2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

16bitセンセーション ANOTHER LAYER 19bit

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-Az/a):2023/11/16(木) 09:45:17.52 ID:W6Vuugj10.net
>>674
モデル10のFDDのブランクパネルがいま何気に希少価値高いんだよ、コレクターズアイテム的に

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f66-3/lp):2023/11/16(木) 09:45:53.62 ID:TqwQZpmo0.net
バブルへGO!のように日本絶頂という2023年になるのか?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-dkV4):2023/11/16(木) 09:46:31.32 ID:a2AxVOKN0.net
1985年記憶に残ってるのは
日本航空事故
世界初AF一眼レフ発売
筑波博開催
ニューコーク発売
豊田商事事件
バックツゥザ・フューチャー公開
スーマリ発売
NTT JT民営化
夕焼けにゃんにゃん開始
松田聖子結婚
ニュースステーション開始
阪神初の日本一

こんなもんか?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb8-btA/):2023/11/16(木) 09:48:45.46 ID:isJ9QnHL0.net
>>657

ふーん コンピュータースペースってのがあるのか
難解なゲームだな

日本に限ればPONGが最初だろうね
1970年代にカーフェリーさんふらわーにあった

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-Az/a):2023/11/16(木) 09:48:53.39 ID:W6Vuugj10.net
>>678
青函トンネル貫通
新幹線上野駅開業
桜島南岳大噴火

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-lv/m):2023/11/16(木) 09:50:24.52 ID:0I+p5lUp0.net
>>676
88FHモデル10のブランクパネルなんか超貴重じゃないかな
実物は1度しか見たことありません。友人が持ってました
FDDは外付けの8インチを付けてましたw

ちなみに88FHモデル10は、初代88を彷彿させるシルエットで、
外付けの8インチがとても映えます

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff85-81wH):2023/11/16(木) 09:53:08.44 ID:T8OC2NqR0.net
LHAなんて記憶から消え失せていたわ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f3f-Uki9):2023/11/16(木) 09:53:17.12 ID:xQ+shyRw0.net
PC9821って並列接続できるんすか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-Bmca):2023/11/16(木) 09:53:18.16 ID:9BVvVY/s0.net
>>678
NTTからショルダーフォン登場
ブラザ合意

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fbc-9Nvu):2023/11/16(木) 09:54:09.39 ID:P1jxnqZE0.net
>>646だけど
レイヤーの解説してくれた人達
どうも有り難う(・∀・)ノ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-1kOn):2023/11/16(木) 09:54:43.66 ID:UNPBZ4Fp0.net
>>574
誰が「嗚呼!!花の応援団」とか覚えてるんだよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fc2-UxCx):2023/11/16(木) 09:55:01.25 ID:hddbabRU0.net
中曽根という日本衰退の原因

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f6e-EFnx):2023/11/16(木) 09:56:47.43 ID:GPoTaqog0.net
>>671
会社によっては女性が多いぞ
原画やCG班は特に

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f66-3/lp):2023/11/16(木) 09:57:40.22 ID:TqwQZpmo0.net
>>687
不沈空母っつってた国が旧正規空母の名前で空母復活させるとはな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-1kOn):2023/11/16(木) 09:57:47.14 ID:UNPBZ4Fp0.net
>>650
その説明がいちばん分かりやすいとは思うけど、今って「『セル画』って何?」って時代なんよね

さいご放送されていたセル画アニメは「サザエさん」、こちらも完全デジタルに移行済み

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7faf-jlL7):2023/11/16(木) 09:58:02.68 ID:GAdhMSRF0.net
とりあえずこの一週間は1985年の話で食いつなげそう

守が1985年行ったとして何をするのか全く想像できんな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f01-Uki9):2023/11/16(木) 09:58:14.21 ID:Yh9oQVzQ0.net
みんなipad見ても疑問に思わないのが引っ掛かったなあ
もっとツッコミ入るものかと

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-1kOn):2023/11/16(木) 09:59:18.61 ID:UNPBZ4Fp0.net
>>689
でも、「信濃」だけはカンベンな!

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-xjcL):2023/11/16(木) 10:00:01.59 ID:Tgsokn2B0.net
live2Dの実際の動きみたらプログラマなら大方察しは付くだろう
目パチ、口パクと似たようなもんだけど
レイヤー化した部位の一枚絵を変形させてるにすぎない、って事を。
ただフルスクラッチでツール内製すんのは並大抵じゃないよね

99年だとCDーROMも一般化してるし、容量はなんとかなるだろうよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-7str):2023/11/16(木) 10:00:35.44 ID:HWP/LEaJ0.net
今回のマモルがパソコンでやってた事って
あの時代でもやろうと思えば出来たの?
いくらコノハの話聞いたからって何世代も進み過ぎじゃないか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff66-3/lp):2023/11/16(木) 10:01:30.09 ID:BuUKS2TS0.net
でも冷静になれない
前回の阪神優勝を見られるだなんて
実質阪神V2や

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb8-btA/):2023/11/16(木) 10:01:40.14 ID:isJ9QnHL0.net
>>683
高速なネットワークが使えれば98だって分散処理はできる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f01-Uki9):2023/11/16(木) 10:01:41.49 ID:Yh9oQVzQ0.net
正直、今回の展開はいろいろと無理があると思うの

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-tT32):2023/11/16(木) 10:02:21.33 ID:KvXKBlo0r.net
>>695
無理やろ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb8-btA/):2023/11/16(木) 10:03:11.47 ID:isJ9QnHL0.net
>>695
あのままではできない
PCIを積んだ機種で高速ネット接続すれば近いことはできるはず

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7faf-jlL7):2023/11/16(木) 10:04:09.28 ID:GAdhMSRF0.net
>>692
あの世界は馬鹿なのはコノハだけではなくて全キャラが馬鹿なのだと納得するしかない瞬間だった

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff6-Zoup):2023/11/16(木) 10:04:44.07 ID:l+0NByC50.net
タイムリープは許容できるのにトンデモ技術は許容できない不思議
どんな作品でもこういうのあるよね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f01-Uki9):2023/11/16(木) 10:07:11.57 ID:Yh9oQVzQ0.net
タイムリープ物だからこそ、テクノロジー関連は丁寧にやってもらいたいもんなんだよ
BFTとかその辺の出来が抜群だった
今回は少々雑だったなあと

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe0-ZuiQ):2023/11/16(木) 10:07:30.41 ID:N5uA03t40.net
>>669
ちょっとコノハの未来の知識を生かして株とか為替とかに手を出したら10億なんて余裕
コノハ個人では口座開設は無理でもアルコールソフト資産運用部といった組織を作って会社ぐるみで行えば問題ない
運用資金?10億借金できる会社ならあと1億や2億調達することくらいできるでしょ

>>674
1985年ならMacを買おうよ。たったの128万円だよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fe6-Lcu7):2023/11/16(木) 10:07:41.22 ID:gWBEB1Xm0.net
守ってフルネームは六田守なんだよな
六田登からなのだろうか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff66-3/lp):2023/11/16(木) 10:08:24.34 ID:BuUKS2TS0.net
>>704
でもチョー銀は破綻した時代だろ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Spf3-7str):2023/11/16(木) 10:09:23.38 ID:YyA4ZAFYp.net
>>700
やはり無理かあ
まあマモルが超天才だからという事で納得するか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4b-XI6K):2023/11/16(木) 10:09:23.53 ID:mUYzcNPb0.net
エロゲが消える現象にコノハの干渉は関係ないなこれは
99年で色々やらかして95年の同級生2が燃えるのは理屈にあってない
やっぱりこの世界のタイムリープはドラゴンボール方式で未来に影響はもたらさない奴だわ
今回守が過去に飛んだのもそれを実際に体験検証してコノハに伝える為だろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Spf3-7str):2023/11/16(木) 10:10:47.77 ID:YyA4ZAFYp.net
まあ今回市ヶ谷がゲームへの情熱はあったのと
店長に対して本当に悪いと思ってるのは良かった
詐欺なんかやらずに地道にコンシューマーやればよかったかも?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fa2-QQGA):2023/11/16(木) 10:10:50.51 ID:W8nU/JPm0.net
>>702
SFというのはえてしてそういうもんだろう
大きな嘘要素にいかにリアリティを持たせるかが勝負でもあるに
レベルの低い様々な嘘が散見されるこの状況では…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-lv/m):2023/11/16(木) 10:11:07.97 ID:0I+p5lUp0.net
フィクションなんだけど、メーカーや製品の実名を使ってるので、時代検証でモヤるのはわかる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ffa-ElWn):2023/11/16(木) 10:12:02.84 ID:fzxocF4l0.net
一応ゲーム完成で帰還するルールっぽいからマモルくんも何か作って帰ってくる展開かな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff66-3/lp):2023/11/16(木) 10:12:40.50 ID:BuUKS2TS0.net
>>709
地道にやって利益が出るならときめもファンドは失敗しなかったのでは?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f69-jKZe):2023/11/16(木) 10:13:24.58 ID:uoL34J550.net
昨日の放送でこち亀の両さんが署のパソコンのパーツ盗んで改造する回思い出したけど当時このスペックはやはり化け物仕様なの?

両さんの説明では HD4GペンティアムⅡメモリー512Mと言っていたけど。登場は98年だから1年違いだけど

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fa2-QQGA):2023/11/16(木) 10:13:58.54 ID:W8nU/JPm0.net
>>708
あれ、燃えたのが同級生2という描写なんてあったっけ?

同級生2が萌えるのは確かだが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff66-3/lp):2023/11/16(木) 10:14:35.36 ID:BuUKS2TS0.net
>>715
炎上したのは痕だろ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f7c-f7HJ):2023/11/16(木) 10:14:41.42 ID:1OzRheb90.net
>>673
みんな会社が好きだから今は無給で働いてるんじゃない?
何気に忙しいとお金使う暇ないから貯金いっぱいあるし平気

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4b-XI6K):2023/11/16(木) 10:16:02.87 ID:mUYzcNPb0.net
>>715
コノハが持ってきたエロゲは午後の天使達以外は全部燃えたって描写だったから
同級生2,下級生、こみっくパーティー、戦国ランスが消滅したのは間違いないと思うが

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f53-QSwo):2023/11/16(木) 10:17:22.15 ID:FWLRr6Xt0.net
>>602
あれ最低限テクスチャマッピングあれば何とかなりそうな気もする

まぁ実際に素のテクスチャマッピングだけでやろうとすると
バイリニアフィルタなくて粗が目立つとか
オッパイみたいに体と密着してるパーツの揺れが超不自然とか
パラメタをある程度自動入力できるようなツールもマシンパワーもないだろうから
開発陣が手作業で入力しなきゃで地獄とかイロイロあるだろうけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-SneO):2023/11/16(木) 10:20:42.75 ID:Tc6i4yNZ0.net
1985年といえばスーマリの発売された年だよな
あればっか遊んでた気がする

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-tT32):2023/11/16(木) 10:20:52.14 ID:KvXKBlo0r.net
守「新作ゲームに備えて未来で10億円貯めます」

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f53-QSwo):2023/11/16(木) 10:22:06.74 ID:FWLRr6Xt0.net
>>695
仮にハード的に可能でも あれOSから自作しないといけないレベルよね、たぶん

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff3d-Lcu7):2023/11/16(木) 10:22:26.24 ID:JytALjnp0.net
ザナドゥほんまにびっくり面白かった
今やってもおもろい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb6-vS5C):2023/11/16(木) 10:23:48.52 ID:gUy8TmLH0.net
>>701
そこ認めないと物語が始められないという
大前提はフィクションで飲み込むべきだと思うんだよ
でないとエロゲの箱開いたらタイムリープなんて
できるわけねえだろで終わりだし
でもそこは飲むなら後は最低限のリアリティは
考えてくれっていいたい

だってなんでもいいなら、過去に飛んだはずなのに
いまと開発環境もハード性能もまったく同じ
渋とかお絵描きAIも普通にあって
コノハの未来人としての優位が全くありませんでした
だっていいわけだし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fab-R+lE):2023/11/16(木) 10:24:06.91 ID:DH/YYsrV0.net
真剣モードのかおさんに、また途中でいなくなられたら困るって言われた前科二犯のコノハが
「絶対にいなくなりません!」って簡単に言い切るのも、かなり首を傾げてしまった

どういうキッカケて未来に戻るかもわかってないクセに、なんて無責任な事をいう奴なんだろうと
今回は流石にコノハの言動に腹が立ったんだが、みんなは平気なん?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcc-nK/l):2023/11/16(木) 10:25:05.98 ID:ulGcBW500.net
>>716
高橋サン「・・・・」

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-SneO):2023/11/16(木) 10:25:25.61 ID:Tc6i4yNZ0.net
>>725
え?別に可愛いからいいじゃん

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff3d-Lcu7):2023/11/16(木) 10:27:09.85 ID:JytALjnp0.net
途中でいなくなったわけじゃねーからなぁ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-/lGD):2023/11/16(木) 10:27:51.11 ID:ilvWH7WR0.net
>>723
よし、ファザナドゥやろうぜ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc1-hIdY):2023/11/16(木) 10:30:45.91 ID:iqnbhOMe0.net
>>402
ちょうどPC-9801VM2の頃か

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f3a-oW2j):2023/11/16(木) 10:31:19.51 ID:D4p1vdTA0.net
正直、タイムリープする部分以外はリアリティのある話づくりを期待していたので、第7話はかなりガッカリしている

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcc-nK/l):2023/11/16(木) 10:33:08.70 ID:ulGcBW500.net
>>725
キャラのデザインとチームに技術教えてくれたら別にコノハいなくなっても・・・
シナリオ書くのキョンシーとキキララだし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-XI6K):2023/11/16(木) 10:33:45.60 ID:GiztRKmi0.net
>>725
前回2回とも「ゲームが完成した時点で現代に戻る」パターンだったから、
今回もゲーム完成まではいられるって予測できそうなもんだがな。
まあコノハはなんも考えてないだろうけど、視聴者から見たら予測できるだろ?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-IFls):2023/11/16(木) 10:33:46.18 ID:1bt+Xhxf0.net
PC98版天使たちの午後はVM以前の機種でも動くから安心である

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe2-Lcu7):2023/11/16(木) 10:35:05.00 ID:HUqcXEDk0.net
>>725
もうそういうレベルじゃなく滅茶苦茶だから
パソコンのスペックなんてどうでもいいって思ってる
一番SFをやっちゃいけない奴が作ってるよね、この作品

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcc-nK/l):2023/11/16(木) 10:35:47.94 ID:ulGcBW500.net
>>731
アニメのリアリティなんてそんなもんだって
リアリティなら原作の方が面白いよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f7c-f7HJ):2023/11/16(木) 10:36:34.27 ID:1OzRheb90.net
1985年に買っておいて1999年に値上がりしてる物とかってあるかな?
1999年から2023年なら金やロレックス、ドルを買っておけば儲かるっての分かっているけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fec-DD71):2023/11/16(木) 10:37:13.65 ID:bL28Ciiy0.net
「つまんないから切る!」って言いながらずっとスレに張り付いてるの草
文句言いながら最終話までちゃんと見てそう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcc-nK/l):2023/11/16(木) 10:37:27.24 ID:ulGcBW500.net
>>735
むしろ漫画アニメ業界ってダメ人間の集まりなんだなあと

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb1-zsF3):2023/11/16(木) 10:38:41.33 ID:coAYioun0.net
まもるクンは同じ時間軸
戻ってくるんかな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-lv/m):2023/11/16(木) 10:38:57.92 ID:0I+p5lUp0.net
今回タイムリープ可能なのがコノハだけではないと判明したので、
そいつらのせいで、エロゲが根こそぎ消える様な事件が起きたんだろうなぁ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff3d-Lcu7):2023/11/16(木) 10:39:54.01 ID:JytALjnp0.net
SFとして真面目にみてるやつがいるのが驚きなんだが

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff6-Zoup):2023/11/16(木) 10:41:26.29 ID:l+0NByC50.net
原作あるにしろ先の展開がわからない面白さってのはいいもんだな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-lv/m):2023/11/16(木) 10:42:08.83 ID:0I+p5lUp0.net
>>737
未来に再開発される予定の土地とかかな
価値が不変なものって案外無いよね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f69-jKZe):2023/11/16(木) 10:42:46.41 ID:uoL34J550.net
>>740
同じ軸にどうやって戻るのか気になるけどコノハの場合コケていつも2023年に戻ってるんだっけか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcc-nK/l):2023/11/16(木) 10:42:58.63 ID:ulGcBW500.net
>>737
お金で買えないものを求めてマモルは旅立ったんだろう
そう98のシェアだ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-lv/m):2023/11/16(木) 10:45:57.63 ID:0I+p5lUp0.net
沙織事件がもっと大問題になってエロゲ自体が滅びたか?
でも全部消えちゃったので、時代的に177事件の方かもしれない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcc-nK/l):2023/11/16(木) 10:46:49.07 ID:ulGcBW500.net
>>740
WindowsPCを上回る最高の98の仕様書を引っ提げて
あのe-moteバリバリのエロゲを1999年に動かせる最高の98ZZを持ってきてくれるよ

たぶん皆最後に「これ家庭用PCで動くのか?」って疑問に行き着くと思うのでそこで颯爽と守帰還よ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fd0-JRkQ):2023/11/16(木) 10:47:48.44 ID:E1LNxCsQ0.net
>>710
https://i.imgur.com/WWehEj5.jpg

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM8f-A1z6):2023/11/16(木) 10:47:50.44 ID:d06pD3RjM.net
前回前々回で守くんは一歩引いた大人になったもんだって
感心と少し寂しさを感じてたけど
今回視聴してやっぱり98キチ変わってないやんけ!って思った

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff67-XI6K):2023/11/16(木) 10:47:58.58 ID:BxekGI1U0.net
びた一文出す気はないからギャーギャー騒ぐ気はないが
かなり作画が怪しくなってきたな
あと話が荒唐無稽すぎる ユーザーがハイエンド機を持ってない
のに、あんなオーバースペックなゲームを出してどうする気だ
ストーリーに整合性が無い

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fd9-y7HZ):2023/11/16(木) 10:50:11.66 ID:xYGqvnJH0.net
普通に同人誌の原作まま見たかった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f7c-f7HJ):2023/11/16(木) 10:50:26.40 ID:1OzRheb90.net
>>744
たしかに土地バブルが1986年から1991年にあった!うまくやれば10億以上儲かるね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb6-vS5C):2023/11/16(木) 10:51:32.90 ID:gUy8TmLH0.net
ゲーム開発はハードウェアの進歩頼みで
従来できなかったことを徐々にアンロックしていった歴史を
リアルタイムで見てきた相手に作ってんだろ、コレ
だったらそのあたりの解像度が高いのは
織り込んで話作らないと

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fd0-JRkQ):2023/11/16(木) 10:51:51.29 ID:E1LNxCsQ0.net
>>747
177が発売されて国会で取り上げられるのは1986年でそれよりも前にタイムリープって事だから、ほんとにまだアダルトゲームが完全に無法地帯だった頃に行くって事なんだな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcc-nK/l):2023/11/16(木) 10:52:46.46 ID:ulGcBW500.net
>>752
あの蘊蓄をいちいちメイ子が喋ってたら2クールでも足りない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f3f-0v3V):2023/11/16(木) 10:53:29.24 ID:qvYQ/hFp0.net
>>714
あの頃は1年で全然変わる(2倍とか)からなぁ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-lv/m):2023/11/16(木) 10:54:06.19 ID:0I+p5lUp0.net
>>753
バブルがはじける前に売り抜くのがポイントだよね
正直この頃に戻って土地を買いたいw
コノハはこのあたりの知識を持ってなさそうなのが残念

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4b-XI6K):2023/11/16(木) 10:55:14.45 ID:mUYzcNPb0.net
SNOWとか2003年頃のエロゲで雪が降ったり雨が降ったりの描画プログラム実装してたけど
あれでも当時かなり重かったからな
まぁ流石にオンオフ機能はあったが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff66-3/lp):2023/11/16(木) 10:57:38.83 ID:BuUKS2TS0.net
>>755
モザイク消せるゲームだらけだったからな
同人誌も消しなしだし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f01-Uki9):2023/11/16(木) 10:59:23.01 ID:Yh9oQVzQ0.net
85年ってちょうど中二病まっさかりでファミコンで身を滅ぼした年だわ…
Zガンダムとかやってたな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-7z1d):2023/11/16(木) 11:00:56.57 ID:6Ra89RXHd.net
この時代、Vチューバーみたいなリアルタイムでの会話なんてできるのかな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb8-btA/):2023/11/16(木) 11:02:42.08 ID:isJ9QnHL0.net
ジョルトコーラ

特徴はカフェイン2倍(×2)と砂糖100%である。その味は強烈で、強い炭酸の後にカフェインの苦味が長く残る。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-1kOn):2023/11/16(木) 11:02:51.22 ID:UNPBZ4Fp0.net
ファミコン(ファミリーコンピュータ)も、「スーパーマリオブラザーズ」が発売される前まではそこまでヒットとは言えず、ゲーム好きの人がそこそこ買ってた印象

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-1kOn):2023/11/16(木) 11:03:20.10 ID:UNPBZ4Fp0.net
>>762
西暦何年のことをおっしゃってるんですの

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-4SGs):2023/11/16(木) 11:05:26.61 ID:J1kyFyG60.net
作品の方向性をずっとグチってても始まらないので、1985年に守が飛んだとしてどういう行動をとるかという考察をした方がまだ楽しいかも

守が物凄く察しがいいと仮定すると、コノハが未来に帰るタイミングはソフト開発に従事して完了した後だと気づき、同じような事をしようと考えるだろうか
とりあえず1985年のまだ活気があった頃のBit-INNに駆け込んでウホウホしたりするのだろうか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f53-bkqH):2023/11/16(木) 11:05:49.76 ID:FdvVr33k0.net
ビデオ通話はあった
安価なWebCamも出てきてたし
自宅映像垂れ流しするヤツがやたらいたなw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb8-btA/):2023/11/16(木) 11:09:57.03 ID:isJ9QnHL0.net
1999年6月だと
PC-9821Ra40
400MHz
PCIx2
メモリ最大256MB
が出てるから分散ネットワークで8台うまく動作させられれば今の普通のPCくらいの性能は出せそう

まあすごく難しいけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f29-9Nvu):2023/11/16(木) 11:10:08.92 ID:t46b6N/U0.net
>>715
痕がな歴史から消えたら、毒電波って言葉がなくなっちゃう!
毒電波を防ぐために部屋中の壁にアルミホイル張る人もいなくなっちゃう!

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-4SGs):2023/11/16(木) 11:16:29.71 ID:J1kyFyG60.net
>>769
毒電波は雫なのでセーフ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f13-Blpp):2023/11/16(木) 11:17:22.09 ID:FG/87Ild0.net
マモルのライブ2Dモドキはなんか技術的な説明あるのかな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-AFYR):2023/11/16(木) 11:19:50.02 ID:P9JqaXUC0.net
(CPU複数詰むだけでそんな簡単に単純性能が上げられるもんなら、ハイエンドPCはマルチCPUマシンだらけだっちゅーの・・・)

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb8-btA/):2023/11/16(木) 11:21:18.99 ID:isJ9QnHL0.net
すでに指摘されてるけどライブ2Dみたいな演出は当時からあった
要するにGIFアニメみたいなやり方だったんだろうけど
まもるの方法でどれくらい省力化出来るのかは分かりようがない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd0-AFYR):2023/11/16(木) 11:21:31.64 ID:P9JqaXUC0.net
>>771
原作のノリならともかく、アニメでそんな事やるわけないわな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb8-btA/):2023/11/16(木) 11:22:28.78 ID:isJ9QnHL0.net
実際今はマルチコアマシンだらけなんだが
あれOSがどうやって使ってるか知らんの?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f53-UipK):2023/11/16(木) 11:29:36.11 ID:M9veJNyi0.net
>>775
ひょっとしてマルチコアとマルチCPUは全く一緒だと思ってたりする?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb8-btA/):2023/11/16(木) 11:32:24.22 ID:isJ9QnHL0.net
>>776
論理的には似たようなものだが?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcc-nK/l):2023/11/16(木) 11:32:26.94 ID:ulGcBW500.net
>>773
アセンブラから書いてるから完全に最適化されてる筈
つまり可能ってことでいいじゃん

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb1-zsF3):2023/11/16(木) 11:35:32.71 ID:coAYioun0.net
美少女の絵も進化してるんやな、塗り美麗な細かい表現なんかがそれなんかな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb8-btA/):2023/11/16(木) 11:36:04.63 ID:isJ9QnHL0.net
ネットワーク分散もマルチCPUもマルチコアも一つのCPU独立で処理できるプログラムを並行して実行してその結果を合わせるという点で論理的には同じことをしている
通信速度が違うのとその通信方法が違うだけで

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-SneO):2023/11/16(木) 11:51:56.61 ID:Tc6i4yNZ0.net
>>737
当時のロリコン雑誌を買えばマニアにバカウケ
現代まで持ってくると逮捕されそう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-S6cq):2023/11/16(木) 11:53:18.31 ID:pkin00mLd.net
>>737
日本円

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f13-Blpp):2023/11/16(木) 11:54:59.25 ID:FG/87Ild0.net
流石にフルボイスはまだ無理か

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-PowY):2023/11/16(木) 11:55:44.64 ID:ncGgCdUy0.net
1985年のパソコンと比べたら、
今我々が使ってるスマホなんて
ドラえもんのひみつ道具だろう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-aFuO):2023/11/16(木) 11:59:20.34 ID:mKuFEeDwd.net
イリュージョンってあんな感じの開発環境だったのかな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f01-Uki9):2023/11/16(木) 11:59:32.70 ID:Yh9oQVzQ0.net
87年に88FH買ってもろてYSとかやってたわあ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fab-Zoup):2023/11/16(木) 11:59:47.75 ID:rtis6/IP0.net
ナディアがセリフ全部CDオーディオに突っ込むって蛮行をやってたな
セリフだけで3枚組

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-7z1d):2023/11/16(木) 12:01:40.50 ID:6Ra89RXHd.net
この時代のモーションキャプチャーも数千万したんだったな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd9f-e2e3):2023/11/16(木) 12:02:11.63 ID:imK7CcbLd.net
市ヶ谷の残した資料って、タイムリープしたマモルが用意したとかありそう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ffe-ttpa):2023/11/16(木) 12:07:07.91 ID:Tt/3q3EP0.net
IBN5100買わなきゃ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-PowY):2023/11/16(木) 12:12:14.51 ID:ncGgCdUy0.net
シュタゲみたいな展開になってきた

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 12:15:10.46 ID:8U2mtWY3M.net
マモルくんお絵かきソフトのノウハウ持ってたの?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 12:16:09.18 ID:LgJMMmlX0.net
>>768
RaはECCメモリを要求するから256MBフルにするにはけっこうなお金がかかったけどな
ネットワークは100BASE-TXがオンボードで標準装備だからなんとかなりそう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 12:18:01.34 ID:6TomgzgQd.net
>>620
タイムリープなどしなくても知識をひけらかしたい欲ありありのオタク達には無知な過去が都合のいい場なのは当然だね

転生なろうが流行るのも当然か

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fab-zQu6):2023/11/16(木) 12:22:35.47 ID:j6EEwiQ10.net
LIVE2Dのご先祖のアフターエフェクツ利用したエロゲは
同人エロゲのぷにゅぷりが初めてか?2005年からあるらしいが
アフターエフェクツ自体は1993年からあるらしいし別にあの当時から知ってるやつは知ってたんじゃないのか?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-InLB):2023/11/16(木) 12:23:18.80 ID:H/CTq6qf0.net
守にビジネスソフト作らせたら10億稼げそうやんこれ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fea-JKZr):2023/11/16(木) 12:25:53.01 ID:eeTs4ruc0.net
こどもの頃に今の知識が頭に入ってたらな~って妄想がなろうの原点だろうからね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-7z1d):2023/11/16(木) 12:25:59.38 ID:6Ra89RXHd.net
シュタゲ売れば10億にならないかな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4f-hIdY):2023/11/16(木) 12:26:10.45 ID:BgQ91RdSM.net
>>461
俺もPentiumIIからずっとデュアルCPUで自作してた

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f22-XI6K):2023/11/16(木) 12:28:00.35 ID:KRJa5wDz0.net
LIVE2Dは別に凄いとはそれほど思わなかったけどな。
やるドラとかノエル、ラブエスカレーター、スクールデイズのアニメーションは度肝を抜かれたが
TO HEART2 PS3版とか涼宮ハルヒのゲームの立ち絵ぬるぬるは度肝を抜かれるほどでもなかった。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fea-JKZr):2023/11/16(木) 12:28:03.56 ID:eeTs4ruc0.net
あと別にソフト1本で10億稼ぐ必要てあまりないのでは?
売上数億のソフト会社てイメージつけば自然と金は回るということにシフトしていくべきではと思うが
まあアニメだしそんな分かりにくい進め方はせんかw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4f-hIdY):2023/11/16(木) 12:29:46.43 ID:BgQ91RdSM.net
>>497
今でもLHA使うだろjk
自分で圧縮するのにzipとか使うやつは非国民

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-Zoup):2023/11/16(木) 12:30:37.14 ID:M56k/h7i0.net
あんなすごいグラのゲーム作ってもユーザーのPCで動かないでしょ?
どうすんだろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f29-9Nvu):2023/11/16(木) 12:30:50.81 ID:t46b6N/U0.net
フェイトみたく熱くて ランすみたくやり込めて
みたいなセリフは、めだかボックスの

地球育ちのサイヤ人 孫悟空のように強く
宇宙海賊コブラのようにダンディで
シティーハンター 冴羽?のように頼り甲斐があり
北斗神拳伝承者 ケンシロウのように愛に生き
天才バスケットマン 桜木花道のように努力家で
テニスの王子様 越前リョーマのように小気味よく
サッカーの申し子 大空翼のように爽やかで
セクシーコマンドー部部長 花中島マサルのように剽軽で
電影少女の再生者 弄内洋太のようにピュアで
現代の本因坊秀策 進藤ヒカルのように懸命で
表裏一体の決闘者 武藤遊戯のように伝説となり
帝拳高校の番長 前田大尊のように仲間思いで
男塾総代 剣桃太郎のように漢気に満ち
ジョースター家の末裔 空条承太郎のようにクールで
霊界探偵 浦飯幽助のように型破りで
小さな勇者 ダイのように勇気を持ち
崑崙山一の策士 太公望のように機転が利き
正義超人 キン肉マンのように友情に厚く
青銅聖闘士 ペガサス星矢のように熱血で
人斬り抜刀斎 緋村剣心のように優しく
大ふへん者 前田慶次のように傾く
そんな主人公に 君もなってみないか?

って安心院なじみのセリフを思い出させた

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9b-6X9w):2023/11/16(木) 12:32:26.59 ID:3bN26Hy/0.net
自分も含め10億に少なからず借金が含まれると勘違いするのがいたのは前回のかおりがブチ切れ過ぎというのがある
コンシューマ化という夢や目的に内部留保つぎ込むのはおかしな話じゃないし経営者ならそれをする権限はある
それにスタッフの増員とかちゃんと現場にも還元してやることはやってるのにここで利益目標10億掲げるとかもはやてんちょーへの悪意ある当て付けとしか思えんのだが

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fda-UqrO):2023/11/16(木) 12:34:58.39 ID:ry3wMP/y0.net
Live2dはコノハの持ってる実際に動くもんをみたら再現するのは別に不可能ではないと思うよ
あれは二次元絵を動かしてやろうって最初の発想があるかないかだと思う
あとはどう再現するかの理屈を考えるだけだけど、要はメッシュ化して頂点データにウェイトつけたりと簡単なモデルならそこまで大したことしてなくても出来るしね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f3a-KAgN):2023/11/16(木) 12:35:19.24 ID:2tJdvUNt0.net
>>805
どっち目線で考えるかによるな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-PowY):2023/11/16(木) 12:35:48.41 ID:ncGgCdUy0.net
>>805
店長とかおりの関係は原作を見たら?としか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf3-ONL0):2023/11/16(木) 12:38:16.22 ID:cIPujpPSr.net
>>495 バックトゥザフューチャ~

>>555
1999年ならLANでPCクラスタ組んでる人居たよ?
c-busの拡張カードを電子工作でつくる人も
いたし千石c-busの基盤売ってたから
ハードもソフトも強ければ出来なくはない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-7z1d):2023/11/16(木) 12:38:38.92 ID:6Ra89RXHd.net
>>801
流れだとあの動くキャラの特許とかで稼ぐ感じになるのかと思うけど、
原作知らんからどうなるかわからんが

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f54-jNaU):2023/11/16(木) 12:40:31.95 ID:umoowjwz0.net
かおりが目を開くほどの画才
表現としては、これ以上ない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4f-hIdY):2023/11/16(木) 12:40:46.40 ID:BgQ91RdSM.net
>>681
FHに8インチ接続したら、1本しかない拡張スロットが埋まるねw
まぁ改造して2スロット化すればもう1枚ささるけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff66-3/lp):2023/11/16(木) 12:42:09.53 ID:BuUKS2TS0.net
再来週あたりコノハのエロゲ棚すべて消えてコノハはエロゲを目指してなくて、すべての改変が無効化されてるな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f04-9wGl):2023/11/16(木) 12:42:10.80 ID:IVwFEnk10.net
守るがタイムリープするんか…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb6-vS5C):2023/11/16(木) 12:44:17.57 ID:gUy8TmLH0.net
>>805
良かれで動いても失敗したら責任とらにゃならんのが大人なので

責任感じてるからこそショックで寝込んだわけだし

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc4-7str):2023/11/16(木) 12:45:06.15 ID:1E6ldT7d0.net
でもこれそんなにボリュームあるゲーム作って
この頃のCD-ROM何枚ぐらいになるんやろうな
サターンの方しかやってないけどEVEって入れ替えがめんどくさかったw
あれパソコンだとどうなってたの?
最近の新作は小次郎もまりなも入れ替えなくていいのに超感動したわw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f22-XI6K):2023/11/16(木) 12:45:10.96 ID:KRJa5wDz0.net
>803
エヴァンゲリオン鋼鉄のガールフレンドというインストールに容量食いすぎで
当時、多くのPCユーザーを泣かせたゲームを思い出した。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f13-Blpp):2023/11/16(木) 12:46:01.38 ID:FG/87Ild0.net
>>788
そういう過去と現代がつながる展開欲しいよな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa7-XI6K):2023/11/16(木) 12:50:50.51 ID:PwjcZW5W0.net
主人公変更か
おもしろい!

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9b-6X9w):2023/11/16(木) 12:52:43.69 ID:3bN26Hy/0.net
借金ないなら会社潰れるわけじゃないし実際原作はそのまま継続してる
投資額10倍になろうが本質は同じだし他に言ってる奴もいるようにここで一気に10億稼ぐ理由は何もない
今回もしゃちょーは落とし前つけるために戻ってきたわけでコノハが介在しない歴史でもかおりとしゃちょーは和解してアルコールソフトは何だかんだで継続したのでは

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-btA/):2023/11/16(木) 12:56:04.94 ID:isJ9QnHL0.net
さすがにこの頃のPCにハードディスクはあったのでハードディスクインストール必須にするんだろうな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9b-6X9w):2023/11/16(木) 12:57:01.85 ID:3bN26Hy/0.net
ちなみに原作の誰が金引っ張ってきてると思ってる発言と10億という無茶なキャッシュ作ってるアニメの展開を組み合わせるとアニメてんちょーは投資で内部留保を10倍に増やしてた可能性もありうるぞ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff47-XI6K):2023/11/16(木) 12:58:45.52 ID:mUYzcNPb0.net
アルコールソフトの社員数見る限り十数人くらいでしょ
あの規模の会社でエロゲ1作HITしただけで10億投資にぶち込むほど稼げるわけはないんだが
借金が無いのは逆に不自然すぎるよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb1-7z1d):2023/11/16(木) 12:59:11.19 ID:qYbwZqGT0.net
コノハが最悪なタイミングで消えないか
コノハが帰ったら現世で美少女はどんな風になってるか
会社は成功して借金返せるか
守君がタイムリープして闇落ちしたり歴史改変で最悪な状態になってないか
山田の闇落ちがどんな影響を与えるか

不安要素メッチャ多いのが怖いけどそれが逆に次週が1番気になるアニメになってて面白い

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fce-A1z6):2023/11/16(木) 13:05:08.79 ID:dn6y6OzJ0.net
>>802
LHA圧縮形式(.lzh)はアルゴリズムに
脆弱性が見つかって
元の作者さん自身がもう使わないでくださいと
周知していたはず…

国産の圧縮形式としては一部メジャーになって
一時はPCのAMIBIOSの内部圧縮アルゴリズムにもなった
伝統ある形式だったんだけどね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM13-MSNv):2023/11/16(木) 13:06:40.22 ID:g9OZEqFbM.net
そもそもエロゲの立ち絵が動く必要あるか?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff48-18cq):2023/11/16(木) 13:09:18.03 ID:csAmUZNH0.net
国産…DGCA圧縮でも使うか…?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f3f-0v3V):2023/11/16(木) 13:10:27.18 ID:qvYQ/hFp0.net
Live2Dが重いのは物理(重力)演算があるから

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb6-vS5C):2023/11/16(木) 13:17:11.90 ID:gUy8TmLH0.net
>>820
原作もその辺がいい加減ってことも考えられるがな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff47-XI6K):2023/11/16(木) 13:18:40.12 ID:mUYzcNPb0.net
抱きまくらカバーが斬新みたいに言われてたけど
99年でキャラ系抱きまくらって普通にあったよ
マルチとかCCさくらの抱きまくらを2000年より前に見た覚えあるし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-gzdM):2023/11/16(木) 13:20:18.79 ID:LgJMMmlX0.net
このアニメの脚本に自然なところなんて皆無な気がする

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-Zoup):2023/11/16(木) 13:20:42.97 ID:zKh2qnzNd.net
>>803
画像変換して容量落とし、特典としてキャラ絵を同梱する。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-S7Aa):2023/11/16(木) 13:22:37.18 ID:s3yE6qGM0.net
たった20年前のことすら時代考証がガバガバになるんだから、
そら、それよりもっと昔の戦前戦後映画とか時代劇なんて粗だらけの作品ばかりになるに決まってるわなと思った
これが人間の限界だ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f59-RNNw):2023/11/16(木) 13:23:39.35 ID:RzgCJAkw0.net
>>678
ビックリマンチョコ発売

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fa8-XI6K):2023/11/16(木) 13:24:27.77 ID:YdvtYkkR0.net
数日前かこのスレに書き込んだあとタイムリープものってので
なんとなく数年ぶりに『バディ・コンプレックス』のことを思い出してたんだが
まさかそんなマモルくんがビゾンさんの立ち位置だったなんて…
そういやマモルくんの98への執着はビゾンさんのヒナへの執着に通じるものがある

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb6-vS5C):2023/11/16(木) 13:31:43.05 ID:gUy8TmLH0.net
詐欺師が移植用の資料を保全しておいてくれたって言っても
被害者は他にもいるし、移植の話以外でも口車に乗って
金注ぎ込んでしまったんだろ?
しかも新作開発が優先されてる現状になっては
どうせ頓挫したままで役に立たないし一銭も回収できない
だったら証拠物件として警察に押収されてもかまわなかった
はずだし、それだって調べ終わったら返却されてたと思うよ

まあ寝込んでいられても負担になるだけだし、
心入れ替えて復帰するぶんには歓迎できるけど
べつに詐欺師に感謝するようなことは一切なかった気がする

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff7b-ElWn):2023/11/16(木) 13:31:56.40 ID:zdpZJ4/i0.net
85年頃なんてPCには目もくれずにオーディオを揃えてたわ
マッキントッシュとかアルテックとか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe0-ZuiQ):2023/11/16(木) 13:39:10.66 ID:N5uA03t40.net
>>772
いやでも最近のCPUはオクタコアとか16コアとか確実にそういう方向に向かっているでしょ
PS2が出た時にこれを1万台くらい繋げてスーパーコンピュータを構築しようという試みが実際にあったし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fa8-XI6K):2023/11/16(木) 13:39:19.47 ID:YdvtYkkR0.net
>>830
抱き枕カバーは同人グッズから広がった印象あるな
エロゲ会社がその後に乗ってさらにそこから深夜アニメの公式グッズにまで広がった
みたいな
「マネーの虎」での抱き枕回(2002年らしい)が有名だから前後含めて流れの検証はしやすいはず

作中の描写的にはコミケ参加してるかおりやメイ子たちには簡単に話通るけど
そういうのに縁がない橋本さん的にはあくまで業界の他社の特典とか基準で考えるから
わからない、って感じかもね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe0-ZuiQ):2023/11/16(木) 13:47:20.10 ID:N5uA03t40.net
>>837
何だと1985年の話でPCではないマッキントッシュに入れ上げていただと?
Macintosh128Kに謝れ。というか君はオーディオにどれだけ金を掛けていたんだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f33-DD71):2023/11/16(木) 13:48:13.30 ID:ynFfO8BU0.net
原作では投資金は会社の売上から出してたっぽいけど、アニメでもそうなのかな
それはそれで横領だから犯罪じゃね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f24-BAAb):2023/11/16(木) 13:52:59.08 ID:Auq7yBW30.net
他はともかくこみパって何で消えたんだろ
Kanonより発売前なのに
全年齢版のだったのか?実は

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fab-zQu6):2023/11/16(木) 13:54:09.98 ID:j6EEwiQ10.net
>>826
おっさんだからLive2Dも3Dエロゲも嫌いだわ
動けばいいと思ってるコノハとは反りが合わんな
まあ3Dエロゲでは抜いたことあるけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb6-gzdM):2023/11/16(木) 13:56:00.69 ID:UpK7TXHh0.net
今回ので一気に冷めた
このはが作りたいゲーム作っても確実にコケるの目に見えてるじゃん
まず客側がそれ動かせるPCもってない 容量的にCD枚数増えすぎて価格も当然バカ高くなる
開発はどうにかなってもまず売れねーよ それを会社の誰もがスルーしてるのが本当アホらしい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcc-nK/l):2023/11/16(木) 13:56:57.34 ID:ulGcBW500.net
>>843
偉いお侍も「此方も抜かねば失礼というもの」と言ってたしな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f53-QSwo):2023/11/16(木) 13:57:05.80 ID:FWLRr6Xt0.net
>>825
あれアルゴリズムが脆弱なわけじゃないよ

unlha32.dll が頑張りすぎててDOS版では解凍できないような、
不正な/壊れた lzh も可能な限り解凍できるようにしてたのが悲劇の元なのよね
DOS版ベースにして lzh 対応してるウイルス対策ソフトなんかは
不正な/壊れた lzh を(完全には)検査できないけど unlha32.dll は(可能な限り)解凍しちゃうわけだから
挙動を把握してればウイルス検査をすり抜ける lzh 書庫が結構簡単に作れちゃう

どっちかっつーとフォーマットとか規約とかの問題で
不正な/壊れた書庫の扱いどーするか決めておけば良かったのよね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff47-XI6K):2023/11/16(木) 13:57:25.16 ID:mUYzcNPb0.net
コネクトは唐突すぎたなぁ、コノハは別に交わした約束なんてないから歌詞的にも特に作品にあってないというか
メイドさんロックンロールがOKならエロゲソングなんでもいけるだろうに
タイムリープ系エロゲだと3daysのOPとか好き、ペルソナ3EDや永遠のアセリアOPの川村ゆみさんだから格好いい系だし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f33-DD71):2023/11/16(木) 14:01:15.88 ID:ynFfO8BU0.net
ましフォニHDでも思ったけどHシーンでLive2Dでヌルヌル動くエロゲ、なんかシュールで笑っちゃう
静止画の方がエロい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f77-Zoup):2023/11/16(木) 14:10:42.09 ID:K+X7aWwk0.net
相変わらずコノハの絵が絶妙なまでに微妙な絵なのがw 確かにあの絵では瞳処理しかほめるとこがない
体のデッサン力も甘いし髪の毛の描きこみも適当

一番びびったのは塗りのはずだ。FHD以上とかあの時代ではオーパーツすぎる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f77-Zoup):2023/11/16(木) 14:13:48.44 ID:K+X7aWwk0.net
Live2Dは三角であるシャニマス エロのnajar氏の作品みたいにとんでもなく挙動にこだわってるのならわりと可能性あるんだがな
エロにこだわりが無いのがいけない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fab-lv/m):2023/11/16(木) 14:13:56.51 ID:rIcxdzsf0.net
豪華特典で釣ってるゲームって面白いゲームとは真逆の初動命の地雷ゲーって印象しか無いんだが
コノハ的にはそれで良いのか

しかし電気代すごそ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-lv/m):2023/11/16(木) 14:19:54.02 ID:0I+p5lUp0.net
特典商法は、中古流出を抑えたり、コピーで済ます人を減らしたりと、
設けるためには効果的ではある

今回は良いゲームじゃなくて、10億円稼ぐゲーム作りだから間違いじゃないな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f14-SzVh):2023/11/16(木) 14:21:42.02 ID:gsciUWpT0.net
マネージャーの橋本さんってますみんなんだな
孫策のイメージしかなかったからわからなかったわ
ってか一騎当千ってもう20年近く前なのがビビる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff47-XI6K):2023/11/16(木) 14:23:45.91 ID:mUYzcNPb0.net
正直エロゲ売るより
守が一晩で作ったグラフィックソフトやモーションソフト売る方が儲かるだろうこれ
時代を先取りして売り切りじゃなくてサブスクリプション製で売れば安泰だわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f73-tLIw):2023/11/16(木) 14:24:24.51 ID:lSIMgBSO0.net
パッケージだけでも邪魔なのに特典付いてきて場所取るのは購買意欲下げた要因の一つなんだがなぁ
布物とか邪魔なものの代表だけどいる特典いらない特典選べるわけじゃないしバラで中古で売ると値段下がるし
今はダウンロード販売が普及したから助かるけどDL初回版に特典データついたりパッケージと同じ待遇になったのは直近数年2020年代の話
10年前にパッケージに固執せずにこの状況になってたらもっと買ってたと思う

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb6-vS5C):2023/11/16(木) 14:27:59.11 ID:gUy8TmLH0.net
>>849
ホントそれもな
当時突然でてきたって
絵そのものはまあまあお上手なで済んでしまう気がする
当時の流行りを押し流して新しい絵柄の潮流になる
というほどでは
だから動かすとかレイヤー200枚とかになってるのかな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-PowY):2023/11/16(木) 14:34:41.16 ID:ncGgCdUy0.net
>>853
最近ではプリキュアのイメージ強い
アホみたいなオンナではなくって、
割と大人っぽい演技の方が

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f77-Zoup):2023/11/16(木) 14:38:12.32 ID:K+X7aWwk0.net
>>848
Live2Dは三角のnajarくらい徹底的に挙動考えれば抜群の効果あるんだが
ループアニメで手抜きするから効果が無い ましろは9のときの流用だし最初から動かすことを考えてないからおかしくなる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f13-Blpp):2023/11/16(木) 14:42:01.29 ID:FG/87Ild0.net
ソシャゲの立ち絵の身振り手振りはかなり進化してるな
バストアップの一枚絵時代が長かったからLive2Dは可能性感じたわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcc-7z1d):2023/11/16(木) 14:42:07.63 ID:5nWjuxHx0.net
まだネトゲがないんだもんね
ガチャはないんだよな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f77-Zoup):2023/11/16(木) 14:42:52.41 ID:K+X7aWwk0.net
>>830
抱き枕がメインストリートになるのは萌木原の角砂糖やオーガストでたあたりだからまだめずらしい時期だろうな
萌きーの抱き枕集めてたからそこらへんはっきり覚えてる
カーネリアン全盛期はほぼなかった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f77-Zoup):2023/11/16(木) 14:43:27.27 ID:K+X7aWwk0.net
ラグナロクオンラインくらいあったような気がしたが気のせいだったか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f22-XI6K):2023/11/16(木) 14:45:59.27 ID:KRJa5wDz0.net
コノハの絵は画野郎クローンというか特徴がないのが特徴の十把一絡げの
よくあるエロゲー美少女絵にしか見えず、1999年に無双できる絵にはとても見えないから
アニメでべた褒めなのが違和感があったな。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff47-XI6K):2023/11/16(木) 14:48:08.95 ID:mUYzcNPb0.net
>>863
デッサンはいまいちだけど塗りだけはすごいから驚きはすると思うよ
当時だとまだ256色のベタ塗りが多かったし、こみっくパーティーも256色

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe0-ZuiQ):2023/11/16(木) 14:49:58.69 ID:N5uA03t40.net
>>854
アルコールソフトはエロゲの販売ノウハウは持っているだろうけど、一般のソフトなんてどうやって売るんだ?
集金方法がないし、サブスクなんてこの時代の誰が買うんだよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f77-Zoup):2023/11/16(木) 14:54:39.26 ID:K+X7aWwk0.net
>>863
瞳のグラデーションは当時最強のF&Cのキャンバスでもあそこまではいかないからかなりオーパーツだな
絵自体はカワイイというだけで特にほめてないのは芸が細かい

ようするにFHDレベルの塗りに価値をみんな見出したわけだ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae3-bkqH):2023/11/16(木) 14:55:31.24 ID:p3aZx/vGa.net
ラグナロクはまだでMMORPGはUOかEQ
あとはKali経由でFPSとかRTSとか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f57-m1VP):2023/11/16(木) 14:55:35.50 ID:fnYyWLCQ0.net
1999頃だと知り合いが甲斐智久の絵メッチャ推してて画集とか見せてくれたな
2000前後て雑誌やHPで上手い絵師がどんどん出始めた頃だから、塗りや特殊効果の新しさだけでどんだけアドバンテージが取れるか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb4-sn+d):2023/11/16(木) 14:58:58.38 ID:2ir+0f6z0.net
いやもう『絵だけで売れる!』はいいよ分った
なんでもっと誰から見ても圧倒的な絵描ける絵師に依頼しなかった

誰が担当したって文句出るんだから甘露が今の絵でやれば良いだろうに
オレ等だってそこまで野暮じゃ無ぇよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6c-eYik):2023/11/16(木) 14:59:10.43 ID:eHpG4q6S0.net
守くん音響カプラでネット繋ぐような
こんな漫画の時代へ
https://mangapedia.com/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%88%A6%E5%A3%AB-sfdwd5lv9

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff47-XI6K):2023/11/16(木) 15:02:10.51 ID:mUYzcNPb0.net
>>865
全く無関係ではないだろう、ゲーム開発出来ればビジネスソフトだってそりゃ作れるんだし実績としては十分
販売ルート開拓するのも業種自体は変わってないんだし別に別に難しくもない
今ですら振興のCLIP STUDIO PAINTが昔の定番のAdobeのPhotoshopより主流になってるし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff6-gzdM):2023/11/16(木) 15:03:42.90 ID:YwVqfBqb0.net
未来の知識で無双しまくったら、
シュタゲのように、機関が殺しにくるで

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f22-XI6K):2023/11/16(木) 15:04:32.69 ID:KRJa5wDz0.net
>868
1997年だとセンチメンタルグラフィティ
1999年だとセラフィムコール
2000年になると今度はシスタープリンセスという怪物が登場するしな。
あの時代のトップ美少女絵師に勝つには
現代の人気絵師連れていかないと勝てそうもないわ。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-bSx2):2023/11/16(木) 15:06:40.73 ID:ax8pT3lhd.net
大昔、i815eとやらのチップセットを買って
メモリが少ししか載せられなかった苦い思い出

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f33-DD71):2023/11/16(木) 15:06:54.66 ID:ynFfO8BU0.net
どれとセックスしたいかって聞かれたらやっぱ昔のえなんよな
俺もおっさんになったな
https://i.imgur.com/F3dbOgk.jpeg
https://i.imgur.com/gtGskd9.jpeg
https://i.imgur.com/EORHLWQ.jpeg
https://i.imgur.com/n0F9DwZ.jpeg
https://i.imgur.com/jEtk1S7.jpeg

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb9-1fAS):2023/11/16(木) 15:07:50.45 ID:TUI5bMos0.net
>>864
90年代エロゲCGのオタの注目ポイントって「塗りがスゴイ!」が一番だから
そこを推すのむしろ一番妥当感があったな

マーシャルエイジ  「この肌のグラデが……」
はっちゃけあやよさん  「1からの画力とこの塗りの進歩はなんだ」
スタープラチナ  「塗りだけで取っておく価値ある」

Keyも、画はクセつよ、ヘタ、って言われても
「塗りはすごい」と言われていた keyのCGがリスペクトされてたポイントはそこら辺

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6c-eYik):2023/11/16(木) 15:08:23.82 ID:eHpG4q6S0.net
昔の絵師は画力がいくらあってもそれを映像では再現できなかったからな
いのまたむつみとか昔のナムコのポスターとか、凄まじい原画が残ってる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fda-UqrO):2023/11/16(木) 15:09:17.96 ID:ry3wMP/y0.net
99年はキングオブMMOのウルティマオンラインの最盛期
翌年はPSOでコンシューマーキッズにもネトゲの花が咲いて
さらにその翌年翌々年にRO、ff11だな

一番ネトゲがアツい時代の幕開けだな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ffe-ttpa):2023/11/16(木) 15:09:55.59 ID:bAJzQFnI0.net
ClipStudioが主流になってるのはアプリ外の公式サイトで細かい部位ごとのデッサンから多岐に渡る塗り方までレクチャーが充実してるのも大きい
現場を理解してコンテンツを充実させてこその信用だから
取引相手が既に居る企業相手となるとなおさらぽっと出でシェア奪うのは難しいと思うが
簡単ならゲームプログラマーがこぞってビジネスソフト作者に転換してるはずだよね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-lv/m):2023/11/16(木) 15:11:49.06 ID:JRxQsIDh0.net
>>661
1985でPC98ゲーで衝撃って行ったらエニックスのセイバー
FD専用だから瞬間画面表示で縦スクロールでアニメまでする
まだ98は高価でゲーム機じゃなかったし、店頭デモみてるだけだったわ

この頃、他機種はカセットテープ版も多くて。データレコーダーだと1万円以下からあって
5インチ2Dの増設ドライブは1基で6万円程度して高価だった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f22-XI6K):2023/11/16(木) 15:12:39.48 ID:KRJa5wDz0.net
>877
センチメンタルグラフィティの画集絵と
実際のゲーム画面の絵が違いすぎで詐欺に近いと思うようなものか。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-btA/):2023/11/16(木) 15:17:21.07 ID:isJ9QnHL0.net
1985年7月にVM発売だからようやく98の基礎が固まった時期だな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-dkV4):2023/11/16(木) 15:18:54.82 ID:a2AxVOKN0.net
>>846
LHAが衰退した理由って作者さんが商業的利用を禁止したからだと思ってた
会社で使用禁止された記憶がある

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f77-Zoup):2023/11/16(木) 15:18:55.29 ID:K+X7aWwk0.net
セングラは1段目と二段目のポスターが別物なので水谷に何があったのかと心配になった

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-Lcu7):2023/11/16(木) 15:20:45.14 ID:5Cg+CHNe0.net
>>735
もう切るとか言ってから何度もレスすんじゃない
未練があるならあると言いなさい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb4-sn+d):2023/11/16(木) 15:21:20.21 ID:2ir+0f6z0.net
>>877
阿乱霊の画集だけは墓まで持って行く

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-dkV4):2023/11/16(木) 15:27:53.24 ID:a2AxVOKN0.net
>>853
浅野さんご両親が役者でアルバイトで生計立ててたから堅実に生きようと奨学金貰って大学迄行ったのに山一證券の倒産を見てやっぱり堅実は駄目だと声優になった話が面白かった
結局親子で役者の道に進むと言う
今は声優兼ナレーター兼絵本作家兼ファイナンシャル・プランナー兼漫画家の嫁

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-lv/m):2023/11/16(木) 15:29:57.96 ID:0I+p5lUp0.net
そういえばチングラの発売前くらいに、ポスターのガチャがえらく流行ったな
高額な上にインチルーレットという鬼仕様のやつ
絵至上主義はこの頃がピークじゃね?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f77-Zoup):2023/11/16(木) 15:34:35.44 ID:K+X7aWwk0.net
チングラのポスターはふつうにまんだらけで買ったな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6c-eYik):2023/11/16(木) 15:36:10.85 ID:eHpG4q6S0.net
>>881
あれは酷かったな
みんなあの絵を期待してたろうに

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6c-eYik):2023/11/16(木) 15:42:19.67 ID:eHpG4q6S0.net
>>886
平野俊弘さんは存命中に原画集出してほしいな
キャラクターワークスだけでは我慢できない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-7z1d):2023/11/16(木) 15:42:52.13 ID:6Ra89RXHd.net
この時代はゲームヒットさせてグッツ売って声優イベントやってで稼ぐってのが王道だけど
それで10億は地道すぎるぞ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f24-BAAb):2023/11/16(木) 15:46:56.43 ID:Auq7yBW30.net
>>864
デザインが普通でも塗りが凄いだけで全然印象は違うからな
鍵のいたる絵なんか塗りの旨さで大分誤魔化してたし
とはいえよほどシナリオが凄くないと10億の利益は普通無理
fateでも移植とか合わせたら別として最初のSNだけじゃそこまではいってないだろうし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2f-rET/):2023/11/16(木) 15:48:31.91 ID:1ij4CS+n0.net
おまえが行っちゃうんかーーーい!ってw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f64-tLIw):2023/11/16(木) 15:49:17.01 ID:acK//URl0.net
グッズをグッツ、デスクトップをディスクトップと言ってやる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Spf3-7str):2023/11/16(木) 15:52:17.54 ID:HzGdPqoXp.net
今回マモルがやった事ってプレステ1から2飛ばしていきなり3作ったようなもんか?
既に言われてるがご家庭のパソコンでプレイ出来るとは思えないな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2f-rET/):2023/11/16(木) 15:53:04.13 ID:1ij4CS+n0.net
>>892
その時代はもっと後だよボケw
この頃に表声優はおろかエロ(裏)が顔出しで客集めてイベントなんてやってたとでも思ってんのかアホ
やってたのは売れたらファンディスがせいぜい関の山ね
声優に顔も要求されて歌って踊れるまで必要になってきたのってけっこう最近だぞ?
わかりやすく言っちゃえば釘宮が全盛期の頃より後の流れだよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-zKDQ):2023/11/16(木) 15:53:47.95 ID:/UZ7+z0k0.net
>>884
水谷=甲斐は同窓会のあとぐらいがピークでその後急速に奇形化して劣化してった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb6-vS5C):2023/11/16(木) 15:54:51.50 ID:gUy8TmLH0.net
>>887
その奨学金を親に使い込まれたというのがますみん伝説
ファイナンシャルプランナーは山田真哉と資金運用ラジオ
やってたときにとった資格で、当時プリキュア声優を
つとめた後だったのでキュアマネーといじられていた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2f-rET/):2023/11/16(木) 15:55:18.44 ID:1ij4CS+n0.net
>>895
バカの極みだよな
さすがに絶滅したけど偶々にディスクトップって真顔でしつこく言うやつや書くブログがあったわ
なんでdesk topがディスクになんだよって話

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff19-Lcu7):2023/11/16(木) 15:57:15.48 ID:yfpBCJpN0.net
8台を謎技術でクラスタリングしたマシンってあくまで開発用で
現代なら絵師がCore i9 13900Kマシンで描いた絵でもCeleron Celeron G5905 のPCで表示できるってことだよね
Live 2Dぽいほうじゃなくて
まあ、live 2DもCeleronで動くだろうけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f13-OUBT):2023/11/16(木) 16:03:32.16 ID:Nbubdz4J0.net
>>665
セガPCMがBGM8音にSE8音っていう、今見てもかなり贅沢な仕様だったな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-PowY):2023/11/16(木) 16:03:51.58 ID:ncGgCdUy0.net
>>868
当時だと甲斐さんはいい線付いてる
センチメンタルグラフィティは
凄く期待されてた

暗黒舞踏会を見るまでは

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f46-zsF3):2023/11/16(木) 16:04:05.87 ID:DX+7yXeM0.net
ファミコンのメタルスレイダーグローリ作ったHAL研にもまもるみたいのおったんかな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-lv/m):2023/11/16(木) 16:09:04.50 ID:JRxQsIDh0.net
>>903
当時サターン派だったけど、負け確定状態でソフトラインナップがさびしくなって劣勢の中
グランディアとセングラは猛烈に押されてたよね

グランディアは期待に答えてくれたけど、暗黒舞踏会はゲーム性がなぁ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMc3-/ujd):2023/11/16(木) 16:09:18.44 ID:+HMa1/nMM.net
ちょこちょこ作画崩れるのなんなん?
作品としては面白いんだから、特に親父が入院してるとこ描いた奴にはもう仕事振らないでいい

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-3nmO):2023/11/16(木) 16:11:13.26 ID:8Nq8HlpX0.net
プールは船の科学館か?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-Zoup):2023/11/16(木) 16:13:35.26 ID:RiEqLeph0.net
まず動画圧縮技術で詰みだな
力技ではどうにもできない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-i/i/):2023/11/16(木) 16:21:02.09 ID:eNCpKqQe0.net
タイムリープ開始条件はゲーム開封だけど、元の時代に戻って来る条件って出てたっけ?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-btA/):2023/11/16(木) 16:22:08.49 ID:isJ9QnHL0.net
PS2は2000年3月発売で動画圧縮なんかできるに決まってるしこの頃のPCの大半にはHDD付いてたから容量も問題ない
家庭のPCでプレイできない理由がわからない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f33-DD71):2023/11/16(木) 16:32:42.06 ID:ynFfO8BU0.net
今回の話がニコニコで配信されたらコネクト流れるシーンが風評被害の弾幕だらけになるんだろうな…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-zKDQ):2023/11/16(木) 16:34:10.52 ID:/UZ7+z0k0.net
>>909
過去二回はゲームが完成して打ち上げで戻ってるからそんな感じ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-btA/):2023/11/16(木) 16:35:26.92 ID:isJ9QnHL0.net
2000年だとNEC VALUESTARの上位モデルさえ1.5GHzで今とそれほど変わらないクロックになってる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f7c-f7HJ):2023/11/16(木) 16:35:39.08 ID:1OzRheb90.net
98を8台重ねたマシンよりコノハのipadで絵を書いた方が早いんじゃない?
まぁ1台しか無いのと1999年ってUSBメモリも無いから取り出せないか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-PowY):2023/11/16(木) 16:36:56.08 ID:ncGgCdUy0.net
>>905
グランディアはアホみたいに金かけて
作ってたね、後のプレステ移植で謎の敗北感を味わった

フィーナみたいな嫁さんが欲しかった
当時ガチ惚れしてた

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff19-Lcu7):2023/11/16(木) 16:37:25.06 ID:yfpBCJpN0.net
動画圧縮技術ってムービーシーンを入れるってこと?
1999年当時の平均的スペックってPentium III 800MHz, 64MB/128MB, 20GB~60GBとか?
VGAサイズのDivXだのwmvってこのスペックじゃ厳しいのん?
ああ、コノハのタブレットからリバースエンジニアリングしてH.264とかも使えるのか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-btA/):2023/11/16(木) 16:37:36.01 ID:isJ9QnHL0.net
当然そうだろうけど実用になる開発マシンが複数いるという問題の解決策だから

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb7-2fx9):2023/11/16(木) 16:39:35.25 ID:RWWQwCy+0.net
live2dだかe-moteだか忘れたけど
俺妹のPSPゲームで初めて触れてちょっと感動した

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9e-7z1d):2023/11/16(木) 16:39:51.25 ID:vUt1MV7t0.net
とりあえず10万本目標って感じか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f53-QSwo):2023/11/16(木) 16:40:02.76 ID:FWLRr6Xt0.net
>>883
商業利用って完全禁止じゃなくて、非公開の商用ライセンス必要とかだったような
良く知らんけど金取るんじゃなかったっけか?

あとそれ unlha32.dll の話で、元祖つっかDOS版のライセンスは商業利用も大丈夫だったはず
もっとも特許的にグレーだから注意みたいのは書いてあった気がするけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fd9-y7HZ):2023/11/16(木) 16:44:50.69 ID:xYGqvnJH0.net
サターン版の下級生とかピアキャロとか慟哭そしてとか数十万売れたよね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-lv/m):2023/11/16(木) 16:47:23.50 ID:JRxQsIDh0.net
DVD普及期はPCで再生だと重くて、チップセットとかビデオカードにDVD再生支援がつくようになったんだよね
安価だったソケット7系のCPUとかだと貧弱で全然だめだった

VGAのDivXの動画はAthlonXPとAGPのビデオカードに乗り替えてサクサクになった覚えがあるわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 17:03:16.27 ID:uoH0Hdao0.net
コネクト聞いてたけどスマホに関しては守のツッコミはないのな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 17:09:26.07 ID:isJ9QnHL0.net
どうせ電波掴めないから音楽プレーヤーだしな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 17:09:26.12 ID:rKBAkiZ7r.net
コノハと守くんの魅力は分かったけどそろそろほっちゃんと川澄さんのキャラの魅力も描いて欲しい
このままだと半ばモブと変わらん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 17:09:45.06 ID:aBDNVHbE0.net
85年とかクリスマスに貰った電子ブロックで遊び倒してた頃やなぁ
3畳一間の自室に勉強机と白黒テレビ…狭くても俺の聖域だった

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 17:11:04.94 ID:mUYzcNPb0.net
マジでコネクトは一体なんの繋がりがあって流したのか意味不明
OPしょこたん並のミスマッチ感
有名曲使いたかったのなら鳥の詩でも流しておけば盛り上がったのに

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 17:13:26.60 ID:isJ9QnHL0.net
マイキットまたは電子ブロックで論理回路を知り
ブルーバックスのマイコンピュータ入門を読んで
ビットインに行き
TK-80やPC-8001をいじる
というのが典型的なパソコンオタクの通る道だった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 17:18:59.62 ID:5Cg+CHNe0.net
>>927
コノハはリコリコもだけどマギアシリーズのファンでもあるから何のつながりもないってわけじゃない。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 17:23:43.07 ID:cVMboY+B0.net
結局なんで「コネクト」が選曲されたのか分かる?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 17:26:29.99 ID:s3yE6qGM0.net
最近ティーダの例のMADでも見てコネクト好きになったんだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 17:27:51.91 ID:AGN+ZR1t0.net
誰も予想できなかったな7話
結局脚本の若木と同じ発想になれないと予想不可能だわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 17:28:09.59 ID:2asok88Q0.net
仮に守が過去から戻れなくても
代わりにナイスミドルスーパープログラマーとなった
守が現れるから問題ない
スーパーPC98とスーパーOSをも引っさげて
美少女ゲーとハード抱き合わせで売れれば10億なんて返せる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 17:29:02.92 ID:yR/DR/wC0.net
あのままコネクト流せやクソOP流れてミュートしたわ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 17:30:54.72 ID:AGN+ZR1t0.net
特殊OPだったら話題性抜群だったけど流石に制限があったのかね
コネクトのチョイスは謎
制作スタッフの解説あればいいな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 17:42:14.01 ID:KRJa5wDz0.net
よく考えたら神のみぞ知るセカイの作者か。
誰得ヒロインを勝利させるという
がっかりエンドをした人だし、
素晴らしいラストは期待できそうもないか。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 17:44:11.21 ID:isJ9QnHL0.net
あえて意図を想像するならリコリコとかコネクトは今のリアルな若いオタクのアイコンで共感を得たいからじゃないの

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 17:53:56.45 ID:K+X7aWwk0.net
こういうのは徹底したほうがわかいもんにもうけがいいとおもうけどな
やっぱハートトウハートだろ あそこはどうみてもさ

コネクトなんていうくそよりよほど名曲

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 17:55:43.87 ID:Nbubdz4J0.net
そりゃナウなヤングにも目配せせんと企画が通らんしな

つうかそんなにアレが嫌いなんか? 嫌よ嫌よも好きの内ってね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 17:57:22.11 ID:xYGqvnJH0.net
てかそのままオープニングはクラリスでいいのに

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 17:59:00.07 ID:no0icWKj0.net
まどマギ的な展開に期待してねって事だろ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:05:44.24 ID:K+X7aWwk0.net
絵は描かんから知らんかったが200もレイヤー重ねて管理とかできるのか
ちょっと直そうとかおもったら どこいったっけ? とかやりそうw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:06:50.35 ID:G89ns29U0.net
まどマギでテンション上がるとか
どんな闇を抱えてるんだろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:10:54.31 ID:K+X7aWwk0.net
ゆゆゆの二期OPならわかるがコネクトは落ち込むしかないな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:12:22.97 ID:A2A69u4L0.net
>>936
まあ誰得だよなぁ
作者の信念を貫いて、顧客のニーズに
応えてない気がする

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:15:24.51 ID:mUYzcNPb0.net
>>943
それなw
元気出す為の美少女作品の歌ならリリカルなのはの方がよっぽどあってる、エロゲ原作だし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:19:03.86 ID:eNCpKqQe0.net
>>912
一応一区切りついたタイミングって感じか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:19:05.34 ID:K+X7aWwk0.net


949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:19:41.63 ID:Hfi7kDSCM.net
Photoshop6ぐらいまではレイヤー100枚までしか使えなかったので、ある程度進んだら統合するなどして減らす。

それ以降はレイヤーフォルダー📂が使える様になったので100枚突破出来た。

200枚とか普通に使うぞ。ただ重くメモリ食うけど。

で、レイヤー名をちゃんと記入しないとコレなんだっけ?ってなるぞw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:19:45.67 ID:j6EEwiQ10.net
>>914
多分USBメモリはあるけどipadに接続はできんな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:25:00.37 ID:GMaPpM1m0.net
せっかく1985年に行くんだったら俺の代わりにつくば万博を見てきてほしいなぁ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:28:49.35 ID:gDylAQFS0.net
>>950
次スレの季節

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:29:21.14 ID:rtis6/IP0.net
マモーがNECC&Cパビリオンに踏み込んで
もっとキューハチ並べろとかキレ散らかすんかよw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:32:12.24 ID:yNXb/U/bM.net
>>914
>>950
コノハが描いた絵を画像フォーマットtiffかBMPにして保存すれば当時のマシンでも読めるかも知れないけど、wifiもUSBも当時無いからタブレットからデータ抜き出す手段が無いね。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:34:13.48 ID:gDylAQFS0.net
>>954
よし、ラップスキャンで写し描きだ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:37:26.75 ID:ulGcBW500.net
>>914
画像のサイズと規格を1999年のエロゲ業界標準に合わせてグラフィック作業に取り掛からないといけないから
どっちみちあのポートフォリオは使い物にならん

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:37:40.64 ID:Nx7BNe8N0.net
>>954
守がいるんだからどうとでもなる
そういう世界観だし(諦めモード)

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:38:14.52 ID:Uobo1Dh10.net
>>352
onlyyouってリクルスって括弧書きあったけどリクルスって言えば良いのかあのゲーム

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:39:25.82 ID:ulGcBW500.net
>>955
コノハが手書きでラフ書いて、マルチコア98で皆で1999年業界基準に落とし込む方が早いだろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:39:32.75 ID:Nx7BNe8N0.net
>>956
守がちゃちゃっとコンバートしてくれるからどうとでもなる
そういう世界観だし(諦めモード)

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:41:49.20 ID:dn6y6OzJ0.net
>>942
アホな自分では20枚でもわかんなくなるわ…

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:43:07.41 ID:isJ9QnHL0.net
USB1.1は使えるPCあったんじゃない?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:44:21.41 ID:Yxbxao540.net
そもそもコノハは自分が絵が上手くてかわいい美少女を描けるという事をこのタイミングまで一度も見せてないのも謎なんだよな
タブレットが壊れてたって絵の上手さ自体はいくらでも見せられるだろうに

ただ、お話の都合上、見せてこなかっただけよね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:44:23.80 ID:Uobo1Dh10.net
>>942
世の中にはレイヤー使わずに厚塗りっぽい表現してる人もいるしなぁ
レイヤーはもう個人の自由としか言えん多かろうが少なかろうがね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:44:51.19 ID:/8g4ltXp0.net
なぁこのはって無茶スタイル絶妙で好きなんだけど
だれかAI絵とかでエロつくってない?
無茶抜きたい!
もうこの娘で抜かないと寝れない!
はやく!

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:45:12.08 ID:3yq9ghOSM.net
コノハが何度も過去に戻って助けようとする所がコネクトの歌詞を彷彿させるからでしょ。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:45:31.48 ID:Uobo1Dh10.net
>>963
コノハの実力って基本の作画に寄せる程度じゃないんか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:47:03.99 ID:Xd842jNL0.net
まさかの守くんタイムリープは完全に想定外だったわ
一体何をしてから戻ってくるんだろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:48:08.79 ID:Yxbxao540.net
>>962
USB1.1はもう使える時代だね
USBメモリみたいのはまだ登場前
(2000年に8MBのが登場)で当面は専用ドライバが必要)

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:49:13.15 ID:t95zMzhd0.net
こう言ったら元も子も無いけどコネクトを流したのはアニプレックスの都合だろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:50:02.45 ID:LgJMMmlX0.net
>>914
1999年の夏にはもうIEEE 802.11のAirMacが出ていたよ
守くんのプライドさえ許せば無線LANで取り出せる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:50:09.01 ID:a2AxVOKN0.net
>>899
伝説となったアニスパや塩ラジ以前デビュー直後川澄さんとコンビを組んだスミスミナイト
スタート当初仲が良かったが中盤から川澄さんに嫌われて番組中にあなたの人生全部嘘って捨て台詞を吐かれたのは有名
その一方堀江さんとは良好でアイス以後も交友がありここ数年ラジオでコンビを組んでいる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:52:42.42 ID:Yxbxao540.net
次スレ立てられない

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:53:02.62 ID:Yxbxao540.net
のかな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:53:17.12 ID:dn6y6OzJ0.net
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 20bit
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1700128355/

代理で立てた

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:55:51.19 ID:xLGY9GU90.net
次スレ立てますね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:56:14.08 ID:HcQwCW6HM.net
>>610
具体的に何がつまらなかったか知りたい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:56:17.84 ID:xLGY9GU90.net
次スレ。
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1700128463/

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:58:56.87 ID:HcQwCW6HM.net
>>640
個人的にはアーケードのバーチャロンかな
あの操作性は画期的だったと思う

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:58:57.85 ID:H/CTq6qf0.net
>>876
あのゲーム的に微妙なlibidoが人気だったのって
当時にしては塗りが凄かったのもあるんだよな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 18:59:22.54 ID:dn6y6OzJ0.net
第1話「スレ立て重複しちゃったぁ~!?」

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 19:00:51.18 ID:H/CTq6qf0.net
>>965
civitaiにloraモデルはある

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 19:01:35.66 ID:PVhQQGlK0.net
>>975
立てるときは先に宣言した方がいいと思うよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 19:02:09.79 ID:mUYzcNPb0.net
>>640
スペースハリアー
家庭ではまだファミコンの時代に
アーケード基盤は性能が違うとはいえあの3D風の描画とスピード感は画期的だった

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 19:04:06.29 ID:GMaPpM1m0.net
あーあ、このスレ始まって以来のちょうふくスレだよw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 19:04:37.68 ID:dn6y6OzJ0.net
>>983
ごめん、失礼

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 19:07:00.41 ID:GMaPpM1m0.net
後から立った方はスレ番間違ってるしw
ADSLなやつめw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 19:08:52.14 ID:Q2beMwRS0.net
>>936
神のみは二次元しか興味がなかった主役が最後に一番現実にいるヒロイン選ぶことで主役の成長を描くものだから仕方ない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 19:09:03.89 ID:j6EEwiQ10.net
あ、俺がスレ建てなきゃ駄目だったのかすまん

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 19:09:11.39 ID:GMaPpM1m0.net
20bit立てた人はテンプレも貼って下さ〜い

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 19:15:08.04 ID:GMaPpM1m0.net
追加キャストも入れて欲しかったけど乙

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 19:21:37.84 ID:/UZ7+z0k0.net
スペハリのパクリってファミコンで何作か出てたよな
スクウェアはアウトランもパクってた気がする

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 19:25:58.62 ID:mUYzcNPb0.net
>>988
幼馴染でも良くない?道中散々本命ヒロインっぽいムーブしてたのに可哀想すぎた
あえて付き合いの浅いただのクラスメイト選ぶ必要は無いと思った

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 19:26:20.35 ID:ulGcBW500.net
>>968
そりゃ98が支配する世界だろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 19:37:45.18 ID:ckbES7ad0.net
造語“タイムリープ”の元祖である「時をかける少女」では幼なじみの男友達の一人が実は未来人って設定があったから、
守も実はタイムリープしてる可能性がなきにしもあらずとは思いつつも原作からいるキャラをアニオリストーリーの都合でそこまでの設定を盛るのは難しいだろうと思ってたら、
まさかこっから守がタイムリープするとは
この展開やっぱり時かけリスペクトな気がしてきた

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 19:46:06.23 ID:GMaPpM1m0.net
コノハふたたび

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 19:51:34.64 ID:ftdwjvAV0.net
konoha

ahonok

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 19:52:30.77 ID:ZYSWMADA0.net
>>997
ヮ(゚д゚)ォ!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 19:53:01.52 ID:GMaPpM1m0.net
1000なら2期決定!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/16(木) 19:55:19.03 ID:gWBEB1Xm0.net
次スレで待ってる!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200