妄想的ファンタジーだし
女の子しか基本出てこない世界だし
女特有のギスギス感が生まれない去勢された世界

あれなら中身としてバンドリマイゴのほうが上だろ?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:29:45.01 ID:ayr3xL/h0.net
>>482
山ア監督新作のゴジラがちゃんと大衆エンタメとして求められる最適解をお出しした事を鑑みると
ユアストーリー失態の大部分は発注側のスクエニが原因であるように思えてならない
今のスクエニなら平気で考えそうなオチだし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:30:01.81 ID:jvPH2dAe0.net
>>527
それらはカルト的な人気を持っているけど、円盤や興収は突出していないだろう?
知能低いやつの分の人気がないからだよw

だから円盤三万枚とか売れるような大人気作品は知能低いやつにウケる中身であることを誇れと言ってるんじゃないかw
知能低いやつにウケないよな中身の作品はせいぜい「中くらいの人気」なんだよw
だから人気を誇るなら「知能低いやつにウケる中身」であることを誇りなさいよって話よw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:30:07.39 ID:KWnvb9kv0.net
>>535
個人的にはMyGOよりぼざろのほうが面白いと思うけど、中身があるのはMyGOだな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:30:19.30 ID:rmPTvZj/0.net
ナウシカよりラピュタが人気だったり
進撃より鬼滅が人気だったり低知能に合わせた方が売れるというのはわからんでもない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:30:27.29 ID:d9tZtx7h0.net
夢見る男子1話のサッカーボールが横切ったシーンで
知能低い奴はなんでサッカーぼ^-る横切っただけでいきなり主人公あんなに代わるんだよwwwとなり
地の歌かい人はあのきっかけで脳内パルスがどうのこうので刺激が神経になんちゃらとかすごい考察をしてアニメスタッフの扇子御良さに感服して楽しむに違いない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:31:56.05 ID:n7ZPKTWhd.net
>>538
そうだよな
エンタメとしてぼざろは面白い
心にささるのはバンドリマイゴ
そんな感じ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:32:03.24 ID:159kxKNs0.net
アニメに中身や内容を求める奴は頭が悪いとかいう頭悪そうなレスで埋め尽くされていて草

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:32:40.27 ID:z2AF4V7a0.net
>>488
1000年かけたのは魔力を隠すことではないこと、魔族は馬鹿だからひっかかったのではないこと、無名の意味がなろうとかの作品と違ことを見ても理解できない人はフリーレンをつまらなく感じるということはよく分かった。標本を展示してくれてありがたい。

まあ、君にとってはつまらなかったし同じように感じた人も沢山いたということでいいんじゃないの。
ただ、好きな人ははるかに多いんで大ヒットしてるし10話は神回扱いされている。理解できない人がやっかんで批判してもそれは変わらないよ。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:33:57.02 ID:leBRPckTd.net
>>535
女だけの世界がどうなるかは100年以上の伝統ある宝塚が証明してくれたよな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:35:22.16 ID:k7JC6/Gbr.net
>>537
お前はまずアニメ板で、
「世の中俺より知能低いやつばっか」
ってイキってる自分の知能レベルが一般人やこのスレの平均より更に知能レベル低いことに気付けよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:35:45.96 ID:jvPH2dAe0.net
理解の有無は面白いか面白くないかと関係ない
理解した上で面白いか面白くないかがあるだけだw

おまえはラブコメ嫌いな奴がラブコメの内容理解したらラブコメ面白いと思うと思ってんのかあ?w

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:37:20.30 ID:159kxKNs0.net
馬鹿にしかウケない子供騙しのアニメや頭の良い奴だけが楽しめる知的なアニメ
頭の良い奴も納得の内容だけど内容を理解できない馬鹿でも楽しめるアニメ

後者は万人向けだが前者は一部の人にしかウケない
しかしこれら全て人気作になり得る

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:37:52.05 ID:jvPH2dAe0.net
>>545
俺がいつお前らや世の中より知能高いって言った?

知能低いやつに人気になり、人気がすべてだというなら知能低いやつに人気になれることを誇れと言っているだけだろw
高尚なふりしてんじゃねえよってんだw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:38:27.03 ID:k7JC6/Gbr.net
自分の知能レベルでギリギリ理解出来るぐらいの難易度じゃないと面白くない
ってよっぽど知能低いんだろうな
理解出来るのは当然で、理解した上で面白くないものがほとんどなんだよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:38:34.13 ID:sYO1OlGB0.net
キメツには兄弟愛やら人類愛やら壮大なもんがこめられてるでしょうが

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:38:36.00 ID:n7ZPKTWhd.net
>>544
宝塚はすげーよな
規律正しいお嬢様学校で上級生は厳しいながらも本音には愛情があって心を鬼にして指導する
ーそんな幻想をぶち殺すー

女だけだと陰湿ないじめが伝統化するよな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:39:23.77 ID:d9tZtx7h0.net
ボザロと迷子は楽しませ方のベクトルが違うだけで
知能の低い俺でもどっちも楽しめたからなあ
迷子のギスギス展開に苦手意識のある人がいるかもってだけで

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:41:31.45 ID:159kxKNs0.net
一部の層に人気でも万人に人気でも人気
万人向けでないと人気ではないと言ってる奴は自身の中で設定した人気の定義が間違ってるだけ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:42:23.11 ID:k7JC6/Gbr.net
>>548
じゃあ>>513で知能低い人間のほうが大多数ってのは誰を基準で「低い」と言ってんだ?
お前より知能高い人間のほうが多いこと認めた上で言ってるならギャグかな?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:42:45.84 ID:THRkXvj0M.net
オレ天才だけど、なろうとスパイファミリー好きだけど?
なろうとスパイファミリーは見る前から「どうせ内容はないよー」とハードル下げて見るから程度の低さや整合性のなさに引っかからずに楽しめる
制作サイドが視聴者にアニメを楽しませるコツは、「見る前からハードルを下げさせること」だな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:43:21.98 ID:sYO1OlGB0.net
それは違うと思うねキメツの人気とエバの人気
まるで規模が違った
どっちも社会現象って言われてたけど全然レベルが違ったもん

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:43:55.26 ID:mFTHzfgA0.net
>>475
どうやら「マリオはポパイの二番煎じ」という歴史をご存じないようですな
「アメリカの物を真似したい」というメッセージは含まれていると思いますわ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B0
企画段階での原案は「ポパイ」のキャラクターを使ったゲームだった(当時、任天堂はポパイのキャラクターを使用する権利を取得すべく交渉を行っていた)。ブルート(ドンキー)にさらわれたオリーブ(レディ)をポパイ(マリオ)が助けに行くという原作の構図を活かしたゲームプランになっている。しかし、交渉がまとまらなかったことにより、宮本はマリオやドンキーといったオリジナルのキャラクターを自らデザインし、最終的に『ドンキーコング』として完成した

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:44:27.74 ID:jvPH2dAe0.net
最近の賛否が分かれる作品の否定的感想の多くに「わからない」をよく見かけるw
自分がわからないことを叩く理由にするわけよw

逆に考えれば人気で絶賛のアニメはそんな奴らに叩かれない、つまり「知能が低い人たちにもわかりやすい程度の作品」なんだよw
別に悪く言ってないからね?w
おまえらが「知能が低い人たちにもわかりやすい程度の作品」を小難しく持ち上げようとしてるからネガティブに見えるだけよ?w

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:45:54.11 ID:AtIJX9ml0.net
>>556
エヴァの場合は長い期間の積み重ねもあるから瞬間最大風速の鬼滅とは比較できないと思う

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:46:08.75 ID:sYO1OlGB0.net
なんで受けてるのかわからんのは知能がどーのの話じゃなくて
たんに自分とは違う世代性別の人に受けてるんだと思ってる
薬屋なんか何が面白いのかわからんもんね全くつまらんわけでもないが

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:46:44.10 ID:159kxKNs0.net
鬼滅もぼっちも広告やステマの勢いはあるのでそういうものに乗せられやすい層は観る
内容は深い考察に耐え得るものではないので薄いと言える
なので一部の層には人気と言える

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:47:37.07 ID:7S3TNgt40.net
>>543
君は「1000年かけて準備した作戦で魔族を嵌める話。」とか言ってたけどその作戦の基幹が魔力の鍛練と魔力隠しだよね
そのくらい掛けて準備しないとバレるからと、でもそれが基幹の作戦でなんとかなるのは魔族が馬鹿だからだよ?
馬鹿だから「ワレワレは魔力を誇示するから人間も隠さないに違いないんだー!」と思い込んでるし
馬鹿だから力を誇示して歩くという捕食性の生物にあらまじき行動をする
獲物に自分の存在をアピールして歩く動物なんかいないよねw
魔族が獣みたいなもの?獣はもっと賢いよw

そういった考え方ができない時点で君はとても頭が悪いし最後は数に頼るあたり君には自分で物事を考える頭なんてないよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:47:38.13 ID:TIAsT5m70.net
とりあえず知能が高い人はこんなとこでおれは知能高いんや!って吠えないと思う

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:48:04.00 ID:k7JC6/Gbr.net
>>558
わからない=面白くない
のは知能低いから解らないんじゃなく
作品がきちんと内容を理解させようとしてない
もしくは視聴者が理解しようと思うぐらい関心がもてない
ということ

簡単なほど人気が出るなら大人もみんなお子様向け番組見てるよ
難解な推理ものとか流行るわけない

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:48:17.38 ID:5Z+ynI4k0.net
keyがまた新作ゲーム「アネモイ」を出すらしいぞ

前作のSummer Pocketsもアニメ化するし、これもアニメ化しそう
CLANNADの感動をもう一度味わらせてくれ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:48:28.46 ID:mFTHzfgA0.net
ちなみにアメリカの裁判所によると
「ドンキーコングはキングコングのパクリ」認定されていますわ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A3%81%E5%88%A4
>「せいぜい、ドンキーコングはキングコングのパロディに過ぎない」…
>『ドンキーコング』のテーマが『キングコング』の映画を大まかに連想させていた

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:49:14.26 ID:aulzTf2C0.net
宝塚が問題になったからかげきしょうじょの2期はないの

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:49:55.23 ID:n7ZPKTWhd.net
エヴァンゲリオンなんて深い設定と考察しがいのある謎が隠されていると思っていたら
ただ単に青春時代にモテなかったおっさんのひねくれた女性感を描いていただけだった

でもそれでいいんだよ
監督がなにも考えてなくても視聴者がかってに想像して広げていいんだよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:50:22.69 ID:mFTHzfgA0.net
>>565
それは中国資本であるテンセントマネーが注入された結果ですか?

ゲームブランド「Key」のビジュアルアーツ、中国Tencent子会社に 社長が歳を取ったため - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2307/27/news169.html

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:52:14.21 ID:f2ZsAxpn0.net
>>567
関係ない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:52:33.86 ID:jvPH2dAe0.net
>>564
難解な推理物なんて流行ってないじゃんw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:52:50.52 ID:MY0ReL4qd.net
Keyって麻枝がいないと話にならんブランドだろ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:53:51.78 ID:k7JC6/Gbr.net
>>571
だったら推理ものとかミステリーというジャンルは消えてるだろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:53:53.02 ID:+DtldZNU0.net
冷凍お好み焼きをレンジで4分で食べたのだけど
わりと中身がひえひえだった
でもなぜかそのままたべられるんだよね
次たべるときはアチアチに加熱しよう

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:53:55.53 ID:d9tZtx7h0.net
NHKでサブカルチャー史という玩具身をやっているが
90年代であれにとりあげられたアニメはセラムンとエヴァ
今後00年代10年代20年代も作られた場合
世界中にウケたということで進撃
異世界転生とひきこもりと逃避を関連付けて騙られる可能性もあるからなろう系もありうる
あとは異常な売上的性交をはたしたキメツぐらいかな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:54:18.79 ID:7S3TNgt40.net
>>558
本当に賢い人は難しい内容も分かりやすく噛み砕いて説明できるから
信者が「知能の高い人にしか分からない」なんてドヤってる作品はぶっちゃけレベル低いんだよね
本当にレベル高い作品は広く視聴者を楽しませた上で深掘りもできるものを言います

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:54:18.99 ID:jvPH2dAe0.net
知能が低い人にも理解してもらえる作品だから人気であることを誇れよって言ってんのに何でつまらないと思うのは理解できないからだとマウントとろうとするんだい?w

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:55:04.91 ID:TTlcTF/D0.net
>>551
もうかげきしょうじょの2期はできないということ
まあブラックの火ノ丸相撲も1クールだけはアニメ化したがジャンプブランドにしては珍しく続きがないし

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:56:38.24 ID:+DtldZNU0.net
いまからクランプ版ヴァンガードみるのってあり?
1期が2クール分、
2期が現在3クール分やってる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:56:45.42 ID:FHEcrl/G0.net
宝塚のせいでかげきしょうじょ2期に影響が及んだら許さん

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:57:25.36 ID:TTlcTF/D0.net
>>558
バカだな「わからない」というのは傷つけないための婉曲な言い回しなんよ
本当は「つまんねお前らこんなの好きなのw」って言いたいのを「わからない」とオブラートに包んでることも理解できないようじゃお前の知能も疑うよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:58:21.68 ID:k7JC6/Gbr.net
>>577
それは理解できないもののほうが多いお前が知能低すぎるんだって
普通は理解した上で面白い面白くないを判断してるから
不人気作は難しくて理解出来ない人が多いんじゃなく理解した上で人気が出ないということ

わからないというのは全て理解した上で「どこが面白いかわからない」だろ
それは知能の問題ではなく好みの問題

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 16:59:46.80 ID:6795GBbOM.net
火ノ丸相撲オモロかったのに宝塚のせいで2期なくなったのか。ホント許せねぇわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 17:00:49.15 ID:7S3TNgt40.net
何を見ても深掘りできる人はいるし考察厨みたいな人はどちらかというと知能の低いほうだよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 17:01:25.30 ID:jvPH2dAe0.net
>>582
面白い面白くない自体が好みの問題ですがw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 17:01:51.31 ID:HBg/uo9v0.net
エンタメは頭の良い人間も悪い人間も見る

本当にヒットを狙うならレベルの低い方に合わせるのがセオリー

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 17:03:30.58 ID:k7JC6/Gbr.net
>>585
そうだよ
知能関係なく好みだってこと
理解出来たら全部が面白いわけないだろ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 17:04:11.07 ID:jvPH2dAe0.net
「つまんないと思うのは理解できないからだ」ってのは理解の有無が面白い面白くないに影響してるって基準を含んでますよね?
人気作をつまんないと思う人もいるだろうよw
理解した上でつまんないんでしょ?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 17:04:52.51 ID:aulzTf2C0.net
俺は知能が低いからサマータイムレンダがむずかしい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 17:05:50.59 ID:TTlcTF/D0.net
>>584
自分の身に照らし合わせて似たような感情もったなあとか、追い込まれた時はこういうの参考にすればいいんだなあ、とか想像ふくらませて個人的に楽しむもんだと思ってる創作物っていうのは

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 17:06:21.80 ID:159kxKNs0.net
馬鹿に人気のアニメを作ったとしてもそれは馬鹿に人気のアニメというだけで
内容が評価されたアニメというわけでも表現的に優れたアニメというわけでもない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 17:07:03.71 ID:TTlcTF/D0.net
サマータイム連打はややこしいから知能の問題ではないと思う
何度か繰り返してみればわかる

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 17:07:05.83 ID:x8l5XjhsM.net
この前書いたこと、もう一度書くぞ?

>頭の良さも悪さも単で見たら判断を誤る
>頭の良さにも色々な頭の良さが複数あるし頭の悪さも色々な頭の悪さが複数ある
>頭が良い悪いの表現は慣例語句として今もよく遣われるがこの表現、実は誤りである(自論)

例えばオレは、頭が素晴らしく頭が良い部分が7000パターンくらいあって、とんでもなく頭が悪い部分が8000パターンくらいある

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 17:07:25.68 ID:jD270/fHd.net
アニメの考察でアタマの良さを承認してもらうために必死に連投奴wwww

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 17:07:48.18 ID:aueCb6UC0.net
つまらないということを理解したからつまらないのだ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 17:07:59.18 ID:7OQflSDq0.net
馬鹿「馬鹿に人気のアニメを作ったとしてもそれは馬鹿に人気のアニメというだけで
内容が評価されたアニメというわけでも表現的に優れたアニメというわけでもない」

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 17:08:28.52 ID:A7NATuzCa.net
>>520
ロケットは失敗して最終回はみんなでUFOを呼ぶ儀式やるよ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 17:08:46.80 ID:+DtldZNU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=5eqayiEuUTU
クソアニメハンターのどくまさんがブッチギレ
てアニメをレビューしてるけど
こんな作品あったんだね
しらなかった

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 17:09:04.05 ID:7S3TNgt40.net
だいたいアニメの好き嫌いで知能の高低を測るだなんてよほど能力を示す機会に恵まれてないんだねとしか思えないよね
深掘りして楽しむ人もいるだろうけどそれは単にそういった楽しみ方が好きなだけで知能は別に高くない
むしろそんなことでドヤる人はかなり知能の低いタイプだと思うよね普通

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f87-yTOl):2023/11/15(水) 17:10:07.43 ID:I3nZDvj40.net
コラボコラボ言ってたぼざろは次なるコラボないの?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-5fde):2023/11/15(水) 17:10:19.84 ID:n7ZPKTWhd.net
「賢いアニメ」好きな人って陰実を理解できないまま否定してるイメージがある

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-wDPA):2023/11/15(水) 17:10:41.00 ID:k7JC6/Gbr.net
>>595
これこれ
むしろ「つまらない」ということを1話で理解されてしまう作品がすぐ切られて人気出ない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fa5-ohCl):2023/11/15(水) 17:10:51.23 ID:3wgxbjwR0.net
>>580
かげきしょうじょはアニメ化された範囲以降は面白くないからまぁ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2f-Blpp):2023/11/15(水) 17:11:30.43 ID:iMo59DuV0.net
>>520
ボブスレーくらいにしといた方がいいね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f77-SzVh):2023/11/15(水) 17:11:37.84 ID:159kxKNs0.net
>>596
一応知能指数だけなら140超えてるから
知能を基準として俺をバカとした場合知能人類の99.9%くらいがバカということになるがよいか?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f77-SzVh):2023/11/15(水) 17:12:46.58 ID:159kxKNs0.net
余分なものが混ざってしまった

>>596
一応知能指数だけなら140超えてるから
知能を基準として俺をバカとした場合人類の99.9%くらいがバカということになるがよいか?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc6-2NBo):2023/11/15(水) 17:13:42.99 ID:XYd/mikI0.net
でも今の陰実の貨幣バトルはバカだと全くわかんないと思う

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-wDPA):2023/11/15(水) 17:13:53.86 ID:k7JC6/Gbr.net
5chで知能指数イキりw
だからバカにされるんだよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (クスマテ MM7f-yk/K):2023/11/15(水) 17:15:11.83 ID:KRSiUN2GM.net
>>605-606
知能指数140超えには有り得ないミス
IQ27のオレもそのミスよくするから、オレと似たような知能指数なんだろどうせ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff3f-7z1d):2023/11/15(水) 17:15:19.88 ID:7S3TNgt40.net
>>590
過去の感情を惹起されたり行動指針を示されたりする作品はその人にとっての名作も名作だけど滅多に出会えないのが難点だね
好きな作品をネタにコミュニケーションしあうのも立派な楽しみ方ではあるけどマウント取りに使う人は惨めには思えるかな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe6-rgpO):2023/11/15(水) 17:15:54.62 ID:0dRXcy7v0.net
とりあえず こんなとこでレスしてるやつは
間違いなく 頭 は良くねえ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f62-yk/K):2023/11/15(水) 17:16:15.17 ID:DlC9zIVN0.net
舞台「ねじまき鳥クロニクル」イベントで主役・在日三世 成河が女性蔑視的な「不適切発言」 観客から非難殺到 主催&本人謝罪 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700015903/7

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f77-SzVh):2023/11/15(水) 17:17:54.32 ID:159kxKNs0.net
君の価値観では誰かをバカにすると何らかの価値が上昇するような設定になってるのか

早く良くなると良いな…

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f63-S6cq):2023/11/15(水) 17:19:21.27 ID:UiSDgWj20.net
>>606
カメレオンのえーちゃんかな?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 17:21:26.13 ID:jvPH2dAe0.net
>>602
つまり難解な作品は一話で切られないってかw
嘘つけバーカww

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-wDPA):2023/11/15(水) 17:21:32.32 ID:k7JC6/Gbr.net
>>613
ブーメラン刺さってるぞ

馬鹿に人気のアニメを作ったとしても~

って先に人気アニメ見てる全般の人を馬鹿にして自分と自分の好きなアニメの価値高めようとしたんだから

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (クスマテ MM8f-yk/K):2023/11/15(水) 17:22:16.41 ID:+A2cuiphM.net
ソースもない嘘臭すぎる”IQ140“を5ちゃんで信用してもらえると思い込んでいる(ワッチョイ 7f77-SzVh) ID:159kxKNs0の“EQ”の方は低いことは確か

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe6-rgpO):2023/11/15(水) 17:23:10.03 ID:0dRXcy7v0.net
底辺同士 殴り合ってねえでさ
今期 どのキャラが一番シコれるか話そうや

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-wDPA):2023/11/15(水) 17:23:57.73 ID:k7JC6/Gbr.net
>>615
難解にしたからってつまらないことが1話で解らないとは限らない
まあ、1話切りされないようすぐ理解させないよう引っ張るアニメは増えたけど

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 17:25:41.46 ID:jvPH2dAe0.net
知能低い人に人気のアニメは人気になるってのがどうして頭に来たんだい?
不人気作は知能低い人に理解できないからだとは一言も言ってないのに、案山子論法したのはなんでだい?
君が理解できなかった作品が不人気だったのかい?
でもそれは君が理解できない事と関係ないよw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f77-SzVh):2023/11/15(水) 17:26:50.79 ID:159kxKNs0.net
知能指数140にここまで必死に食いつくということは

ここに知能を気にする人が多く住み着いているということ

ホントわかりやすいな
ちなみに証明のしようがないこんな場で信用してもらおうなんてハナから思ってもないし
事実が変わるわけでもないからどんなに否定しようが意味はないぞ

ただ知能指数が高い奴を否定したくて必死になっているという事実だけが残るのみ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f42-1cDh):2023/11/15(水) 17:26:59.34 ID:TIAsT5m70.net
私の知能指数は140です!は流石に恥ずかしいぞ…
チェンソーマンにそんなやついたな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe2-91Ht):2023/11/15(水) 17:29:21.05 ID:AtIJX9ml0.net
>>622
今は>>457のぼざろ&フリーレン推しが似たようなこと言ってるぞ
なんとかは巡るんだな...

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f6b-PAzC):2023/11/15(水) 17:29:26.18 ID:ft0ZjzZU0.net
え?なにこのスレ知能指数低すぎない!?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1e-lFmI):2023/11/15(水) 17:29:40.35 ID:wIuOHMEx0.net
アニメの視聴者は話題になってるから見るとか知能指数低い奴多いしな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f00-6X9w):2023/11/15(水) 17:30:22.94 ID:6iBvrpcT0.net
押井守曰く周りに自分の頭がいいと思わせたい奴は総じて馬鹿だってな
その言葉がよく理解できる流れだ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-wDPA):2023/11/15(水) 17:32:02.12 ID:k7JC6/Gbr.net
>>620
頭にきたんじゃなくて間違ってるからだろ
知能高い人にも見られてるから人気作なわけで
アニメ見る人の知能レベルで平均的に人気出るから人気なんだろ
そもそもホントに頭いい人間はエンタメとしてアニメなんか見てる暇も興味もないってなら理解出来るが
人気と知能は関係ない
知能低い人間向けでも人気ないアニメのほうが多い

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 17:32:12.79 ID:jvPH2dAe0.net
そもそも最初にぼっきざろっくやフリーレン推しのやつが「つまらないと思うのは理解できてないからだ」みたいなこと言ったんよな?
なんで「不人気作は理解できないからじゃなく理解した上でつまらないからだ」って話にすり替わったんだ?w

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f77-SzVh):2023/11/15(水) 17:32:43.69 ID:159kxKNs0.net
それ多分間違って解釈してるぞ

賢者のフリした愚者は愚者と言ってるだけとしか読み取れん

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-zQu6):2023/11/15(水) 17:34:05.86 ID:mFTHzfgA0.net
>>568
庵野監督が当時の男性オタクとしては
典型的な少女漫画好きなことをご存じないのですかな?

結婚相手も少女漫画家だったではないですか
エヴァも少女漫画テイストを導入したつもりだったらしいですわ

「ふしぎの海のナディア」徹底研究!」
>庵野監督が元々少女漫画が大好きだからなんです。
>少女漫画って言っても子ども向けの少女漫画じゃなくて、
>青年向けの少女漫画が好きだから、愛憎ドロドロが大好きなんですよね。
>…少女漫画に描かれているリアリティっていうのをアニメの中にはっきり入れたいって彼は語ってて。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (クスマテ MM8f-yk/K):2023/11/15(水) 17:34:40.96 ID:Dn0YJpW2M.net
とりま今期は

1、フリーレン
2、スパイファミリー(OPと2話と3話は極力見ないように)
3、わたおし(見る前からハードル下げて見るように)
5、まほ嫁(寝落ち用に最適。意外とオモロい)

が個人的に好きな五大アニメだわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 17:35:40.92 ID:jvPH2dAe0.net
>>627
そう、だから平均的に人気出るには「知能低いやつにウケなきゃいけない」だろ?
そして俺はそれをネガティブには言ってないんだが?
「知能低いやつにウケることを誇れよ」と言ってるだけだが?
なんで不人気作の話にすり替えて絡んできたんだい?

そりゃ知能低いやつ向けの物でも人気ないのはあるよw
知能低いやつにも人気にならなかったんだろうねw
それは「知能低いやつにウケるから人気になる」の何の否定にもならないけどねw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-wDPA):2023/11/15(水) 17:37:15.45 ID:k7JC6/Gbr.net
>>632
平均の意味分かってるか?
知能低い人と同じぐらい知能高い人にも人気出ないと
平均で人気にはならんてこと

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f28-XI6K):2023/11/15(水) 17:39:09.29 ID:FHEcrl/G0.net
>>603
えっ、あれ以降あんまり面白くないの?
とりあえず首を長くしないで待つことにする

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f77-SzVh):2023/11/15(水) 17:39:13.31 ID:159kxKNs0.net
そもそもここはアニメの内容を語る場なんだから
人気とか売り上げとか観る側にとってどうでも良いことではなく内容の良し悪しを語れよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f71-UxCx):2023/11/15(水) 17:39:53.79 ID:NKrS8hBJ0.net
今期アニメと関係無いレスを延々と行う荒らし出没中

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f69-EFnx):2023/11/15(水) 17:40:05.77 ID:+DtldZNU0.net
ここってずっとさ、
IQがどうだの覇権だのいってるよね
ろくにアニメみてなさそう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe6-rgpO):2023/11/15(水) 17:40:18.30 ID:0dRXcy7v0.net
>>633
内容が良いか悪いかはどれだけ商業的に成功したかで決まる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 17:40:18.89 ID:jvPH2dAe0.net
>>633
そう、だから知能高いやつにしか人気にならないなら、平均は低くなるってことだよな?w
だから知能低いやつにウケるのが人気になるんだよな?
「知能低いやつにしかウケないのが人気になる」とは俺は言ってないぞ?
案山子論法やめてもらっていいですか?w

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f77-SzVh):2023/11/15(水) 17:42:15.63 ID:159kxKNs0.net
1クールの約半分を使った回想回がやっと終わったと思ったらその後も地味に回想絡ませてくるヘルクの話でもするか?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMdf-m1YZ):2023/11/15(水) 17:42:45.74 ID:kpH4iPcGM.net
そろそろAbema独占追うのギブアップしそう

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMdf-eYde):2023/11/15(水) 17:44:06.89 ID:xPCPu/PbM.net
PA映画見たぜ
一言で感想書くなら良い邦画でした
つまりエンタメ性に乏しくアニメの得意な方向とは別ベクトルの映画
こういうの企画段階でこれアニメに向かないんじゃと言わんもんかね
まあカイナよりは確実に面白かったよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-wDPA):2023/11/15(水) 17:45:07.24 ID:k7JC6/Gbr.net
>>639
平均というのは知能高くも低くもない中間だぞ
知能と人気が関係してるというおまえの理論でいうなら
そのアニメ見る層の中間に最も人気あるのが人気作
アニメ見る人間の平均知能が低いってならお前もその一人


結局、不人気作信者が僻んでるだけなんだよな

僕の好きなアニメが人気でないのはバカばっかだからだー
僕の気に入らないアニメが人気ばのはバカばっかだからだー

という青葉思想

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6e-/zbX):2023/11/15(水) 17:46:33.05 ID:Amk6An9m0.net
>>626
そういうやつってケンモウにいっぱいいそう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 17:47:38.85 ID:jvPH2dAe0.net
10人のうち5人がアホで5人が知能が高いとしよう
知能が高いやつにしか理解できないのは5人にしかウケないね
アホに理解できるのは10人にウケる可能性があるね
勿論アホに理解できるからといって10人にウケるわけではないが、それは別の話、つまり論点のすり替えだねw

>>643
また論点逸らしの案山子論法ですかあ?w
人気作を嫌いな奴もいるように不人気作を好きな奴もいるだろうよw
それはこの話と何の関係もないなw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f29-7z1d):2023/11/15(水) 17:48:04.94 ID:GEMjiW+T0.net
かげきしょうじょはゴールがベルばらで紅天女ほど無茶じゃないから綺麗に着地できそうなんだけどなあ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-zQu6):2023/11/15(水) 17:48:19.90 ID:mFTHzfgA0.net
>>544,551
「女性の方が社会化レベルが低い」「女が政治をすると国が滅びる」が
そんなには間違っていないことの理解が深まってきたみたいですな

女性作者・女性向け・女性受け作品の以下みたいな傾向は、そういうことを示していたんですわ

・「彼女のために国政を振り回す男性権力者」(虫かぶり姫、贄姫)
・「彼女のために犯罪を働く男性」「反社会的男性を好きになる女性」(わた婚、お嬢と番犬)
・「大量殺戮・残虐行為をするイケメン」(長浜ロマンロボ、冨樫作品)

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-por3):2023/11/15(水) 17:50:19.43 ID:leBRPckTd.net
本郷三丁目で学んでいたあの頃が懐かしい

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-wDPA):2023/11/15(水) 17:51:40.19 ID:k7JC6/Gbr.net
>>645
反らしてないだろ
反論できないのは知能関係ないって認めたってことだな
あと、人気作否定する理由なんて
自分が嫌いなのが人気作か、好きなのが不人気だからだろ

普通は知能も人気も自分の好き嫌いと関係ないので
そんなもの主観では語らない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 17:52:08.22 ID:jvPH2dAe0.net
なんで僻んでることになるんだ?w
人気であることを誇りたいのならば、特別な中身かのように持ち上げるのではなく、「知能低いやつにもわかりやすいことを誇れ」といってるだけだろw
なんでネガティブに感じちゃうのかなあ?
俺は世の中のアニメが知能の低い人向けの作品だらけになることをダメとも言ってないんですよおw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-zQu6):2023/11/15(水) 17:52:43.09 ID:mFTHzfgA0.net
結局、歴史的に政治は男性がしてきて
女性は男性の統制下であることが前提に進化してきたみたいだ

だから男性は公共心が高いが、女性は公共心が低いし
その差が宝塚にも女性向けにも出るのだろう

もっとも宝塚も男性がトップの組織で
「男性の統制下の女性」であるはずだが…

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-jgQj):2023/11/15(水) 17:52:56.07 ID:VXu5Hpw50.net
ヘルクはテンポ早くなってきたな
あと5話でキリいいとこまでいきそう

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 17:53:03.73 ID:jvPH2dAe0.net
むしろなんで「知能の低い人にウケる作品」と言われることが嫌なんですかあ?
人気がすべてなんじゃないんですかあ?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-wDPA):2023/11/15(水) 17:55:05.19 ID:k7JC6/Gbr.net
>>650
その文章で僻んでますって認めてる自覚がないなら
知能低いのはお前だって
知能高い人間にも広く人気なのに低い人への人気を持ち出す意味がないから

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f09-BoDu):2023/11/15(水) 17:55:42.02 ID:4H/4TrWT0.net
どうだろう
理解してなくても楽しむやつっているぞ
こいつ本当に理解してんのかって思うけどヘラヘラしてるやつとかな
その作品を面白いと思う=知能レベルがある一定以上って言うわけでもねえんだわ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-Bk4X):2023/11/15(水) 17:57:24.75 ID:UlQy4Ky7d.net
アニメに知能を求めてもね?
しかし子供の頃に見てるアニメによっては影響されるかもしれない
シャンフロとか何の足しにもならなそう

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM13-Zoup):2023/11/15(水) 17:57:38.61 ID:d9r3Q4vQM.net
>>558
リコリスリコイルの人気が出た理由がわからない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-wDPA):2023/11/15(水) 17:58:06.18 ID:k7JC6/Gbr.net
>>653
知能低い人に人気、ではなく
高い人にも低い人にも人気、が正しい

という現実をつきつけてるだけだぞ
人気作憎くてしょうがないみたいだから

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc4-bQxj):2023/11/15(水) 17:58:28.51 ID:aulzTf2C0.net
まあ女の子さえかわいければストーリーよくわからなくても見れるからな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 17:58:31.98 ID:jvPH2dAe0.net
>>654
なるほど、貴方の思い込みってことね
知能の低い人に人気になる優れた作品」であることを誇りに思えばいいんじゃないのお?
人気がすべてでしょお?w

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 17:59:12.01 ID:jvPH2dAe0.net
>>658
つまりまず知能低い人に人気になる中身だということだよねw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f09-BoDu):2023/11/15(水) 17:59:25.27 ID:4H/4TrWT0.net
逆に知識がたくさんあると楽しめないこともまたザラにある
昔のドラマでドーンと挽かれたあと大丈夫かと駆け寄って話すシーンとかあるが
ああ、これこんなに喋れるわけねえから
とか
白血病で入院してるやつこんなに血色よくねえから
と俺は子供時代医者の卵に突っ込まれながら視聴してたわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-wDPA):2023/11/15(水) 18:00:13.05 ID:k7JC6/Gbr.net
>>660
知能の高い人にも低い人にも同様に広く人気
だろ
人気作ひがみ厨さん

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fc4-bQxj):2023/11/15(水) 18:00:58.55 ID:aulzTf2C0.net
>>657
千束のキャラデザが令和最高レベルで良い

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 18:01:07.07 ID:jvPH2dAe0.net
大人が子供のアニメを楽しむように、知能低い人に人気のアニメは知能高い人にも人気になるよw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-6gv7):2023/11/15(水) 18:02:18.20 ID:JdI3qf0xr.net
>>439
こま?!
平日ど真ん中のお昼とか確かに人いなさそう
てか配信も増えた映画需要も下火な気がする
1人で見るの楽しそう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 18:02:48.82 ID:jvPH2dAe0.net
なんでこれが僻みになるのかねえw
「知能低い人に人気のアニメ」というのが何で嫌なの?
君は知能低い人に分類されるのが嫌なの?
俺は自分が知能高い方に分類されるとは一度も言っていないんだけど?w

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-wDPA):2023/11/15(水) 18:02:56.37 ID:k7JC6/Gbr.net
>>661
しつこいなw
知能の高い人にも人気だし
普通の知能の人には更に人気だから人気作なんだよ
平均の話は理解できてないのか?
ならお前には知能低すぎて何言っても無駄だな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-Bk4X):2023/11/15(水) 18:02:58.75 ID:UlQy4Ky7d.net
流行るなら何か身になる様な作品の方が良いとは思ってるわ
フリーレンをみて少なからず「人」という存在について考えてみた人もいるだろうし、それが先々の行動に繋がれば良いなとも思う
4話とか鈍感なフリーレンを利用して仲間との思い出の大切さだったりを表現してるしな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f29-7z1d):2023/11/15(水) 18:03:28.98 ID:zC0ooyZX0.net
リコリコは最近のアニメには珍しく現代日本批判を盛り込んでるのも良かったね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 18:05:32.96 ID:jvPH2dAe0.net
お前が不人気作品を好きな奴を人権ないと思おうが人気作しか好きにならないと思おうがそれはお前の自由だけど、
それとこの話は何の関係があるんだい?
人気作とは「まず知能低い人にウケるアニメ」というのが何で嫌なんだい?
知能高い人向けアニメを望んでるからそういう風潮が嫌だという人ならわかるが、君は違うだろう?
人気がすべてだろう?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f29-7z1d):2023/11/15(水) 18:07:06.03 ID:zC0ooyZX0.net
リコリコは統一教会問題やジャニーズ問題以前に真実を報道しないマスコミを描いてて予言的な時代のアニメにもなってしまったと言えなくもない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-yX3H):2023/11/15(水) 18:07:54.72 ID:eAKgaoh1d.net
知能がどうのと言い出す奴は知能が低いのでw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 18:07:59.40 ID:jvPH2dAe0.net
>>668
うんつまり、「総合的な人気の高さ」ってのは知能の低い人間にウケることが不可欠なんだよねw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f42-1cDh):2023/11/15(水) 18:08:20.62 ID:TIAsT5m70.net
いや真実を報道しないマスコミ描写って昔からあるよ…

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-wDPA):2023/11/15(水) 18:11:29.92 ID:k7JC6/Gbr.net
>>671
人権の話なんか一度もしてないw
お前が人気作に人権あって不人気作は人権ないと思ってるから

「人気作は知能低い人に人気なんだ」

という僻み根性丸出しの主張してみっともないよと指摘してるだけ

個人的には人気作も不人気作もハマるのは半々ぐらいで
自分の好き嫌いは関係ない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-por3):2023/11/15(水) 18:11:59.91 ID:leBRPckTd.net
おまえの前にいるのは10万年を生きた大悪魔だ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f63-S6cq):2023/11/15(水) 18:13:11.64 ID:UiSDgWj20.net
>>667
電通等の広告代理店の基本的なポリシーがこれだし
とても真っ当な考え方

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-wDPA):2023/11/15(水) 18:14:02.56 ID:k7JC6/Gbr.net
>>674
知能高い人間にウケることも不可欠
基本的にが知能レベルと人気は関係ない
人気作にも難易度レベルには差があるしな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-zQu6):2023/11/15(水) 18:14:44.67 ID:mFTHzfgA0.net
>>513
たしかにアニメ業界はヤンキー層をメイン対象としてきたし
ヤンキー層は多分、知能が平均よりは低いと思う

だからインテリが主人公なドクターストーンでは
ヤンキー層に嫌われないように
ヤンキーめいた根性論を強調したりするし
同じくインテリ主人公の五等分の花嫁では
主人公が元ヤンキーなんだろう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-5fde):2023/11/15(水) 18:15:16.32 ID:+cz5Ipbq0.net
「リコリコは預言者」キリッ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f77-SzVh):2023/11/15(水) 18:16:42.62 ID:159kxKNs0.net
>>678
それは金が稼げるかどうかの基準であってアニメという文化にとって真っ当かどうかはまた別

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 18:17:33.81 ID:jvPH2dAe0.net
>>676
だからそういう思い込みを前提にした案山子論法やめてもらっていいですか?w
不人気作の話なんかしてないからねw
人気作は知能が低い人にウケる作品
人気が第一なら知能が低い人向けの中身にすりゃいいだけでしょw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 18:18:34.63 ID:jvPH2dAe0.net
>>679
知能低い人向けの内容でも知能高い人は見るw
何の問題もないなw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 18:19:56.22 ID:jvPH2dAe0.net
もしくは知能低い人のほうが絶対数多いなら知能低い人にしかウケない物でも大丈夫だw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-wDPA):2023/11/15(水) 18:22:33.75 ID:k7JC6/Gbr.net
>>683
知能低い人間向けにするだけでウケるなら苦労しないわな
知能高い人間にも普通の人間にもそれ以上にウケないと人気作にはならない

人気作は、知能高い人間にも低い人間にもウケるから人間作

不人気作は、知能高い人間にも低い人間にもウケないから不人気作

知能関係ないし知能がーとか言って妄想でマウント取っても
人気という数字の結果は変わらない
現実見ろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f77-SzVh):2023/11/15(水) 18:22:33.80 ID:159kxKNs0.net
大学や大学院に行く人は少ないから無くしても問題ないとか思ってそう

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMdf-eYde):2023/11/15(水) 18:22:58.14 ID:xPCPu/PbM.net
>>666
あの後3人入ってきて4人でゆったり見ましたよ
いくら地方映画館の平日午後回とはいえこれは寂しい
さよ朝再上映のがずっと入ってたな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 18:23:36.61 ID:jvPH2dAe0.net
岡田斗司夫がこれにはこういう意味があってーなんて解説したって不人気作が人気になるわけじゃないからねえw
つまりそんなのは作り手の自己満足の話であって知能が低い人に向けた作りにするだけでいいんですよww
それを誇りなよw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff6f-XI6K):2023/11/15(水) 18:24:44.60 ID:hdIvyJKY0.net
ブルバスター大不評だな
こんなもん独占配信してどうすんだ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-wDPA):2023/11/15(水) 18:25:40.06 ID:k7JC6/Gbr.net
>>684
だったら知能高い人向けでも知能低い人だって見るってことだ
幼稚園児だって内容ほとんど理解できなくても鬼滅が大好きだしな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-o0Dm):2023/11/15(水) 18:26:26.07 ID:+8sOVZgh0.net
ヤンキーでじんましんが出るならエロゲ原作のあかね色に染まる坂なんて見たら発狂レベルやでw
主人公は元ヤンキー

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff0-No5t):2023/11/15(水) 18:26:39.98 ID:jrHpi/hf0.net
アニメのターゲットは弱者層

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 18:26:41.18 ID:jvPH2dAe0.net
そりゃ幼稚園児じゃ知能が低いおっさん向け作品でも理解できないだろうねw
それは関係ないね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f01-CAB9):2023/11/15(水) 18:26:58.03 ID:ayr3xL/h0.net
オレ含めて周囲は知能指数人並み以下でF欄大卒の中小勤めが精々な流行り物に群がる、いわゆる衆愚の集まりなんだけど
全員、ノーラン監督のテネットも好きだしスコセッシ監督のキラーズ・オブ・ザ・フラワームーンも好きだぞ

何かに価値を見出すのに知能なんて関係ない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-6gv7):2023/11/15(水) 18:27:16.49 ID:JdI3qf0xr.net
>>688
PAが悪いってなりそう…
おつおつでした🙏

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-6gv7):2023/11/15(水) 18:27:35.96 ID:JdI3qf0xr.net
おまんらいつも喧嘩してんな定期

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-wDPA):2023/11/15(水) 18:27:54.56 ID:k7JC6/Gbr.net
>>694
それでも好きになる
それが人気ってことだ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 18:27:55.50 ID:jvPH2dAe0.net
>>686
マウント取りたいのはお前だろw
「知能低い人にウケるように作ったスタッフは優秀!」って言ってもち上げりゃいいじゃんw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f3b-lFmI):2023/11/15(水) 18:28:43.07 ID:amb+Y8HM0.net
人気原作アニメじゃないと9割以上爆死とかアニメ業界の未来は暗いな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-zQu6):2023/11/15(水) 18:29:38.10 ID:mFTHzfgA0.net
>>679
ゴルカム作者が言うようにライト層には難解な話では受けず
「分かりやすさ」が重要だし、それは「知能が低い人向け」と言ってもいいと思う

そして漫画産業はそういうライト層にたくさん売る方が儲かるので
基本的に漫画はライト層向け=低知能向けになると思う

ゴルカム作者が言うように難解でも理解してくれる
マニア層への配慮はオマケ程度のバランスが適正なんだろう

https://www.businessinsider.jp/post-261077
野田:…漫画が好きで読み込むタイプの読者は多少雑でも理解しようとしてくれるんです。
でもライトな読者はそうではない。一週間前のことでもすぐに忘れられてしまうし、
パラパラっと読んでちょっとわかりにくいと感じたら、面白くないという評価を下され、静かに離れられる。
そしてそのライトな層が圧倒的に多いと思うんです。
可能な限り親切な描写にして、ライト層を置いていかない。
でもよく読み込んでるファンも楽しめる遊び心も忘れずに描く。
その加減を『ゴールデンカムイ』で学んできた気がしています。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-v756):2023/11/15(水) 18:30:21.52 ID:8GG4TWS0d.net
人気原作がたけのこぐらいポンポン生えてくれば未来は明るい

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-wDPA):2023/11/15(水) 18:30:47.63 ID:k7JC6/Gbr.net
>>699
知能高い人にもウケるように作ってるんだから確かに優秀だな
別にお前が言ってることも否定してないよ

知能高い人にも低い人にも同様に人気なのが人気作
どっちにも同様に人気ないのが不人気

はい終了

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-zQu6):2023/11/15(水) 18:31:27.69 ID:mFTHzfgA0.net
>>700
それは仕方ないなー
結局、業界は「数撃ちゃ当たる戦略」しかできない

となると数が撃てるコストの安い媒体…
漫画、なろう系が有利になる

コストが高く失敗できないアニメは
そういう原作に頼らざるを得ない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 18:31:55.49 ID:jvPH2dAe0.net
>>703
つまり知能低い人に人気なのが人気作ってことだねw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fd0-BoDu):2023/11/15(水) 18:31:58.24 ID:4H/4TrWT0.net
>>667
何だやっぱり低能だったか
読む価値ねえな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 18:32:39.12 ID:jvPH2dAe0.net
知能低い者同士、知能低いやつ向け作品を持ち上げていこうぜw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-6gv7):2023/11/15(水) 18:33:06.04 ID:JdI3qf0xr.net
早くVRアニメみたいな次世代の作品出来て欲しいな~
3人称視点でキャラのやりとりとかアクションとかが見れる感じの
でもそうなるとゲームの方になるのかなぁ
とてつもなくお金掛かるわ採算取れないわで作られないだろうけど
そんなお金掛かかった作品を楽しみたい…🤤
あとお色気アニメのおっぱいやスカートの中身を堪能したいです(本音)

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f3b-lFmI):2023/11/15(水) 18:33:27.83 ID:amb+Y8HM0.net
>>704
イナゴみたいに特定の作品だけに集まる奴らを分散できればある程度は良くなりそうだけど

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6e-/zbX):2023/11/15(水) 18:33:33.55 ID:Amk6An9m0.net
>>690
お仕事系なのに作者が就職したことなさそうな感じがする

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 18:33:56.47 ID:jvPH2dAe0.net
どうせ考察や解説なんて人気作品にぶら下がってやるだけなんだからさw
難しいから考察するんじゃないw
人気だからするだけだw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-wDPA):2023/11/15(水) 18:34:13.69 ID:k7JC6/Gbr.net
>>705
知能高い人にも低い人にも同様に人気なのが人気作
どっちにも同様に人気ないのが不人気

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ffc-D8W5):2023/11/15(水) 18:34:31.48 ID:jsKrtJub0.net
なんか違うなと思ってたが薬屋はもうちょい貧相な顔してないと
アニメは普通すぎる。もっとガリの顔じゃなきゃ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 18:35:28.67 ID:jvPH2dAe0.net
どうせ考察や解説なんて人気作品にぶら下がってやるだけなんだからさw
難しいから考察するんじゃないw
人気だからするだけだw

そこを勘違いした知能低いやつが、「ここにはこういう意味があるからこの作品はすごいんだ!それが好きな俺すごい!」とかいっちゃうだけでさw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f3b-lFmI):2023/11/15(水) 18:35:40.20 ID:amb+Y8HM0.net
アニメーターの待遇改善しろとか言ってる奴らが今期見てるのが呪術とかフリーレンだけとかいう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-wDPA):2023/11/15(水) 18:35:56.35 ID:k7JC6/Gbr.net
>>711
すっごい僻みで草
不人気作好きになっちゃって考察も解説も誰もしてくれなくて泣いてそうw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 18:36:18.63 ID:jvPH2dAe0.net
>>712
つまり知能低いやつに人気なのが人気ということだよね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff2-ohCl):2023/11/15(水) 18:36:35.12 ID:XraXWS6w0.net
>>709
失敗したくない人が多い
アニメを見たという体験を大勢と共有したい
今はこういった傾向が強いから
話題作に人が集中してマイナー原作やオリジナルは人気が出にくい
視聴者側の意識が変わらない限り難しいんじゃないかな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fd0-BoDu):2023/11/15(水) 18:37:11.45 ID:4H/4TrWT0.net
>>713
結構同意
やる前のビジュ見て目がでけえと思っちまった
まあでもひとまず第一弾目玉シーンが終わった
悪くはなかった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 18:37:34.63 ID:jvPH2dAe0.net
>>716
また言い返せなくて、思い込みの妄想ですかw
好きなもんは自分で考察するだけだろ?w
お前は考察動画見なきゃわかんないのかな?w

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-EFnx):2023/11/15(水) 18:38:24.52 ID:jvPH2dAe0.net
なるほどなるほどなるほどw
つまり人気作品じゃないと誰かが考察してくれないから知能低い人は人気作品しか好きになれないんだなw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-zQu6):2023/11/15(水) 18:39:20.93 ID:mFTHzfgA0.net
>>709
ライト層がマイナー作品を
一々、探す努力をするかといえばしない人が多いでしょ

大広告・大部数雑誌に出てくる作品を見る方に偏るでしょ

だからライト層向けだと一極集中が起きやすい
第一次ジャンプ黄金期も、そうだった

配信時代になってライト層向けアニメが台頭する中で
ジャンプ一強になったのもそういうことでしょ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 18:40:14.98 ID:8RXmUKVM0.net
フリーレンスレはここで嫌というほど話題にするから勢いも分かるが
ここの誰も見てないアイマススレの爆速なんか把握出来なかった
何があった?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 18:40:17.09 ID:tbk5vvw0M.net
配信が普及してアニメも見る人増えたんやろ
ランキング載ってるのちょこちょこ見て終わりよ
どうせ深夜アニメ予約なんてしない層だから集中してるように見えても問題ない
オタクが追いかけて来ないアニメはどうせ見られない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 18:43:13.59 ID:159kxKNs0.net
一つだけ確かなのは

ガイジの言い合いはつまらないということ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 18:43:19.95 ID:4H/4TrWT0.net
低能向けとかガキ向けとかきくと
まずギガントシューター思い出すわ
先攻は俺がもらうぜ!

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 18:46:43.49 ID:7F7tA0Wb0.net
>>723
ミリマスはスクリプト攻撃を受けただけや

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 18:46:45.52 ID:Ja39gm4N0.net
アイマススレは荼毘に付したよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 18:49:44.91 ID:7F7tA0Wb0.net
>>725
自称IQ140とほざくヤツの
語彙の貧しさは面白かったよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 18:49:46.21 ID:leBRPckTd.net
バンドリスレはアニメ2に移っても元気だな
他の前クールアニメは軒並み過疎ってるのに

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 18:51:34.36 ID:159kxKNs0.net


つまらないだろ?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 18:52:24.72 ID:Ja39gm4N0.net
2期来るのが確定してるし今はソシャゲの方で迷子イベやってるからな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 18:53:29.73 ID:7F7tA0Wb0.net
>>730
MyGOヲタは
未だにココにまでデバって来るくらいだからな
もー次は阿部ムジカだろって言うのに

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 18:54:34.11 ID:qoO0Sysu0.net
ヘルク2期6話

ヴァミリオ復活!!このアニメはやはりヴァミリオがいなければ始まらない
どんだけ待ったことか。ヘルクファンはとにかkヴァミリオの登場を心待ちにしていあたであろう

https://i.imgur.com/QgucXPl.jpg

開始1分一発目。このシーンだけでも、
きたーーーーーーあなたの私の人類の宇宙のヴァミリオ登場!!と熱くなった
可愛いのは勿論だがなんか笑えるんだわ。周りを笑顔に出来るヒロイン!最高だわ

https://i.imgur.com/X14blT8.jpg

列車のシーン。列車と言えば銀河鉄道999、最近では鬼滅無限列車
アニメに機関車はほんとよく似合う。気分が最高に高まります

https://i.imgur.com/kkT9mW8.jpg

長いことアニメを見ているが、これほど可愛い寝顔のヒロインを見たことがない
日本のアニメ史上でも文句なしNO1だろう
ヴァミリオというキャラ生んだこの漫画アニメにひたすら感謝したい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 18:57:18.30 ID:7F7tA0Wb0.net
ヘルクって、ニコニコかabemaで一挙しないのかな?
さすがにココから自力で1話から追いつける気はしない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:00:23.11 ID:h3ukf2FY0.net
>>734
俺もようやくヴァミリオ成分を補充できたが、まだ足らぬ

まだ足らぬぞ!!

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:00:44.04 ID:9sz3KxuT0.net
ヘルク4話あたりから12話あたりまで飛ばしても問題なさげ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:04:11.36 ID:159kxKNs0.net
ヘルクは1期のキャラとギャグシリアスでついたファンを
2期の過去回連続で一気に振い落としたから残ってる視聴者少なそうなのよな

例えるなら百合ものが気に入ったから観てるのに途中からホモになったアニメ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:04:19.33 ID:4H/4TrWT0.net
>>737
序盤と現世の戦いと思いで見ればいいという意味では結構正しい

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:06:39.88 ID:5Fbg67qI0.net
オーバーテイクがホモアニメだった

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:07:14.80 ID:0Gc/ezDE0.net
ダンジョン飯って原作おもしろいの?
異世界食堂てきなやつなんかな?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:07:20.81 ID:ZOa6pMVHr.net
悪役令嬢ティアムーンポーションの中ならどれ追いつくべき?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:08:09.74 ID:BEQWTWHQM.net
>>738
いつ面白くなるんだろな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:08:16.52 ID:HrkOJFoq0.net
リア充「君の名はは良かったけど天気の子はおもんなかった」こういうバランス感覚俺等にはないよな… [134799223]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700015690/

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:08:20.95 ID:9jkc+vbr0.net
>>742
そこにポーションが混じる不思議

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:09:46.38 ID:BEQWTWHQM.net
>>742
ポーション
あれは独りで見るもんじゃない
実況なんかで、みんなでツッコミをいれるもの

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:09:56.83 ID:9hGsalId0.net
>>742
個人的にはティアムーン、わた推しの順
ポーションは好みに全く合わんかった

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:11:21.98 ID:bfLCf2Yr0.net
ヘルク(人間)が魔王選抜大会に参加→強過ぎるし人間だから四天王のアンが怪しむ
→攻められてる魔王軍の城防衛を競技にする→攻城戦には勝ったがヘルクとアンが知らない土地に飛ばされる
→ピューイ(井澤)と出会い魔大陸に帰る旅(本編)スタート
ヘルクはここまでダイジェストでいいと思う

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:11:52.10 ID:+8sOVZgh0.net
>>740 来期のチェリまほと再来期のやらないか「マジかよホモってw」

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:14:39.39 ID:159kxKNs0.net
むしろ世界観や設定が安っぽいから過去回をダイジェストにするべきだった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:15:11.65 ID:7F7tA0Wb0.net
>>742
どれも1話未視聴ならティアムーン1択だろーな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:16:14.42 ID:VXu5Hpw50.net
ヘルクは丁寧にやり過ぎてテンポ悪くなった感が半端ない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:18:08.47 ID:8xbYg2ZR0.net
雲のように風のように(原作は『後宮小説』)の作者の酒見賢一が亡くなった
薬屋のひとりごとで原点はどこかって言われてたがこのあたりだと思う
実際薬屋の作者も訃報にショックを受けてる

酒見賢一
『後宮小説』(1989年)
『墨攻』(1991年)
『陋巷に在り』(1992年)
『周公旦』(1999年)
『泣き虫弱虫諸葛孔明』(2004年)

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:18:24.00 ID:d9r3Q4vQM.net
大多数の人にはヘルクの過去の因縁の話はどうでもよく
今の話の続きが見たかったと

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:18:25.55 ID:7F7tA0Wb0.net
>>747
自分は主演の久住琳は応援しているが
ポーションを人に勧めることは不可能だなあ
それくらい酷いね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:19:23.72 ID:TTlcTF/D0.net
>>738
今1期だろ
2クールめと言え

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:19:38.29 ID:4H/4TrWT0.net
>>753
うわマジか
ショックだわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:20:14.70 ID:g85zcb5qr.net
薬屋じっくりやってる風だけどあんまテンポ悪さ感じないな
むしろ良い

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:20:20.57 ID:d9r3Q4vQM.net
ポーションはウソ泣きのシーンでヨヨヨと泣いて見せるレベルでも
平気な世代向け

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:21:53.96 ID:9sz3KxuT0.net
ポーションはまじもんの産廃
テレ朝はなんか弱み握られてんのか?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:22:08.34 ID:f2ZsAxpn0.net
>>742
ティアムーンかポーション
推しはティアムーンだけどね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:22:38.39 ID:TTlcTF/D0.net
>>753
本当だった中華ふうファンタジーの元祖おおう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:22:58.97 ID:d9r3Q4vQM.net
ポーションは小中学生女子向け

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:23:28.96 ID:9jkc+vbr0.net
雨いろの後にポーションだから差が際立つ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:24:16.41 ID:8Af3Conj0.net
うせやろ
このタイミングでか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:25:39.63 ID:wfclayKr0.net
ひきこまり面白いやん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:30:12.21 ID:rOZ97S5q0.net
冬楽しみなのBURN THE WITCH #0.8ぐらいしかないわ
今期は豊作だったからなぁ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:30:18.67 ID:f2ZsAxpn0.net
>>766
だろ?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:31:11.65 ID:Le/4zz630.net
墨攻をアニメ化したらいいのにね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:33:57.02 ID:9jkc+vbr0.net
>>766
6話面白かったわ
シリアスを壊すコマリTシャツが良いw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:34:04.17 ID:159kxKNs0.net
ポーションは内容が子供騙しの大人向けのアニメ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:34:21.66 ID:M7fdbp6T0.net
>>754
残念ながら過去編からトレンド入りして注目され始めた
この動きは原作と全く同じ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:36:55.64 ID:wfclayKr0.net
こまり舐められまくってるのがええな
エリートヤンキー三郎パターンで次回はギタギタにしてくれるんやろ?
こういうざまあ展開と一緒にギャグと可愛さが同居する欲張りセットやん

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:37:55.05 ID:eFCPtQJ+0.net
アンちゃんとピウイの安定感はさておき
dアニとかも過去編になってランキングとかに顔だしてんの見かけたからなー

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:38:40.11 ID:Le/4zz630.net
薬屋は焼いた石のくるみ方をもう少し丁寧に描いてくれないと火傷不可避じゃんって気になった
素手で焼石手掴みしろよって嫌がらせしたみたいに取れなくもない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:39:21.62 ID:d9r3Q4vQM.net
>>772
>>774
と、言うことは過去編が終わって現在に戻るとランクダウンするってことか?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:39:58.76 ID:leBRPckTd.net
ティアムーンは民主主義は本当に専制君主より正しいのかを問う社会派アニメ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:40:54.64 ID:159kxKNs0.net
>>772
それは事実なのか
そのトレンドはおすすめではないか
そのトレンドはヘルクに関するものなのか
いい意味で語られたトレンドなのか
ステマなどの工作の可能性はないか

少なくともこれらを排除できなければ参考程度にしかならない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:41:30.11 ID:9jkc+vbr0.net
>>777
それなら銀英伝みたく腐敗した民主主義国家を対比として登場させないとな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:42:04.41 ID:d9r3Q4vQM.net
ヘルクは回想に入ってただ黙って画面を見てる感じだから好きじゃない
なにより楽しくない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:43:20.75 ID:VXu5Hpw50.net
ティアムーンがカメレオンでこまりがエリートヤンキー三郎か

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:43:30.16 ID:TTlcTF/D0.net
>>775
くるんだ布を描くと視聴者には焼いた石と伝わらないから

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:43:52.96 ID:gxBa/XgS0.net
アンちゃ〜〜〜〜ん!

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:43:53.81 ID:6SfKGKRQ0.net
なんで100カノって海外人気高いんだ?
ゲージンの好みはよくわからん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:43:56.51 ID:d9r3Q4vQM.net
作者の作った作中の民主主義が作者の作った作中の専制君主制に負けてるだけで
実社会では自由度が全然違う

北朝鮮がいいか日本がいいか考えるまでもない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:46:00.28 ID:SyMo5Sum0.net
後宮小説は買って読んだな
すぐチョンドラマ連呼する低能は読んだ事もないんだろうけど

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:46:13.83 ID:jvSQdhf7d.net
今期恋愛モノが100カノか中古女しかないし?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:46:26.35 ID:GORwrieL0.net
>>503
鈴木敏夫もパヤオも自分達が老害過ぎて後進が誰も育たなかったって認めたしな。今さら後悔してももう遅い。勿体ないねぇ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:46:56.05 ID:Le/4zz630.net
リメイク版銀英伝はそこんところ練っとり描けてない薄味な気がするね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:47:23.43 ID:mFTHzfgA0.net
ただライト層もジャンプに飽きる時が来る

ジャンプ第一次黄金期の終わり頃に
マガジン系のビーバップハイスクールや
サンデー系のタッチがヒットしたし、
ジャンプ暗黒時代にも小学館系の名探偵コナン、ポケモンや
マガジン系の金田一がヒットしたものだった

興味深いのはジャンプ黄金期が終わると
マガジン系より小学館系の方が台頭しやすいことだ

ビーバップハイスクールは実写映画がヒットしたもののアニメ化されないのでは
(おそらく)産業規模ではタッチには負けている

金田一もヒット作ではあるが現在まで続く、
大ヒット作であるコナンやポケモンに比べたら雑魚

世間がオラついたジャンプ系に飽きたら、
同じ方向性のマガジン系より、優等生なサンデー系を好むのかも

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:48:40.79 ID:d9r3Q4vQM.net
>>790
時間軸全く違う気がするけどでたらめじゃないかな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:49:39.73 ID:GORwrieL0.net
>>557
昔とある日本のギターメーカーがアメリカのギターをパクったら真面目にパクり過ぎて本家より良い楽器が出来てしまったという話があってだな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:52:13.70 ID:mFTHzfgA0.net
しかも興味深いことに少し前まで「ジャンプ一強」とされていたのに
現在台頭しているのも小学館勢であるフリーレン、薬屋で
かつてのジャンプ第一次黄金期末期・ジャンプ暗黒時代と同じ流れだ

やはり世間は今、優等生を求めているのか…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:52:27.97 ID:kPqtNyQkd.net
中学生でアイドルてやばくね、アニメだからまだしも現実でそんなやべえことやってんのか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:54:02.55 ID:GORwrieL0.net
>>647
差別とかじゃなくて脳の作りが元々違うからね。それを理解せずに公平に平等に権利を!って声高に叫ぶ奴らの声が大き過ぎて今の世の中変なことになってる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:55:10.52 ID:7S3TNgt40.net
>>701
×難解
○雑
野田さんが言ってるのは読んでの通り「多少雑でも理解しようとしてくれる」であって
それは恐らく読者が漫画読みとして表現に慣れてる部分も大いにあるだろうし難解さなどというくだらないものではないよ
だいたいゴールデンカムイって難解さなんて言葉が出てくる漫画じゃないしw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 19:56:00.80 ID:GORwrieL0.net
>>657
自我が強くなり始めた思春期の中学生みたい、何でも斜に構えて批判して自らを確率しようとしてる。ぼくちゃんもう寝な?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:00:19.00 ID:TTlcTF/D0.net
>>797
これをリコリコ批判と思い込むお前の脳が終わってるよ
権力のないぷーちんみたい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:04:10.95 ID:1X3Pv0o90.net
>>778
確かなのは過去編入るまではトレンド無反応で空気だったのが過去編終盤からからhelckがランク入りし始めた
数週前のgemでもランク入りしてたな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:04:25.58 ID:mFTHzfgA0.net
かつてと同じなら小学館勢の攻勢は2-3年で終わって
またジャンプ系が優勢になるはずだがどうなんだろうな…

同じような流れに見えて違っていないか?

1980-1990年代のようなヤンキー向けが強かった時代と比べて
現代は優等生向けが強くなっていないか?
そうだとすれば小学館系の優等生ブームは以前より長く持つかも

>>791
どこの時間軸が違うのかな?具体的でないと改善できませんわ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:05:41.37 ID:7F7tA0Wb0.net
>>782
そーいうのは脚本で
「あちっ」
「焼いた石は布で三重に包まないとダメよ」
みたいな会話を入れるべきだが

テンポが悪くなるから省いたんだろな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:05:41.71 ID:d9r3Q4vQM.net
うーん
キモオタが必死に日本語になってない文章を紡いでどうにか剣化()しようとしてて憐れみを感じる
あばばとかおこったどーとか書いてくれたら能力と心情をより確実にくみ取れるんだけどなあ…

タイプできるだけえらいんかな?うーん…

>>800
タッチとかの連載って黄金期崩壊前だよ
アオイホノオと言うコミックで知った

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:06:24.30 ID:rmPTvZj/0.net
ヘルクは最新話見るときに今までの話全部忘れて一話完結みたいな感覚で見てもつまんないだろ
キャラ萌えしたいだけならそれでもいいのか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:08:05.76 ID:mFTHzfgA0.net
>>795
自分もあくまで能力の問題だと思いますわ
「男女の差は肉体だけでなく、精神にも及んでいる」という理解が進むべきですわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:08:07.85 ID:d9r3Q4vQM.net
1980年丁度辺りにヤングカルチャーが爆発してそのころにタッチが人気だった
ジャンプ黄金世代が具体的にどの作品を指してるのか知らないけどほぼ同期だよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:09:16.34 ID:n/mT2YQ90.net
この赤い奴ら昨日も宦官のチンコで永遠と喧嘩してた発達じゃね?w

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:11:34.06 ID:d59fFokw0.net
発達ならまっすぐ専スレに行くから単なるアフィ業者

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:11:40.03 ID:eg9WL5Ly0.net
>>758
じっくりやってテンポが悪くなるほど作り込んでないからね
ようは猫猫がいいカッコできりゃいい話なんで

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:14:26.52 ID:9uMXz5G50.net
石焼きカイロは割とポピュラーじゃね?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:15:53.86 ID:TTlcTF/D0.net
>>809
お子様も見とるんよ?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:17:57.00 ID:7S3TNgt40.net
>>741
ダンジョンあるある物だよ
こんなモンスターはこんな調理法が合うんじゃないかなネタの集合体
ストーリーは割と重めなんだけど基本がギャグ漫画だからスイスイ読める

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:19:24.79 ID:a/HcAUBs0.net
石焼きカイロなんて初めて聞いたわ
何からすぐ冷めそうだけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:19:38.82 ID:T0bLnIka0.net
お前らカミエラビ見た?
流石にガバガバじゃね?ネタバレになるから言わんがあのアイドルの子よオ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:19:39.31 ID:eg9WL5Ly0.net
後宮の人間が専門バカで下着にカイロ入れる
ポケット作る発想がなかったとしても、入れ知恵が
終わった後まで頼りきりはおかしいわな
会期までに数をそろえたいならお針子に
命じて作らせりゃいいだけなんだから

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:23:26.55 ID:sYO1OlGB0.net
暴食6話おもしろいね作画もっとよければなあ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:24:29.62 ID:7F7tA0Wb0.net
>>808
あのシーンは
猫猫が他宮に敵愾心など持たず
他宮の女官たちに知恵の効用を分け与えている
=猫猫は自由人である
ってのを視聴者に見せる為のものだしね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:24:56.91 ID:TTlcTF/D0.net
>>814
帝のお針子は「教えて」って来てたからそっちは自分で縫ったんじゃね?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:25:19.77 ID:eg9WL5Ly0.net
後宮に何千人もいるっていう割にバックグラウンドで
巨大な生き物のように全体が活動してるように見えず、
ほんの数人から十数人以外は
全部書き割りで存在してないように見える
それは猫猫の独壇場にするために異様な人手不足な状況を
作らなきゃいけないからってメタな内情が
透けて見えてしまってるわ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:26:02.91 ID:cIhaKiAA0.net
薬屋はトンイとも似てるからかなり人気出ると思うよ
トンイは今再放送してるから気になる人はチェックしたほうがいい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:26:29.91 ID:0Gc/ezDE0.net
>>811
ありがとう
見にいく候補に入れとく

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:27:10.51 ID:EhO2GqeD0.net
>>812
懐石料理食べたことない?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:27:35.06 ID:eg9WL5Ly0.net
>>817
発想さえわかれば聞かなくてもできるだろうよ
裁縫は猫猫なんか比較にならない腕前の職人が
いくらでもいるだろうし、いなきゃおかしいし

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:28:17.42 ID:ziNfnxtK0.net
ステーキ屋とかに行くと焼き石みたいなのがあったりするだろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:29:02.66 ID:O7YSQJqr0.net
>>812
現代っ子め。昔はカイロ以外でもこたつとか湯たんぽとかみんなあれ式だぞ
田舎じゃまだやってるんじゃないか?ちゃんと行火(あんか)って日本語がある

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:30:00.82 ID:d9r3Q4vQM.net
言っちゃ悪いけど異世界物の基本設定で異世界の人間は転生者より格段に無能というルールが
なぜだか薬屋でも取られてる

そこらの薬屋が有能で帝お抱えの医者が無能扱い
意味不明

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:31:40.55 ID:T0bLnIka0.net
ガチな後宮ものなんて堅苦しくて見れねえから
薬屋はデフォルメされて軽い感じだからどうにか俺でも見れてる感じ
そんな本格的なもんは敷居高すぎるな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:31:41.89 ID:8xbYg2ZR0.net
>>825
それ次の話でわかるんじゃね
突っ込むならちょっとくらい調べればいいのに…アニメオリジナルシリーズじゃないんだから

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:32:35.31 ID:a/HcAUBs0.net
>>821
暖かい室内で食べるのとはまた違う話だと思うけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:32:42.68 ID:d9r3Q4vQM.net
帝は医者を外科専門にして町の有能な薬屋を選んで採用したらいい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:33:25.99 ID:7F7tA0Wb0.net
>>821
言葉の由来ではあるが
懐石料理で焼いた石は出てこないぞw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:33:51.21 ID:EhO2GqeD0.net
>>828
???

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:34:20.92 ID:T0bLnIka0.net
そりゃなろう小説なんだからしょうがねえだろ
圧倒的万能感を手軽に感じれる手法よ
てかどの作品もみんな同じだろ最近は

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:34:22.00 ID:o2/n9PNpM.net
猫好き必見!
https://youtu.be/LN83f4E347s?si=pUH68T91m8TEkJFI
次回で最終回だという哀しみ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:34:22.98 ID:TTlcTF/D0.net
>>822
だからその発想がなかったんだろう猫猫の知識無双はなろう作品ならでは
「教えて」って来たお針子は自分で縫ったんだろうね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:34:25.37 ID:Le/4zz630.net
先代の皇帝が酷い変態で暴君で今の宮中には人材が払底してるとかかもしれんね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:35:02.31 ID:8xbYg2ZR0.net
ちなみに薬屋の医者不足は今やってる逆転大奥と根本的な理由は似てるぞ
突っ込む前に調べろ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:35:13.31 ID:Ldkr1mP90.net
空腹を紛らわすために石を抱いたんだっけか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:35:58.31 ID:d9r3Q4vQM.net
後宮小説が出たころは書評などでは架空のと言う部分が強く言われていた
今のような東洋ファンタジーや異世界ものが一般化されておらず歴史等を扱った他の作品より一段下に捉えられていたのだと思う

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:37:23.94 ID:d9r3Q4vQM.net
そこらの薬屋が有能で帝お抱えのお針子などが無能扱い

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:37:35.97 ID:mFTHzfgA0.net
>>802
アニメ化されてない漫画が重要だと?
自分はアニメ版タッチの最高視聴率の年(1986年)を
タッチのピークと見てますわ

ジャンプ第一次黄金期は1983〜1987年とされることが多いみたいだが
(北斗の拳連載開始〜キン肉マン連載終了)
自分は1981〜1985年だと思う

1981年のDrスランプのジャンプアニメ史上最高視聴率(36.9%)を
黄金期に加えないのは理解できないし
1986年になるとアニメ版ドラゴンボールの関連商品の苦戦、
アニメ版キン肉マンの時間帯変更、アニメ版キャプ翼の終了など、
どう見ても黄金期が終わってるが、その年がタッチのピーク期

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB
ドラゴンボール…
アニメが開始した1986年春からエポック社とバンダイの2社がそれぞれ玩具を発売していたが、
翌年にはエポック社が撤退しバンダイ単独で玩具展開がなされた

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:37:37.50 ID:EhO2GqeD0.net
>>830
そういう料理もあるよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:37:56.02 ID:Le/4zz630.net
皇帝はカイロをあちこち6個くらい忍ばせてヌクヌクしてるような佇まいだった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:38:13.22 ID:7NkNIz1fM.net
>>833
訂正
今回で最終回だった💦

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:38:37.73 ID:n/mT2YQ90.net
石焼き芋である

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:39:30.86 ID:d9r3Q4vQM.net
>>840
てめえが言い始めたジャンプの黄金期とアニメが何の関係があるの?
ジャンプの黄金期って80年代前半に始まって90年代まで続くんだろ
そのあとにタッチが流行りだしたとか馬鹿げてるわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:41:25.08 ID:kMRERKA30.net
>>842
カイロなくてもたくさん着こんでるからな
逆を言えば夏が地獄

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:42:33.78 ID:3+nJk1iv0.net
白粉の中の「鉛」が原因だってピンポイントでわかっても
じゃあそれがどれくらいの影響(因果関係)なのかを調べなきゃいけないっていうのが欠けてる
例えば、副流煙なんか科学的に問題視されて公共交通ではタバコ禁止or分煙にしろって訴訟起こされ続けても
裁判所は30年くらい甘受できるだろって言い続けたし、
結局、裁判所は公共交通機関内での副流煙の規制については認めず国鉄(JR)の独自判断で車内禁煙にしただけだからな
ラジウム・ガールズも10年かかってるし、ぽっと言って即禁止〜ってリアリティなさすぎるんだよな
水銀使った似非治療なんて2000年はされ続けたからな
「だから白粉(銅)は危険だって言ってんだろ!(証拠なし)」で殴りかかるのうわぁってなる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:43:41.75 ID:T0bLnIka0.net
一休さんみたいなもんだから薬屋は
他キャラを無能にしちゃう作風は昔から伝統だっつうの
それで生きる作品もあるし、それやると不自然な作品もある  そういう作風によって評価変わるわけやから、単純に小馬鹿にできるもんじゃねえぞ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:43:54.13 ID:eg9WL5Ly0.net
>>834
やり方教えてって泣きついてるってことは
なにがしたいのか目的は明確ってことだよ
つまりアイデアの伝達は済んでる
だから発想がないはあり得ない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:43:54.28 ID:KMyT+bCO0.net
はめつのおうこくここで誰かが羽根ペンがダサい言ってたから敬遠してたけど暇すぎて見てみたら結構おもしろい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:48:50.76 ID:eg9WL5Ly0.net
下着にカイロ入れたら暖がとれます
そのためには下着にポケットを作らないと
じゃあその旨職人に伝えて会期までに揃えましょう

この程度がわからないやつは幼児と変わらんよ
そんなだから猫猫が有能なんじゃなくて
周囲を無能にして相対的に優秀に見せてる印象持たれるわけ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:49:23.66 ID:d9r3Q4vQM.net
異世界には無能しかいなくてそいつら相手に子供のような知識で無双してる

薬屋ではそれが同じ世界を生きている住人同士で起ってて微妙な味わいになっている

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:54:57.50 ID:0OnbEQDc0.net
薬屋はなろうとして見るべき
中華の宮殿が舞台だが真面目に見ると不自然いっぱい
ネタとして見るような雰囲気でもないし
まあ合わんならさっさと切りゃいいのだ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:56:41.98 ID:+7EGsxsp0.net
>>832
そんな風潮の中、圧倒的万能感などこれっぽっちもないティアムーンという作品がありまして

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:56:44.42 ID:D3Oxohvz0.net
>>825
医者は医者として一般社会で食っていける
宦官になってまで後宮で医者やる奴にはろくなやつがいない
ということ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:57:06.67 ID:oUBP+6y+0.net
今期のオススメを教えてください!
最近は、ぼざろと水星の魔女が好きでした!

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:57:51.04 ID:AlgHI6UB0.net
南斗水鳥拳レイの妹「アイリ」が「北斗リバイブ」に登場!

セガは、「北斗の拳」(原作:武論尊氏・漫画:原哲夫氏)を題材としたAndroid/iOS用
伝承リバイブRPG「北斗の拳 LEGENDS ReVIVE」(以下、「北斗リバイブ」)において、
南斗水鳥拳レイの妹「アイリ」を新拳士として11月15日より追加した。

後略
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1547285.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1547/285/hokuto02_l.jpg

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 20:58:36.00 ID:+8sOVZgh0.net
アイマススレ、今日2本立って全部荒らしに埋め尽くされて笑えんな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:00:16.09 ID:AlgHI6UB0.net
>>857
必殺技はレイが出て来て攻撃するんかーい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:01:17.59 ID:a/HcAUBs0.net
>>857
足長すぎだろキモイわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:04:57.50 ID:0OnbEQDc0.net
今期はメジャーな2つ以外だとアンダーニンジャ ミギとダリがクセはあるけど面白い
女の子出てきてポップなのがいいならアンデッドアンラックとか16bitとかティアムーンとか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:07:17.76 ID:z65O9uub0.net
>>857
AI絵かな・・・

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:11:46.45 ID:+8sOVZgh0.net
北斗といえば実はごっついのうな甲冑の中身は女でしたのユリア
今期のシャンフロのサイガと繋がるものがあるな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:16:35.41 ID:+DtldZNU0.net
3日連続で風呂上がりにストレッチしたわ
たしかに可動部がひろがったきがするし、
前よりも痛みがへった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:16:59.13 ID:+DtldZNU0.net
きょうってウマ娘と16ビットだかのアニメがあるんだよね
録画大変だな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:17:42.95 ID:5G5jo/HX0.net
今更だけど
帰還者の魔法は特別ですのバトル映像酷いな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:18:16.10 ID:mFTHzfgA0.net
>>845
それは>722,790,793で説明したような?

「ライト層向けは一極集中しやすい」
「ジャンプ第一次黄金期・第二次黄金期、現在のジャンプ一強も、その一極集中が起きている」
「一極集中崩壊後には小学館勢が台頭するのも各時期で共通している」

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:20:33.88 ID:7S3TNgt40.net
>>825
幼女戦記は登場人物の多くがモデルになった史実の人物より有能になりすぎてたけどね
敵に限ってやたらと有能になってたし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:23:40.27 ID:8Af3Conj0.net
ガチの転生説あるレベルで有能なのは親父なんだけどね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:23:47.35 ID:d9r3Q4vQM.net
例えば違う時代に自分が移動してしまったとして三国志時代の軍師達や武将達レベルの活躍ができるかと言えば
残念ながらむりだろう
16世紀辺りに行って数学者相手に論文をもとに議論して証明して勝てるかと言えば勝てないだろう

ところが異世界に行けば小学生レベルの知識でいきなり無双
これでもかと無双

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:24:34.75 ID:f2ZsAxpn0.net
>>865
レコーダーで余裕なんだがおたくは手動?w

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:26:27.73 ID:8Af3Conj0.net
それでも歩漫画終わったのか
あっさりだったな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:27:34.94 ID:YYoWMP/da.net
『葬送のフリーレン』週間再生数で初の1位 アウラの最後効果?ABEMA秋アニメランキング発表
アニメチャンネルにて放送中の10月クールの新作アニメと継続新作アニメを対象に、11月6日(月)から11月12日(日)までの1週間分の再生数を独自に集計。リアルタイム放送、およびオンデマンド配信での総再生数から算出した、「11月6日週 2023年秋アニメ週間再生数ランキング」の上位5作品を発表した。

■【11月6日週】2023年秋アニメ週間再生数ランキング
第1位:葬送のフリーレン
第2位:TVアニメ『呪術廻戦』第2期
第3位:冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた
第4位:聖剣学院の魔剣使い
第5位:ゴブリンスレイヤーII
フェルンシュタルクの作画よりフリーレンフランメの回想回の方が人気だった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:28:58.93 ID:+8sOVZgh0.net
>>871 無職特有の親に任せておくんだろw
漢字もろくに書けないこいつの知能指数は園児レベルだし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:30:54.27 ID:mFTHzfgA0.net
東リベ作者が影響を受けたという
「僕だけがいない街」を東リベと比較してみた

〇東リベと僕街の共通点
・冴えないバイトの20代男性が過去に戻って、未来に起きる悲劇を回避しようとする
・未来に起きる悲劇は女性が死ぬこと
・主人公に協力するイケメンバディがいる
・主人公側と敵役側がBL関係になる
・家族に虐待されている女の子

〇東リベと僕街の相違点
・僕街は成人男性×少女・幼女の組み合わせが多く、ロリコン臭いが
 東リベはそうではない
・僕街は親ヘイトが強く、ロリコン臭いが、東リベはそうではない
・東リベはヤンキーテイストが強いが、僕街はほぼない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:31:19.01 ID:V6tIBnWD0.net
>>854
あの姫アホそのものっぽく見るが頭の回転はものすげえ速いぞ
交渉や演説はリアルにいたら支持率90%は余裕でいけそうな凄腕政治家にしかみえん
アニメ化範囲ではまだそこまでいかんだろうけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:32:51.66 ID:tT93/mLT0.net
三国志時代
風呂も入れず
人肉が糧食

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:33:04.16 ID:mFTHzfgA0.net
東リベはリゼロの影響が強いと見ていたが、
僕街もかなり強い影響を与えてる印象

どちらにしろ角川系の影響なわけで
東リベも五等分同様、近年の「マガジン系の角川化」のケースでいいらしい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:35:23.94 ID:wqEb4i4h0.net
僕街は無邪気の楽園をリスペクトした名作やぞ?
ホモアニメの東リベなんかと似てるわけねーだろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:35:46.98 ID:d9r3Q4vQM.net
>>867
ジャンプの黄金期はジャンプ本誌の話でありアニメのことではないから
タッチとかの人気は作品性とあだち充によるものでジャンプが飽きられたからと言うのは頓珍漢な話
ビーバップの映画が流行ったとしてライトな層を作ってた同じ人間が急に舵を切ったわけではないだろ

なんか寝ぼけてる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:39:11.08 ID:mFTHzfgA0.net
「マガジン系の角川化」ってどうなんだろうな…

曲がりなりにも業界2位のメジャー誌がマニア向け寄りになるってのは
「メインのライト層市場で1位のジャンプに勝てません」と言ってる同然だと思う

ライト層市場でジャンプと争うのが正しいのではないだろうか?

フリーレンのように「鬼滅を抜きます」を目標としている
サンデー系の方が適切に思える

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:43:46.40 ID:Dg/lKION0.net
>>878
リゼロよりシュタゲの方じゃね?
全然リゼロリスペクトは感じられん

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:45:44.09 ID:d9r3Q4vQM.net
ジャンプの黄金期の第二期はワンピとかあの辺りが充実してたころ
ナルトブリーチデスノート銀魂アイシールドハンターテニス

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:47:31.28 ID:7RmK+01R0.net
 ティアムーンにフリーレンの作画ほしかったわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:53:01.76 ID:2v+UVt4t0.net
>>884
TVアニメなら十分じゃないか
呪術とかフリーレンとか映画でも無いのにやりすぎやろと思ってる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:53:19.10 ID:XgU8G/ae0.net
>>881
よりにもよって鬼滅抜きますってギャグかな?
アンタッチャブルレコードみたいなもんだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:54:08.08 ID:V6tIBnWD0.net
ティアムーンは別ルートだと今すでに出てるキャラが聖帝バイクに乗って聖帝軍を率いるモヒカン世界になるからな
バイクはともかく聖帝軍というのはマジで単語として出ててのちに改名された曰く付き
そのキャラが聖帝になる理由もだいたいサウザーと同じ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:54:45.02 ID:9hGsalId0.net
>>876
ミーアさま自身言ってますやん
「わたくしは、このルードヴィッヒがいなければ、大した働きもできませんわ。ルードヴィッヒやディオンさん、それにアンヌ……大切な臣下たちがいてこそのわたくしなのですわ」って。
ミーアさまは帝国の叡智で、リスクマネジメントの鬼で、極めて優れた為政者ではあるけど、全てを1人でこなすような万能感はないし、持つ必要もない。そこがいい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:55:20.92 ID:d9r3Q4vQM.net
>>886
昔からのサンデーの社風と言うか雑誌の格がそうさせている
アオイホノオ見ればわかるがかなりいい加減だ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:55:53.22 ID:wfclayKr0.net
>>887
そっちのほうがええわ パンチ力欲しいねんティアムーン

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:57:13.82 ID:wqEb4i4h0.net
ショタに転生したのにあまり恩恵が受けられない聖剣は微妙だったな
仕方なく亜人がテロを起こしてくれたんだからちゃんと盛り上げろよ
わた推しも百合が微妙だから平民がクーデター始めたし、脇の作品への献身に涙が止まらない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:58:14.55 ID:+8sOVZgh0.net
つか今度は石川由依アンチが殺害をほのめかすスレ立て始めたぞ
前にも56すとかスレ立ってたけどこいつ逮捕されればいいのにな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 21:59:31.19 ID:6tBTgrHY0.net
https://gendai.media/articles/-/84494
「和久井先生の中に『次の作品はぜひアニメ化したい』という気持ちがあったんです。ただ、ヤンキー等のアウトローを描いた作品がアニメ化することはほとんどなくて、先生と色々考えていたんですが、そのころ『Re:ゼロから始める異世界生活』や『僕だけがいない街』が流行っていて『タイムリープものと掛け合わせればおもしろいんじゃないか?』と。そこからヤンキーマンガとタイムリープものをかけあわせた、斬新な設定ができていきました」(土屋一幾氏)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:01:46.39 ID:wfclayKr0.net
聖剣はもうだめや
本筋でどこまで巻き返せるかやが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:02:16.44 ID:V6tIBnWD0.net
>>888
メガネを口説き落とすのがあと1分遅かったらゲームオーバーだもんな…
人に仕事振るのがうまいって仕事できる人の仕草だよな
いっぱいいっぱいになってて他人に振ることを思いつくまでは必死になってるとこもいい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:04:20.40 ID:mFTHzfgA0.net
>>880
漫画部数で評価すると
部数が多いがアニメ化されないヤンキー漫画が高い評価になってしまうんだよ

ブログ「漫画作品売上推移」によると
ビーバップハイスクールの最高初版は8巻の227万部だそうだが
これはDrスランプの最高初版(6巻220万部)、
ドラゴンボールの最高初版(35巻220万部)を上回っている

じゃあビーバップのピーク>Drスランプ・ドラゴンボールのピークになるか?
自分はならないと思う

テレビアニメのないビーバップより、テレビアニメがあるDrスランプ・ドラゴンボールの方が
テレビアニメによる波及効果がある分、圧倒的に影響力が上だからだ

200万部/巻の漫画だろうとテレビアニメの前には雑魚だというなら
テレビアニメのピーク=コンテンツのピークと見るべきだと思う

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:05:09.67 ID:luu01DlT0.net
>>887
そんなマッドマックスなティアムーン嫌だ...

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:08:54.56 ID:V6tIBnWD0.net
>>890
アメリカ映画にでてきそうな巨大サメを姫がパンチで撃退した
とのちの歴史書に書かれるバイオレンスで壮絶なシーンまであるぞ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:09:12.58 ID:Ln1jL/Cf0.net
>>892
あの人もう結婚済みでしょ?
声優オタ対象外になったんじゃないの?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:10:38.78 ID:luu01DlT0.net
>>899
けもフレ2アンチがずっと粘着してるっぽい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:11:09.33 ID:luu01DlT0.net
踏んじゃったから立ててみます

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:13:17.23 ID:9hGsalId0.net
>>890
ミーアさまが全身から血を吹き出しつつ「我が生涯に一片の悔い無し」と言って拳を掲げながら絶命するシーンもあるぞ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:13:28.61 ID:V6tIBnWD0.net
>>897
あの姫はマッドマックスでいったらブーメラン投げたら戻ってきて首が落ちるタイプだな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:14:11.87 ID:159kxKNs0.net
女子高生の無駄遣いは2期3期やれそうなくらい原作溜まってるのにやらないな
最新話もクソ面白かったし勢い衰えてないからやればいいのに

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:15:09.58 ID:V6tIBnWD0.net
>>902
あったあったw
次はどんな奇抜な死に方が登場するのか楽しみになってるまである

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:15:35.06 ID:luu01DlT0.net
すいません、スレ立てできなかったので
>>950よろしくお願いします

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:15:58.41 ID:Ln1jL/Cf0.net
>>900
ドブに捨てられてたIPを復活させたのに
ドブに捨て返したけもフレ2アンチはわかるけど
声優さんは関係なくね?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:17:18.46 ID:luu01DlT0.net
>>907
頭のおかしいアンチはキャラと声優を混同するんだよ...

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:17:22.66 ID:TIAsT5m70.net
>>907
キチガイにそんな理屈通じないと思う
まともならそもそも殺害予告とかしない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:18:50.88 ID:wfclayKr0.net
どの作品もロリ美少女戦士のほうが筋肉ムキムキボディーのはげたオッサン戦士より強いのは何でだよ 納得いかないんだが?
聖剣学院→S級娘見とるけども

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:21:16.57 ID:Ln1jL/Cf0.net
>>910
ハゲだけに神に見捨てられてるからじゃね?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:21:41.13 ID:9hGsalId0.net
>>910
今はヘルクがありますやん

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:22:50.75 ID:M+AtBxaD0.net
イケナイ教フェンリルの声種崎さん?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:24:22.22 ID:L86iEH0Q0.net
陰実観てない人って…センスなくないか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:25:21.81 ID:a/HcAUBs0.net
>>910
オッサンは見かけだけで体力ないんだろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:25:35.51 ID:OzjeBkeH0.net
>>892
前に逮捕されたのと同じやつじゃね?
確か、元ファンでアンチが許せなくてアンチの悪行知らしめるために自分が悪質なアンチ行為やったんだ
とか意味不明の供述してたんだろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:26:14.00 ID:quvpDKTI0.net
ちゅぎ

今期アニメ総合スレ 3311
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1700054760/

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:28:30.49 ID:wqEb4i4h0.net
今夜の16bitは今回から主人公が無双するらしいが
パクリがバレて訴訟されたウマと同じオチなら伝説になるな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:29:42.38 ID:k7JC6/Gbr.net
>>910
筋肉ムキムキおっさんが強くても人気出ないから
ハゲが強いのが見たいならワンパンマン見ればいいよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:31:14.60 ID:Ln1jL/Cf0.net
>>916
マジで意味不明だな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:31:51.91 ID:+DtldZNU0.net
ラーメンツイートみるとさ、
白目むいてるぬいぐるみとラーメンの写真とってる人いるけど
よくあることなの?
https://twitter.com/yuno2_743/status/1722101805604307375
https://twitter.com/yuno2_743/status/1721048778348839066
(deleted an unsolicited ad)

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:32:39.54 ID:Ln1jL/Cf0.net
>>919
一期は神
二期はゴミ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:33:41.71 ID:DpKLUwZ/0.net
イケナイ教は急に同居人が3人(2匹)も増えたな
それも変なキャラばっかり

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:33:58.38 ID:V6tIBnWD0.net
>>910
ハゲ要素は余計すぎる
それ抜きなら北斗の拳でもベルセルクでもよりどりみどり
ハゲはやられ役でいい

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:35:42.74 ID:uycnLVUz0.net
イケナイ教はいつまでたってもくそつまらない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:36:00.13 ID:L86iEH0Q0.net
アンデットアンラック全然流行ってないけど大丈夫なのか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:36:26.25 ID:+DtldZNU0.net
かのかりでえっちな抱き枕うってるんだけど
水原とはは裏の水着では慈愛顔じゃないんだよななぜか
https://twitter.com/AnimeStore_jp/status/1724713860505255954
みにとかは裏も慈愛顔
(deleted an unsolicited ad)

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:37:14.63 ID:xDYGiDQg0.net
>>501
本当の馬鹿は、魔族じゃなくておまえだぞw
メタ視点に囚われキャラ視点での考察が出来ないと言う、よくいる典型的なガイジ
おまえみたいな知恵遅れは目障りだからマジで死んで欲しい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:37:45.02 ID:wqEb4i4h0.net
いやタイムリープしてるからパクリ元より早く出せるのか
じゃあ訴訟される心配ないからマジで無双できるな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:40:17.96 ID:EOXmD2AB0.net
フリーレンて魔法が一つのメイン題材のわりには攻撃防御に関しては単純で抽象的すぎるよな
マニアックな趣味的魔法はあるみたいだけど極みつきはあの念道力であの魔法があれば大抵の日常作業や戦闘に於いても解決できそうだしなんとなく煮詰めきれてないというか浅いと感じてしまう
ダンまちなんかだと詠唱にも意味を凄く持たせて溜め切り札火力にしたり並行詠唱や短文詠唱など魔法自体の出番は少ないけどその効果の魅せ方など深く設定してるように感じてその辺りにもっと練り込めたでしょ的な残念な印象を受けてしまう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:41:01.42 ID:lfBdP/txC.net
>>527
の他に中身のあるアニメがあったら教えて!

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:43:39.67 ID:uycnLVUz0.net
シャチークってなに?w

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:44:08.49 ID:xDYGiDQg0.net
>>930
偉そうに語るなら、せめて原作を全て読んでからにしてね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:44:37.58 ID:DbmdtIWy0.net
>>931
Vガンダム

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:45:21.77 ID:OzjeBkeH0.net
>>920
犯罪するほど何かにのめり込むやつの思考なんて意味不明だよ
このスレにも誰にも理解されない主張を何度も何度も言い続けて
理屈で否定されるほど意固地になって
スレ変わっても唐突に否定されまくった主張繰り返すヤバいやつがたまにいる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:46:31.19 ID:AlgHI6UB0.net
フリーレンは魔力ぶつけるだけの技が強い
詠唱要らんのよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:46:52.46 ID:Ln1jL/Cf0.net
>>926
タイムリープモノはもうお腹いっぱいなんだ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:47:22.15 ID:6SWnY46+d.net
>>933
全て読むほどの価値なしと思われたらそこで試合終了ですよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:48:56.95 ID:A0Bb6lYU0.net
>>938
はいはい
馬鹿が判断する「価値なし」とか、クソどーでもいいわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:49:33.10 ID:ziNfnxtK0.net
フリーレンは2クール目に入ったら主題歌変えるんだろうか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:49:56.32 ID:0fo7bIQV0.net
>>930
その答えは試験編で出てくる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:51:13.59 ID:NFf7go/90.net
重厚な物語より美少女美少年動物園だよバカ売れするのは
美少年動物園は派手な戦闘させれば尚いい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:52:36.48 ID:L86iEH0Q0.net
SHYとシャンフロの両方を視聴続けてる人0人設

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:53:00.53 ID:RHGX+2OFd.net
>>930
原作みろぼけ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:54:19.39 ID:Ln1jL/Cf0.net
>>930
フリーレンもめっちゃ色々な攻撃魔法使えるけど
ゾルトラーク以前の攻撃魔法がゴミ化してるのよ
でもって防御魔法もゾルトラーク以前の防御魔法がゴミ化してる
フリーレンも言ってたでしょ?
ゾルトラークが強過ぎたんだよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:56:50.34 ID:Ln1jL/Cf0.net
>>943
両方回を追うごとに作画がクソになっていく

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:58:39.16 ID:k7JC6/Gbr.net
アニメがつまんないのに原作読むわけ無いよな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 22:59:19.31 ID:luu01DlT0.net
>>946
シャンフロの作画は悪くないでしょ
面白いかどうかは別として

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:00:00.62 ID:wqEb4i4h0.net
ヒーローならおっさんの方にも居るからそっち見るわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:01:23.03 ID:auCTrS7l0.net
呪術の先行カット見る限り作画良さそう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:02:14.49 ID:0V1c+psy0.net
シャンフロ普通におもしろいけどこのスレだとやたら叩かれてるよな
普通なのがいかんのか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:02:17.15 ID:0fo7bIQV0.net
どうにかして叩きたいんだろうけど大体は原作に答え書いてあんだよなぁ
そのせいで本スレはネタバレ多くなってる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:02:26.05 ID:YF4k3XYI0.net
>>947
おまえのような知的障害者はつまんないと感じるのかw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:04:46.79 ID:k7JC6/Gbr.net
>>953
自分が面白いと思うものをつまらないと言うのは、全員知的障害者
それリアルで言ってみ
お前が知的障害者と認定されるから

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:09:20.60 ID:Ln1jL/Cf0.net
>>948
一話見てから七話見てみろよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:11:23.45 ID:715dOGv90.net
まあ、アニメ勢の疑問とか感想に対して原作読んで
から言えは全ての作品に当てはまるからな
自分はよくわからんとか言ってアニメ切っといて推しの作品の時にはこれ言うやつはいる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:14:20.73 ID:Ln1jL/Cf0.net
>>951
シャンフロは
ペンシルゴンが本領発揮するまでが長過ぎなのよ
どう考えてもアニメはペンシルゴンの見せ場まで辿り着けん
あのお姉さんが無茶苦茶するからおもしろいのに勿体無いわ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:16:07.99 ID:z65O9uub0.net
シャンフロは2クールアニメです

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:16:50.36 ID:FfrJR7mT0.net
シャンフロとアンデラは海外評価は高めなんだけどね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:16:55.87 ID:d9r3Q4vQM.net
>>958
それはびっくり

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:18:37.51 ID:+DtldZNU0.net
https://twitter.com/orenocosumoyo/status/1721497653358494080
MFゴースト6話みた
ハミ尻の女の子かわいいね
オタクがすきそう
(deleted an unsolicited ad)

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:20:59.64 ID:k7JC6/Gbr.net
>>956
アニメ板なんだからアニメだけ見て感想書こうが自由だし
原作読むかどうかもそれで感想が変わるかも本人次第
アニメの疑問について原作に答えがあるなら
ネタバレになるから言わないけど原作に答えがあるよって言えばいいのに
なぜか原作読んでるだけでマウント取ったり
読んでないのに感想言うのがバカだとか言うから、バカにされるし嫌われる
余裕ないんだろうね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:21:32.16 ID:+DtldZNU0.net
https://twitter.com/yukachiofficial/status/1724757017733271855
井口がまたあたシコトレーニングジム画像あげてる
井口って脚みじかいたそだよね
爆死請負人の木戸ちゃんの画像みたいに
背景ゆがんでたりしないの?
(deleted an unsolicited ad)

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:23:29.08 ID:8Af3Conj0.net
最初に触れたタイムリープ物の
タイムリープっていうラノベは衝撃的だった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:24:29.70 ID:1U/xmlod0.net
先に進めば分かることを鬼の首取ったようにツッコむ奴がアホってだけでは?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:25:06.69 ID:+DtldZNU0.net
ちょっと加工で顔小さくしようとしたらずっとネタとしていじられるのは
きついよな
山崎エリイさんて顔も美人で演技もそこそこいいかんじだったのに
もうまったく声優業やってなくて残念
https://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/9y7aIbg.gif

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:26:21.42 ID:k7JC6/Gbr.net
>>965
それじゃ全部終わるまで感想書けないね
原作も終わるまで感想禁止だろ
先でその感想ひっくり返す展開が来るのかどうかは作者にしか分からない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:27:18.19 ID:FfrJR7mT0.net
今夜はウマ娘と16bitか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:28:04.90 ID:Ln1jL/Cf0.net
>>958
2クールで辿り着けるとは思えんのだが?
よく進んでリュカオーン再戦までだろ
GH:Cまで進めるとは思えない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:29:59.04 ID:0fo7bIQV0.net
930は感想じゃなくて叩いてるだけ
んなもんボコボコにされて当たり前

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:30:23.85 ID:uycnLVUz0.net
陰実神回だったくっそおもしれえ
話もよくできてるわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:31:56.79 ID:d9r3Q4vQM.net
陰実は前半が良かった
後半はうーんこいつもともとこうだよねと

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:32:57.07 ID:k7JC6/Gbr.net
今期のアニメの感想をリアルタイムで書くスレで
先がわかるまでツッコむなってアホすぎるやろ
原作だってそこまでしか進んでない時期は同じ感想持ったやつがいたってことだし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:33:54.46 ID:+DtldZNU0.net
ポーション頼み6話みるわ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:34:47.38 ID:0Gc/ezDE0.net
魔法だけでいえばダンまちのハイエルフや狐の大きくなあれとか見てて爽快さや胸熱になるところはあった
オバロなんかもこっちの部類か
フリーレンは脳筋気味だけど底知れなさとかそういう意味では表現としてはありっちゃありだと思う
幼女戦記みたいなわかりやすいの
あっすいませんどれも原作読んでないニワカアニメファンの意見す

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:36:50.41 ID:d9r3Q4vQM.net
おまけのいつもつまらないコーナーも良かった
キャラ萌えしてる奴はアホだけど

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:37:33.84 ID:k7JC6/Gbr.net
>>970
叩いてるように見えんけど>>930
真面目に感想書いてるし「残念な印象」とかどちらかと言えば誠実な感想だろ

アニメもとっくに切ったし原作読む気もゼロの自分からしたらめっちゃ褒めてる部類

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:37:49.75 ID:I+/Sn9Mi0.net
やっぱり福山潤は上手いな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:40:23.12 ID:aueCb6UC0.net
アンデッドアンラックは良いんだけどちゃんとした少年向けやね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:43:36.98 ID:YF4k3XYI0.net
>>962
知的障害者が発狂してて草

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:44:04.39 ID:W1k8LFTu0.net
薬飲もうと開けた口に足突っ込むとか何気にエグいことしよんなシャドウ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:44:27.99 ID:Ln1jL/Cf0.net
>>978
最高だったわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:46:45.01 ID:DlC9zIVN0.net
福山潤さんってVivyに出てたロボット役しか知らないや。あれは上手くて声優の名前調べた

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:49:07.96 ID:DlC9zIVN0.net
見てて上手いな!と思って声優の名前調べた回数が一番多いのは、種崎敦美さんだね。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:49:11.81 ID:k7JC6/Gbr.net
>>980
知的障害者連呼しか出来ないって生きてる価値ないやろ
ワッチョイと知的障害者でNGしとくわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:52:30.87 ID:+DtldZNU0.net
>>983
宇宙をかける少女ってアニメでロボットの声あててるよ
レオパルドだったきがする

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:54:10.77 ID:nGppROct0.net
次スレ上だな?

ワッチョイあり
今期アニメ総合スレ 3311
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1700054760/

ワッチョイなし
今期アニメ総合スレ 3292
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699802462/

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:56:33.67 ID:XgU8G/ae0.net
知的障害知的障害とか小学生かよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:56:52.16 ID:eg9WL5Ly0.net
>>930
李書文が槍術のバリエーションに凝るのは花拳繍腿で
ラン ナー チャーだけでいいと言ったみたいなもんだろ
ものごとの真理は意外と単純で、ゴチャゴチャと
複雑にしたがるのは見た目だけで内実がない
愚かな行為ってことだ
むしろ明快に実践的な指導をしてるって話だと思うがね
なんというか、センスねえなおまえ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:57:05.66 ID:0fo7bIQV0.net
陰実うまいな
なんも繋がってないのに繋がった

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:57:46.48 ID:9uMXz5G50.net
福山潤の代表キャラは佐藤かずま

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:58:37.83 ID:XYd/mikI0.net
陰実どゆこと?浪川死んじまったの?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:58:45.36 ID:uycnLVUz0.net
攻略うぉんてっど面白いわ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:58:58.17 ID:/n5h/S+s0.net
>>991
それは福島潤

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:59:29.01 ID:FfrJR7mT0.net
福山潤と福島潤はややこしいよね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/15(水) 23:59:50.90 ID:+jdfmSjWa.net
>>971
あのレベルで神回とか安っぽい感性なんだね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 00:01:21.13 ID:hddbabRU0.net
バトルが原作端折って簡略化されてたな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 00:01:54.75 ID:nfcNQquR0.net
埋め埋め埋め

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 00:02:01.66 ID:nfcNQquR0.net
埋め埋め埋め埋め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 00:02:08.51 ID:nfcNQquR0.net
埋め埋め埋め埋め埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200