2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

16bitセンセーション ANOTHER LAYER 19bit

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53cc-nK/l):2023/11/14(火) 08:02:11.17 ID:FYThk2PE0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

美少女は、世界を変える。
――――注意事項――――
・【※雑談厳禁】→昔のPC板:https://kizuna.5ch.net/i4004/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・アニメに関係ない話題は関連スレで。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●TV放送情報 2023年10月4日より放送開始!
TOKYO MX とちぎテレビ 群馬テレビ BS11 2023年10月4日(水)より毎週水曜24時30分~
中京テレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜25時37分~
ABCテレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜26時14分~
AT-X 2023年10月6日(金)より毎週金曜21時30分~
※再放送:毎週火曜9時30分~/木曜15時30分~
●配信情報
dアニメストア/for Prime Video/ニコニコ支店 2023年10月4日(水)毎週水曜25時最速配信
他サイト 2023年10月8日(日)毎週日曜12時
●公式サイト:https://16bitsensation-al.com/
●公式twitter:https://x.com/16bit_anime

●前スレ
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 18bit
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699580520/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f01-Uki9):2023/11/16(木) 10:07:11.57 ID:Yh9oQVzQ0.net
タイムリープ物だからこそ、テクノロジー関連は丁寧にやってもらいたいもんなんだよ
BFTとかその辺の出来が抜群だった
今回は少々雑だったなあと

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe0-ZuiQ):2023/11/16(木) 10:07:30.41 ID:N5uA03t40.net
>>669
ちょっとコノハの未来の知識を生かして株とか為替とかに手を出したら10億なんて余裕
コノハ個人では口座開設は無理でもアルコールソフト資産運用部といった組織を作って会社ぐるみで行えば問題ない
運用資金?10億借金できる会社ならあと1億や2億調達することくらいできるでしょ

>>674
1985年ならMacを買おうよ。たったの128万円だよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fe6-Lcu7):2023/11/16(木) 10:07:41.22 ID:gWBEB1Xm0.net
守ってフルネームは六田守なんだよな
六田登からなのだろうか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff66-3/lp):2023/11/16(木) 10:08:24.34 ID:BuUKS2TS0.net
>>704
でもチョー銀は破綻した時代だろ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Spf3-7str):2023/11/16(木) 10:09:23.38 ID:YyA4ZAFYp.net
>>700
やはり無理かあ
まあマモルが超天才だからという事で納得するか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4b-XI6K):2023/11/16(木) 10:09:23.53 ID:mUYzcNPb0.net
エロゲが消える現象にコノハの干渉は関係ないなこれは
99年で色々やらかして95年の同級生2が燃えるのは理屈にあってない
やっぱりこの世界のタイムリープはドラゴンボール方式で未来に影響はもたらさない奴だわ
今回守が過去に飛んだのもそれを実際に体験検証してコノハに伝える為だろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Spf3-7str):2023/11/16(木) 10:10:47.77 ID:YyA4ZAFYp.net
まあ今回市ヶ谷がゲームへの情熱はあったのと
店長に対して本当に悪いと思ってるのは良かった
詐欺なんかやらずに地道にコンシューマーやればよかったかも?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fa2-QQGA):2023/11/16(木) 10:10:50.51 ID:W8nU/JPm0.net
>>702
SFというのはえてしてそういうもんだろう
大きな嘘要素にいかにリアリティを持たせるかが勝負でもあるに
レベルの低い様々な嘘が散見されるこの状況では…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-lv/m):2023/11/16(木) 10:11:07.97 ID:0I+p5lUp0.net
フィクションなんだけど、メーカーや製品の実名を使ってるので、時代検証でモヤるのはわかる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ffa-ElWn):2023/11/16(木) 10:12:02.84 ID:fzxocF4l0.net
一応ゲーム完成で帰還するルールっぽいからマモルくんも何か作って帰ってくる展開かな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff66-3/lp):2023/11/16(木) 10:12:40.50 ID:BuUKS2TS0.net
>>709
地道にやって利益が出るならときめもファンドは失敗しなかったのでは?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f69-jKZe):2023/11/16(木) 10:13:24.58 ID:uoL34J550.net
昨日の放送でこち亀の両さんが署のパソコンのパーツ盗んで改造する回思い出したけど当時このスペックはやはり化け物仕様なの?

両さんの説明では HD4GペンティアムⅡメモリー512Mと言っていたけど。登場は98年だから1年違いだけど

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fa2-QQGA):2023/11/16(木) 10:13:58.54 ID:W8nU/JPm0.net
>>708
あれ、燃えたのが同級生2という描写なんてあったっけ?

同級生2が萌えるのは確かだが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff66-3/lp):2023/11/16(木) 10:14:35.36 ID:BuUKS2TS0.net
>>715
炎上したのは痕だろ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f7c-f7HJ):2023/11/16(木) 10:14:41.42 ID:1OzRheb90.net
>>673
みんな会社が好きだから今は無給で働いてるんじゃない?
何気に忙しいとお金使う暇ないから貯金いっぱいあるし平気

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4b-XI6K):2023/11/16(木) 10:16:02.87 ID:mUYzcNPb0.net
>>715
コノハが持ってきたエロゲは午後の天使達以外は全部燃えたって描写だったから
同級生2,下級生、こみっくパーティー、戦国ランスが消滅したのは間違いないと思うが

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f53-QSwo):2023/11/16(木) 10:17:22.15 ID:FWLRr6Xt0.net
>>602
あれ最低限テクスチャマッピングあれば何とかなりそうな気もする

まぁ実際に素のテクスチャマッピングだけでやろうとすると
バイリニアフィルタなくて粗が目立つとか
オッパイみたいに体と密着してるパーツの揺れが超不自然とか
パラメタをある程度自動入力できるようなツールもマシンパワーもないだろうから
開発陣が手作業で入力しなきゃで地獄とかイロイロあるだろうけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-SneO):2023/11/16(木) 10:20:42.75 ID:Tc6i4yNZ0.net
1985年といえばスーマリの発売された年だよな
あればっか遊んでた気がする

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-tT32):2023/11/16(木) 10:20:52.14 ID:KvXKBlo0r.net
守「新作ゲームに備えて未来で10億円貯めます」

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f53-QSwo):2023/11/16(木) 10:22:06.74 ID:FWLRr6Xt0.net
>>695
仮にハード的に可能でも あれOSから自作しないといけないレベルよね、たぶん

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff3d-Lcu7):2023/11/16(木) 10:22:26.24 ID:JytALjnp0.net
ザナドゥほんまにびっくり面白かった
今やってもおもろい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb6-vS5C):2023/11/16(木) 10:23:48.52 ID:gUy8TmLH0.net
>>701
そこ認めないと物語が始められないという
大前提はフィクションで飲み込むべきだと思うんだよ
でないとエロゲの箱開いたらタイムリープなんて
できるわけねえだろで終わりだし
でもそこは飲むなら後は最低限のリアリティは
考えてくれっていいたい

だってなんでもいいなら、過去に飛んだはずなのに
いまと開発環境もハード性能もまったく同じ
渋とかお絵描きAIも普通にあって
コノハの未来人としての優位が全くありませんでした
だっていいわけだし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fab-R+lE):2023/11/16(木) 10:24:06.91 ID:DH/YYsrV0.net
真剣モードのかおさんに、また途中でいなくなられたら困るって言われた前科二犯のコノハが
「絶対にいなくなりません!」って簡単に言い切るのも、かなり首を傾げてしまった

どういうキッカケて未来に戻るかもわかってないクセに、なんて無責任な事をいう奴なんだろうと
今回は流石にコノハの言動に腹が立ったんだが、みんなは平気なん?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcc-nK/l):2023/11/16(木) 10:25:05.98 ID:ulGcBW500.net
>>716
高橋サン「・・・・」

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-SneO):2023/11/16(木) 10:25:25.61 ID:Tc6i4yNZ0.net
>>725
え?別に可愛いからいいじゃん

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff3d-Lcu7):2023/11/16(木) 10:27:09.85 ID:JytALjnp0.net
途中でいなくなったわけじゃねーからなぁ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-/lGD):2023/11/16(木) 10:27:51.11 ID:ilvWH7WR0.net
>>723
よし、ファザナドゥやろうぜ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc1-hIdY):2023/11/16(木) 10:30:45.91 ID:iqnbhOMe0.net
>>402
ちょうどPC-9801VM2の頃か

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f3a-oW2j):2023/11/16(木) 10:31:19.51 ID:D4p1vdTA0.net
正直、タイムリープする部分以外はリアリティのある話づくりを期待していたので、第7話はかなりガッカリしている

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcc-nK/l):2023/11/16(木) 10:33:08.70 ID:ulGcBW500.net
>>725
キャラのデザインとチームに技術教えてくれたら別にコノハいなくなっても・・・
シナリオ書くのキョンシーとキキララだし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-XI6K):2023/11/16(木) 10:33:45.60 ID:GiztRKmi0.net
>>725
前回2回とも「ゲームが完成した時点で現代に戻る」パターンだったから、
今回もゲーム完成まではいられるって予測できそうなもんだがな。
まあコノハはなんも考えてないだろうけど、視聴者から見たら予測できるだろ?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-IFls):2023/11/16(木) 10:33:46.18 ID:1bt+Xhxf0.net
PC98版天使たちの午後はVM以前の機種でも動くから安心である

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe2-Lcu7):2023/11/16(木) 10:35:05.00 ID:HUqcXEDk0.net
>>725
もうそういうレベルじゃなく滅茶苦茶だから
パソコンのスペックなんてどうでもいいって思ってる
一番SFをやっちゃいけない奴が作ってるよね、この作品

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcc-nK/l):2023/11/16(木) 10:35:47.94 ID:ulGcBW500.net
>>731
アニメのリアリティなんてそんなもんだって
リアリティなら原作の方が面白いよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f7c-f7HJ):2023/11/16(木) 10:36:34.27 ID:1OzRheb90.net
1985年に買っておいて1999年に値上がりしてる物とかってあるかな?
1999年から2023年なら金やロレックス、ドルを買っておけば儲かるっての分かっているけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fec-DD71):2023/11/16(木) 10:37:13.65 ID:bL28Ciiy0.net
「つまんないから切る!」って言いながらずっとスレに張り付いてるの草
文句言いながら最終話までちゃんと見てそう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcc-nK/l):2023/11/16(木) 10:37:27.24 ID:ulGcBW500.net
>>735
むしろ漫画アニメ業界ってダメ人間の集まりなんだなあと

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb1-zsF3):2023/11/16(木) 10:38:41.33 ID:coAYioun0.net
まもるクンは同じ時間軸
戻ってくるんかな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-lv/m):2023/11/16(木) 10:38:57.92 ID:0I+p5lUp0.net
今回タイムリープ可能なのがコノハだけではないと判明したので、
そいつらのせいで、エロゲが根こそぎ消える様な事件が起きたんだろうなぁ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff3d-Lcu7):2023/11/16(木) 10:39:54.01 ID:JytALjnp0.net
SFとして真面目にみてるやつがいるのが驚きなんだが

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff6-Zoup):2023/11/16(木) 10:41:26.29 ID:l+0NByC50.net
原作あるにしろ先の展開がわからない面白さってのはいいもんだな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-lv/m):2023/11/16(木) 10:42:08.83 ID:0I+p5lUp0.net
>>737
未来に再開発される予定の土地とかかな
価値が不変なものって案外無いよね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f69-jKZe):2023/11/16(木) 10:42:46.41 ID:uoL34J550.net
>>740
同じ軸にどうやって戻るのか気になるけどコノハの場合コケていつも2023年に戻ってるんだっけか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcc-nK/l):2023/11/16(木) 10:42:58.63 ID:ulGcBW500.net
>>737
お金で買えないものを求めてマモルは旅立ったんだろう
そう98のシェアだ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-lv/m):2023/11/16(木) 10:45:57.63 ID:0I+p5lUp0.net
沙織事件がもっと大問題になってエロゲ自体が滅びたか?
でも全部消えちゃったので、時代的に177事件の方かもしれない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcc-nK/l):2023/11/16(木) 10:46:49.07 ID:ulGcBW500.net
>>740
WindowsPCを上回る最高の98の仕様書を引っ提げて
あのe-moteバリバリのエロゲを1999年に動かせる最高の98ZZを持ってきてくれるよ

たぶん皆最後に「これ家庭用PCで動くのか?」って疑問に行き着くと思うのでそこで颯爽と守帰還よ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fd0-JRkQ):2023/11/16(木) 10:47:48.44 ID:E1LNxCsQ0.net
>>710
https://i.imgur.com/WWehEj5.jpg

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM8f-A1z6):2023/11/16(木) 10:47:50.44 ID:d06pD3RjM.net
前回前々回で守くんは一歩引いた大人になったもんだって
感心と少し寂しさを感じてたけど
今回視聴してやっぱり98キチ変わってないやんけ!って思った

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff67-XI6K):2023/11/16(木) 10:47:58.58 ID:BxekGI1U0.net
びた一文出す気はないからギャーギャー騒ぐ気はないが
かなり作画が怪しくなってきたな
あと話が荒唐無稽すぎる ユーザーがハイエンド機を持ってない
のに、あんなオーバースペックなゲームを出してどうする気だ
ストーリーに整合性が無い

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fd9-y7HZ):2023/11/16(木) 10:50:11.66 ID:xYGqvnJH0.net
普通に同人誌の原作まま見たかった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f7c-f7HJ):2023/11/16(木) 10:50:26.40 ID:1OzRheb90.net
>>744
たしかに土地バブルが1986年から1991年にあった!うまくやれば10億以上儲かるね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb6-vS5C):2023/11/16(木) 10:51:32.90 ID:gUy8TmLH0.net
ゲーム開発はハードウェアの進歩頼みで
従来できなかったことを徐々にアンロックしていった歴史を
リアルタイムで見てきた相手に作ってんだろ、コレ
だったらそのあたりの解像度が高いのは
織り込んで話作らないと

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fd0-JRkQ):2023/11/16(木) 10:51:51.29 ID:E1LNxCsQ0.net
>>747
177が発売されて国会で取り上げられるのは1986年でそれよりも前にタイムリープって事だから、ほんとにまだアダルトゲームが完全に無法地帯だった頃に行くって事なんだな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcc-nK/l):2023/11/16(木) 10:52:46.46 ID:ulGcBW500.net
>>752
あの蘊蓄をいちいちメイ子が喋ってたら2クールでも足りない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f3f-0v3V):2023/11/16(木) 10:53:29.24 ID:qvYQ/hFp0.net
>>714
あの頃は1年で全然変わる(2倍とか)からなぁ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-lv/m):2023/11/16(木) 10:54:06.19 ID:0I+p5lUp0.net
>>753
バブルがはじける前に売り抜くのがポイントだよね
正直この頃に戻って土地を買いたいw
コノハはこのあたりの知識を持ってなさそうなのが残念

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4b-XI6K):2023/11/16(木) 10:55:14.45 ID:mUYzcNPb0.net
SNOWとか2003年頃のエロゲで雪が降ったり雨が降ったりの描画プログラム実装してたけど
あれでも当時かなり重かったからな
まぁ流石にオンオフ機能はあったが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff66-3/lp):2023/11/16(木) 10:57:38.83 ID:BuUKS2TS0.net
>>755
モザイク消せるゲームだらけだったからな
同人誌も消しなしだし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f01-Uki9):2023/11/16(木) 10:59:23.01 ID:Yh9oQVzQ0.net
85年ってちょうど中二病まっさかりでファミコンで身を滅ぼした年だわ…
Zガンダムとかやってたな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-7z1d):2023/11/16(木) 11:00:56.57 ID:6Ra89RXHd.net
この時代、Vチューバーみたいなリアルタイムでの会話なんてできるのかな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb8-btA/):2023/11/16(木) 11:02:42.08 ID:isJ9QnHL0.net
ジョルトコーラ

特徴はカフェイン2倍(×2)と砂糖100%である。その味は強烈で、強い炭酸の後にカフェインの苦味が長く残る。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-1kOn):2023/11/16(木) 11:02:51.22 ID:UNPBZ4Fp0.net
ファミコン(ファミリーコンピュータ)も、「スーパーマリオブラザーズ」が発売される前まではそこまでヒットとは言えず、ゲーム好きの人がそこそこ買ってた印象

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-1kOn):2023/11/16(木) 11:03:20.10 ID:UNPBZ4Fp0.net
>>762
西暦何年のことをおっしゃってるんですの

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-4SGs):2023/11/16(木) 11:05:26.61 ID:J1kyFyG60.net
作品の方向性をずっとグチってても始まらないので、1985年に守が飛んだとしてどういう行動をとるかという考察をした方がまだ楽しいかも

守が物凄く察しがいいと仮定すると、コノハが未来に帰るタイミングはソフト開発に従事して完了した後だと気づき、同じような事をしようと考えるだろうか
とりあえず1985年のまだ活気があった頃のBit-INNに駆け込んでウホウホしたりするのだろうか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f53-bkqH):2023/11/16(木) 11:05:49.76 ID:FdvVr33k0.net
ビデオ通話はあった
安価なWebCamも出てきてたし
自宅映像垂れ流しするヤツがやたらいたなw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb8-btA/):2023/11/16(木) 11:09:57.03 ID:isJ9QnHL0.net
1999年6月だと
PC-9821Ra40
400MHz
PCIx2
メモリ最大256MB
が出てるから分散ネットワークで8台うまく動作させられれば今の普通のPCくらいの性能は出せそう

まあすごく難しいけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f29-9Nvu):2023/11/16(木) 11:10:08.92 ID:t46b6N/U0.net
>>715
痕がな歴史から消えたら、毒電波って言葉がなくなっちゃう!
毒電波を防ぐために部屋中の壁にアルミホイル張る人もいなくなっちゃう!

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-4SGs):2023/11/16(木) 11:16:29.71 ID:J1kyFyG60.net
>>769
毒電波は雫なのでセーフ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f13-Blpp):2023/11/16(木) 11:17:22.09 ID:FG/87Ild0.net
マモルのライブ2Dモドキはなんか技術的な説明あるのかな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-AFYR):2023/11/16(木) 11:19:50.02 ID:P9JqaXUC0.net
(CPU複数詰むだけでそんな簡単に単純性能が上げられるもんなら、ハイエンドPCはマルチCPUマシンだらけだっちゅーの・・・)

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb8-btA/):2023/11/16(木) 11:21:18.99 ID:isJ9QnHL0.net
すでに指摘されてるけどライブ2Dみたいな演出は当時からあった
要するにGIFアニメみたいなやり方だったんだろうけど
まもるの方法でどれくらい省力化出来るのかは分かりようがない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-AFYR):2023/11/16(木) 11:21:31.64 ID:P9JqaXUC0.net
>>771
原作のノリならともかく、アニメでそんな事やるわけないわな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb8-btA/):2023/11/16(木) 11:22:28.78 ID:isJ9QnHL0.net
実際今はマルチコアマシンだらけなんだが
あれOSがどうやって使ってるか知らんの?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f53-UipK):2023/11/16(木) 11:29:36.11 ID:M9veJNyi0.net
>>775
ひょっとしてマルチコアとマルチCPUは全く一緒だと思ってたりする?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb8-btA/):2023/11/16(木) 11:32:24.22 ID:isJ9QnHL0.net
>>776
論理的には似たようなものだが?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcc-nK/l):2023/11/16(木) 11:32:26.94 ID:ulGcBW500.net
>>773
アセンブラから書いてるから完全に最適化されてる筈
つまり可能ってことでいいじゃん

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb1-zsF3):2023/11/16(木) 11:35:32.71 ID:coAYioun0.net
美少女の絵も進化してるんやな、塗り美麗な細かい表現なんかがそれなんかな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb8-btA/):2023/11/16(木) 11:36:04.63 ID:isJ9QnHL0.net
ネットワーク分散もマルチCPUもマルチコアも一つのCPU独立で処理できるプログラムを並行して実行してその結果を合わせるという点で論理的には同じことをしている
通信速度が違うのとその通信方法が違うだけで

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-SneO):2023/11/16(木) 11:51:56.61 ID:Tc6i4yNZ0.net
>>737
当時のロリコン雑誌を買えばマニアにバカウケ
現代まで持ってくると逮捕されそう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-S6cq):2023/11/16(木) 11:53:18.31 ID:pkin00mLd.net
>>737
日本円

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f13-Blpp):2023/11/16(木) 11:54:59.25 ID:FG/87Ild0.net
流石にフルボイスはまだ無理か

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-PowY):2023/11/16(木) 11:55:44.64 ID:ncGgCdUy0.net
1985年のパソコンと比べたら、
今我々が使ってるスマホなんて
ドラえもんのひみつ道具だろう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-aFuO):2023/11/16(木) 11:59:20.34 ID:mKuFEeDwd.net
イリュージョンってあんな感じの開発環境だったのかな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f01-Uki9):2023/11/16(木) 11:59:32.70 ID:Yh9oQVzQ0.net
87年に88FH買ってもろてYSとかやってたわあ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fab-Zoup):2023/11/16(木) 11:59:47.75 ID:rtis6/IP0.net
ナディアがセリフ全部CDオーディオに突っ込むって蛮行をやってたな
セリフだけで3枚組

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-7z1d):2023/11/16(木) 12:01:40.50 ID:6Ra89RXHd.net
この時代のモーションキャプチャーも数千万したんだったな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd9f-e2e3):2023/11/16(木) 12:02:11.63 ID:imK7CcbLd.net
市ヶ谷の残した資料って、タイムリープしたマモルが用意したとかありそう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ffe-ttpa):2023/11/16(木) 12:07:07.91 ID:Tt/3q3EP0.net
IBN5100買わなきゃ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-PowY):2023/11/16(木) 12:12:14.51 ID:ncGgCdUy0.net
シュタゲみたいな展開になってきた

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 12:15:10.46 ID:8U2mtWY3M.net
マモルくんお絵かきソフトのノウハウ持ってたの?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 12:16:09.18 ID:LgJMMmlX0.net
>>768
RaはECCメモリを要求するから256MBフルにするにはけっこうなお金がかかったけどな
ネットワークは100BASE-TXがオンボードで標準装備だからなんとかなりそう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 12:18:01.34 ID:6TomgzgQd.net
>>620
タイムリープなどしなくても知識をひけらかしたい欲ありありのオタク達には無知な過去が都合のいい場なのは当然だね

転生なろうが流行るのも当然か

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fab-zQu6):2023/11/16(木) 12:22:35.47 ID:j6EEwiQ10.net
LIVE2Dのご先祖のアフターエフェクツ利用したエロゲは
同人エロゲのぷにゅぷりが初めてか?2005年からあるらしいが
アフターエフェクツ自体は1993年からあるらしいし別にあの当時から知ってるやつは知ってたんじゃないのか?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-InLB):2023/11/16(木) 12:23:18.80 ID:H/CTq6qf0.net
守にビジネスソフト作らせたら10億稼げそうやんこれ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fea-JKZr):2023/11/16(木) 12:25:53.01 ID:eeTs4ruc0.net
こどもの頃に今の知識が頭に入ってたらな~って妄想がなろうの原点だろうからね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-7z1d):2023/11/16(木) 12:25:59.38 ID:6Ra89RXHd.net
シュタゲ売れば10億にならないかな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4f-hIdY):2023/11/16(木) 12:26:10.45 ID:BgQ91RdSM.net
>>461
俺もPentiumIIからずっとデュアルCPUで自作してた

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f22-XI6K):2023/11/16(木) 12:28:00.35 ID:KRJa5wDz0.net
LIVE2Dは別に凄いとはそれほど思わなかったけどな。
やるドラとかノエル、ラブエスカレーター、スクールデイズのアニメーションは度肝を抜かれたが
TO HEART2 PS3版とか涼宮ハルヒのゲームの立ち絵ぬるぬるは度肝を抜かれるほどでもなかった。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fea-JKZr):2023/11/16(木) 12:28:03.56 ID:eeTs4ruc0.net
あと別にソフト1本で10億稼ぐ必要てあまりないのでは?
売上数億のソフト会社てイメージつけば自然と金は回るということにシフトしていくべきではと思うが
まあアニメだしそんな分かりにくい進め方はせんかw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4f-hIdY):2023/11/16(木) 12:29:46.43 ID:BgQ91RdSM.net
>>497
今でもLHA使うだろjk
自分で圧縮するのにzipとか使うやつは非国民

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200